虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/25(月)18:22:04 俺はつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/25(月)18:22:04 No.920721125

俺はつらい 耐えられない

1 22/04/25(月)18:23:13 No.920721482

死んでくれゴーシュ 若く美しいまま

2 22/04/25(月)18:23:13 No.920721483

fu1009910.png

3 22/04/25(月)18:23:13 No.920721490

あっさり死んだ異端審問官みたいな嫌なやつ

4 22/04/25(月)18:23:33 No.920721597

あれやっぱり死んだんかね?

5 22/04/25(月)18:24:01 No.920721733

スレ画がずっといたら魔法帝にはなれないとは思ったけど まさかこうくるかーってなった

6 22/04/25(月)18:24:09 No.920721774

なんであの時ちゃんと殺さなかったんだよエルフ共め

7 22/04/25(月)18:24:13 No.920721802

ダムナティオの魔法は発動してれば無類の強さだけどあれほぼ不意打ちだから無理じゃない?

8 22/04/25(月)18:25:20 No.920722165

アスタロトの名前が出てきたな アスタの名前の元ネタだろうから使わないかと思ったら思い切り被せてきたしなんかまだアスタさん秘密あんのかな

9 22/04/25(月)18:25:26 No.920722194

ラスボスを務める実績

10 22/04/25(月)18:26:06 No.920722405

プラチナトロフィー:魔法帝を倒す

11 22/04/25(月)18:26:06 No.920722406

これで敵に回っても時間魔法のチート具合とか即死具合が変わらなかったら名作になりそう

12 22/04/25(月)18:26:16 No.920722474

CV森川だしやっぱり悪い奴だった

13 22/04/25(月)18:26:29 No.920722535

即死攻撃持ちだからアスタさんがタンクやらないと仲間達と協力できなくね…?

14 22/04/25(月)18:26:30 No.920722543

そのまま戦うと即死攻撃連発してくる敵になるから何らかの理由でデバフかかるのかな

15 22/04/25(月)18:26:34 No.920722572

ユノのお母さん生きてたのかってなった

16 22/04/25(月)18:26:52 No.920722665

>CV森川だしやっぱり悪い奴だった 4代目火影とかノッキングマスターとかいるだろ!

17 22/04/25(月)18:27:23 No.920722830

最終章に相応しいラスボスではあるけどつらすぎる…

18 22/04/25(月)18:27:35 No.920722894

実績解除:最上位悪魔を倒す

19 22/04/25(月)18:27:40 No.920722922

>ユノのお母さん生きてたのかってなった 割と唐突に湧いたよね あの回想の流れだと死んでそうだったがなんか生きてた

20 22/04/25(月)18:27:56 No.920723017

でもデバフかかった状態で勝ってもそれは超えたと言えるのだろうか?

21 22/04/25(月)18:28:08 No.920723094

どっかのエルフみたいに一人の肉体に魂が二つ同居していてメインがルシウスだったというより 時間魔法でルシウスが赤ん坊まで戻って一から作り上げた善良な人格が実績帝だったのかな

22 22/04/25(月)18:28:16 No.920723143

仮に万全だったとして5分間で魔法帝倒せる?

23 22/04/25(月)18:28:51 No.920723338

どうせラスボスにするからって描写盛ったんだろ!

24 22/04/25(月)18:28:53 No.920723346

攻撃当たったら死ぬんだがどうすんだこれ

25 22/04/25(月)18:29:13 No.920723450

>ユノのお母さん生きてたのかってなった スペード王国の城に住んでた人がまずどうなってたのかよくわからん… 呪いかけられて魔力の苗床みたいになってたのか

26 22/04/25(月)18:29:20 No.920723494

>攻撃当たったら死ぬんだがどうすんだこれ アスタさんが限界を超える

27 22/04/25(月)18:29:52 No.920723684

先週の激闘が終わってみんな無事に生き残ったぜー!の次のページでユノ母出てくるの若干空気読めてない感じがする まず黒の暴牛のみんなでやったぜー勝ったぜー!って時間をくれ

28 22/04/25(月)18:29:57 No.920723714

光の速度で動いてようやくスピードだけ対等レベルなんだけど大丈夫?

29 22/04/25(月)18:30:04 No.920723759

内なる実績帝の人格が助けてくれるはず…

30 22/04/25(月)18:30:05 No.920723763

強すぎるよなぁとは思ってたけどラスボスだったとはね… 子供化生存で完全に騙されたわ

31 22/04/25(月)18:30:40 No.920723933

まあ1回でも負けたのが嘘みたいな化け物魔法使いではあったけどさぁ… 本物の化け物にすることないじゃない

32 22/04/25(月)18:30:43 No.920723951

>あっさり死んだ異端審問官みたいな嫌なやつ 貴族を説得する橋渡しが無くなったのではこれ

33 22/04/25(月)18:30:55 No.920724016

初期に先回りして敵アジトにいた時まさか敵だったのか!ってなったけど一周してマジになってしまった…

34 22/04/25(月)18:30:57 No.920724030

3ヶ月後……………

35 22/04/25(月)18:31:08 No.920724086

半年耐えてチェーンデスマッチで倒そう

36 22/04/25(月)18:31:21 No.920724151

>光の速度で動いてようやくスピードだけ対等レベルなんだけど大丈夫? 限界を超えなきゃ無理 限界を超えろ

37 22/04/25(月)18:31:37 No.920724232

>そのまま戦うと即死攻撃連発してくる敵になるから何らかの理由でデバフかかるのかな 今まで仲間が即死攻撃連発出来て時間まで操れるとかおかしくない?

38 22/04/25(月)18:31:42 No.920724247

時間魔法に対抗するにはやはり時間魔法なのでは

39 22/04/25(月)18:31:43 No.920724255

最初から考えてたなら大したもんだ

40 22/04/25(月)18:31:47 No.920724281

フォローあるんだろうけど穴の多い計画すぎる…

41 22/04/25(月)18:31:48 No.920724287

>>光の速度で動いてようやくスピードだけ対等レベルなんだけど大丈夫? >限界を超えなきゃ無理 >限界を超えろ ここでアスタが!

42 22/04/25(月)18:31:50 No.920724297

実績帝を倒しシスターと結ばれる 困難だがきっとアスタならやってくれるさ

43 22/04/25(月)18:31:51 No.920724307

アニメのOPでも実績帝顔の左上のところ黒塗りになってると聞いた

44 22/04/25(月)18:31:52 No.920724314

今のユナイト第2形態が最終到達点だと思うけどここからさらに限界超えるのか

45 22/04/25(月)18:32:01 No.920724352

ぶっちゃけデバフかかったらつまらないことこの上ないと思う

46 22/04/25(月)18:32:06 No.920724373

今度こそヤミ死なない?大丈夫?シャルロットのあの告白が無駄にならない?

47 22/04/25(月)18:32:18 No.920724432

これ倒したら魔法帝就任確定のラスボスきたな…

48 22/04/25(月)18:32:25 No.920724467

ユノママ可愛いかった

49 22/04/25(月)18:32:32 No.920724499

底が見えたね!

50 22/04/25(月)18:32:35 No.920724509

限界を超えろ田畠帝

51 22/04/25(月)18:32:36 No.920724515

>貴族を説得する橋渡しが無くなったのではこれ なくなったもなにも魔法使いのトップが悪魔だったは言い訳できねえ… 城ごと消してもらうか

52 22/04/25(月)18:32:57 No.920724617

限界を超える商法

53 22/04/25(月)18:32:58 No.920724622

>底が見えたね! 明後日の方角見てんじゃねーか!

54 22/04/25(月)18:33:00 No.920724643

こんな悪そうな顔してるスレ画が味方な筈無いだろ

55 22/04/25(月)18:33:09 No.920724700

まぁ強過ぎるし便利過ぎるから退かないと無理ゲーだからな

56 22/04/25(月)18:33:24 No.920724762

アスタさんが成人するまでのつなぎの魔法帝としてヤミさんが数年だけ就任するかもしれないし…

57 22/04/25(月)18:33:25 No.920724766

まぁ劇場版控えてる上にTVシリーズも半端な終わり方したからこれで原作終わりなわきゃないなとは思ったが凄い最終章きたな

58 22/04/25(月)18:33:33 No.920724816

けどまぁ悪魔って言われても納得しかないよ…強すぎるもん

59 22/04/25(月)18:33:35 No.920724825

ちょっと待って エルフ可哀想じゃない?

60 22/04/25(月)18:33:37 No.920724845

能力的に穢土転生みたいなんしてくるんだろうな…

61 22/04/25(月)18:33:48 No.920724898

そもそもアスタロトの目的がわからん

62 22/04/25(月)18:33:53 No.920724914

でも普通の本になったから魔法の数は多分減ったぞ!

63 22/04/25(月)18:34:06 No.920724965

>ちょっと待って >エルフ可哀想じゃない? はい

64 22/04/25(月)18:34:10 No.920725004

>こんな悪そうな顔してるスレ画が味方な筈無いだろ 悪そうな顔してるユリウス自体は味方だから… 身体ともう一つの中身が敵なだけで…

65 22/04/25(月)18:34:11 No.920725011

>限界を超えろ田畠帝 3ヶ月溜め期間あるからぶっ壊れないよう準備してほしい

66 22/04/25(月)18:34:13 No.920725021

実績帝の実績と人柄で全く考慮してなかったけど判明してから見返すとまあまあ怪しい要素あってこれは…

67 22/04/25(月)18:34:18 No.920725047

>フォローあるんだろうけど穴の多い計画すぎる… 無限に時間があるんだそりゃ悠長にもなる

68 22/04/25(月)18:34:30 No.920725104

>でも普通の本になったから魔法の数は多分減ったぞ! そこが唯一のデバフ感ある部分だったな 無限の力は失われたというか

69 22/04/25(月)18:34:32 No.920725116

>でも普通の本になったから魔法の数は多分減ったぞ! 即死攻撃だけで十分すぎるほど厄介じゃねーか!!!

