ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/25(月)21:44:33 No.920807616
バラバラなメンバーが少しずつ纏まっていくんだろうなと最初は思ってたんだけどこれは…大丈夫なんだろうか
1 22/04/25(月)21:46:59 No.920808773
まだ8話だぜ?
2 22/04/25(月)21:48:21 No.920809447
まだ8話なのに1人引き返せないところに踏み込んじゃってない?
3 22/04/25(月)21:49:26 No.920809993
ヒーローとしてはアウトだけど一人の人間としてはわからなくもないラインだ そしてタロウ以外は別にヒーローじゃない
4 22/04/25(月)21:50:38 No.920810543
でも大切な奥さん傷付けるやつ消したいって理由はわからんでもないしだからこそ困る
5 22/04/25(月)21:53:16 No.920811760
次回以降平然としてたらそのラインも吹っ飛びかねないの怖い
6 22/04/25(月)21:56:12 No.920813169
ドンオニタイジンすら本当に合体できるのか危ぶまれると思う
7 22/04/25(月)21:56:31 No.920813356
>でも大切な奥さん傷付けるやつ消したいって理由はわからんでもないしだからこそ困る 一線を越えたら怪人化するのか 怪人化すると一線を越えるのかで話がかなり違ってくる 後者なら怪人化した人も被害者だ
8 22/04/25(月)21:58:32 No.920814361
鬼と猿は割とヒーローなメンタルだけど雉と犬は危ういとこがあるな
9 22/04/25(月)21:59:05 No.920814646
キジは途中で死亡して新メンバー加入します
10 22/04/25(月)22:00:25 No.920815264
中身が変わったらキジじゃないじゃんと思ったけど別に変身する人は誰でもいいんだよな…
11 22/04/25(月)22:00:49 No.920815437
ライダーの方だと変身者の交代はちょくちょくある事例だし販促番組的には中の人が退場しても問題ないんだよな…
12 22/04/25(月)22:01:32 No.920815783
>ライダーの方だと変身者の交代はちょくちょくある事例だし販促番組的には中の人が退場しても問題ないんだよな… というか戦隊も交代あったしね…
13 22/04/25(月)22:01:45 No.920815898
>中身が変わったらキジじゃないじゃんと思ったけど別に変身する人は誰でもいいんだよな… 丁度雉野姓がもう一人いるよね
14 22/04/25(月)22:01:51 No.920815961
多分キジブラザー用のドンブラスターがあれば良いんだろうしな
15 22/04/25(月)22:02:34 No.920816379
>丁度雉野姓がもう一人いるよね 犬はどんなモチベーションで一年戦えば良いんだよ…
16 22/04/25(月)22:02:44 No.920816469
そもそもキジは犬の彼女を寝とったんか?
17 22/04/25(月)22:03:00 No.920816642
>犬はどんなモチベーションで一年戦えば良いんだよ… じゃあ 犬も離脱で
18 22/04/25(月)22:03:28 No.920816869
>鬼と猿は割とヒーローなメンタルだけど雉と犬は危ういとこがあるな 犬だめかな 無実の罪で逃亡してる身としてはほとんど仕方ない行動というか ひとつ罪を負うと罪を重ねるしかないのは結構リアルだなあと思う
19 22/04/25(月)22:05:43 No.920818049
鬼と桃みたいな人間離れしたメンタルのヒーローも好きだけど 雉と犬みたいな人間臭いヒーローも結構好きだから退場したら悲しい 猿は善人で常識人で俗人なので安心感がある
20 22/04/25(月)22:06:08 No.920818242
タロウ絡まない時の猿は子供に優しくて好き
21 22/04/25(月)22:07:06 No.920818730
>犬だめかな 犬の場合なんとなくだけどリタイアしてた方が幸せだったんじゃ…ってなりそうな気がする なんとなくだけど
22 22/04/25(月)22:07:21 No.920818851
>>でも大切な奥さん傷付けるやつ消したいって理由はわからんでもないしだからこそ困る >一線を越えたら怪人化するのか >怪人化すると一線を越えるのかで話がかなり違ってくる >後者なら怪人化した人も被害者だ 少なくとも68歳さんはとりつかれた時点では何もしていなかったぞ
23 22/04/25(月)22:07:59 No.920819176
流石にないだろうけどつよしが鳥人鬼になって退場してみほちゃんと交代とかだったらつらい
24 22/04/25(月)22:08:04 No.920819201
この姿こそがもう怪人とか…
25 22/04/25(月)22:08:25 No.920819395
猿は良い言い方をすれば人助けして生きてる人だから元々ヒーロー的な存在とも言える 悪く言えば地域社会のヒモ
26 22/04/25(月)22:08:46 No.920819543
ちょっと今回の展開は引いた 井上はこうでなきゃみたいに喜んでる「」もいたがキャラに愛着わかせてこういうことするのはちょっと嫌だ
27 22/04/25(月)22:09:13 No.920819764
繊細すぎる…
28 22/04/25(月)22:09:48 No.920820034
戦う時以外はバラバラというのが個人に焦点当てるのに都合いいんだろうけど よくこんな恐ろしいこと考えたな…
29 22/04/25(月)22:10:00 No.920820132
強制変身させられて徴兵されるシステムだから怪人とあんま変わらんよな
30 22/04/25(月)22:10:02 No.920820144
>繊細すぎる… 「」が井上濃度に慣れ過ぎてるんだよ
31 22/04/25(月)22:10:27 No.920820389
看護師さんも何かしたってわけでもなく本当に焦燥にかられ続けた結果だったよな
32 22/04/25(月)22:10:45 No.920820544
キャラ転がしなんてこれからまだまだ続くんだからこんな最初で判断しきるもんじゃないよ
33 22/04/25(月)22:10:46 No.920820564
今回は間接的にだったけど人殺した戦隊メンバーって今までいた?
