虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/25(月)18:39:33 まあ多... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/25(月)18:39:33 No.920726679

まあ多分ビームライフルとかよりすげーお高いとかなんだろうけどインコム装備しない理由ある? そりゃニュータイプが使うファンネルなりビットよりは性能低いけど

1 22/04/25(月)18:40:55 ID:tuP7m8LQ tuP7m8LQ No.920727111

まずアニメでの挙動をどうするか決める必要がある

2 22/04/25(月)18:41:24 No.920727272

どうすんだろ

3 22/04/25(月)18:42:03 No.920727485

インコムってどうやって操作するの

4 22/04/25(月)18:43:02 No.920727823

インコム2つのオールレンジ攻撃って熟練なら名無しでも余裕で防げそう

5 22/04/25(月)18:43:44 No.920728046

ジオングの腕みたいな挙動とは違うのインコムって

6 22/04/25(月)18:43:53 No.920728085

火力不足で牽制としては二次元的で読みやすいからバルカンで良いじゃんってなる

7 22/04/25(月)18:44:03 No.920728148

一応脳波操縦とは言え並の兵士だと扱うのが難しいんじゃないかな 本体含めて同時に3機の位置と動きを把握してないといけないわけだし

8 22/04/25(月)18:44:56 No.920728447

>インコムってどうやって操作するの 脳波で操つるかAIが半自動でしてくれるタイプもある

9 22/04/25(月)18:45:15 No.920728547

インコムに人乗せて操縦させればいいじゃん

10 22/04/25(月)18:45:33 No.920728648

ユニコーンに出てきたスタークジェガンのパイロットみたいな奴だと難なく交わして反撃しそう

11 22/04/25(月)18:45:33 No.920728650

>インコムに人乗せて操縦させればいいじゃん じゃあ「」がその係な

12 22/04/25(月)18:45:35 No.920728661

>ジオングの腕みたいな挙動とは違うのインコムって ジオングの腕はうにょーんって弧を描く インコムは錘を支点にカクカクに曲がる直線軌道

13 22/04/25(月)18:46:04 No.920728825

ニュータイプならファンネル装備しない理由はないけどインコムは微妙だろ…

14 22/04/25(月)18:46:24 No.920728938

>インコムに人乗せて操縦させればいいじゃん そこで普通の量産機を3機作ることにした

15 22/04/25(月)18:48:06 No.920729486

リフレクターインコム

16 22/04/25(月)18:48:15 No.920729546

息の合ったチームを用意するよりお安いのお高いのインコムとかファンネルって

17 22/04/25(月)18:48:25 No.920729600

>ニュータイプならファンネル装備しない理由はないけどインコムは微妙だろ… 正直ファンネルなくても強いからなNTって つけなきゃ損でもないと思う

18 22/04/25(月)18:48:29 No.920729630

公式でインコムはコストむっちゃかかるので量産機増やした方が早い強い安い

19 22/04/25(月)18:48:33 No.920729651

このちっちゃさの中にスラスターとビームガン詰めてるので ビーム出力も弱そうな気もする

20 22/04/25(月)18:48:52 No.920729754

使いこなせる人用意するより部隊作って連携させる方が安上がりなんじゃないかな

21 22/04/25(月)18:48:52 No.920729757

ビームライフルぶち当てれば大体無力化できるのにわざわざ火力不足の遠隔装備を一般化させる必要もないだろ

22 22/04/25(月)18:49:09 No.920729859

まず有線の時点で本体からの距離が全然稼げないのと回収時に絡まりそうってのが…というか紐絡まないように動いてたら軌道制限されるしせっかくのオールレンジが強み死ぬ気がする

23 22/04/25(月)18:49:52 No.920730085

>息の合ったチームを用意するよりお安いのお高いのインコムとかファンネルって パイロットの育成費用や人件費まで考えれば安いとは思う ただし使いこなせる者が少ない

24 22/04/25(月)18:50:06 No.920730152

フィンファンネル作るくらいならちっちゃいメガライダー作った方が楽チンでは?