70 22/04/25(月)18:35:07 No.920725272

ネーム詰めておくにしても3ヶ月は相当長い気がするが 体調ボロボロだったりしたんだろうか

71 22/04/25(月)18:35:07 No.920725273

最終章らしいしラスボスなのか… どうやって勝つんだ…

72 22/04/25(月)18:35:07 No.920725274

リヒト惜しかったのでは?

73 22/04/25(月)18:35:14 No.920725322

そもそも魔法帝の頃から無限の手数を売りにしてねーじゃねーか!

74 22/04/25(月)18:35:23 No.920725362

まぁ修行期間3ヶ月もあるし大丈夫だろ

75 22/04/25(月)18:35:25 No.920725366

>最終章らしいしラスボスなのか… >どうやって勝つんだ… 分からん…

76 22/04/25(月)18:35:39 No.920725439

本になったけどスペードが重なってるクローバーが特別感あって良かったよ 最終章の入りとしては最高だ

77 22/04/25(月)18:35:46 No.920725472

めっちゃ気になるところで3ヶ月はおつらい

78 22/04/25(月)18:35:48 No.920725483

>フォローあるんだろうけど穴の多い計画すぎる… 魔法帝が時間魔法で何回もループしてたって説がある これなら無理な計画も無理を通せる

79 22/04/25(月)18:36:00 No.920725543

発覚直前にわざわざヴァンジャンスのこと想起したんだから 二つの魂が同居してるタイプでアスタロトだけぶっ倒してユリウス生還!して欲しい その場合時間魔法は使えなくなるだろうけど

80 22/04/25(月)18:36:02 No.920725558

>ネーム詰めておくにしても3ヶ月は相当長い気がするが >体調ボロボロだったりしたんだろうか ヤバいという話はちょくちょく出てるから… というか担当がやめろつっても無理してるくらいだから今回は本気で止めたんだろうなって…

81 22/04/25(月)18:36:35 No.920725727

>ヤバいという話はちょくちょく出てるから… 下書き掲載あったりしたしな…

82 22/04/25(月)18:36:36 No.920725731

>ネーム詰めておくにしても3ヶ月は相当長い気がするが >体調ボロボロだったりしたんだろうか 最近は無かったけど一時期限界超えてネーム載ってたからな…

83 22/04/25(月)18:36:46 No.920725772

fu1009941.jpg 最初から決まってたのかな…

84 22/04/25(月)18:36:46 No.920725773

ここで実績帝操作して闇魔法使いと世界樹魔法使いを自分のお膝元の騎士団に囲います 後でクリフォト降臨の儀を行うためですね 正体に繋がる可能性のある知識を持っている悪魔学の一族はルキフグスを召喚させて処理しておきましょう (一敗)

85 22/04/25(月)18:36:54 No.920725804

>攻撃当たったら死ぬんだがどうすんだこれ 魔法が効かない空間を生み出すとかかなあ

86 22/04/25(月)18:37:04 No.920725854

私だ

87 22/04/25(月)18:37:09 No.920725883

もうダメだぁ…おしまいだぁ…

88 22/04/25(月)18:37:12 No.920725907

家庭環境の方がアレというか 嫁が1人で編集と会ってるのはなんか…って5年くらい前に見た

89 22/04/25(月)18:37:17 No.920725934

>>フォローあるんだろうけど穴の多い計画すぎる… >魔法帝が時間魔法で何回もループしてたって説がある >これなら無理な計画も無理を通せる ああ…表紙も裏表紙もない魔法書ってそういう…

90 22/04/25(月)18:37:33 No.920726020

アニメ始まった辺りからずっと限界超えてたよね作者…

91 22/04/25(月)18:37:36 No.920726033

そういやこれ魔法帝目指す物語だったことを思い出した

92 22/04/25(月)18:37:36 No.920726039

>fu1009941.jpg >最初から決まってたのかな… どう見ても悪いやつじゃん

93 22/04/25(月)18:38:06 No.920726214

>最初から決まってたのかな… 黒い奴全員悪い!

94 22/04/25(月)18:38:23 No.920726302

底が見えたね

95 22/04/25(月)18:38:29 No.920726329

>fu1009941.jpg [ 見る ] >最初から決まってたのかな… 黒いのは裏切り者ばかりですね

96 22/04/25(月)18:38:29 No.920726330

他の作者見ればわかるけどヒット作の次がヒットするとは限らないからな… そりゃ根も詰めるよな

97 22/04/25(月)18:38:44 No.920726411

すげえ驚いたけど伏線はずっとあったっぽいしガチで読み込んでる人達は勘づいてたのかな

98 22/04/25(月)18:38:45 No.920726415

どう倒せばいいかわからない 俺はつらい 耐えられない

99 22/04/25(月)18:38:57 No.920726481

>家庭環境の方がアレというか >嫁が1人で編集と会ってるのはなんか…って5年くらい前に見た いやそれは本人が笑い話にしてただけで嫁さんとの仲は良好だよ キャラクターのモチーフにするくらいだし

100 22/04/25(月)18:39:04 No.920726522

ユリウスだった頃のページが無限にあったグリモワールから普通の表紙付きに変わったし勝てる勝てる!

101 22/04/25(月)18:39:21 No.920726612

懐かしいよね 敵のアジトに単身で行ってえっ!?裏切ったのか?と思わせてフルボッコにしてた魔法帝

102 22/04/25(月)18:39:34 No.920726682

時間に勝つにはわかるな?

103 22/04/25(月)18:39:36 No.920726693

ラスボスに相応しいキャラではあるんだけどやっぱつれぇわ

104 22/04/25(月)18:39:42 No.920726726

日車さんみたいな人が嫌なヤツのまま死んでしまった…

105 22/04/25(月)18:39:42 No.920726729

つまり実績帝はRTA走者だった…?

106 22/04/25(月)18:39:47 No.920726754

>キャラクターのモチーフにするくらいだし >いやそれは本人が笑い話にしてただけで嫁さんとの仲は良好だよ よかった… 失礼なことを書いてしまった…

107 22/04/25(月)18:39:55 No.920726792

>キャラクターのモチーフにするくらいだし チャーミー先輩みたいに飯では回復できなかったか

108 22/04/25(月)18:40:08 No.920726860

>時間に勝つにはわかるな? 限界を 超える

109 22/04/25(月)18:40:09 No.920726868

>最初から決まってたのかな… >黒いのは裏切り者ばかりですね うわマジじゃん

110 22/04/25(月)18:40:10 No.920726875

もう突然現れたニンジャにでも託すしかないのか

111 22/04/25(月)18:40:24 No.920726944

>時間に勝つにはわかるな? 限界を超える

112 22/04/25(月)18:40:32 No.920726992

>懐かしいよね >敵のアジトに単身で行ってえっ!?裏切ったのか?と思わせてフルボッコにしてた魔法帝 あそこでこの漫画面白えな!ってなったっけ

113 22/04/25(月)18:40:32 No.920726995

表紙のない無限のページの魔導書はブラフで チートとしか言いようのない時間魔法は最上位悪魔由来 と底知れなさはなくなった

114 22/04/25(月)18:40:41 No.920727040

まああのポッと出の悪魔がラスボスはねえよな…とは思ってた この上ないラスボスがお出しされた…

115 22/04/25(月)18:40:42 No.920727048

田畠先生はもしかしてヤミさんならいくらいじめてもいいと思っているのでは…?

116 22/04/25(月)18:40:56 No.920727119

>ユリウスだった頃のページが無限にあったグリモワールから普通の表紙付きに変わったし勝てる勝てる! ルチフェロの時点で既に魔法関係ないスーパーゴリラだった時点で嫌な予感しかしないよ

117 22/04/25(月)18:41:10 No.920727201

ここでラスボスがアスタロトでしたってなるとさ アスタくんの名前の意味はどうなるの?

118 22/04/25(月)18:41:13 No.920727214

もしかして本来のブラッククローバーっていうか五つ葉の魔導書の悪魔が宿る逸話って時間魔法の方?

119 22/04/25(月)18:41:16 No.920727230

今回の仕組みはまだよくわかんないけど中の人が覚醒して体を乗っ取る自体は既出ギミックだからな…

120 22/04/25(月)18:41:19 No.920727240

>田畠先生はもしかしてヤミさんならいくらいじめてもいいと思っているのでは…? ヤミ団長は限界越えてなんとかするまでセットだから…

121 22/04/25(月)18:41:24 No.920727270

>まああのポッと出の悪魔がラスボスはねえよな…とは思ってた >この上ないラスボスがお出しされた… まあ前座にはちょうどいい連中だったわけか…

122 22/04/25(月)18:41:33 No.920727327

>そういやこれ魔法帝目指す物語だったことを思い出した 海賊王と違って空席じゃないのは問題あったがラスボス化するとは

123 22/04/25(月)18:41:36 No.920727337

出生や生い立ちが全然明かされなかった辺りから気付くべきだった…

124 22/04/25(月)18:41:45 No.920727396

>もう突然現れたニンジャにでも託すしかないのか ナハト副団長のモード:フェリスが若干忍者っぽい

125 22/04/25(月)18:42:05 No.920727493

アスタロトの目的なんなんだろうね 他の悪魔パワー的なのゲットしてこっちの世界で自由に活動できるならやることなくない?