34 22/04/25(月)22:11:03 No.920820700
五人の仲間の話じゃなくて 一人のタロウとお供の話だから酷い言い方すればタロウがいるなら他はいくらでも代用がきく……
35 22/04/25(月)22:11:10 No.920820761
好きだったライダーが男と寝た上人殺しになったことがあるからこれくらいなら耐えられる
36 22/04/25(月)22:11:10 No.920820767
>今回は間接的にだったけど人殺した戦隊メンバーって今までいた? ルパンレッド
37 22/04/25(月)22:11:21 No.920820896
急角度で爆弾投げてきたからヒく人が出るのは仕方ない
38 22/04/25(月)22:11:32 No.920820972
>ちょっと今回の展開は引いた >井上はこうでなきゃみたいに喜んでる「」もいたがキャラに愛着わかせてこういうことするのはちょっと嫌だ 1年やる番組のまだ1クールも経過してないのにどうこういうのも生き急ぎすぎてる…
39 22/04/25(月)22:11:34 No.920820982
>>繊細すぎる… >「」が井上濃度に慣れ過ぎてるんだよ 初視聴だけど楽しんでるよ 創作物に対するストレス耐性があるのかな
40 22/04/25(月)22:11:36 No.920820996
雉野、散華
41 22/04/25(月)22:11:53 No.920821121
まあ民度低いのとかもわかりやすくするためとはいえ不快要素ではあるし人は選ぶと思うよ
42 22/04/25(月)22:12:29 No.920821436
遊戯王のドミノ町程度の民度だってスタッフが言ってた
43 22/04/25(月)22:12:37 No.920821492
>今回は間接的にだったけど人殺した戦隊メンバーって今までいた? ゴレンジャーから殺伐としてる気がするんだが ゾルダーって一応人間だよね?
44 22/04/25(月)22:12:46 No.920821553
>ルパンレッド 兄殺し銃は兄殺ししたわけじゃないだろ!
45 22/04/25(月)22:12:47 No.920821561
>今回は間接的にだったけど人殺した戦隊メンバーって今までいた? むしろ戦隊って基本的に異星人とか異世界人とか殺してない?
46 22/04/25(月)22:12:47 No.920821565
これが今までのは猫被ってましただったら流石にどうかと思うけど価値観の中に犯罪者だったら消えてもいいだろみたいな物があるってのはまあそういう危うさもあって当然だよねって思う
47 22/04/25(月)22:13:08 No.920821730
>>今回は間接的にだったけど人殺した戦隊メンバーって今までいた? >むしろ戦隊って基本的に異星人とか異世界人とか殺してない? そういう意味じゃないってわかんねえかなあ…
48 22/04/25(月)22:13:27 No.920821915
何かヒーロー側が自分勝手すぎるなこれというか市民もちょっと民度低すぎねえ? ↓ いやこの組み合わせはありかもしれんぞ面白くなってきた! ↓ 雉…お前…
49 22/04/25(月)22:13:42 No.920822076
妻拉致って乱暴されたんだぞ? あれくらいキレるって
50 22/04/25(月)22:13:47 No.920822130
>これが今までのは猫被ってましただったら流石にどうかと思うけど価値観の中に犯罪者だったら消えてもいいだろみたいな物があるってのはまあそういう危うさもあって当然だよねって思う 考えるのと実行に移すのは間に深い溝があると思うの
51 22/04/25(月)22:14:01 No.920822238
井上脚本は初めてか…?
52 22/04/25(月)22:14:05 No.920822265
でもあの妻なんか変だぞ
53 22/04/25(月)22:14:18 No.920822413
脳人のこととかヒトツ鬼のこととか犬と雉にはほとんど説明されないままここまできてるし ヒーロー意識を持てというのも難しいんじゃないの
54 22/04/25(月)22:14:24 No.920822460
>井上脚本は初めてか…? 割といるんじゃないかなそういう人も
55 22/04/25(月)22:14:30 No.920822513
>井上脚本は初めてか…? 脚本家の名前は関係ないです
56 22/04/25(月)22:14:37 No.920822569
>これが今までのは猫被ってましただったら流石にどうかと思うけど価値観の中に犯罪者だったら消えてもいいだろみたいな物があるってのはまあそういう危うさもあって当然だよねって思う 状況証拠だけで判断したら完全に嫁さん拉致られて性暴行加えられた後だからな…
57 22/04/25(月)22:14:42 No.920822609
中盤までアナブラザーとか言ってはしゃいでたのにラストでみんなそんなの全部吹っ飛んでドン引きしててだめだった
58 22/04/25(月)22:14:43 No.920822625
雉の判断が今後どう描かれるか(そもそも描くのか)次第だから現段階で引くのもこれこれ!するのも気が早いのはあるよね 俺は今めちゃくちゃ先が気になって楽しいよ
59 22/04/25(月)22:14:45 No.920822638
さっさと鳥人鬼きて少し安心させてほしい
60 22/04/25(月)22:14:58 No.920822754
ガッツリ構成してるのってゴウライガンぶりぐらいか?
61 22/04/25(月)22:15:05 No.920822803
まあ例えばこれが2号とか3号ぐらいのライダーがやる分にはそんなにショック無かったと思う
62 22/04/25(月)22:15:20 No.920822945
>状況証拠だけで判断したら完全に嫁さん拉致られて性暴行加えられた後だからな… いつの間にか強姦された事になってる…
63 22/04/25(月)22:15:37 No.920823063
>中盤までアナブラザーとか言ってはしゃいでたのにラストでみんなそんなの全部吹っ飛んでドン引きしててだめだった ログ見直してたら57分以降のレスの密度がやばかった
64 22/04/25(月)22:15:37 No.920823069
>妻拉致って乱暴されたんだぞ? >あれくらいキレるって キレるけどその一線超えるのは本当に子供達の正義のヒーローに相応しいのか…?