25 22/04/25(月)18:50:09 No.920730178

そもそも宇宙でしか使えねえし…まあファンネルもだが

26 22/04/25(月)18:50:11 No.920730192

>ビームライフルぶち当てれば大体無力化できるのにわざわざ火力不足の遠隔装備を一般化させる必要もないだろ やはり本体のビームライフルを使えるリフレクターインコムか…

27 22/04/25(月)18:50:23 No.920730254

火力期待するものじゃないし搦め手みたいなものだから 使いこなせるのは器用なエースパイロットに限られそう

28 22/04/25(月)18:50:26 No.920730269

中の上クラスのヨナ君でさえワイヤー絡めちゃうからな それで得られるものが少し離れたところからの弱攻撃ってんでは一般化は無理だろう

29 22/04/25(月)18:50:26 No.920730272

まずアニメでまともにインコムって描写されたことあったっけ…?

30 22/04/25(月)18:51:12 No.920730526

そもそもアニメに出てくるようなサイコミュ機を自由に乗りこなして気軽にファンネル使えるやつはニュータイプでも上澄みだからな

31 22/04/25(月)18:51:20 No.920730566

>まずアニメでまともにインコムって描写されたことあったっけ…? ナラティブB装備がNT-D発動させるまで

32 22/04/25(月)18:51:34 No.920730653

設定的にはZZの頃には既にあったけどアニメでインコムが描かれたのはローゼンズールが初なんだっけ

33 22/04/25(月)18:51:44 No.920730709

インコム出してる時に本体動けるイメージが無いけどどうなんだろう

34 22/04/25(月)18:51:47 No.920730729

坑道内とかコロニー内とか閉所では使い道あるとは思うけどね外ではあんまり…

35 22/04/25(月)18:51:58 No.920730784

>このちっちゃさの中にスラスターとビームガン詰めてるので >ビーム出力も弱そうな気もする 設定ではそうだけどボコボコにされたネロ部隊…

36 22/04/25(月)18:52:26 No.920730953

ドーベンのインコムってどんな感じだっけ?

37 22/04/25(月)18:52:32 No.920730991

>まずアニメでまともにインコムって描写されたことあったっけ…? ユニコで

38 22/04/25(月)18:52:43 No.920731058

まあ不意打ちや単機での包囲攻撃用だから多少弱くても意味はあると思う 熟練相手には効かなそうでもあるが

39 22/04/25(月)18:52:49 No.920731100

やっぱカクカクするとかっこいいなインコム

40 22/04/25(月)18:52:55 No.920731126

でもガンダム顔や赤っぽいMSが移動砲台使ってきたら超こわくない?

41 22/04/25(月)18:52:55 No.920731127

これ付けた奴があんまりいっぱい居るとからまりそう

42 22/04/25(月)18:52:56 No.920731130

ビームコーティングされたZZがドーベンのハンドビームを正面から3発受けてケロッとしてるの見ると それより小さいインコムの火力って流石に心許なすぎではってなる

43 22/04/25(月)18:53:02 No.920731172

>インコム出してる時に本体動けるイメージが無いけどどうなんだろう 初期地点にインコム置くイメージで移動できないかな

44 22/04/25(月)18:53:18 No.920731265

インコム出しながら機体動いたら大変なことになりそう

45 22/04/25(月)18:53:28 No.920731325

>インコム出してる時に本体動けるイメージが無いけどどうなんだろう まあ理屈から言えばインコムも動いちゃうよね 釣り竿と釣り針みたいな関係だし

46 22/04/25(月)18:53:39 No.920731375

MS三機が連携をとればインコム装備のMS一機よりよく働くし…

47 22/04/25(月)18:53:49 No.920731432

>>息の合ったチームを用意するよりお安いのお高いのインコムとかファンネルって >パイロットの育成費用や人件費まで考えれば安いとは思う >ただし使いこなせる者が少ない アリスシステムは?無人機化も可能だしさ