126 22/04/25(月)18:42:16 No.920727553

ルチさん殺すのがトゥルー分岐条件か

127 22/04/25(月)18:42:22 No.920727598

でもおいおい魔人の王倒して次もっと強いやついないだろどうするんだよってところで 実は実績帝が最後の三大悪魔でした!は絶望感凄くて漫画上手いなってなったぞ

128 22/04/25(月)18:42:27 No.920727626

でもどうせ限界を超えてなんとかするんだろ?

129 22/04/25(月)18:42:31 No.920727645

ルシウスの笑顔本当怖い

130 22/04/25(月)18:42:38 No.920727682

まあラスボス出すならこの人しかいないよねという感じだけど 実績帝自身はこのまま大人しくしてるタマじゃないだろう

131 22/04/25(月)18:42:46 No.920727730

>ここでラスボスがアスタロトでしたってなるとさ >アスタくんの名前の意味はどうなるの? 母親は出てきたけど父親が不明なので実績帝だった説を見かけた

132 22/04/25(月)18:42:51 No.920727761

現魔法帝を倒せるくらい強ければ魔法帝になれる!という完璧なアンサー

133 22/04/25(月)18:42:56 No.920727795

>ここでラスボスがアスタロトでしたってなるとさ >アスタくんの名前の意味はどうなるの? こうなってくると無関係な線はほぼないからどういう関わりになるかだな…

134 22/04/25(月)18:42:56 No.920727798

そういやアスタさんのパパって不明だよね?

135 22/04/25(月)18:43:03 No.920727832

侍ディーパー狂と同じくらい限界超えまくってる

136 22/04/25(月)18:43:08 No.920727848

この漫画は毎回ハシゴの外し方が良い意味で上手い

137 22/04/25(月)18:43:08 No.920727849

間違いなく作中最強のキャラだったから それをどうやって倒す?というのは凄い良いフックだと思う

138 22/04/25(月)18:43:11 No.920727864

ルシウスと実績帝の人格別なのは分かるけどやっぱり悲しい

139 22/04/25(月)18:43:21 No.920727914

魔法帝にアスタロトが憑いてて今回それが出てきたと思ってる人もいるけど ルシウス・ゾグラティスって呼ばれてたから魔法帝の正体はゾグラティス家の長男 そして長男は以前記憶や認識操る精神系の魔法を持ってることが示唆されてたので 魔法帝ユリウスというのはルシウスが潜伏のために自分の精神魔法で自分の人格を書き換えてた仮の人格にすぎないって感じだ

140 22/04/25(月)18:43:30 No.920727969

怪しい要素山盛りなのに今までの行動でその辺あまり意識されないように計算して話作ってたのかな…

141 22/04/25(月)18:43:36 No.920728001

実績帝若返ったときに中身変わっちゃったのか?

142 22/04/25(月)18:43:37 No.920728008

>>ここでラスボスがアスタロトでしたってなるとさ >>アスタくんの名前の意味はどうなるの? >母親は出てきたけど父親が不明なので実績帝だった説を見かけた 孕め!魔法帝の子を!の実績解除してたのか…

143 22/04/25(月)18:43:39 No.920728015

先週読み返したらアネゴ倒れててあれそういやいつやられたっけって…って読み返したら 自分の肉体維持できなくなってボテって倒れたまま気絶?して終わってたんだな

144 22/04/25(月)18:43:58 No.920728121

ラスボスに必要なのは何だと思う?

145 22/04/25(月)18:44:01 No.920728135

>ここでアスタが! 置き限界を越えてくるは熱さも有ったしネタとしても面白かったし好きだったわ

146 22/04/25(月)18:44:12 No.920728196

>母親は出てきたけど父親が不明なので実績帝だった説を見かけた あの母ちゃんの体質だと種付け出来るの時間止められる奴くらいじゃね?って予想は前出てた

147 22/04/25(月)18:44:20 No.920728243

>ラスボスに必要なのは何だと思う? 限界を超えた実績

148 22/04/25(月)18:44:27 No.920728291

表示カバーがないループしてる本のような何かから 二重スペードで六葉を表した本に変わった どっちがマシなんだこれは!?

149 22/04/25(月)18:44:32 No.920728316

実績帝がどういう理屈で人格分裂して今回復活したんだ

150 22/04/25(月)18:44:36 No.920728343

>ラスボスに必要なのは何だと思う? 3ヶ月の休載

151 22/04/25(月)18:44:41 No.920728364

>魔法帝ユリウスというのはルシウスが潜伏のために自分の精神魔法で自分の人格を書き換えてた仮の人格にすぎないって感じだ 俺はまだユリウス人格が分離して味方になるという希望を捨てていない

152 22/04/25(月)18:45:08 No.920728500

>先週読み返したらアネゴ倒れててあれそういやいつやられたっけって…って読み返したら >自分の肉体維持できなくなってボテって倒れたまま気絶?して終わってたんだな アネゴがボテになったように見えてしまった

153 22/04/25(月)18:45:26 No.920728605

魔法帝には実績が必要だからね しょうがないね

154 22/04/25(月)18:45:27 No.920728619

こうなるとアスタさんが魔法使えないのもやべー伏線なのかな…

155 22/04/25(月)18:45:34 No.920728652

ユリウスがルシウスに対抗するためにひそかにアスタを用意したとかでもいいよ

156 22/04/25(月)18:45:49 No.920728735

>ルシウス・ゾグラティスって呼ばれてたから魔法帝の正体はゾグラティス家の長男 >そして長男は以前記憶や認識操る精神系の魔法を持ってることが示唆されてたので >魔法帝ユリウスというのはルシウスが潜伏のために自分の精神魔法で自分の人格を書き換えてた仮の人格にすぎないって感じだ なんか新キャラ出てきたと思ったけど元から仄めかされた名前だったのか どの辺で言われたのかサッパリ覚えてなかったわ

157 22/04/25(月)18:45:51 No.920728752

>>母親は出てきたけど父親が不明なので実績帝だった説を見かけた >あの母ちゃんの体質だと種付け出来るの時間止められる奴くらいじゃね?って予想は前出てた 嫌なSEXだなオイ!

158 22/04/25(月)18:45:58 No.920728791

>こうなるとアスタさんが魔法使えないのもやべー伏線なのかな… 特に何も無いって言われたのをひっくり返してほしくはないが…

159 22/04/25(月)18:45:58 No.920728794

真面目につらいんだけど… ポッ出の最上級悪魔をラスボスでよかったじゃん…

160 22/04/25(月)18:46:00 No.920728808

実績帝の人格はメインではないだろうね でもこの漫画のことだから実績帝のことも助けてくれるって信じている

161 22/04/25(月)18:46:03 No.920728820

半年前くらいなのにゾグラティス家の長男の話とかすっかり忘れてたよ

162 22/04/25(月)18:46:11 No.920728869

>こうなるとアスタさんが魔法使えないのもやべー伏線なのかな… 対魔の能力も外付けだしでより訳の分からん存在すぎる

163 22/04/25(月)18:46:20 No.920728923

ゴミ悪魔オジサンより強い?

164 22/04/25(月)18:46:22 No.920728932

>あの母ちゃんの体質だと種付け出来るの時間止められる奴くらいじゃね?って予想は前出てた 時間停止モノのAVみたいなことする実績帝は嫌すぎる…

165 22/04/25(月)18:46:58 No.920729117

>真面目につらいんだけど… >ポッ出の最上級悪魔をラスボスでよかったじゃん… だってみんな悪魔連中は強いだけで魅力が…とか言ってたし…

166 22/04/25(月)18:47:05 No.920729157

僕を今すぐ…!する人格自体は存在していたはずだからたぶん限界を超えてくれる ヴァンジャンスの中のリヒト様みたいな感覚なのかはわからんが…

167 22/04/25(月)18:47:05 No.920729161

少しくらいインターバルというか…日常回くださいよ… 泳ぐの止めたら死ぬマグロかよ

168 22/04/25(月)18:47:06 No.920729163

悪魔の力で魔法帝になってたんだな…

169 22/04/25(月)18:47:19 No.920729247

最強の味方が最強のラスボスだった… クローバー王国全土に魔法掛けられる奴にどう戦えばいいんだ!

170 22/04/25(月)18:47:21 No.920729255

実績帝もやはりとか言ってたし何らかの策があると思いたい

171 22/04/25(月)18:47:29 No.920729301

最新話を森川智之の声付きで見たい見たいけど更にショックが大きくなりそう…

172 22/04/25(月)18:47:36 No.920729337

>悪魔の力で魔法帝になってたんだな… 悪魔が魔法帝やってたが正解

173 22/04/25(月)18:47:44 No.920729373

仮初の人格だったとしても魔法帝が黙ってるわけないし…

174 22/04/25(月)18:47:47 No.920729397

>ゴミ悪魔オジサンより強い? 少なくともルチフェロは半分の力で顕現してたけど こっちはおそらく全力でかつ奪った心臓で強化される可能性がある

175 22/04/25(月)18:47:57 No.920729440

せっかく若返ったのにまた老けた!