65 22/04/25(月)22:15:41 No.920823097
>でもあの妻なんか変だぞ 雉と犬を穴ブラブラザーにしてるし 髪の毛カットからの逃亡の手際とか見事だったし
66 22/04/25(月)22:15:42 No.920823104
>そういう意味じゃないってわかんねえかなあ… まあそういう意味じゃないんだろうけど 人間の悪人を見殺しにするのと悪い異星人をぶっ殺すのの違いは何?どっちの方が悪いの?みたいなのは考えれば面白いテーマだとも思うよ
67 22/04/25(月)22:15:53 No.920823197
ヒーローが市民の命を選り好みしたという事実があと3クールあろうとひっくり返ることってあるんだろうか
68 22/04/25(月)22:16:06 No.920823311
圭ちゃんみたいに序盤でメンタル矯正させた結果以後ずっと安定しました みたいなのだといいけど…
69 22/04/25(月)22:16:08 No.920823326
>キレるけどその一線超えるのは本当に子供達の正義のヒーローに相応しいのか…? そもそもつよしは正義のヒーローやってるのか?
70 22/04/25(月)22:16:15 No.920823401
ろんげのとりこはお手軽なサリーアンチェッカーみたいなところあるな…
71 22/04/25(月)22:16:15 No.920823406
人間に戻してもまた付け狙って拉致監禁するかもしれないって思ったらああする気もする
72 22/04/25(月)22:16:16 No.920823409
ピンクというかキジブラザーが女性用コスチュームだったのが退場の伏線じゃないよね…?
73 22/04/25(月)22:16:20 No.920823438
>そういう意味じゃないってわかんねえかなあ… 今回も人は殺してないだろ 怪人を消滅させただけで
74 22/04/25(月)22:16:36 No.920823586
>キレるけどその一線超えるのは本当に子供達の正義のヒーローに相応しいのか…? 本人は正義のヒーローの自覚ないだろ! 巻き込まれ一般人だぜ?
75 22/04/25(月)22:16:37 No.920823593
>キレるけどその一線超えるのは本当に子供達の正義のヒーローに相応しいのか…? 雉野は子供達の正義のヒーローのつもりないと思うよ
76 22/04/25(月)22:16:45 No.920823670
>>キレるけどその一線超えるのは本当に子供達の正義のヒーローに相応しいのか…? >そもそもつよしは正義のヒーローやってるのか? 戦士だから戦わなくちゃって自覚はあるんだがな…
77 22/04/25(月)22:16:47 No.920823680
>妻拉致って乱暴されたんだぞ? >あれくらいキレるって 自分でやりに行くかなって思ってたら…ねえ?
78 22/04/25(月)22:17:00 No.920823778
>>キレるけどその一線超えるのは本当に子供達の正義のヒーローに相応しいのか…? >そもそもつよしは正義のヒーローやってるのか? いや戦隊ヒーローとしてどうなん?ってこと キャラの人格じゃなくて正義のヒーローとしてどうなん?ってだけ
79 22/04/25(月)22:17:08 No.920823844
>ピンクというかキジブラザーが女性用コスチュームだったのが退場の伏線じゃないよね…? キジブラザーは女性用コスチュームじゃないよ?
80 22/04/25(月)22:17:09 No.920823849
>>妻拉致って乱暴されたんだぞ? >>あれくらいキレるって >キレるけどその一線超えるのは本当に子供達の正義のヒーローに相応しいのか…? 子供たちの正義のヒーローである前に夫なんだろ そもそも唐突に変身するハメになっただけの一般人だし
81 22/04/25(月)22:17:12 No.920823884
怪人を消滅させるのはヒーローに相応しくない行動なのか?ってのもあるしな
82 22/04/25(月)22:17:36 No.920824106
>いつの間にか強姦された事になってる… だってお前知らんおっさんにいきなり拉致られて命からがら逃げてきたとかそういう事されたかされる直前じゃん… 実際はヌードでもないデッサンだったけどもそんなん知る由はないし…
83 22/04/25(月)22:17:43 No.920824180
それなりの頻度で会話噛み合わないのに語気強いやついてこわくなる
84 22/04/25(月)22:17:44 No.920824186
>いや戦隊ヒーローとしてどうなん?ってこと >キャラの人格じゃなくて正義のヒーローとしてどうなん?ってだけ その答えは番組の中にしかないからこれからも見続けるしかないな
85 22/04/25(月)22:18:00 No.920824311
>いや戦隊ヒーローとしてどうなん?ってこと >キャラの人格じゃなくて正義のヒーローとしてどうなん?ってだけ それをどう思うのかが主題なんじゃないか?
86 22/04/25(月)22:18:01 No.920824318
>ピンクというかキジブラザーが女性用コスチュームだったのが退場の伏線じゃないよね…? なんか着々とお膳立てされてる感あって怖い
87 22/04/25(月)22:18:05 No.920824341
>いや戦隊ヒーローとしてどうなん?ってこと >キャラの人格じゃなくて正義のヒーローとしてどうなん?ってだけ 戦隊ヒーローが怪人を殺すのは普通でしょ
88 22/04/25(月)22:18:10 No.920824393
>いや戦隊ヒーローとしてどうなん?ってこと >キャラの人格じゃなくて正義のヒーローとしてどうなん?ってだけ 意味がわからん
89 22/04/25(月)22:18:14 No.920824416
戦隊ヒーローかくあるべしの最低限の基準に抵触してるか否か?って話なのかな
90 22/04/25(月)22:18:19 No.920824457
>まあ例えばこれが2号とか3号ぐらいのライダーがやる分にはそんなにショック無かったと思う ライダーは身内バトルとか悪落ちとか普通に描写してきた下地あるからな 戦隊は近年は完全にヒーローしてて展開もわかりやすくギャグ入れつつ勧善懲悪してたからショックは大きい
91 22/04/25(月)22:18:24 No.920824508
>いや戦隊ヒーローとしてどうなん?ってこと >キャラの人格じゃなくて正義のヒーローとしてどうなん?ってだけ 一年中メイン面子の邪魔しまくった挙げ句最後の最後だけ一緒に戦ったようなやつも居るし今更だと思う
92 22/04/25(月)22:18:27 No.920824536
>>>キレるけどその一線超えるのは本当に子供達の正義のヒーローに相応しいのか…? >>そもそもつよしは正義のヒーローやってるのか? >いや戦隊ヒーローとしてどうなん?ってこと >キャラの人格じゃなくて正義のヒーローとしてどうなん?ってだけ それこそこの後の話でどう続くかじゃない
93 22/04/25(月)22:18:28 No.920824546
>それなりの頻度で会話噛み合わないのに語気強いやついてこわくなる 許せない許せない許せない許せない許せない許せない許せない!!のメンタルだ
94 22/04/25(月)22:18:45 No.920824670
これまでの描写から雉も含めて人を助けるのにためらい無いのは間違いないからね ただどうやらラインの引き方が人それぞれっぽい おまけでソノイも大きな括りで見ればまた同じルールで動いているし敵と味方の境界があやうい…!