48 22/04/25(月)18:54:13 No.920731582

>ドーベンのインコムってどんな感じだっけ? よくある円盤系 それとは別に有線ワイヤーで伸ばせる腕にもビーム発射口ある

49 22/04/25(月)18:54:21 No.920731634

>ドーベンのインコムってどんな感じだっけ? わからん… 全く使わなかったからな

50 22/04/25(月)18:54:51 No.920731789

>それとは別に有線ワイヤーで伸ばせる腕にもビーム発射口ある 腕のは一部機体だけ

51 22/04/25(月)18:54:51 No.920731790

>ドーベンのインコムってどんな感じだっけ? 設定だけでアニメで使ってない

52 22/04/25(月)18:55:11 No.920731884

AIに自動射撃させた方が使いやすいし強いんじゃないか 宇宙世紀のAI性能あれだけど

53 22/04/25(月)18:55:11 No.920731885

円盤型の掃除機だって自分で動くって言うのにインコムと来たら

54 22/04/25(月)18:55:13 No.920731900

バトルユニバースかなんかインコムが自機ごと動いちゃうゲームあった記憶がある

55 22/04/25(月)18:55:29 No.920731996

>円盤型の掃除機だって自分で動くって言うのにインコムと来たら やはりバグか…

56 22/04/25(月)18:56:02 No.920732196

紐ぐっちゃぐちゃになりそう

57 22/04/25(月)18:56:06 No.920732211

モビルビットやモビルドールみたいなのは宇宙世紀じゃ全然流行らんな

58 22/04/25(月)18:56:40 No.920732429

無かったことにするには勿体ない大傑作だったのではALICEって

59 22/04/25(月)18:56:41 No.920732434

>モビルビットやモビルドールみたいなのは宇宙世紀じゃ全然流行らんな モビルウェポン…

60 22/04/25(月)18:56:52 No.920732501

>モビルビットやモビルドールみたいなのは宇宙世紀じゃ全然流行らんな 将来的にはレイがいるから最強になるよ 遠いな…

61 22/04/25(月)18:56:56 No.920732515

>ドーベンのインコムってどんな感じだっけ? 背中から錠剤みたいなインコム

62 22/04/25(月)18:57:22 No.920732677

>モビルビットやモビルドールみたいなのは宇宙世紀じゃ全然流行らんな AI関係はかなり未発達な世界だよね なのでALICEみたいのもできる

63 22/04/25(月)18:57:47 No.920732836

>モビルビットやモビルドールみたいなのは宇宙世紀じゃ全然流行らんな サイコミュの技術でいうとファンネルでも使いこなせるのが一部のNTだけなのでさらに複雑な機体操縦とか流行るわけもない

64 22/04/25(月)18:57:51 No.920732869

>モビルビットやモビルドールみたいなのは宇宙世紀じゃ全然流行らんな ALICEの計画は上からの圧力でおじゃんだっけ

65 22/04/25(月)18:57:51 No.920732872

>無かったことにするには勿体ない大傑作だったのではALICEって 傷病軍人の会から絶対に圧力掛かるから無理

66 22/04/25(月)18:58:39 No.920733165

>モビルビットやモビルドールみたいなのは宇宙世紀じゃ全然流行らんな ミノフスキー粒子があるとはいえ艦載機銃やミサイルすら手動で動かす人力至上主義の世界だからなあ ほとんどオート化されてるネェル・アーガマは先進的だった

67 22/04/25(月)18:58:42 No.920733191

ハロロまで行くとだいぶヤバいんだが遅いな…

68 22/04/25(月)18:59:18 No.920733424

インコムってどんぐらい伸びるんだ? せいぜい数十mくらい?

69 22/04/25(月)18:59:57 No.920733644

バウナッターを計画するくらいには見所あるんでしょ宇宙世紀AIも?

70 22/04/25(月)19:00:15 No.920733757

>無かったことにするには勿体ない大傑作だったのではALICEって 育成が大変過ぎたので…

71 22/04/25(月)19:00:27 No.920733821

強化人間作ったほうが安いっていう倫理観の世界だからな宇宙世紀…

72 22/04/25(月)19:01:09 No.920734090

>無かったことにするには勿体ない大傑作だったのではALICEって 軍隊が使いこなせる代物かなあれ

73 22/04/25(月)19:01:25 No.920734181

ALICEは開発者の物理的爆破もやられてるからな

74 22/04/25(月)19:01:42 No.920734291

>ほとんどオート化されてるネェル・アーガマは先進的だった ネェル・アーガマって大活躍したのにお手本にはされなかったんかしら

75 22/04/25(月)19:01:54 No.920734358

>>無かったことにするには勿体ない大傑作だったのではALICEって >育成が大変過ぎたので… 一回作ったらコピーすれば良いじゃん!

