22/04/25(月)18:56:38 血の雨... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/25(月)18:56:38 No.920732418
血の雨が降るな…
1 22/04/25(月)18:57:08 No.920732599
単純に司法の裁きが下るだけだよ
2 22/04/25(月)18:57:26 No.920732704
差押えとかするわけにもいかんのか
3 22/04/25(月)18:57:59 No.920732905
罪を償えば全額手元に残ると思ってるのが致命的馬鹿すぎる…
4 22/04/25(月)18:58:18 No.920733021
書き込みをした人によって削除されました
5 22/04/25(月)18:59:06 No.920733340
もう使っちゃったのかな
6 22/04/25(月)18:59:59 No.920733661
動きが早すぎて思い切りが良すぎるのが気になる
7 22/04/25(月)19:00:05 No.920733688
罪になった上で使った分も取れる限り回収?
8 22/04/25(月)19:00:35 No.920733863
使おうと思って使える金じゃ…ないこともないが いきなり転がり込んできて即よし全部使おう!って思える金ではないだろ…
9 22/04/25(月)19:00:41 No.920733898
持ってなければ返せないんじゃない?
10 22/04/25(月)19:00:41 No.920733905
本人は「動かした」って言ってるから消費とか借金返済とかじゃなくて 株とかFXとかでスっちゃったんだと思う
11 22/04/25(月)19:01:06 No.920734072
借金返済にでも当てたんだろうな
12 22/04/25(月)19:01:14 No.920734123
なんか言ってる台詞自体はちょっとかっこいいな
13 22/04/25(月)19:01:26 No.920734193
田舎の闇…
14 22/04/25(月)19:01:35 No.920734249
振り込んだ奴にも返済させろ
15 22/04/25(月)19:01:45 No.920734305
>持ってなければ返せないんじゃない? なんのためのサラ金だ
16 22/04/25(月)19:01:48 No.920734319
倍にして返そうとしたのか
17 22/04/25(月)19:01:53 No.920734347
臓器とか抜いて良いよ
18 22/04/25(月)19:02:28 No.920734558
税金未納世帯って金借りたりできるのかな
19 22/04/25(月)19:02:43 No.920734650
>借金返済にでも当てたんだろうな この場合は返済先から返還してもらうのかな 違法な金だし
20 22/04/25(月)19:03:12 No.920734852
あー…返さないじゃなくて返せないって全部借金返済とか株でスっちゃったから返せないってことか…
21 22/04/25(月)19:03:14 No.920734870
違法なのか?
22 22/04/25(月)19:03:15 No.920734874
>>持ってなければ返せないんじゃない? >なんのためのサラ金だ 賠償請求でそうなる事ってあるの?
23 22/04/25(月)19:03:34 No.920734996
>>借金返済にでも当てたんだろうな >この場合は返済先から返還してもらうのかな >違法な金だし 善意の第三者だから取り返せない
24 22/04/25(月)19:03:55 No.920735116
5000万近くいきなり振り込まれてそれを返せ言われたら株に全ツッパしちゃうかもな…
25 22/04/25(月)19:04:32 No.920735342
偉い人ならともかく一般人はお上に従わないと辛い目に遭わされるのでは?
26 22/04/25(月)19:05:30 No.920735678
>偉い人ならともかく一般人はお上に従わないと辛い目に遭わされるのでは? お前ってほんと下らない世界観で生きてるのな
27 22/04/25(月)19:05:36 No.920735695
>5000万近くいきなり振り込まれてそれを返せ言われたら株に全ツッパしちゃうかもな… しないよ…
28 22/04/25(月)19:05:51 No.920735777
どのみち俺の通帳に入ってこない10万だから許すが…
29 22/04/25(月)19:05:57 No.920735809
5000万振り込まれて倍にした後に返せばセーフ! にならなかったんだろうな…
30 22/04/25(月)19:06:00 No.920735827
10年お勤めしたとしても破格の金額だしなあ
31 22/04/25(月)19:06:10 No.920735905
ヘイトスピーチって言われても仕方ないけど病気や事故で働けなくなったパターンじゃない貧乏人って頭悪くて常識すら通用しなかったりするよね
32 22/04/25(月)19:06:19 No.920735943
お勤めしたうえで出てきてもずーっと資産差し押さえなのかな はた迷惑だな
33 22/04/25(月)19:06:26 No.920735987
株でスるってなんだよ…と思ったけど今のご時世だとロシアウクライナの何かにぶっこんだら次の日会社消滅で可能性はあるか…
34 22/04/25(月)19:06:29 No.920736013
とりあえず投信にぶん投げる! 来年返すから!!