95 22/04/25(月)22:18:51 No.920824712
パーマンみたいな感じです という企画説明したみたいだけど正体分からないままかなり引っ張るのかな
96 22/04/25(月)22:18:54 No.920824739
今アバレキラーのこと言ったか
97 22/04/25(月)22:19:10 No.920824843
ライダーよりはお約束がカッチリしてる戦隊だからこその爆弾だわな
98 22/04/25(月)22:19:14 No.920824880
無実の罪で逃亡中の犬と完全犯罪した雉で関わってるのが同じ顔の女か…
99 22/04/25(月)22:19:35 No.920825039
ろんげが怪人化したからいいようなものの最悪人間にドンブラスター向けてた可能性がね
100 22/04/25(月)22:20:00 No.920825234
やっぱりソノイさんの言うことは正しいのかもしれない…
101 22/04/25(月)22:20:16 No.920825342
ものすごいファイズあじが強くなってきた 楽しい
102 22/04/25(月)22:20:17 No.920825356
視聴者の目線と持っている情報がつよしくんの目線や持ってる情報と違うことが理解できない子がそれなりにいるのが不思議
103 22/04/25(月)22:20:37 No.920825508
同じ顔ってだけで同一人物かどうかわかんねえしなこの世界自体何かのアバターかもしらんし
104 22/04/25(月)22:20:39 No.920825529
雑につよしくんぶっ叩くとつよしくんの側に落ちるギミック
105 22/04/25(月)22:20:39 No.920825531
激昂してボコったとかじゃなくてタロウの必殺技を妨害して脳人に殺させるって割と冷静な判断が怖い
106 22/04/25(月)22:20:49 No.920825612
>戦隊は近年は完全にヒーローしてて展開もわかりやすくギャグ入れつつ勧善懲悪してたからショックは大きい 去年の追加戦士も一般人が攻撃に巻き込まれても構わず戦ってたし近年はむしろ…
107 22/04/25(月)22:21:12 No.920825800
助けるのを能動的に妨害するのはヒーローじゃなく一般人基準でもアウトなラインじゃないかなぁ…
108 22/04/25(月)22:21:29 No.920825911
>それなりの頻度で会話噛み合わないのに語気強いやついてこわくなる 井上敏樹を嫌うあまり井上敏樹キャラみたいになってる奴よく見る
109 22/04/25(月)22:21:37 No.920825970
まぁ本編開始前に故意に国一つ滅亡させた奴とかいたし
110 22/04/25(月)22:21:40 No.920825991
>いや戦隊ヒーローとしてどうなん?ってこと >キャラの人格じゃなくて正義のヒーローとしてどうなん?ってだけ 上にもあるけど今までは市民の命と怪人の命に無自覚に線引いてたけど 今作はそもそもそこに線引いていいのか?ってことだったら先を観るまで俺は何も言えないかなあ
111 22/04/25(月)22:21:40 No.920825992
オニタイジンの合体が見た感じではあるけどキジ抜きでも大幅に弱体化しつつも合体自体はできそうなレイアウトに見えて一時離反とかないかハラハラしている
112 22/04/25(月)22:21:57 No.920826120
#犬塚カップル
113 22/04/25(月)22:22:00 No.920826142
>ライダーよりはお約束がカッチリしてる戦隊だからこその爆弾だわな ライダーは敵味方フワフワしてる時期にやらかすのはちょくちょくあるけど 戦隊ではびっくりするよね
114 22/04/25(月)22:22:14 No.920826250
あのロンゲも殺す必要あったかなぁていう絶妙なラインすぎる…
115 22/04/25(月)22:22:26 No.920826340
時間が経つにつれて冷静になってじわじわめ「自分はとんでもないことしてしまった…」と思うパターンかもしれない
116 22/04/25(月)22:22:31 No.920826378
>でもあの妻なんか変だぞ 何又もかける悪女の手口として 彼とのプレゼントや思い出や呼び方は共通にしておくとボロが出にくいというのがあるんだよね
117 22/04/25(月)22:22:34 No.920826406
>雑につよしくんぶっ叩くとつよしくんの側に落ちるギミック 仮に死んだらいいなぁぐらい思ったとしても行動に移した雉野さんには届かなくない?
