虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/25(月)18:38:42 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/25(月)18:38:42 No.920726394

「」っていつも三国志は呂布が暴れているシナリオから始めるよね

1 22/04/25(月)18:39:34 No.920726681

いつも劉備の領地が新野1個のシナリオからだよ

2 22/04/25(月)18:41:38 No.920727345

黄巾の乱から始める「」はいないよね

3 22/04/25(月)18:42:12 No.920727536

対抗立志伝5は乱麻の章から始めるよね

4 22/04/25(月)18:42:47 No.920727737

>姜維の北伐から始める「」はいないよね

5 22/04/25(月)18:43:57 No.920728113

「」は厳白虎とかでプレイしてそう

6 22/04/25(月)18:44:28 No.920728296

書き込みをした人によって削除されました

7 22/04/25(月)18:46:25 No.920728948

孫堅とか董卓で楽しむ

8 22/04/25(月)18:53:09 No.920731206

董卓死んで群雄割拠始まったあたりが楽しいんだよな

9 22/04/25(月)18:54:48 No.920731771

三国志だけど三国鼎立し終わった後から始めるの面白くねえからな…

10 22/04/25(月)18:55:01 No.920731837

袁術プレイは意外と楽な方なんだよな あいつそこそこいい配下持ってるし時期によっては孫策いるし

11 22/04/25(月)18:55:51 No.920732140

>袁術プレイは意外と楽な方なんだよな >あいつそこそこいい配下持ってるし時期によっては孫策いるし 玉璽の効果がちょっと強すぎて本人の魅力が低いのが全く効いてない

12 22/04/25(月)18:56:11 No.920732251

>三国志だけど三国鼎立し終わった後から始めるの面白くねえからな… 孟徳様死んでるしね…

13 22/04/25(月)18:57:49 No.920732855

呂布独立辺りから曹操で始めるか官渡シナリオで曹操袁紹以外で始めるのが楽しい

14 22/04/25(月)18:58:12 No.920732979

官渡あたりで始めるの好き 呂布あたりだと弱小2~3勢力潰したあたりで大勢決しちゃうし

15 22/04/25(月)19:00:12 No.920733729

袁術は寿春捨てた方が楽な気がする 防衛に向かねえ

16 22/04/25(月)19:04:00 No.920735148

大体南蛮でウホウホしてるよ

17 22/04/25(月)19:06:48 No.920736120

大体長沙辺りで初めて江夏に足伸ばして後の孫家の人材集める

18 22/04/25(月)19:08:11 No.920736636

信長の野望はいつも1560年とか1554年とかから始めるだろ? それと同じで三国志は189年とか194年から始めるんだよ

19 22/04/25(月)19:08:41 No.920736802

反董卓連合から始めることが多いかな… 史実イベのフラグが引き抜きとかであっさり折れて董卓に吸収される曹操とか見るのが楽しい

20 22/04/25(月)19:09:13 No.920736995

9は僻地で異民族と遊びながら2軍武将をラーニングするのが楽しかった 異民族クソ強いけど

21 22/04/25(月)19:13:17 No.920738520

>9は僻地で異民族と遊びながら2軍武将をラーニングするのが楽しかった >異民族クソ強いけど 倭人の使う妙な術いいよね…

22 22/04/25(月)19:22:40 No.920741866

最初は205年くらいの新野劉備から始めがち

↑Top