35 22/04/25(月)19:06:33 No.920736036
知らずに使ったなら何か言い訳利きそうだけど 返還請求されてから使ったら罪に問われそう 強制没収とか?
36 22/04/25(月)19:06:36 No.920736052
普通に逮捕される案件じゃなかったっけ
37 22/04/25(月)19:07:01 No.920736210
別の事件で全部仮想通貨にしたら値上がった分は奪った金と慰謝料等差し引いて犯人に返還ってあったな
38 22/04/25(月)19:07:04 No.920736228
その日の返すよう粘らなかった自治体が悪い
39 22/04/25(月)19:07:05 No.920736241
俺はいきなり5000万近く振り込まれてたら怖くて手を付けないチキン
40 22/04/25(月)19:07:20 No.920736330
使って無くした事それ自体よりも そんな金を使おうと思うこと自体が怖い 1万2万なら出来心もあろうが…
41 22/04/25(月)19:07:24 No.920736354
これがムラ社会の対応…
42 22/04/25(月)19:07:30 No.920736392
日本だしせいぜい臓器売買くらいで終わると思うけど
43 22/04/25(月)19:08:14 ID:nVMf7a/Y nVMf7a/Y No.920736654
振り込んだやつが一番悪いのにそこをおざなりにしてるのすごい気持ち悪い
44 22/04/25(月)19:08:26 No.920736722
突如謎の大金が振り込まれてたらどうしたらいいんだろう とりあえず警察か
45 22/04/25(月)19:08:30 No.920736744
ビットコインにでも突っ込んだのかな
46 22/04/25(月)19:08:41 No.920736798
>振り込んだやつが一番悪いのにそこをおざなりにしてるのすごい気持ち悪い そこ罪に問うのは違法だもん
47 22/04/25(月)19:08:48 No.920736852
>俺はいきなり5000万近く振り込まれてたら怖くて手を付けないチキン じゃあ道端で5000万近く入っているバッグを見つけたらどうするの
48 22/04/25(月)19:08:57 No.920736894
>振り込んだやつが一番悪いのにそこをおざなりにしてるのすごい気持ち悪い それはちょっと違くない?
49 22/04/25(月)19:08:59 No.920736903
振り込んだ人が悪いじゃん
50 22/04/25(月)19:09:01 No.920736923
思わずフェラーリの296GTBでも買ってきちゃったのかもしれない
51 22/04/25(月)19:09:02 No.920736932
確かに知らない金でも回収される前に全額引き落として元手にして増やしてから戻せばいいじゃん!はある意味合理的な判断だと思う どうも失敗してそうだけど
52 22/04/25(月)19:09:10 No.920736974
証券口座に移したってだけでも 使ったと表現できる
53 22/04/25(月)19:09:12 No.920736991
民事刑事両方でひどい目にあうだけなのにね…
54 22/04/25(月)19:09:14 No.920737004
最初は返還する意思ありって言ってたのに…
55 22/04/25(月)19:09:26 No.920737066
公営ギャンブルに全ツッパしてたら実質ノーダメということにならない?
56 22/04/25(月)19:09:29 No.920737086
>じゃあ道端で5000万近く入っているバッグを見つけたらどうするの びっくりする!
57 22/04/25(月)19:09:35 No.920737135
>日本だしせいぜい臓器売買くらいで終わると思うけど どこの世界の日本だ
58 22/04/25(月)19:09:39 No.920737163
>知らずに使ったなら何か言い訳利きそうだけど 知らなくても勝手に使ったら詐欺罪みたいな前例なかったっけ?
59 22/04/25(月)19:09:46 No.920737207
>>振り込んだやつが一番悪いのにそこをおざなりにしてるのすごい気持ち悪い >そこ罪に問うのは違法だもん プールの水出しっぱにした人とかは請求されたのに…
60 22/04/25(月)19:09:53 No.920737242
ミスは誰にでもあることだからな… でもいきなり手元に転がり込んできた5000万を即使うのはどう考えても事故ではありえないでしょ そこには悪意が存在するだろ明らかに
61 22/04/25(月)19:09:54 No.920737244
返還の意思示してなかったっけ?