118 22/04/25(月)22:22:44 No.920826487
このように議論が巻き起こるのは井上作品を見ていることを改めて実感させられるよ
119 22/04/25(月)22:22:53 No.920826559
まだ序盤だからここで判断するのは早すぎるよ
120 22/04/25(月)22:22:55 No.920826581
そいつは犯罪者なのよ!治療するなんてやめて!! みたいなの結構あるし何ならそこから妨害をするのもよくあるし…
121 22/04/25(月)22:23:05 No.920826662
>>雑につよしくんぶっ叩くとつよしくんの側に落ちるギミック >仮に死んだらいいなぁぐらい思ったとしても行動に移した雉野さんには届かなくない? 同じになるとは言われてないだろ
122 22/04/25(月)22:23:10 No.920826707
>視聴者の目線と持っている情報がつよしくんの目線や持ってる情報と違うことが理解できない子がそれなりにいるのが不思議 サリーとアン課題でぐぐれ
123 22/04/25(月)22:23:41 No.920826936
>何又もかける悪女の手口として >相手の髪を切った瞬間その髪で相手を拘束して逃げるとボロが出にくいというのがあるんだよね
124 22/04/25(月)22:23:44 No.920826964
みほちゃんが絡まなければ模範的なヒーローなんだ だからこれからも度々みほちゃんが巻き込まれるんだろうな…
125 22/04/25(月)22:23:52 No.920827019
>ライダーは敵味方フワフワしてる時期にやらかすのはちょくちょくあるけど >戦隊ではびっくりするよね 追加戦士が立ち位置変わるのはわかるけど一応初期メンバーのはずなのにこいつら…
126 22/04/25(月)22:23:53 No.920827026
助けるべきと思った人間は全力で助けるソノイの描写と同時にぶっ込んできてやられた感ある 実際に手にかけたのはそのソノイって部分も含めて
127 22/04/25(月)22:23:55 No.920827054
>そいつは犯罪者なのよ!治療するなんてやめて!! >みたいなの結構あるし何ならそこから妨害をするのもよくあるし… なんか陰惨な事件とかあって判決が出ると「懲役○年!?生ぬるい!死刑だ!」って言い出す人結構いるよね…
128 22/04/25(月)22:24:01 No.920827114
まあ来週タロウがショックでポンコツ化するから今回の落とし前はちゃんと着けた上で オニタイジン登場させるとは思う 敏樹だからここでは着けないかも知れないけど
129 22/04/25(月)22:24:02 No.920827121
タロウの「お前…!」に色んな感情篭ってて好き
130 22/04/25(月)22:24:18 No.920827268
もしかしてあの嫁のほうがやばいのでは…?
131 22/04/25(月)22:24:29 No.920827372
つよしがやらかしましてね
132 22/04/25(月)22:24:30 No.920827381
逆につよしは許されるのかこれから何かしらの報いが起きるのかそれとも…
133 22/04/25(月)22:24:35 No.920827422
>みほちゃんが絡まなければ模範的なヒーローなんだ >だからこれからも度々みほちゃんが巻き込まれるんだろうな… というかみほちゃん自身が不気味な存在だからな…
134 22/04/25(月)22:24:44 No.920827476
ヒーローにふさわしいのかって言うんだったら作中ふさわしくないことだと分かるように描かれてるんだから
135 22/04/25(月)22:24:45 No.920827485
>あのロンゲも殺す必要あったかなぁていう絶妙なラインすぎる… タロウに倒されてたら何かすっきりした髪型と笑顔でスケッチしながらEDが流れていたかもしれない でもそうはならなかったんだよ…
136 22/04/25(月)22:24:53 No.920827545
まあ一貫して犯罪者のルパンレンジャーとかもいたしな
137 22/04/25(月)22:25:08 No.920827664
>時間が経つにつれて冷静になってじわじわめ「自分はとんでもないことしてしまった…」と思うパターンかもしれない むしろやった直後が一番動揺してて時間が経ってみほちゃんの笑顔見て完全に飲み込んじゃった様にも見えた
138 22/04/25(月)22:25:14 No.920827724
ヒーローとしてはダメだと思うけどここからスパイダーマンやるかもしれないしまだ何とも言えない
139 22/04/25(月)22:25:15 No.920827725
戦隊でも追加戦士と初期メンバーだとちょっと違う気もするな 初期メンバーは道徳的に聖域化されてるのかもしれん
140 22/04/25(月)22:25:29 No.920827837
ボウケンジャーも割とグレーな存在だよね
141 22/04/25(月)22:25:49 No.920827995
>タロウに倒されてたら何かすっきりした髪型と笑顔でスケッチしながらEDが流れていたかもしれない >でもそうはならなかったんだよ… 刑事さんも憑き物落ちた感じになってたもんね…
142 22/04/25(月)22:25:50 No.920828006
>>あのロンゲも殺す必要あったかなぁていう絶妙なラインすぎる… >タロウに倒されてたら何かすっきりした髪型と笑顔でスケッチしながらEDが流れていたかもしれない >でもそうはならなかったんだよ… 絵を描いてもらってご機嫌の盗作ちゃん見たかったね…
143 22/04/25(月)22:25:55 No.920828047
嫁は本人がヤバイのか今の嫁になったいきさつがヤバイのかどっちかだろう なんで犬の彼女と同じ顔してんだ
144 22/04/25(月)22:26:21 No.920828286
命を選別してるのはソノイも同じなんだよな…というかすごく対照的に映るようになっててすげえわ…
145 22/04/25(月)22:26:24 No.920828317
俺はワクワクし通しだけど「これでいいのか!?」って疑問が出るのは当然だと思うよ
146 22/04/25(月)22:26:36 No.920828411
禁断の力さえも味方につけて (護りたい 今生きる時代) 君のために 強くなる
147 22/04/25(月)22:26:39 No.920828429
>ボウケンジャーも割とグレーな存在だよね そういう作風として好きだけどグレーってより明確に黒な気がする…
148 22/04/25(月)22:26:51 No.920828519
そもそもドンブラザーズの選定基準がよくわからん なんだあのスロット
149 22/04/25(月)22:27:11 No.920828676
>なんだあのスロット 説明しろよ陣!!