176 22/04/25(月)18:48:04 No.920729476

グリモワールの表紙が出てないのが伏線だったなんて

177 22/04/25(月)18:48:09 No.920729505

まあ明らかに一人だけ強すぎたし…

178 22/04/25(月)18:48:15 No.920729545

>>悪魔の力で魔法帝になってたんだな… >悪魔が魔法帝やってたが正解 クローバー王国も乗っ取られていたのか…

179 22/04/25(月)18:48:16 No.920729553

なんだかんだ最終的にはユノはスペードの魔法帝になって二人で夢叶えそう

180 22/04/25(月)18:48:19 No.920729572

メギギュラがやたらと心臓だけで粘ってたのにルチフェロの心臓残ってるのはだいぶ都合が良すぎる

181 22/04/25(月)18:48:20 No.920729575

>少しくらいインターバルというか…日常回くださいよ… >泳ぐの止めたら死ぬマグロかよ インターバルしてたらいつの間にか決戦になる漫画だし…

182 22/04/25(月)18:48:35 No.920729662

>少なくともルチフェロは半分の力で顕現してたけど >こっちはおそらく全力でかつ奪った心臓で強化される可能性がある 実績帝の魔法も相まってどうやって勝つんだこれ…

183 22/04/25(月)18:48:38 No.920729681

>最強の味方が最強のラスボスだった… >クローバー王国全土に魔法掛けられる奴にどう戦えばいいんだ! 空間と重力の力手に入ってるのならもっと規模がやばい事になってそう

184 22/04/25(月)18:48:42 No.920729704

本当にルシウスが精神系魔法の使い手だったら 時止めと洗脳の両方持ってるの反則じゃない? どっちか一つでも章ボス張れるでしょ

185 22/04/25(月)18:48:43 No.920729709

けどよぉこの実績帝一度は殺されてるんだぜ

186 22/04/25(月)18:48:43 No.920729712

>なんか新キャラ出てきたと思ったけど元から仄めかされた名前だったのか >どの辺で言われたのかサッパリ覚えてなかったわ ダークトライアドというかゾクラティス3兄弟が実は4兄弟で 精神干渉系の魔法を操る長男の所在が不明 というのは失敗したユノことゼノンの回想で突然生えてきた設定だった なのでルチフェロは前座で大トリはその長男だろうなとは思っていた 実績帝だったのは完全に予想外

187 22/04/25(月)18:48:44 No.920729715

実績積み過ぎたせいでラスボスとしての格がやばい

188 22/04/25(月)18:48:53 No.920729763

ジャンプほとんど最終章じゃん…

189 22/04/25(月)18:48:58 No.920729784

>実績帝の魔法も相まってどうやって勝つんだこれ… たぶん作者が一番頭を抱えてる

190 22/04/25(月)18:49:02 No.920729814

一旦暴牛以外みんな敵になるかアスタを処刑せよ。で暴牛すら敵になるかなのかなあ

191 22/04/25(月)18:49:04 No.920729821

ルシウス・ゾグラティスって呼んでるから悪魔アスタロトとは別だよね?

192 22/04/25(月)18:49:09 No.920729862

ダークなんちゃらがボスとして魅力なさすぎたからこれくらいの絶望感でちょうどいい

193 22/04/25(月)18:49:11 No.920729871

大人気キャラダンデの兄とか言う設定生やして人気取ろうとする卑怯もの

194 22/04/25(月)18:49:24 No.920729940

ずっと魔法帝で居続けるんか?

195 22/04/25(月)18:49:25 No.920729944

>どっちか一つでも章ボス張れるでしょ 章ボスじゃなくてラスボスだからな

196 22/04/25(月)18:49:30 No.920729965

>>>悪魔の力で魔法帝になってたんだな… >>悪魔が魔法帝やってたが正解 >クローバー王国も乗っ取られていたのか… クローバーに悪魔が宿るってそういう

197 22/04/25(月)18:49:37 No.920730002

魔法帝が悪魔の時間魔法とは別な自分の魔法使ってるのは確かに…ってなった

198 22/04/25(月)18:49:50 No.920730080

>けどよぉこの実績帝一度は殺されてるんだぜ 国民という人質を取ったからな 今度は同じ手は使えないねぇ…

199 22/04/25(月)18:49:52 No.920730086

アスタさんに頑張ってもらうしかねぇ!!

200 22/04/25(月)18:49:53 No.920730094

魔法帝になる為に現魔法帝を超える王道展開なんだが?

201 22/04/25(月)18:50:07 No.920730158

>だってみんな悪魔連中は強いだけで魅力が…とか言ってたし… でもキャラ変わっちゃったな… 残忍なだけでなければいいが

202 22/04/25(月)18:50:08 No.920730165

4兄弟の長男がどうして実績帝やる必要があったのか謎すぎるな 回り道にしてもアクロバティックすぎる

203 22/04/25(月)18:50:08 No.920730172

なんかすんげえワルの敵みたいな顔になっちゃったのが悲しいすぎる

204 22/04/25(月)18:50:12 No.920730203

あれ…全ての王国がほぼ侵略済だった事になる…?

205 22/04/25(月)18:50:12 No.920730212

>アスタさんに頑張ってもらうしかねぇ!! 実際ユナイトアスタ以外対抗手段がない

206 22/04/25(月)18:50:17 No.920730233

もうこれ限界越えるしかないじゃん!

207 22/04/25(月)18:50:19 No.920730238

>大人気キャラダンデの兄とか言う設定生やして人気取ろうとする卑怯もの ダン信来たな…

208 22/04/25(月)18:50:27 No.920730274

三男の闇堕ちさせたり黒幕の割に全然登場しないと思ったら実績亭だったとはね長男…

209 22/04/25(月)18:50:28 No.920730277

>ルシウス・ゾグラティスって呼んでるから悪魔アスタロトとは別だよね? 契約悪魔がアスタロトなんだろう

210 22/04/25(月)18:50:29 No.920730288

子供実績帝可愛かったのに邪悪なおじさんになった…

211 22/04/25(月)18:50:30 No.920730294

ああ腸男とか居たなぁとか思ったらあんたかよ…

212 22/04/25(月)18:50:33 No.920730309

>大人気キャラダンデの兄とか言う設定生やして人気取ろうとする卑怯もの アメリカ人来たな…

213 22/04/25(月)18:50:35 No.920730320

悪魔はキャラがつまんねえと言われてたけどゼノンはかなりしっとりとした感じで良かったし ユノVSゼノン戦はこの漫画のベストバウトの一つだと思う

214 22/04/25(月)18:50:36 No.920730326

>悪魔が魔法帝やってたが正解 ルシウスはダークトライアドと同じく悪魔と契約してるやつであって アスタロト本人ではなくね?

215 22/04/25(月)18:50:37 No.920730327

実績を積んでる魔法帝を倒す! これは魔法帝になってもおかしくない大きな実績だ!

216 22/04/25(月)18:50:54 No.920730422

敵になると超スピードで移動して即死弾放ってきそうなんですが…

217 22/04/25(月)18:51:01 No.920730464

ダンデって強制互角タイマンで負けた奴だっけ

218 22/04/25(月)18:51:04 No.920730479

>魔法帝にアスタロトが憑いてて今回それが出てきたと思ってる人もいるけど >ルシウス・ゾグラティスって呼ばれてたから魔法帝の正体はゾグラティス家の長男 >そして長男は以前記憶や認識操る精神系の魔法を持ってることが示唆されてたので >魔法帝ユリウスというのはルシウスが潜伏のために自分の精神魔法で自分の人格を書き換えてた仮の人格にすぎないって感じだ じゃあ異端審問のおっさんも死んだんでなく操られてる可能性ある…?

219 22/04/25(月)18:51:05 No.920730480

自分自身も魔法で素晴らしい人格の持ち主ってことにして実績帝やってたんだな…

220 22/04/25(月)18:51:08 No.920730494

>インターバルしてたらいつの間にか決戦になる漫画だし… いいよね合コンしてたはずがいつの間にかボスとの決戦になるの

221 22/04/25(月)18:51:13 No.920730530

>ジャンプほとんど最終章じゃん… むしろ前の逆ギレおじさんで終わりだと思ったから続いてビックリしたよ

222 22/04/25(月)18:51:22 No.920730582

今回の敵だった悪魔付き3人って死んだっけ? 仲間になってもらうしか…

223 22/04/25(月)18:51:27 No.920730610

>ルシウス・ゾグラティスって呼んでるから悪魔アスタロトとは別だよね? 契約関係でしょ ルシウス:アスタロト 肉おじ:ルシフェロ ヴァニカ:メギキュラ ゼノン:ベルゼブブ

224 22/04/25(月)18:51:31 No.920730641

魔法帝自身は善人なのつらい

225 22/04/25(月)18:51:35 No.920730661

ユナイトアスタさんは発動時は無敵の能力なんだけど5分間で終わるのが致命的すぎる… 絶対倒せないよ5分じゃ

226 22/04/25(月)18:51:49 No.920730745

空間魔法の最上位悪魔が誰だったか完全に忘れてる…出てたっけ

227 22/04/25(月)18:51:54 No.920730761

>敵になると超スピードで移動して即死弾放ってきそうなんですが… その上心臓ゲットでもしかしたら重力魔法も放ってくるもしれん

228 22/04/25(月)18:52:04 No.920730816

>ユナイトアスタさんは発動時は無敵の能力なんだけど5分間で終わるのが致命的すぎる… >絶対倒せないよ5分じゃ 時間が止まれば永遠の五分!

229 22/04/25(月)18:52:07 No.920730838

>魔法帝自身は善人なのつらい 善人じゃなかったなあこれが!