62 22/04/25(月)19:10:07 No.920737316
>突如謎の大金が振り込まれてたらどうしたらいいんだろう >とりあえず警察か 警察「えぇー?そんなの届けられた覚え無いなぁー?本当に届けたの?持ち逃げしてない?」
63 22/04/25(月)19:10:10 No.920737337
>突如謎の大金が振り込まれてたらどうしたらいいんだろう >とりあえず警察か まず銀行に確認してから警察ってルート
64 22/04/25(月)19:10:18 No.920737390
あしながおじさんが振り込んでくれたのかと…
65 22/04/25(月)19:10:25 No.920737443
間違えて一人に全額振り込むことはあるとしても振り込まれた一人がこんなのなんてすごい確率だな…
66 22/04/25(月)19:10:31 No.920737480
みんなに10万配っても貧困から脱出できないけど1人に4600万円渡せば貧困は1人減る
67 22/04/25(月)19:10:49 No.920737614
>>突如謎の大金が振り込まれてたらどうしたらいいんだろう >>とりあえず警察か >警察「えぇー?そんなの届けられた覚え無いなぁー?本当に届けたの?持ち逃げしてない?」 そういう事件あったな…しかも届けたの子供で
68 22/04/25(月)19:10:56 No.920737659
大金振り込む詐欺もあった気がするから得体の知れん金に手をつけてはいけない
69 22/04/25(月)19:10:56 ID:6umIrwbo 6umIrwbo No.920737662
そもそも今回はシステムの不具合だから故意に間違えたわけでもないしな
70 22/04/25(月)19:11:05 No.920737722
気が付かずに遊興費に使ってたら返還しなくていいよみたいな判例なかったっけ
71 22/04/25(月)19:11:26 No.920737835
>あしながおじさんが振り込んでくれたのかと… 実は俺にそんな価値があったのかと…
72 22/04/25(月)19:11:26 No.920737842
>みんなに10万配っても貧困から脱出できないけど1人に4600万円渡せば貧困は1人減る 一夜で貧困に戻ったようだが…
73 22/04/25(月)19:11:31 No.920737860
>気が付かずに遊興費に使ってたら返還しなくていいよみたいな判例なかったっけ 本当に「気がついて」ませんでしたか?
74 22/04/25(月)19:11:31 No.920737862
振り込んだ奴が悪いだろ 何で振り込まれた側が悪いみたいな感じなんだ
75 22/04/25(月)19:11:33 No.920737877
>プールの水出しっぱにした人とかは請求されたのに… 明確な犯意があったのとミスなのを同列に語るって
76 22/04/25(月)19:11:35 No.920737897
もらえるはずだった人にもらった人の処遇を決めてもらえ
77 22/04/25(月)19:12:00 No.920738051
>振り込んだ奴が悪いだろ >何で振り込まれた側が悪いみたいな感じなんだ 振り込まれた方が滞りなく返金すれば そうだね
78 22/04/25(月)19:12:14 No.920738140
>振り込んだ奴が悪いだろ >何で振り込まれた側が悪いみたいな感じなんだ 使い込むからだ
79 22/04/25(月)19:12:21 No.920738175
>振り込んだ奴が悪いだろ >何で振り込まれた側が悪いみたいな感じなんだ ネコババと同じ
80 22/04/25(月)19:12:21 No.920738176
関係ねえ使いてえ 使った
81 22/04/25(月)19:12:26 No.920738217
>気が付かずに遊興費に使ってたら返還しなくていいよみたいな判例なかったっけ あるけど額がデカすぎて分かっててやってでしょ? ってなるし 数日間の遊興費で使い切れる額じゃない
82 22/04/25(月)19:12:27 No.920738220
身に覚えのない大金が入金されてたら普通は怖くて手をつけられないよな
83 22/04/25(月)19:12:27 No.920738227
「一番悪い」って表現使う時に帰責性とか言動の様態じゃなくて「そもそもそいつのせい」みたいな順番や時系列の意味で一番って言う人いるけど自分以外には伝わらない特殊な感覚だからやめた方がいいよ
84 22/04/25(月)19:12:41 No.920738319
元々給付対象の貧困層だし 誤配布なの分かっててもワンチャン人生逆転狙って何かに突っ込んだんじゃない 負けても失うもん大してねーし勝てばウハウハだ
85 22/04/25(月)19:12:48 No.920738364
額がでかいっていうけど一人にいくら振り込まれたのこれ
86 22/04/25(月)19:13:08 No.920738464
>もらえるはずだった人にもらった人の処遇を決めてもらえ いいよって言ってくれる人がそこそこいれば100万ぐらいは貰えるな…
87 22/04/25(月)19:13:17 No.920738521
>「一番悪い」って表現使う時に帰責性とか言動の様態じゃなくて「そもそもそいつのせい」みたいな順番や時系列の意味で一番って言う人いるけど自分以外には伝わらない特殊な感覚だからやめた方がいいよ わかってるじゃねえか
88 22/04/25(月)19:13:21 No.920738543
これ本当に誤振込なの?