150 22/04/25(月)22:27:21 No.920828746
>ボウケンジャーも割とグレーな存在だよね 今回みたいな件になっても前例はいるから伊達に45作品やってないわ
151 22/04/25(月)22:27:23 No.920828758
>命を選別してるのはソノイも同じなんだよな…というかすごく対照的に映るようになっててすげえわ… それでいて理由はソノイは世界のためで雉野は妻のためと対照的なのも面白い
152 22/04/25(月)22:27:23 No.920828759
>ボウケンジャーも割とグレーな存在だよね 青は一旦置いとくとして別にプレシャスを管理する権限とか無い私設組織なのに管理してるから危ないよね
153 22/04/25(月)22:27:33 No.920828839
>むしろやった直後が一番動揺してて時間が経ってみほちゃんの笑顔見て完全に飲み込んじゃった様にも見えた 生々しくて怖いよ!
154 22/04/25(月)22:27:41 No.920828900
>>なんだあのスロット >説明しろよ陣!! 時間だ
155 22/04/25(月)22:27:48 No.920828945
>なんか陰惨な事件とかあると「懲役○年!?生ぬるい!死刑だ!」ってジャッジメントする宇宙最高裁判所結構いるよね…
156 22/04/25(月)22:27:50 No.920828968
共感してしまう部分があっても雉が悪い事してない正しい事をしたっていうのは違うだろうな あれは誰しもが持つ人の危うさだろう
157 22/04/25(月)22:28:06 No.920829115
>そういう作風として好きだけどグレーってより明確に黒な気がする… とはいえ実際にあいつらが人を殺したり死なせようとするわけじゃないからなあ ブルーもあくまで過去だし
158 22/04/25(月)22:28:09 No.920829131
>>ボウケンジャーも割とグレーな存在だよね >青は一旦置いとくとして別にプレシャスを管理する権限とか無い私設組織なのに管理してるから危ないよね いきなりサージェスが世界征服するぞって言い出したら逆らえる人特に誰もいないからな…
159 22/04/25(月)22:28:11 No.920829146
鬼頭先生とかは普通だったクラスメイトが急に豹変したの見てて 元は善良な人間が正体ってわかってるからヒーローとしての自覚もあるのかもしれないけどけど つよしはそういうのないし助けた人とも基本交流なく元の場所に戻るからそこら辺実感薄いのかもしれない
160 22/04/25(月)22:28:36 No.920829329
キジはやってしまったんだ それだけの違い
161 22/04/25(月)22:28:38 No.920829345
むしろこういう問題をぼかしながら進むくらいだったら直球でぶん投げて君たちはどう思うかな?してたほうがいいと思う 多分メイン層はしっかり理解できてないだろうけどこういうのは大事
162 22/04/25(月)22:28:45 No.920829399
>そもそもドンブラザーズの選定基準がよくわからん >なんだあのスロット Don Brothers is watching you.
163 22/04/25(月)22:28:53 No.920829454
>いきなりサージェスが世界征服するぞって言い出したら逆らえる人特に誰もいないからな… だがここにチーフ達がいるぜ!
164 22/04/25(月)22:29:13 No.920829604
>>なんか陰惨な事件とかあると「懲役○年!?生ぬるい!死刑だ!」ってジャッジメントする宇宙最高裁判所結構いるよね… そりゃ死刑になるだけなことしてるからな!?
165 22/04/25(月)22:29:14 No.920829610
>いきなりサージェスが世界征服するぞって言い出したら逆らえる人特に誰もいないからな… 戦力の話だけなら他の戦隊でも割といけるし…
166 22/04/25(月)22:29:22 No.920829691
周りが「何してんのお前」ってリアクションしてくれてるので作中的にもヤバイことした扱いだから特に気にならない
167 22/04/25(月)22:29:25 No.920829703
>>なんか陰惨な事件とかあると「懲役○年!?生ぬるい!死刑だ!」ってジャッジメントする宇宙最高裁判所結構いるよね… どんだけ時間かけて議論しても星を何個も滅ぼすか大量殺人やった奴はまず死刑になるよ!
168 22/04/25(月)22:29:37 No.920829800
次回が楽しみで仕方が無い
169 22/04/25(月)22:29:46 No.920829877
見殺しじゃないのが怖いよね 能動的に救うのを邪魔してしまった
170 22/04/25(月)22:30:02 No.920830010
>周りが「何してんのお前」ってリアクションしてくれてるので作中的にもヤバイことした扱いだから特に気にならない 次集まる時の空気が今から怖い…
171 22/04/25(月)22:30:10 No.920830064
>Don Brothers is watching you. この部分だけで大概なディストピアだよあの世界
172 22/04/25(月)22:30:14 No.920830098
ジェットマン並みに違う方向向いてる戦隊
173 22/04/25(月)22:30:23 No.920830157
惑星破壊とかじゃない窃盗とかリアルな犯罪のレベルだと圧縮冷凍だ
174 22/04/25(月)22:30:31 No.920830213
デカレンジャー宇宙はテクノロジーが凄いことになってて惑星ごと破壊できる兵器が結構出てくるからな…
175 22/04/25(月)22:30:41 No.920830292
素直な感想としてはソノイ格好良い!雉野さんヤバい!なんだけど矛盾だよなぁとも思う
176 22/04/25(月)22:30:42 No.920830295
ソノイもちょっと見方をずらすと世界を守る正義の味方になるのが面白いなって というか1話冒頭のソノイが格好良すぎる…好き…
177 22/04/25(月)22:30:55 No.920830383
>惑星破壊とかじゃない窃盗とかリアルな犯罪のレベルだと圧縮冷凍だ それはタイムレンジャーや
178 22/04/25(月)22:30:56 No.920830395