76 22/04/25(月)19:02:00 No.920734393

対ファンネル戦がそもそもレアで経験値稼ぎもできないならそりゃ使いこなせる奴に出会ったら死ぬしかないわ

77 22/04/25(月)19:02:07 No.920734436

>強化人間作ったほうが安いっていう倫理観の世界だからな宇宙世紀… 安くもないし倫理的にもマズいし不安定だから消えていくよ

78 22/04/25(月)19:02:08 No.920734445

ずっと気になってるんだけどインコムって立ち止まって使うか動く機体に合わせてリレーインコムも自力で動かないとスレ画みたいにバラバラの方向に直線を張った絵面にならなくない?

79 22/04/25(月)19:02:15 No.920734484

有線だから射程短そうなんだよなインコム

80 22/04/25(月)19:03:06 No.920734800

>ミノフスキー粒子があるとはいえ艦載機銃やミサイルすら手動で動かす人力至上主義の世界だからなあ >ほとんどオート化されてるネェル・アーガマは先進的だった 制作時は人力とかしか監督などが知らなかっただけで後付でサラミス級とかはイージス艦みたいな扱いになってない?

81 22/04/25(月)19:03:14 No.920734863

標準装備化されてるバルーンやグレネードでわりと対策可能だったりしたんじゃないかなぁと妄想してる

82 22/04/25(月)19:03:48 No.920735076

高速戦闘の描写だとインコムってなんか微妙な気がする

83 22/04/25(月)19:04:13 No.920735221

つうか軍隊の枠には収まらない人類としての発明じゃねALICE

84 22/04/25(月)19:04:38 No.920735370

インコムってメジャーになる時期が一度も来ないまま廃れたのかな ビームシールドの時代が来たらもう完全に火力不足だろうし

85 22/04/25(月)19:04:55 No.920735462

ゲームでだけなあなあで高威力武器ヅラしてるよくわからない兵装

86 22/04/25(月)19:05:03 No.920735520

インコムよりドライセンのアレを飛ばしたい

87 22/04/25(月)19:05:07 No.920735540

>高速戦闘の描写だとインコムってなんか微妙な気がする 確実に置きインコムできない奴はそもそも攻撃当てれないと思う

88 22/04/25(月)19:05:27 No.920735661

ぶっちゃけ無理のある兵器だと思うのでこの程度の扱いでいいと思う

89 22/04/25(月)19:05:36 No.920735693

インコム戻すまでALICE制御でも他の武装選択不能とか機動制限とか弱パン程度の火力とか 控えめに言ってもお排泄物装備

90 22/04/25(月)19:05:44 No.920735741

>モビルビットやモビルドールみたいなのは宇宙世紀じゃ全然流行らんな 無人機となるとドローンタイプのバグ以外だと木星系のバイオ脳MSくらいしかねえな ゲームのGセイバーだと高性能無人機がラスボスだったような記憶あるけど

91 22/04/25(月)19:05:58 No.920735815

低出力ビームやレーザーじゃなくグレネードとか発射するのは無いんか

92 22/04/25(月)19:06:03 No.920735846

対空機銃はレズンが落とされるシーンのおかげで人力の印象が強い

93 22/04/25(月)19:06:27 No.920735996

>>ドーベンのインコムってどんな感じだっけ? >設定だけでアニメで使ってない https://youtu.be/LYgvAol_cds?t=371 Evolve10話で使ってるよ

94 22/04/25(月)19:06:27 No.920736000

>ゲームでだけなあなあで高威力武器ヅラしてるよくわからない兵装 ファンネルが超火力必殺兵装扱いだからセットでインコムもなんか強い扱いされてる

95 22/04/25(月)19:06:58 No.920736191

>低出力ビームやレーザーじゃなくグレネードとか発射するのは無いんか そんな重いもの乗せて高速で動いてオールレンジ気味に攻撃するのムリだろう もうファンネルミサイル的に有線ミサイルにしちゃったほうがよさそう

96 22/04/25(月)19:07:15 No.920736293

>バウナッターを計画するくらいには見所あるんでしょ宇宙世紀AIも? 本体からレーザー誘導で追従させてるだけでAIじゃない筈

97 22/04/25(月)19:07:18 No.920736321

死角から攻撃したいけど有線のうえ二次元挙動しかできねえ! だからこれ使って死角に当てられるなら他の武器で攻撃したほうが早くない…?ってなる説

98 22/04/25(月)19:07:26 No.920736366

ライフル系ならオールドでも偏差射撃できそうだけとインコムは無理だわな

99 22/04/25(月)19:07:48 No.920736506

>インコムってメジャーになる時期が一度も来ないまま廃れたのかな >ビームシールドの時代が来たらもう完全に火力不足だろうし と言うかあの時代になると半自動操縦の性能が上がりすぎて ファンネルでも自動的に撃ち落とされてしまうんだ なのでテンタクラーロッドとかバグみたいな対処できない物量で飛んでくる