89 22/04/25(月)19:13:22 No.920738546
振り込まれた側が手をつけずに返せば良かったんだよ だいたい急に4000万はいって疑問に思わんのか
90 22/04/25(月)19:13:23 No.920738555
>額がでかいっていうけど一人にいくら振り込まれたのこれ 画像にかいてあるよ!!
91 22/04/25(月)19:13:24 No.920738558
>額がでかいっていうけど一人にいくら振り込まれたのこれ お前目見えないの?
92 22/04/25(月)19:13:25 No.920738573
>額がでかいっていうけど一人にいくら振り込まれたのこれ スレ画くらい見ろ
93 22/04/25(月)19:13:32 No.920738611
>もらえるはずだった人にもらった人の処遇を決めてもらえ もらえるはずだった人がみんな鞭打ち刑で一発ずつ叩いていこう
94 22/04/25(月)19:13:34 No.920738624
刑務で月収平均4700円だから完済するのに約820年… ご苦労様です
95 22/04/25(月)19:13:47 No.920738694
次の年非課税世帯じゃなくなって税金たっぷり払わないといけないから返した方がいいよ…
96 22/04/25(月)19:13:56 No.920738747
釣銭の間違いに気づいたのに黙ってたら犯罪になるんだから 明らかにおかしな入金なのに使い込むのも同様なのではないだろうか
97 22/04/25(月)19:14:11 No.920738839
株で1日4000万とかスれるわけないだろ レバレッジ1000倍とかかけたFXでようやくスれるかどうか
98 22/04/25(月)19:14:12 No.920738850
全国民に配られる10万だったらブチギレだったけど若干面白いニュースになりつつある
99 22/04/25(月)19:14:22 No.920738894
>気が付かずに遊興費に使ってたら返還しなくていいよみたいな判例なかったっけ そもそも不当利得は 善意の受益者はその利益の存する限度においてこれを返還する義務を負う という条文だからな もう民法何条か思い出せないや
100 22/04/25(月)19:14:23 No.920738902
>画像にかいてあるよ!! >お前目見えないの? >スレ画くらい見ろ え?これ複数人の合計額じゃないの…? いや言い訳不可でしょこんなん
101 22/04/25(月)19:14:31 No.920738945
>振り込んだ奴が悪いだろ >何で振り込まれた側が悪いみたいな感じなんだ 振り込まれた側は悪く無いけど使った側は悪い
102 22/04/25(月)19:14:45 No.920739023
>釣銭の間違いに気づいたのに黙ってたら犯罪になるんだから >明らかにおかしな入金なのに使い込むのも同様なのではないだろうか 送った方が悪い以外のなんでもないので…
103 22/04/25(月)19:14:45 No.920739026
市民は切れてもいい
104 22/04/25(月)19:14:45 No.920739027
こいつの末路はどうでもいいけど返済できる資産が無い人から取り立てるのってどうすればいいんだろう 泣き寝入り?