230 22/04/25(月)18:52:07 No.920730839

>魔法帝自身は善人なのつらい 正体あらわす直前に早くころして…してるのつらい

231 22/04/25(月)18:52:22 No.920730934

でも時間魔法あれば重量要らなくね?

232 22/04/25(月)18:52:40 No.920731033

>じゃあ異端審問のおっさんも死んだんでなく操られてる可能性ある…? 死んでるにしちゃあ血も出てないし時間魔法食らったみたいに老化や消し飛んだりしてないからそうかもね

233 22/04/25(月)18:52:40 No.920731038

>ユナイトアスタさんは発動時は無敵の能力なんだけど5分間で終わるのが致命的すぎる… >絶対倒せないよ5分じゃ 時間制限を時間魔法で1秒とかにされそうな絶望感と限界を超えて無限!!くらいしそうな最終局面のアスタさんの戦いだ…

234 22/04/25(月)18:52:40 No.920731041

>>大人気キャラダンデの兄とか言う設定生やして人気取ろうとする卑怯もの >ダン信来たな… どこに居る何者なんだ…

235 22/04/25(月)18:52:44 No.920731061

>今回の敵だった悪魔付き3人って死んだっけ? >仲間になってもらうしか… 全員死んだ

236 22/04/25(月)18:52:49 No.920731096

セルフ曇らせいいですよね 実績帝が幾度となくクローバー王国を災厄に巻き込んできた者の正体が 自分だと気づいた時の絶望の表情

237 22/04/25(月)18:52:56 No.920731136

一旦脱出してダイアモンドに救援求める展開とかだろうか マルスがトップになれてればだが

238 22/04/25(月)18:53:01 No.920731163

>ユナイトアスタさんは発動時は無敵の能力なんだけど5分間で終わるのが致命的すぎる… >絶対倒せないよ5分じゃ 時間魔法で5分経過したことにしてくるかもしれん…

239 22/04/25(月)18:53:03 No.920731178

モブエルフはこの悪魔のアンチ存在として理から産み出されてた英雄だったのにもう魔導書ないから戦えないね

240 22/04/25(月)18:53:07 No.920731200

>空間魔法の最上位悪魔が誰だったか完全に忘れてる…出てたっけ ユノ2Pカラーみたいな三男に憑いてた奴

241 22/04/25(月)18:53:11 No.920731222

>空間魔法の最上位悪魔が誰だったか完全に忘れてる…出てたっけ ベルゼブブ ゼノンの相方

242 22/04/25(月)18:53:15 No.920731243

若返って力を失ってなければ何かしらトラップ仕掛けられた気もするけどなー

243 22/04/25(月)18:53:17 No.920731259

>今回の敵だった悪魔付き3人って死んだっけ? ユノにボコられた 強制タイマンのあとに蟷螂の人にトドメ刺された メギキュラに乗っ取られてメギキュラがやられた だから全員死んだんじゃないかな

244 22/04/25(月)18:53:20 No.920731280

>アスタの名前の元ネタだろうから使わないかと思ったら思い切り被せてきたしなんかまだアスタさん秘密あんのかな アスタさんの父親って出てきたっけ?

245 22/04/25(月)18:53:25 No.920731303

実績帝とルシウス顔のパーツ自体は変わらないのになんか怖い

246 22/04/25(月)18:53:30 No.920731334

バネッサは能力的にもうちょっとやれるのではと思う

247 22/04/25(月)18:53:33 No.920731347

桁違いに強いから異様な本だったのに本質は表紙を隠してただけとか痺れる…

248 22/04/25(月)18:53:35 No.920731355

>魔法帝自身は善人なのつらい 自分を洗脳して善忍になるとか月くんかよ…

249 22/04/25(月)18:53:43 No.920731405

なんかいい感じの幕間とかやらず ぼろぼろの遠征から帰って即実績帝戦?無理じゃん…?

250 22/04/25(月)18:53:47 No.920731424

空間重力時間でいわゆる四次元に突入する要素全部載せになってるからちょっとどうこう出来る領域じゃないぞ!

251 22/04/25(月)18:53:51 No.920731447

>大人気キャラダンデの兄とか言う設定生やして人気取ろうとする卑怯もの 能力的にマジで兄という設定生やしたって感じがするから酷い 存在しない記憶かよ

252 22/04/25(月)18:54:08 No.920731550

>でも時間魔法あれば重量要らなくね? 時間と重力と空間は物理法則的には密接に関係してるから…

253 22/04/25(月)18:54:22 No.920731636

長乳いっぱいついてるやつが由緒正しき悪魔なわけないよなァ!?

254 22/04/25(月)18:54:27 No.920731651

スペードが2つ重なって四葉になるのは痺れたね

255 22/04/25(月)18:54:30 No.920731675

>でも時間魔法あれば重量要らなくね? 時間と重力は強い関係が云々かんぬん

256 22/04/25(月)18:54:31 No.920731676

天秤の人はノーモーションから魔法発動体勢まで行けてるので凄い健闘してる

257 22/04/25(月)18:54:35 No.920731701

悪魔だったのか悪魔に乗っ取られていたのかどういうことなの 直前に俺じゃん…って気づいてたし気づくまではいい人だったのかな

258 22/04/25(月)18:54:35 No.920731704

空間魔法のベルゼブブに重力魔法のルシフェルに呪符魔法のメギキュラだと 空間重力時間の要素からも大悪魔モチーフって点でもメギキュラが浮いてはいたんだよね

259 22/04/25(月)18:54:39 No.920731725

>なんかすんげえワルの敵みたいな顔になっちゃったのが悲しいすぎる 失礼な話だがそれは割と元から

260 22/04/25(月)18:54:47 No.920731768

>一旦脱出してダイアモンドに救援求める展開とかだろうか >マルスがトップになれてればだが ぶっちゃけ多数の国家巻き込まないと無理よね

261 22/04/25(月)18:54:48 No.920731774

実績帝パパ説は嫌だというよりも最低だこいつ!ってなる

262 22/04/25(月)18:55:03 No.920731851

味方キャラが自覚無く敵だったのが一番絶望的だからな… まだ実はうそつきの悪党だったとかの方がマシな状態

263 22/04/25(月)18:55:03 No.920731854

>バネッサは能力的にもうちょっとやれるのではと思う 運命魔法対策にマジでアスタ討伐ミッションby暴牛はやらされそうな気がする 仲間だと思わない状況にしないとかなり無敵だし

264 22/04/25(月)18:55:07 No.920731868

>空間魔法の最上位悪魔が誰だったか完全に忘れてる…出てたっけ 三兄弟の次男と契約していたやつ 全部くれてやるから力を全部渡せと言われていいだろうと答えたのが最後の出番 意外と話が通じそうでかつ末路がはっきりしていないから味方サイドにまわるんじゃないかと思ている

265 22/04/25(月)18:55:13 No.920731896

>バネッサは能力的にもうちょっとやれるのではと思う 魔力の差が大きいと一瞬で覆されるからバネッサ自身のキャパ上げないとどうにもならない

266 22/04/25(月)18:55:14 No.920731909

>自分を洗脳して善忍になるとか月くんかよ… あの強さおかしいと思ってたけどやっぱりNINJAだったんだ…

267 22/04/25(月)18:55:20 No.920731948

>でも時間魔法あれば重量要らなくね? 重力は時間を止めてても常に発動してるのでメタになりうるってジョジョでやってた!

268 22/04/25(月)18:55:34 No.920732023

アスタさんの母親の体質的にセックスして耐えられるのが悪魔だけっぽいから…

269 22/04/25(月)18:55:36 No.920732037

今までの国やキャラに見せ場作ると最終章長そうだな

270 22/04/25(月)18:55:37 No.920732048

助けてくれカズレーザー!!!

271 22/04/25(月)18:55:46 No.920732104

あの本なのかすらわからないの表紙隠すためだったのか…

272 22/04/25(月)18:55:56 No.920732164

時間魔法キングクリムゾン! 時間魔法バイツァ・ダスト! 時間魔法ザ・ワールド! アスタくん無理では?

273 22/04/25(月)18:55:57 No.920732172

>空間重力時間でいわゆる四次元に突入する要素全部載せになってるからちょっとどうこう出来る領域じゃないぞ! 文字通り次元が違う相手をどうやって倒すのやら

274 22/04/25(月)18:56:00 No.920732190

今までの魔法帝は使いどころ考えて発動してたところ悪魔パワーがあれば気軽に全体攻撃使ってくるからもう駄目

275 22/04/25(月)18:56:00 No.920732191

あの頭おかしい形の魔導書が綴じたらスペード2枚でブラッククローバーとか盛りすぎだろ

276 22/04/25(月)18:56:09 No.920732245

辛いけどラスボスとしてはこの上なくハマるんだよね… 正直めちゃくちゃワクワクしてるけど休載かー…

277 22/04/25(月)18:56:19 No.920732296

忍連合的な感じでまぁ全ての国の騎士が集結!はしてくれるとは思う

278 22/04/25(月)18:57:00 No.920732542

断魔で反射とか吸魔で吸収とかできるのかね時間魔法

279 22/04/25(月)18:57:01 No.920732549

今回の情報源はたぶんナハト副団長のお家だから副団長は事前になにか察しててもおかしくはないのか…

280 22/04/25(月)18:57:05 No.920732577

記憶失ってたキラみたいなムーブしやがって…!