100 22/04/25(月)19:08:01 No.920736573

>インコムよりドライセンのアレを飛ばしたい そこでこのトーリスリッターのインコムトライブレード

101 22/04/25(月)19:08:09 No.920736615

>>高速戦闘の描写だとインコムってなんか微妙な気がする >確実に置きインコムできない奴はそもそも攻撃当てれないと思う ワイヤーで繋がってるから本体が絶え間なく移動し続けたらインコムも引っ張られて大変なことになりそうだ

102 22/04/25(月)19:08:21 No.920736689

有線式ビーム砲でよくなーい? と思ったけどNTじゃないとあれ動かせないのか

103 22/04/25(月)19:08:45 No.920736832

>>モビルビットやモビルドールみたいなのは宇宙世紀じゃ全然流行らんな >無人機となるとドローンタイプのバグ以外だと木星系のバイオ脳MSくらいしかねえな >ゲームのGセイバーだと高性能無人機がラスボスだったような記憶あるけど 完全自立機だとミノフスキー粒子が散布された環境では外から制御する手段が限定され過ぎるから バグみたいな皆殺しみたいな戦法でないと何かあったら対応できなさそう

104 22/04/25(月)19:08:47 No.920736844

>インコムよりドライセンのアレを飛ばしたい アニメ的解釈で何故か切断できるけど現実的に考えたらブレードが装甲に触れた瞬間中央のモーター部分が空転するだけだよね

105 22/04/25(月)19:09:09 No.920736972

触手標準装備のキモい宇宙世紀もあるいは有り得た…?

106 22/04/25(月)19:09:21 No.920737036

>有線式ビーム砲でよくなーい? >と思ったけどNTじゃないとあれ動かせないのか ジオングの手はわからんけどノイエジールの手はいけるんじゃないかな

107 22/04/25(月)19:09:31 No.920737103

>有線式ビーム砲でよくなーい? >と思ったけどNTじゃないとあれ動かせないのか マニュアルでも動かせるけど本体+本体の火器管制+有線アーム+有線アームの射撃ってコントロールする必要あるぞ

108 22/04/25(月)19:09:54 No.920737246

固そうにカクカク移動してるの見ると動きながら使ったら虫の触角みたいになってそう

109 22/04/25(月)19:09:55 No.920737250

攻撃型の兵装より防御型の兵装にした方が向いてると思うインコム

110 22/04/25(月)19:10:19 No.920737395

適当に光らせて集中力奪う程度の役割でいいんじゃないかと思う

111 22/04/25(月)19:10:47 No.920737597

アーム伸ばせば伸ばすほど弱点が露出していく

112 22/04/25(月)19:10:59 No.920737684

>バウナッターを計画するくらいには見所あるんでしょ宇宙世紀AIも? 0083の自動砲台はなんか強そうなオーラがあったなアレ

113 22/04/25(月)19:10:59 No.920737687

>と言うかあの時代になると半自動操縦の性能が上がりすぎて >ファンネルでも自動的に撃ち落とされてしまうんだ >なのでテンタクラーロッドとかバグみたいな対処できない物量で飛んでくる 極まったNT達の戦闘データ蓄積されまくってるから素人でも対処可能になってるは確かにありそう

114 22/04/25(月)19:11:02 No.920737699

>攻撃型の兵装より防御型の兵装にした方が向いてると思うインコム 機体から一定距離浮いて防ぐって目的でリフレクターインコム使うのはありだと思うんだよね 56MWってハイメガ以上の出力のスマートガン反射できるなら大概の攻撃防げるだろあれ

115 22/04/25(月)19:11:11 No.920737754

>バウナッターを計画するくらいには見所あるんでしょ宇宙世紀AIも? 複座→変形機構そのものの廃止→慣性誘導によるミサイル化(グレミー機)→複座復活(袖付き)やサイコフレームで誘導(リバウ)とか色々下半身の扱いは変遷している…