105 22/04/25(月)19:14:47 No.920739041
振り込み間違えた職員がそもそも悪いんじゃないかな
106 22/04/25(月)19:14:50 No.920739053
そもそも4000万も移動できねぇよ しかも税金すら払えない世帯なんだろ?余計に銀行が無理ってなるだろ
107 22/04/25(月)19:14:54 No.920739080
夢だったら困るから慌てて使い込んだけど夢じゃなくて現実でした 罪は償います
108 22/04/25(月)19:14:56 No.920739095
>株で1日4000万とかスれるわけないだろ >レバレッジ1000倍とかかけたFXでようやくスれるかどうか 投資なんも知らんならそこら辺の区別できないんじゃね
109 22/04/25(月)19:15:02 No.920739133
振り込まれた人のくじ運もさることながらコイツを引き当てた自治体のくじ運やべえ
110 22/04/25(月)19:15:03 No.920739144
>もう民法何条か思い出せないや 703か704なのはわかる
111 22/04/25(月)19:15:09 No.920739183
五千万だと気付くかな 桁一つ少なかったら気付かないかもしれん
112 22/04/25(月)19:15:18 No.920739243
4000万円が一人に振り込まれてのかこれ じゃあ町民(1人)は逃げ場ないよな…
113 22/04/25(月)19:15:18 No.920739245
>こいつの末路はどうでもいいけど返済できる資産が無い人から取り立てるのってどうすればいいんだろう >泣き寝入り? 泣き寝入り
114 22/04/25(月)19:15:19 No.920739247
届け出たら遺失物みたいに2割ぐらいもらえるのかな
115 22/04/25(月)19:15:42 No.920739379
>>明らかにおかしな入金なのに使い込むのも同様なのではないだろうか >送った方が悪い以外のなんでもないので… 釣り銭だって同じミスだよ!
116 22/04/25(月)19:15:44 No.920739386
>そもそも4000万も移動できねぇよ >しかも税金すら払えない世帯なんだろ?余計に銀行が無理ってなるだろ 借金返済ならありうる
117 22/04/25(月)19:15:47 No.920739400
>4000万円が一人に振り込まれてのかこれ >じゃあ町民(1人)は逃げ場ないよな… 遠く離れた場所で新生活はじめよう!!
118 22/04/25(月)19:15:50 No.920739415
>振り込み間違えた職員がそもそも悪いんじゃないかな そうだね FDで送るのにまともに確認してないのが悪い
119 22/04/25(月)19:16:01 No.920739482
倹約家だけが人間の全てじゃないにしても速攻で数千万溶かせるのは才能を感じる
120 22/04/25(月)19:16:02 No.920739494
なんかアニータ思い出す
121 22/04/25(月)19:16:04 No.920739503
>こいつの末路はどうでもいいけど返済できる資産が無い人から取り立てるのってどうすればいいんだろう >泣き寝入り? 泣き寝入りです 賠償金は95%くらいの確率で回収できてません
122 22/04/25(月)19:16:14 No.920739564
ぼくのかんがえた最強のほうりつでは振り込みミスした人が悪いんだもんで通じるかもしれないけど ここは日本であって君が法ではないので
123 22/04/25(月)19:16:15 No.920739572
何でこんな中途半端に強そうな超人強度みたいな額なんだろう
124 22/04/25(月)19:16:20 No.920739599
4600万気付かずうっかり使えるシチュエーションがこの世に存在しないから善意を云々すること自体まず無意味だよ
125 22/04/25(月)19:16:25 No.920739624
>遠く離れた場所で新生活はじめよう!! 国外逃亡が始まる
126 22/04/25(月)19:16:26 No.920739636
>届け出たら遺失物みたいに2割ぐらいもらえるのかな 全額引き落としてその金全部警察に遺失物として持ってったら一部貰えたりしねえかな
127 22/04/25(月)19:16:31 No.920739667
>FDで送るのにまともに確認してないのが悪い FDってまさかフロッピーディスク?
128 22/04/25(月)19:16:34 No.920739687
出てきてもまともな職に就けず生活保護なんだろうなぁ まさに無敵
129 22/04/25(月)19:16:40 No.920739720
>何でこんな中途半端に強そうな超人強度みたいな額なんだろう 10万円×世帯数
130 22/04/25(月)19:16:40 No.920739721
>振り込み間違えた職員がそもそも悪いんじゃないかな そんなアホなミスしてなければ問題が起きてないという意味で一番悪いのはそいつ それはそれとして間違って振り込まれたと知ってお金使い込むのも悪い
131 22/04/25(月)19:16:47 No.920739763
>振り込み間違えた職員がそもそも悪いんじゃないかな 注意不足で振り込み間違える悪さと どう見ても何か手違いがあったって分かる金を使い込む悪さを 比類しうる物だと思ってる奴って何考えてんの?