281 22/04/25(月)18:57:07 No.920732589

>正直めちゃくちゃワクワクしてるけど休載かー… 作神ぶっ壊れるよりマシだよ…

282 22/04/25(月)18:57:08 No.920732592

ラスボスと納得できるだけの実績だよ

283 22/04/25(月)18:57:08 No.920732597

>>空間重力時間でいわゆる四次元に突入する要素全部載せになってるからちょっとどうこう出来る領域じゃないぞ! >文字通り次元が違う相手をどうやって倒すのやら 限界を越える

284 22/04/25(月)18:57:09 No.920732603

じゃあなんですか 先週心臓抜き取られたやつは道化みたいじゃないですか

285 22/04/25(月)18:57:20 No.920732663

ベルゼブブだけ妙に聞き分けいいというか太っ腹だよね ゼノンのオーダーに100%応えてる

286 22/04/25(月)18:57:21 No.920732674

魔法自体を無効化しないとあの即死耐えられないよね?

287 22/04/25(月)18:57:43 No.920732810

1+1は2じゃねーぞ!4つ葉だ!10倍だぞ10倍!

288 22/04/25(月)18:57:47 No.920732840

クローバー王国がヤバい!

289 22/04/25(月)18:57:49 No.920732858

これ多分ドワーフとかも出しての総力戦だよな

290 22/04/25(月)18:57:57 No.920732899

>忍連合的な感じでまぁ全ての国の騎士が集結!はしてくれるとは思う そこまでやらないと勝ち目すら見えないのがひどい

291 22/04/25(月)18:58:03 No.920732929

一応時間魔法使うアスタロトよりもフルパワールチフェロが悪魔の中で一番強くはあるんだよな 人格はともかく

292 22/04/25(月)18:58:06 No.920732944

>先週心臓抜き取られたやつは道化みたいじゃないですか だって見るからに小物じゃんあいつだけ… ベルくんはなんかいい感じに大物だったし

293 22/04/25(月)18:58:15 No.920732996

>クローバー王国がヤバい! 王国の危機ではなく王国自身がヤバいという意味…

294 22/04/25(月)18:58:15 No.920732997

>断魔で反射とか吸魔で吸収とかできるのかね時間魔法 どちらも時間魔法でボロボロにされてさらに新しい剣を取り出す展開ですね

295 22/04/25(月)18:58:16 No.920733008

>意外と話が通じそうでかつ末路がはっきりしていないから味方サイドにまわるんじゃないかと思ている 空間魔法…フィンラル先輩も悪魔契約しよう!

296 22/04/25(月)18:58:19 No.920733027

>じゃあなんですか >先週心臓抜き取られたやつは道化みたいじゃないですか 死に顔が結構マヌケだと思いました

297 22/04/25(月)18:58:22 No.920733041

どう考えても絶望だけどマジで限界を超えるだけで全てをクリアしてきたから今回の限界も頑張りで超えてくれると思う 魔法の言葉すぎる限界を超える

298 22/04/25(月)18:58:30 No.920733100

>そこまでやらないと勝ち目すら見えないのがひどい 見えるか?

299 22/04/25(月)18:58:31 No.920733104

>断魔で反射とか吸魔で吸収とかできるのかね時間魔法 即死玉は全身防御してれば大丈夫だと思うが 超スピードがヤバい

300 22/04/25(月)18:58:52 No.920733247

最初に言ってた君が超えなければいけない実績にほんとになるんじゃないよ!

301 22/04/25(月)18:58:55 No.920733261

>王国の危機ではなく王国自身がヤバいという意味… ハガレンでみた

302 22/04/25(月)18:58:57 No.920733278

これからもっと犠牲者出るのに耐えられない

303 22/04/25(月)18:59:22 No.920733448

ルチフェロ君はめっちゃ強いけど態度というか風格がね

304 22/04/25(月)18:59:24 No.920733452

実績帝が敵に回る時点でヤミ団長めっちゃ曇るの確定なのが堪らないな

305 22/04/25(月)18:59:26 No.920733472

>どう考えても絶望だけどマジで限界を超えるだけで全てをクリアしてきたから今回の限界も頑張りで超えてくれると思う >魔法の言葉すぎる限界を超える 諦めないのが俺の魔法だ!は割とその通りだからな…

306 22/04/25(月)18:59:32 No.920733504

ルチフェロ>アスタロト>ベルゼブブ>メギキュラくらいの力関係なんだろうか本来は

307 22/04/25(月)18:59:37 No.920733532

実積帝人格の時点で絶好調時なら今までの悪魔全員対1人でも互角か下手すれば勝ちそうなレベルの人がラスボスとか限界越えた程度で勝てる?

308 22/04/25(月)18:59:40 No.920733544

そんな…あのカズレーザーが一撃で…!

309 22/04/25(月)18:59:40 No.920733546

むしろユノとアスタだけで倒さなきゃダメだと思う みんなの力で倒したから魔法帝を超えた!次の魔法帝にふさわしい!とはならないだろうし

310 22/04/25(月)18:59:42 No.920733554

まぁこの悪の魔法帝を倒すという実績に勝る魔法帝への実績積みは存在しないが…

311 22/04/25(月)18:59:42 No.920733555

悪の実績帝には次の魔法帝の邪魔になりそうな貴族をいい感じに掃除してほしい 貴族も必要なんだよって話あったっけ?

312 22/04/25(月)18:59:59 No.920733662

>即死玉は全身防御してれば大丈夫だと思うが >超スピードがヤバい 超スピードに重力魔法もんだわ使えたら相手の動きも阻害できるしヤバくね?

313 22/04/25(月)19:00:09 No.920733719

一番辛いのはヤミだよ どんだけあいつの周り不幸になるんだ

314 22/04/25(月)19:00:32 No.920733844

>一番辛いのはヤミだよ >どんだけあいつの周り不幸になるんだ そこ埋めるヒロインが!

315 22/04/25(月)19:00:36 No.920733873

悲しいけどこの漫画でこれ以上にラスボスに相応しい人物が居ないんだよね

316 22/04/25(月)19:00:37 No.920733878

うわあ天秤の人黒幕か! アスタロト!?アスタかよマジかよ! あんたかぁ~! っていう三段構えだった…

317 22/04/25(月)19:00:41 No.920733903

ゾンビマンの出番も有るかな?

318 22/04/25(月)19:00:42 No.920733911

敵の悪魔の数自体は減ったのに絶望感しかない

319 22/04/25(月)19:00:44 No.920733923

魔力による差別政策を是認してたのって…

320 22/04/25(月)19:00:49 No.920733955

既存の強キャラほぼオールスターで限界越えてなんとか倒せた最上位悪魔の次にボスやっても格落ちしないキャラは? ってなると既存キャラだと実際実績あるスレ画しかいないんだよな…

321 22/04/25(月)19:00:57 No.920734011

>一番辛いのはヤミだよ >どんだけあいつの周り不幸になるんだ 不幸になるっていうか不幸に引き寄せられてない?

322 22/04/25(月)19:01:02 No.920734042

ヤミの闇魔法とヴァンジャンスの世界樹魔法で喜んでたのってそういう…

323 22/04/25(月)19:01:10 No.920734095

吸魔の力でみんなの力を一つに!

324 22/04/25(月)19:01:10 No.920734102

時間魔法で辺り一面にレーザービームでも放ったら土地とか無差別に荒野にできない?

325 22/04/25(月)19:01:15 No.920734125

強さ◎ 縁◎ 格◎ パーフェクトラスボスだな 強さ以外×のやつがラスボスなわけなかった

326 22/04/25(月)19:01:33 No.920734231

>一番辛いのはヤミだよ >どんだけあいつの周り不幸になるんだ でもまだ粗野な団員達と強くて可愛くて美人なお嫁さんがいるし…

327 22/04/25(月)19:01:44 No.920734303

実績あるラスボス

328 22/04/25(月)19:01:48 No.920734320

>実積帝人格の時点で絶好調時なら今までの悪魔全員対1人でも互角か下手すれば勝ちそうなレベルの人がラスボスとか限界越えた程度で勝てる? 無限に限界を超え続ければいける

329 22/04/25(月)19:02:00 No.920734392

>敵の悪魔の数自体は減ったのに絶望感しかない そこんところ考えるとやっぱ天秤の人とかは洗脳で敵かな 多対1をやるにしても敵が足りな過ぎるっつーか 全員が実績帝と戦うと八割方殺されそう

330 22/04/25(月)19:02:01 No.920734398

>ヤミの闇魔法とヴァンジャンスの世界樹魔法で喜んでたのってそういう… 反魔法に関して喜んでたのもそういう…

331 22/04/25(月)19:02:13 No.920734471

>強さ以外×のやつがラスボスなわけなかった でもあいつの理不尽さと面白さは唯一無二で割と好きだったよ…

332 22/04/25(月)19:02:20 No.920734506

>でも時間魔法あれば重量要らなくね? 重力は時間も空間も歪ませれる最強パワー

333 22/04/25(月)19:02:24 No.920734539

最終回でヤミがいつもの顔で新郎新婦の席にいるのは解る 逆に最終回以外でやったら死ぬと思うけど

334 22/04/25(月)19:02:29 No.920734561

やめなよアスタさん直々に扱いづらいって言われた吸魔に突然全部背負わせようとするの

335 22/04/25(月)19:02:36 No.920734608

実績あるラスボスにふさわしいのは味方の最強キャラ!

336 22/04/25(月)19:02:44 No.920734656

半分のサタンよりアスタロトのほうが強い可能性が?