116 22/04/25(月)19:11:29 No.920737852

やっぱ隠し腕程度でいいんだよ つまりジオを再設計してファンネルを載せよう

117 22/04/25(月)19:11:36 No.920737900

男は黙ってビームガトリング二丁持ち

118 22/04/25(月)19:11:56 No.920738024

バグみたいに自律稼働するファンネルとか産まれなかったんかね ファンネル自体廃れたみたいだからないのか

119 22/04/25(月)19:12:01 No.920738054

近藤さんに言わせれば子供騙しらしいし…

120 22/04/25(月)19:12:06 No.920738084

>やっぱ隠し腕程度でいいんだよ >つまりジオを再設計してファンネルを載せよう タイタニアできた!

121 22/04/25(月)19:12:11 No.920738113

Sガンのデコのやつはビーム砲とワイヤーと中継機入れるスペースあるの…?

122 22/04/25(月)19:12:27 No.920738224

盛りすぎかもしれないがヒートロッドみたいにケーブル部分に有線部分でも攻撃できたら多彩な攻撃にならない?

123 22/04/25(月)19:12:30 No.920738243

インコム自体の火力低いからBDみたいな有線誘導ミサイルのほうがいいよね

124 22/04/25(月)19:12:49 No.920738373

移動しながらインコムとか絡みそう

125 22/04/25(月)19:13:05 No.920738452

有線使うとキレる敵とかいるし

126 22/04/25(月)19:13:18 No.920738524

>近藤さんに言わせれば子供騙しらしいし… でも宇宙世紀の子供超つええしな…

127 22/04/25(月)19:13:44 No.920738681

>盛りすぎかもしれないがヒートロッドみたいにケーブル部分に有線部分でも攻撃できたら多彩な攻撃にならない? そこでこの爆導索

128 22/04/25(月)19:14:16 No.920738872

テンタクラーロッドはちょっと強すぎるというか シーブックが機体を限界稼動させてもわりと普通に手足切り刻まれてるからなあ…

129 22/04/25(月)19:14:39 No.920738989

変にオールレンジに拘るから使いにくいだけで使い道はありそうだけど 結局小手先の利便性じゃコストに見合わんか

130 22/04/25(月)19:15:07 No.920739167

やっぱジムジャグラーだよな

131 22/04/25(月)19:15:28 No.920739302

ファンネルミサイルが使えるならあれが一番いいんだろうけど扱える人間が少な過ぎたのか流行らなかったな…

132 22/04/25(月)19:15:29 No.920739312

>バグみたいに自律稼働するファンネルとか産まれなかったんかね >ファンネル自体廃れたみたいだからないのか そこまで行くとミサイルでいいのでは

133 22/04/25(月)19:15:30 No.920739317

接敵前にダミーバルーンと一緒に展開しておいて数を誤魔化すとか

134 22/04/25(月)19:16:10 No.920739544

レバー脇辺りにちっちゃいジョイコンつけて動かすんだろうか

135 22/04/25(月)19:16:37 No.920739701

近藤さん達はエリートの中でもその中で更にヤバい教導隊だからその発言はアテにならねぇ!

136 22/04/25(月)19:16:43 No.920739742

UCのシルヴァバレトとGジェネのセンチネルムービーくらいでしかインコム使った映像知らん…

137 22/04/25(月)19:17:07 No.920739877

>レバー脇辺りにちっちゃいジョイコンつけて動かすんだろうか あらかじめ決まったパターンから選ぶだけじゃないかと思ってる

138 22/04/25(月)19:17:23 No.920739973

AOZで猛威を振るったウィンチユニット

139 22/04/25(月)19:17:50 No.920740141

オールレンジ攻撃ってミサイルでいいんじゃ…とか思うけどやっぱりカッコいいんだよなオールレンジ攻撃

140 22/04/25(月)19:18:00 No.920740212

結局のところ 作る側も使う側もめんどくさいわりにそこまで成果あがんねぇからいらね! ってやつだ

141 22/04/25(月)19:18:16 No.920740302

ALICEの学習のために「」の面倒見てもらおうぜ

142 22/04/25(月)19:20:07 No.920740970

コンティオのアレはどうだったん?使えるモノだったの?