>いきなりサージェスが世界征服するぞって言い出したら逆らえる人特に誰もいないからな… ほとんどをはたらく車に偽装してた13番までのゴーゴービークルはともかくダイボイジャーに至ってはサージェスの「隠された戦力」だからな…
179 22/04/25(月)22:31:25 No.920830609
>ソノイもちょっと見方をずらすと世界を守る正義の味方になるのが面白いなって >というか1話冒頭のソノイが格好良すぎる…好き… 脳人の世界から見たら非の打ち所のないヒーローだしね
180 22/04/25(月)22:31:25 No.920830614
>バラバラなメンバー 全然関係ないけどドン5話のバースデーソングの合唱 めっちゃバラバラだったけど現状5人がバラバラだからこれでいい!撮り直しやめ!の判断した監督すき
181 22/04/25(月)22:31:47 No.920830791
ドンブラザーズがヒトツ鬼を殺せないパッシブデメリット持ちって「」に言われててダメだった
182 22/04/25(月)22:31:49 No.920830808
ドンモモが助けようとして助けようとしてソノイが殺そうとしてたからつよし君は割って入れたけど ドンモモが助けた後ドンブラスターでこいつ撃ち殺していいよって言われたら撃てないと思う それぐらいのメンタル
183 22/04/25(月)22:32:05 No.920830929
>>バラバラなメンバー >全然関係ないけどドン5話のバースデーソングの合唱 >めっちゃバラバラだったけど現状5人がバラバラだからこれでいい!撮り直しやめ!の判断した監督すき 柔軟だな… そしていい判断をした…
184 22/04/25(月)22:32:15 No.920831009
つよしくんはおにぎり屋は守るロン毛は死なすなのである意味一貫している
185 22/04/25(月)22:32:35 No.920831179
今回こんなことまでして守ったミホちゃん絡みでろくでもない展開になる可能性が高いのでそこで報いを受けてくれたらいいかなって
186 22/04/25(月)22:33:03 No.920831390
犬と殺し合いになったりしてしまうのだろうか…
187 22/04/25(月)22:33:12 No.920831455
>つよしくんはおにぎり屋は守るロン毛は死なすなのである意味一貫している え…わからん
188 22/04/25(月)22:33:15 No.920831479
>ドンブラザーズがヒトツ鬼を殺せないパッシブデメリット持ちって「」に言われててダメだった 仮にやるとしたら人間に戻ってから普通に射殺すればいいのでは?と思ったけど転送されるから意外と難しいのか
189 22/04/25(月)22:33:21 No.920831554
>ドンモモが助けようとして助けようとしてソノイが殺そうとしてたからつよし君は割って入れたけど >ドンモモが助けた後ドンブラスターでこいつ撃ち殺していいよって言われたら撃てないと思う >それぐらいのメンタル 明確な殺意というよりはブチ切れてるところに急にチャンスが来ちゃったからついやっちゃった感じだよね
190 22/04/25(月)22:33:26 No.920831595
>犬と殺し合いになったりしてしまうのだろうか… 絵面はすっごいシュールなことになりそう…
191 22/04/25(月)22:33:28 No.920831607
ポイント使ってロン毛復活させるとかもあるかもしれない その代償の不幸で報いを受ける感じで
192 22/04/25(月)22:33:48 No.920831792
昨年もキカイノイドと仲良くしながらキカイノイドをバカスカ殺してたけどこっちはここまでの衝撃を持って迎えられなかったんだよな
193 22/04/25(月)22:33:59 No.920831891
>>つよしくんはおにぎり屋は守るロン毛は死なすなのである意味一貫している >え…わからん 基本的には人を助けるけど妻に危害を加えるやつは死なせる
194 22/04/25(月)22:34:06 No.920831945
>>犬と殺し合いになったりしてしまうのだろうか… >絵面はすっごいシュールなことになりそう… 微妙なCGでものすごい高低差がある戦い!
195 22/04/25(月)22:34:09 No.920831972
脳人の3人が犬猿雉にスライドするなんて事はさすがにないだろうから安心して見ていられる
196 22/04/25(月)22:34:11 No.920831988
>ポイント使ってロン毛復活させるとかもあるかもしれない >その代償の不幸で報いを受ける感じで 人生き返す代償は重そうだなあ…
197 22/04/25(月)22:34:28 No.920832123
>昨年もキカイノイドと仲良くしながらキカイノイドをバカスカ殺してたけどこっちはここまでの衝撃を持って迎えられなかったんだよな まあ人間じゃないしな
198 22/04/25(月)22:34:51 No.920832312
>>>犬と殺し合いになったりしてしまうのだろうか… >>絵面はすっごいシュールなことになりそう… >微妙なCGでものすごい高低差がある戦い! アバターチェンジして他戦隊のピンクブラックになった途端すごい壮絶な絵面になりそうで怖い
199 22/04/25(月)22:34:57 No.920832363
上でも言われてるけど人命救助したソノイと意図的に見殺しに誘導した雉を対照的に描きながらも消滅させたのはソノイってのが絶妙だよな 脳人や世界の設定も含めて正義とは一体どこにって状態
200 22/04/25(月)22:34:59 No.920832379
個人的な感情が動機になってるか否かの差はあれどやった事は脳人と似たようなもんってのはほんと考えさせられる ソノイがかっこよかったことも含めて
201 22/04/25(月)22:35:10 No.920832446
>昨年もキカイノイドと仲良くしながらキカイノイドをバカスカ殺してたけどこっちはここまでの衝撃を持って迎えられなかったんだよな ガオーンはヤベえやつだなあってくらいには思ってた
202 22/04/25(月)22:35:25 No.920832557
>>Don Brothers is watching you. >この部分だけで大概なディストピアだよあの世界 ドンブラザーズのドンって首領とか権力者そっちの意味含めてるのか Big Brotherと同じとかこええよ
203 22/04/25(月)22:35:34 No.920832619