337 22/04/25(月)19:02:54 No.920734720

>>でも時間魔法あれば重量要らなくね? >重力は時間も空間も歪ませれる最強パワー 本持ってたら手に負えなかったんだろうな…

338 22/04/25(月)19:02:58 No.920734743

ジャンプ史上でもそうそう類を見ないレベルで実績あるラスボス

339 22/04/25(月)19:03:03 No.920734781

どうしてこんなことに?

340 22/04/25(月)19:03:05 No.920734788

あれベルゼブブってどうなったんだっけ まだ冥府?

341 22/04/25(月)19:03:05 No.920734792

アドくんどうするの?

342 22/04/25(月)19:03:14 No.920734868

>半分のサタンよりアスタロトのほうが強い可能性が? 半分よりはそりゃ強いだろう

343 22/04/25(月)19:03:17 No.920734881

前回ボスが力半分で死んだのはそういうことかーって 次章で同格出すならセーブ状態にするよね…

344 22/04/25(月)19:03:32 No.920734977

魔女王とか知らないおっさんとかマルスとかの出番が無かったもんな

345 22/04/25(月)19:03:47 No.920735070

スペードが悪魔・嫌がらせ・混乱の元すぎる

346 22/04/25(月)19:03:56 No.920735122

アスタさんがアスタロトの為に作られたんじゃないかとこっから曇らされそう…

347 22/04/25(月)19:04:06 No.920735179

>どうしてこんなことに? 最初から仕組まれてたんだ

348 22/04/25(月)19:04:08 No.920735197

>でもまだ粗野な団員達と強くて可愛くて美人なお嫁さんがいるし… 団長はさぁ…

349 22/04/25(月)19:04:14 No.920735230

重力使いは基本クソチートなのにジャンプだと重力より強い鞭振り回す老害がいたせいでそんなに強くないイメージになったのが全部悪い

350 22/04/25(月)19:04:19 No.920735270

実績帝アスタパパ説とかもあるのか… まあアスタなんて名前付けるんだもんな…

351 22/04/25(月)19:04:25 No.920735306

とんでもない悪魔だな!なあパトリ!ちゃんとして!

352 22/04/25(月)19:04:41 No.920735386

>アスタさんがアスタロトの為に作られたんじゃないかとこっから曇らされそう… アスタさん魔力ない代わりに悪魔との親和性高そうだよね…

353 22/04/25(月)19:04:47 No.920735416

一応完全顕現はしてなくて肉体は人間の物だからまだ付け入る隙はある筈…

354 22/04/25(月)19:04:51 No.920735441

クローバー王国を包むように魔法陣が描かれてるんだろ!?

355 22/04/25(月)19:04:53 No.920735449

誰がいきなり消し飛ばされるか3ヶ月も予想できるな

356 22/04/25(月)19:05:04 No.920735522

しらない偽リヒトに殺されたのも計画通りだったのか あそこで死んだせいできれいな実績帝が主導権争い負けたかで今後あいつの戦犯度が決まる

357 22/04/25(月)19:05:17 No.920735592

反魔法で無にして無限に限界を超えるアスタさんもめちゃくちゃ強概念持ちだが現状どうすればいいやらちょっとわからん…

358 22/04/25(月)19:05:19 No.920735611

ゼノンは死んだけどベルゼブブはまだ生きてるよね でてくるのかな

359 22/04/25(月)19:05:22 No.920735629

来たか…ボディ…なのアスタさん

360 22/04/25(月)19:05:24 No.920735641

パトリは本当にダメだな そんなんだからバトリなんて名前なんだぞ

361 22/04/25(月)19:05:29 No.920735667

何が辛いって自分が異常な存在とは気付いてたけど それでも自分が歩いてきた道程が自分なんだってアイデンティティ確立していったのに正体は人間に害意のある悪魔でしたって事だよ 自分の正体察して即処分してもらおうとしてたし可哀想な存在すぎる

362 22/04/25(月)19:05:35 No.920735691

>重力使いは基本クソチートなのにジャンプだと重力より強い鞭振り回す老害がいたせいでそんなに強くないイメージになったのが全部悪い それ両方とも老害だったから…

363 22/04/25(月)19:05:42 No.920735731

重力の悪魔を倒すためにクローバーの騎士を育成してたんだな…

364 22/04/25(月)19:05:53 No.920735790

>あれベルゼブブってどうなったんだっけ >まだ冥府? ゼノンに与えていた心臓が消失したんで 多分本体がいた冥府ではベルゼブブ様…?し、死んでる…みたいな扱いされていると思う

365 22/04/25(月)19:06:02 No.920735843

アスタロトなんて名前の悪魔がアスタと無関係とは思えないからな…

366 22/04/25(月)19:06:08 No.920735878

>ゼノンは死んだけどベルゼブブはまだ生きてるよね >でてくるのかな 副団長か先輩にインかな…

367 22/04/25(月)19:06:09 No.920735885

とはいえ大魔王様と違って人間だから肉体的には殺しやすいはず…

368 22/04/25(月)19:06:17 No.920735933

作り物の人格なんだろうけど実績帝の自分が悪魔だと自覚した時の表情がおつらあい…

369 22/04/25(月)19:06:18 No.920735939

もう既に金色の夜明け団ボロボロなんですけど!

370 22/04/25(月)19:06:21 No.920735963

呼ぶか…ルキフグス…

371 22/04/25(月)19:06:45 No.920736099

急にスポット当たったフッハが何かすると思う 何か出来るか!?

372 22/04/25(月)19:07:04 No.920736227

>もう既に金色の夜明け団ボロボロなんですけど! まあ全世界ぼろぼろになるだろうし…

373 22/04/25(月)19:07:09 No.920736262

アスタさん右腕だけじゃなくて最終的に全身まっくろくろすけになるのかな

374 22/04/25(月)19:07:21 No.920736337

アスタとリーベがジジジジジーザスしてアスモデウス!これね!

375 22/04/25(月)19:07:22 No.920736339

>アスタロトなんて名前の悪魔がアスタと無関係とは思えないからな… やだなIam your fatherする実績帝… 呪術の主人公の母親よりはマシだけど

376 22/04/25(月)19:07:24 No.920736357

心臓貸与は破格すぎる

377 22/04/25(月)19:07:25 No.920736361

>とはいえ大魔王様と違って人間だから肉体的には殺しやすいはず… 実績帝1回死んでるしな まあ時間巻き戻して復活するだけなんやけどなブヘヘヘヘ

378 22/04/25(月)19:07:34 No.920736414

>作り物の人格なんだろうけど実績帝の自分が悪魔だと自覚した時の表情がおつらあい… なんで自分は他の人と違うんだろう… ってずっと考えてたのに辿り着いた答えが酷すぎる…

379 22/04/25(月)19:07:36 No.920736424

自分を抑えるためのカウンター用意しといてよ善の実績帝!

380 22/04/25(月)19:07:53 No.920736542

>ゼノンに与えていた心臓が消失したんで >多分本体がいた冥府ではベルゼブブ様…?し、死んでる…みたいな扱いされていると思う 魂程度で自分の心臓くれるベルゼブブはゼノン大好きすぎないか

381 22/04/25(月)19:07:59 No.920736566

>急にスポット当たったフッハが何かすると思う >何か出来るか!? アスタさんが完全絶望した時に尻叩いてくれるとか…

382 22/04/25(月)19:08:05 No.920736585

天秤さん倒して世界の均衡が崩れ始めるのもちょっとポエミィだな…

383 22/04/25(月)19:08:12 No.920736643

実績帝が国のためにやってきた事が巡りめぐって全て自身の復活の為の行動になってるのがゾクゾクする どこまでが自分の意思だったんだろう…

384 22/04/25(月)19:08:34 No.920736763

>それでも自分が歩いてきた道程が自分なんだってアイデンティティ確立していったのに正体は人間に害意のある悪魔でしたって事だよ ルシウスと呼ばれてたから悪魔ですらなく 悪魔と契約したクソったれな人間が周囲欺くために作り出してた仮の人格でしかないぜ

385 22/04/25(月)19:08:58 No.920736898

>実績帝が国のためにやってきた事が巡りめぐって全て自身の復活の為の行動になってるのがゾクゾクする >どこまでが自分の意思だったんだろう… 魔法好きな性質は確実に作られた物だろうな…

386 22/04/25(月)19:09:12 No.920736988

ちょっと待ってよく見たら「次号より休載」ってことは再開未定ってこと…?

387 22/04/25(月)19:09:21 No.920737039

オダセン聖でもここまで曇らせねーぞ!! いや…?

388 22/04/25(月)19:09:33 No.920737117

心臓が本体みたいな感じなのになに死んでんだサタン

389 22/04/25(月)19:09:37 No.920737151

アスタがマジで実績帝の子供だったらあの小物ころすための手段として作ったとか言い出しそう

390 22/04/25(月)19:09:42 No.920737183

>ちょっと待ってよく見たら「次号より休載」ってことは再開未定ってこと…? 3ヶ月後!!