143 22/04/25(月)19:21:04 No.920741303

ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE  うんこはトイレでしなさい ALICE ALICE ALICE ALICE ALICE

144 22/04/25(月)19:22:52 No.920741944

>オールレンジ攻撃ってミサイルでいいんじゃ…とか思うけどやっぱりカッコいいんだよなオールレンジ攻撃 ミサイルだと数回オールレンジ攻撃しただけで弾切れになりそうだし…

145 22/04/25(月)19:23:17 No.920742101

>コンティオのアレはどうだったん?使えるモノだったの? 有線ショットクローはセンスが要るけど強いよ

146 22/04/25(月)19:23:21 No.920742129

前にリレーインコムの設定調べたときは インコムの中継機全般がリレーインコム 中継機を含めた全体がリレーインコム 攻撃機能のある中継機がリレーインコム の3種類があってよくわかんなかったんだけど この辺整理されたんだろうか

147 22/04/25(月)19:23:54 No.920742352

リギルドセンチュリーまで生き延びればシートにトイレがつくよカーチャン…

148 22/04/25(月)19:25:22 No.920742874

>前にリレーインコムの設定調べたときは >インコムの中継機全般がリレーインコム >中継機を含めた全体がリレーインコム >攻撃機能のある中継機がリレーインコム >の3種類があってよくわかんなかったんだけど >この辺整理されたんだろうか そもそもリレーインコムなら一番上しかなくない?

149 22/04/25(月)19:25:43 No.920743003

>有線使うとキレる敵とかいるし あれはインコムでもファンネルでもないからノーカウント なんであれ名前だけでもインコム扱いじゃないんだろうな

150 22/04/25(月)19:25:57 No.920743087

書き込みをした人によって削除されました

151 22/04/25(月)19:26:01 No.920743107

>近藤さんに言わせれば子供騙しらしいし… 教導隊なんて連邦OTの中でも上澄み中の上澄みじゃねぇか…

152 22/04/25(月)19:26:21 No.920743240

ゾロアット「ワイヤーで直接攻撃したほうがいいだろ」

153 22/04/25(月)19:27:07 No.920743557

つまりブラウブロ作ればいいんだな?

154 22/04/25(月)19:28:14 No.920743958

ファンネルでさえ凄腕には見切られるのにインコムなんてそれこそ小手先の手品でしかないわな

155 22/04/25(月)19:30:18 No.920744753

ワイヤー?のカクカクがどういう仕組みなのかまず分からない

156 22/04/25(月)19:30:36 No.920744855

>>近藤さんに言わせれば子供騙しらしいし… >教導隊なんて連邦OTの中でも上澄み中の上澄みじゃねぇか… インコムが必要な時ってだいたいそんな奴らが相手だし…

157 22/04/25(月)19:31:49 No.920745302

>ワイヤー?のカクカクがどういう仕組みなのかまず分からない スレ画だと面倒臭いから描かれてないだけで中継機がワイヤーが切れない程度に引っ張ってる

158 22/04/25(月)19:32:45 No.920745621

テンタクラーロッドだのショットクローだのヨーヨーだの何だかんだでインコム的な系譜は続いてくんだね

159 22/04/25(月)19:32:52 No.920745670

一定距離伸びるとワイヤーの方向変えるための関節みたいのがついてる

160 22/04/25(月)19:33:03 No.920745745

公式ではないけどサイバーコミックスの漫画ではALICEの情報は外に漏れてたな 強化人間だったかNTの女の子三人組でSガンダムの何号機だかでALICEごっこしてた

161 22/04/25(月)19:33:29 No.920745900

バトオペでのインコムバチクソ格好いいんだよな そのせいで処理重くなるんだけど

162 22/04/25(月)19:34:35 No.920746327

最初に知ったのがゲームだったからファンネル10に対しインコム7~8ぐらいの強さがあると昔は思ってた 実際は凄い大きく差があるなこれ…

163 22/04/25(月)19:35:20 No.920746595

量産型νガンダムってなんかいいよね…うまく説明できないけど…

164 22/04/25(月)19:36:49 No.920747131

量産型←好き νガンダム←好き 量産型νガンダム←好き!

165 22/04/25(月)19:37:29 No.920747365

原理的に数増やせない…はずなんだけど トーリスリッターとか結構な数のインコム装備してる…

↑Top