ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/25(月)19:59:55 No.920755670
すげー https://www.youtube.com/watch?v=kjeKEDUuj0w
1 22/04/25(月)20:04:17 No.920757535
あとは事故時の責任問題どうするかぐらいか メーカーが独自に自動運転用の保険作るんかな
2 22/04/25(月)20:05:37 No.920758120
肝心な時に仕事しないことがあるのがセンサーだ
3 22/04/25(月)20:05:44 No.920758176
避けた先に人がいる場合とかどうなるんだろう
4 22/04/25(月)20:13:54 No.920761964
>避けた先に人がいる場合とかどうなるんだろう スレ画ではダメなの?
5 22/04/25(月)20:22:01 No.920765777
>スレ画ではダメなの? 車と人がほぼ同じラインで同時に出てくるとか
6 22/04/25(月)20:23:00 No.920766200
割と最近でもホンダの自動ブレーキのデモンストレーションで店の人吹き飛ばしてるから いまいち信用しづらい
7 22/04/25(月)20:24:43 No.920767015
センサーの交換頻度と故障率次第か
8 22/04/25(月)20:26:24 No.920767869
正面だけじゃなく360度感知できるのかなコレ
9 22/04/25(月)20:26:40 No.920767996
>あとは事故時の責任問題どうするかぐらいか >メーカーが独自に自動運転用の保険作るんかな 自動運転レベル4くらいまで行ったら電車みたいに轢かれる方が悪いって事になりそう
10 22/04/25(月)20:26:44 No.920768037
LiDARとカメラなんかは雨とか天候悪い時のテストも見たいね
11 22/04/25(月)20:28:24 No.920768809
>割と最近でもホンダの自動ブレーキのデモンストレーションで店の人吹き飛ばしてるから >いまいち信用しづらい なんか駄目だった
12 22/04/25(月)20:29:41 No.920769439
早く自動運転実用化して 今日も首都高の合流でぶつかりそうになったよ
13 22/04/25(月)20:29:53 No.920769525
ジジババの運転より億倍マシ
14 22/04/25(月)20:31:37 No.920770428
>今日も首都高の合流でぶつかりそうになったよ 首都高は作り直せ
15 22/04/25(月)20:31:50 No.920770528
光線阻害する環境とか結構ありそうだもんな
16 22/04/25(月)20:32:46 No.920771077
虫アタックとか飛び石で走行途中にセンサー機能しなくなったら大暴走しそうだけどそういうのも想定はちゃんとしてるんだろうな
17 22/04/25(月)20:33:09 No.920771275
ロボット掃除機程度ならLidarで十分なんだけどあれで人の命扱うとなるとかなり不安になる
18 22/04/25(月)20:33:36 No.920771516
>>今日も首都高の合流でぶつかりそうになったよ >首都高は作り直せ かねよこせ!
19 22/04/25(月)20:36:07 No.920772817
>>首都高は作り直せ >かねよこせ! オリンピックやれば作り直す口実もできて金も集まるぞ
20 22/04/25(月)20:36:11 No.920772872
これなら腹ばいスケボーにも対応できそう
21 22/04/25(月)20:37:44 No.920773651
シンプルなABSですら故障してブレーキ効かなくなる事例がポロポロ出てくるんだから自動車の電子制御は難しい
22 22/04/25(月)20:38:22 No.920774016
>これなら腹ばいスケボーにも対応できそう 遮蔽物の裏までは厳しそう スレの動画でも緊急忌避先に車がいる場合とかの想定なさげだし
23 22/04/25(月)20:41:18 No.920775602
スーッと動くタイヤで笑ってしまった
24 22/04/25(月)20:43:02 No.920776532
想定するケースで対向車線からドラム缶が飛んでくるので笑っちゃった これ出来るようになったらすげえな
25 22/04/25(月)20:43:46 No.920776897
>想定するケースで対向車線からドラム缶が飛んでくるので笑っちゃった >これ出来るようになったらすげえな 高速道路で対向車線のベンツが飛んできたりしたじゃん
26 22/04/25(月)20:44:02 No.920777072
>>スレ画ではダメなの? >車と人がほぼ同じラインで同時に出てくるとか 急ブレーキじゃない?
27 22/04/25(月)20:45:24 No.920777811
前のトラックに積んでる鉄パイプやらがこっちに飛んできても避けられるのなら義務化したらいいとおもう
28 22/04/25(月)20:46:25 No.920778337
>前のトラックに積んでる鉄パイプやらがこっちに飛んできても避けられるのなら義務化したらいいとおもう 車体価格どんくらい上がるんだろうか…
29 22/04/25(月)20:46:41 No.920778458
センサーは信用できないが自分自身も信用できねー
30 22/04/25(月)20:53:01 No.920781578
自動操縦もだいぶ進んできたな
31 22/04/25(月)20:53:16 No.920781708
見落としてぶつかるみたいな単純な事故減るだけでもでかい ただそれで全自動化ってなるのは無理だろうなあ
32 22/04/25(月)20:53:26 No.920781784
大型トラックとか荷物が崩れて運転手死ぬから急ブレーキ踏めないぜ!ってパターンがあるらしいが 自動ブレーキが義務化されてる今どうしてるんだろう 甘んじて死を受け入れるんだろうか
33 22/04/25(月)20:58:28 No.920784263
やらかすのは人間も同じだから難しいね