>昨年もキカイノイドと仲良くしながらキカイノイドをバカスカ殺してたけどこっちはここまでの衝撃を持って迎えられなかったんだよな 立場が上のやつは捕まって下級のやつは普通に和解だから歴代でもだいぶ丁寧に描いたと思う
204 22/04/25(月)22:35:35 No.920832630
ガオーンもあいつ序盤は守る対象選別するタイプだったからな…
205 22/04/25(月)22:35:49 No.920832744
>>犬と殺し合いになったりしてしまうのだろうか… >絵面はすっごいシュールなことになりそう… 変身後で考えると古の壺文化の1さんと8頭身みたいなことに
206 22/04/25(月)22:36:34 No.920833044
ガオーンが完全に仲間になるのも思えば結構引っ張った気がするな
207 22/04/25(月)22:36:40 No.920833104
価値観を揺るがされてる「」が居るようで俺もワクワクするよ… 正義と悪の戦いでは無いからね…
208 22/04/25(月)22:37:06 No.920833324
「殺して良いキャラ」「殺してはいけないキャラ」の線引きは外見が地球人型かどうかで無意識に引かれがちで 戦隊だと特にそこは問題として取り上げてこなかったからな
209 22/04/25(月)22:37:30 No.920833513
今週で一気にソノイが好きになってしまった俺はチョロいよ
210 22/04/25(月)22:37:51 No.920833685
>「殺して良いキャラ」「殺してはいけないキャラ」の線引きは外見が地球人型かどうかで無意識に引かれがちで >戦隊だと特にそこは問題として取り上げてこなかったからな 歴代は大体怪人作る担当の幹部いたしな
211 22/04/25(月)22:37:55 No.920833713
>正義と悪の戦いでは無いからね… 現状何の為の戦いなのかもよくわからないよね…
212 22/04/25(月)22:37:59 No.920833728
>今週で一気にソノイが好きになってしまった俺はチョロいよ あいつパニッシャーだ
213 22/04/25(月)22:38:22 No.920833891
クソみたいな事に敏感な現代に爆弾投げつけるヤクザコンビはさぁ!最高だよね!
214 22/04/25(月)22:38:59 No.920834240
>>正義と悪の戦いでは無いからね… >現状何の為の戦いなのかもよくわからないよね… 真に戦うべきものは何?
215 22/04/25(月)22:39:00 No.920834242
>あいつパニッシャーだ 流石に全然違うよ!? 詳細は不明だけど脳人の世界の正式なヒーローというか軍人というかだろうし
216 22/04/25(月)22:39:03 No.920834267
>ガオーンもあいつ序盤は守る対象選別するタイプだったからな… 男バンバも序盤はマイナソーの生みの親の人間斬ろうとしてたね
217 22/04/25(月)22:39:12 No.920834333
なんかソノイは人間じゃないから仕方ないみたいに無自覚に線引きしてしまってる心もあって…うわぁ~~…
218 22/04/25(月)22:39:44 No.920834582
ヒトツ鬼の発生が今んとこ単なる現象であって脳人にとってもドンブラザーズにとっても人間という種自体は守るべき対象なのが特異過ぎる
219 22/04/25(月)22:40:19 No.920834854
ブラザーたちが集まり始めてから脳人も行動し始めたのにも理由があるんだろうか
220 22/04/25(月)22:40:29 No.920834940
>現状何の為の戦いなのかもよくわからないよね… ドンブラザーズは平和の為の戦いで 脳人は正義を守る戦いかなって思う
221 22/04/25(月)22:40:38 No.920834992
事前に三日天下で雉が危ういところもあるのは見せてるから そういう感じかーくらいで見てる
222 22/04/25(月)22:40:47 No.920835069
ゼンカイもある程度意識的に善悪の境界線は揺さぶってたと思う
223 22/04/25(月)22:41:22 No.920835313
>ブラザーたちが集まり始めてから脳人も行動し始めたのにも理由があるんだろうか 認知してないだけで鬼頭先生助けたソノイとかブラザーズの前から活動してると思う
224 22/04/25(月)22:41:36 No.920835402
ソノイは井上濃度が高すぎる こんなの好きになるに決まってるじゃん…
225 22/04/25(月)22:41:49 No.920835499
>>現状何の為の戦いなのかもよくわからないよね… >ドンブラザーズは平和の為の戦いで >脳人は正義を守る戦いかなって思う 脳人にとってもあいつ等の世界平和を守る為の戦いではある 人間によって支えられてるけど人間によって揺らぐ世界に生きてるし
226 22/04/25(月)22:42:11 No.920835676
人類の管理者VSレジスタンスとかでもないしドンブラザーズがなんなのかがかなり謎だ
227 22/04/25(月)22:42:33 No.920835858
今作の怪人は単に殺せばいいというものじゃないのがややこしい
228 22/04/25(月)22:42:46 No.920835935
ドンブラザーズって存在自体があの世界から浮いてるというかバグ感あるよね
229 22/04/25(月)22:43:06 No.920836089
>ブラザーたちが集まり始めてから脳人も行動し始めたのにも理由があるんだろうか 1話冒頭でも鬼が処分されてるからギアをドロップしてなかっただけで前々からタロウとぶつかってたんじゃないか? どっちかというと変化したのは急にギアをドロップする様になった事だと思う
230 22/04/25(月)22:43:25 No.920836244
人間を理解しようとしているし管理者系敵役の中ではかなり好意的な部類だよな
231 22/04/25(月)22:43:28 No.920836270
>脳人にとってもあいつ等の世界平和を守る為の戦いではある >人間によって支えられてるけど人間によって揺らぐ世界に生きてるし だから社会正義を守る戦いでしょ脳人は 個人の正義は軽んじている
232 22/04/25(月)22:43:33 No.920836311
脳人は人間なんてどうでもいいんだろうな…って思ってたところで カッコよく描かれたソノイが人間を殺すのを止めるタロウを止める人間の被害者のつよしという構図が…誰の気持ちになればいいんだ…