391 22/04/25(月)19:09:43 No.920737186

>ちょっと待ってよく見たら「次号より休載」ってことは再開未定ってこと…? 3ヶ月だよ

392 22/04/25(月)19:09:52 No.920737231

>ちょっと待ってよく見たら「次号より休載」ってことは再開未定ってこと…? 最後のコラムみたか 月単位で充電と考案するってよ

393 22/04/25(月)19:10:02 No.920737286

長男だから耐えられた

394 22/04/25(月)19:10:26 No.920737450

>>ちょっと待ってよく見たら「次号より休載」ってことは再開未定ってこと…? >最後のコラムみたか >月単位で充電と考案するってよ ごめん書き込んだ直後にコラム見た ゆっくり休んで欲しいね…

395 22/04/25(月)19:10:27 No.920737452

次男以降は全員死んだ

396 22/04/25(月)19:10:27 No.920737454

>心臓が本体みたいな感じなのになに死んでんだサタン あれで半分だから…

397 22/04/25(月)19:10:33 No.920737500

>アスタがマジで実績帝の子供だったらあの小物ころすための手段として作ったとか言い出しそう 三悪魔から外れてる辺り昔ルチフェロに自分で挑んで負けたのかねアスタロト

398 22/04/25(月)19:10:38 No.920737529

主人公の憧れかつ主人公の恩師の恩師 自らを犠牲にしてでも国民を守った徳 敵幹部まとめて瞬殺したり章ボスがハンデ有りかつ下準備しまくってやっと倒せた実力 連載進んでも一人だけ規格外の形状だった魔導書 ラスボスを務めるだけの実績がありすぎる…

399 22/04/25(月)19:10:43 No.920737565

まあスペード編だいぶつまんなかったからな 話は練ってほしい

400 22/04/25(月)19:10:52 No.920737640

ハードワークだったし月単位の休載私はいいと思う

401 22/04/25(月)19:11:02 No.920737702

ヤミとヴァンジャンス拾ったのもさあ…

402 22/04/25(月)19:11:04 No.920737709

>なんであの時ちゃんと殺さなかったんだよエルフ共め ちゃんとしたよでもねルミエル王子の置き土産がねあったんだ…

403 22/04/25(月)19:11:17 No.920737785

成長してルシウスの姿になることで魔法帝の象徴だったマントが外れて落ちる って演出がにくい

404 22/04/25(月)19:11:38 No.920737915

ぶっちゃけ素人目に見ても働きすぎだからしっかり休んで欲しい 再開には超期待してるくらい最高の引きだった

405 22/04/25(月)19:11:41 No.920737936

時間の魔法使えるんだから未来予知出来てもおかしくないんだよな 魔法帝のにロックかけるくらいは出来るだろうし

406 22/04/25(月)19:11:50 No.920737985

今ごろルチフェロさんは残り半分が冥府でケオってると思うと笑えてくる

407 22/04/25(月)19:11:53 No.920737999

>CV森川だしやっぱり悪い奴だった シャドウバースでもラスボス担ったもんなCV森川 主人公の同じアスタさんの声の人だったし

408 22/04/25(月)19:11:56 No.920738019

連載読んでない単行本派だけど 王は何か見せ場あった?

409 22/04/25(月)19:12:03 No.920738061

わりとガチで俺は辛い!耐えられない!状態になっててて困る… 休載で更に困る…

410 22/04/25(月)19:12:23 No.920738190

時間の悪魔とかどこまでも盛れるな… 倒した上位悪魔も復活すんのかねー

411 22/04/25(月)19:12:33 No.920738263

ユリウスの記憶も全部中で見てるだろうからヤミさんたちにガンガン精神攻撃をかけてくると考えられる

412 22/04/25(月)19:12:35 No.920738276

>今ごろルチフェロさんは残り半分が冥府でケオってると思うと笑えてくる 心臓取り込まれてぐえーしたりするんだろうな

413 22/04/25(月)19:12:36 No.920738286

伏線とかあった?

414 22/04/25(月)19:12:46 No.920738346

>一応完全顕現はしてなくて肉体は人間の物だからまだ付け入る隙はある筈… ルチフェロは結局半分だったとかもあるしアスタロトは完全顕現するフラグでしかないじゃん!

415 22/04/25(月)19:13:05 No.920738445

>伏線とかあった? 無い

416 22/04/25(月)19:13:06 No.920738457

田畠帝は後味悪い締め方しなさそうな所だけが救い というか人の為に働き続けたユリウスが救われて終わらないと大団円無理だよ…

417 22/04/25(月)19:13:12 No.920738488

まだ今秋のジャンプ読んでないから未だに信じられん

418 22/04/25(月)19:13:18 No.920738523

>伏線とかあった? fu1010046.jpg

419 22/04/25(月)19:13:21 No.920738542

国王様がすごく光ってなんとかするよ

420 22/04/25(月)19:13:56 No.920738749

>>伏線とかあった? >無い 最上位悪魔の一人が時間の悪魔とは前に出てたでしょ

421 22/04/25(月)19:13:57 No.920738756

ホントは言っちゃダメだけど… 作者の体調考えないヒドイ事だけど! 3ヶ月も待てないぃぃぃぃいい!! 明日にでも続き読みたいぃぃぃぃぃぃ!!

422 22/04/25(月)19:14:00 No.920738772

ちゃんと休んでコツコツ3ヶ月構成とかねって無事完結出来ることを祈るよ

423 22/04/25(月)19:14:16 No.920738873

>>伏線とかあった? >無い 今回の結果を踏まえて >ヤミの闇魔法とヴァンジャンスの世界樹魔法で喜んでたのってそういう… >反魔法に関して喜んでたのもそういう… ぐらいかな…

424 22/04/25(月)19:14:21 No.920738891

最終章自体は筋道決まってて純粋に作画力溜めるだけのようだから多分大丈夫だけど ジャンプの休載&二部開始はちょっとあんまり良い印象無いのはどうかと思うわ

425 22/04/25(月)19:14:39 No.920738995

バレバレな感じの露骨な伏線は無いけど思い返せばまあそうなるよなあ みたいな感じ

426 22/04/25(月)19:15:04 No.920739152

クソエルフってめちゃくちゃ善戦してたよな…

427 22/04/25(月)19:15:10 No.920739192

お前の出番だ!鎖マン!透明マン!

428 22/04/25(月)19:15:29 No.920739307

後はアニメで裏切るやつは黒くなってたぐらいよね

429 22/04/25(月)19:15:34 No.920739334

>ああ…表紙も裏表紙もない魔法書ってそういう… でももう表紙や裏表紙もあるから…勝てるか…?

430 22/04/25(月)19:15:42 No.920739378

>伏線とかあった? 味方なのに理不尽に強い 自分が何者なのか分からない 最上位悪魔を顕現させる儀式に必要なヤミ団長とヴァンジャンスをスカウトした ダークトライアドには精神を操る正体不明の長男がいる くらいかな伏線としてはちょっと弱いが

431 22/04/25(月)19:15:47 No.920739403

漫画本編以外でもそれらしい示唆してた辺りずっと決めてたんだろうなぁ

432 22/04/25(月)19:15:48 No.920739406

俺も3ヶ月休みたい!

433 22/04/25(月)19:16:01 No.920739487

>クソエルフってめちゃくちゃ善戦してたよな… 凄く頑張ったからね光魔法の特訓をして

434 22/04/25(月)19:16:19 No.920739589

善だの悪だのFF2のこうていじゃあるまいし…

435 22/04/25(月)19:16:21 No.920739608

むしろ本当の意味で伏線してたと思う 完全に伏してた

436 22/04/25(月)19:16:29 No.920739650

fu1010053.jpg

437 22/04/25(月)19:16:31 No.920739669

正直な話エルフで出し切った感があるので今回の感想はまだ続くの?だった

438 22/04/25(月)19:16:34 No.920739684

>なんであの時ちゃんと殺さなかったんだよエルフ共め 俺生きてた時かなり嬉しかったんだ 嬉しかったんだよ…

439 22/04/25(月)19:16:50 No.920739781

伏線無くても実績帝がラスボスでした!って言われたら問答無用で納得しちゃう…

440 22/04/25(月)19:16:53 No.920739807

>俺も3ヶ月休みたい! 3ヶ月休んでも周りから待ってもらえる実績が有れば休んでも許されると思う

441 22/04/25(月)19:16:57 No.920739822

今最終章なんだ…

442 22/04/25(月)19:17:07 No.920739878

偽クソエルフ様が残機削ってなかったら本当に危険だった

443 22/04/25(月)19:17:14 No.920739919

長男が明らかに黒幕なのに露骨に顔隠してたから怪しいってのと あと最上位悪魔が重力空間呪いだったからこれ時間枠居て実績帝と戦うとかあるんじゃねとは言われてた 本人だった

444 22/04/25(月)19:17:43 No.920740093

初期の頃に使ってた老婆に変身する魔法が実績帝本来の魔法だったりしない? あれだけ時間とも精神とも関係ない気がするんだが

445 22/04/25(月)19:17:53 No.920740168

アスタもなんじゃないの

446 22/04/25(月)19:17:54 No.920740169

>善だの悪だのFF2のこうていじゃあるまいし… ジャンプだからふたご座のサガかな… 作られた人格ってわけではないけど

447 22/04/25(月)19:17:55 No.920740182

>バレバレな感じの露骨な伏線 >fu1009941.jpg これは今からすると…

448 22/04/25(月)19:18:05 No.920740227

>ルシウスと実績帝の人格別なのは分かるけどやっぱり悲しい パトリとヴァンジャンス団長を思い出してほしい どう思った?

449 22/04/25(月)19:18:09 No.920740260

今までの要素拾っていくと納得しかない

450 22/04/25(月)19:18:09 No.920740264

やっぱ時代は偽エルフだよな!

451 22/04/25(月)19:18:15 No.920740292

こんな規格外の存在なのに敵な訳ないだろ… って人徳だけで疑わせなかったのはストロングスタイルな隠し方すぎる…

452 22/04/25(月)19:18:28 No.920740390

>アスタもなんじゃないの そらアスタロトが元ネタだろうし関係あるだろうな

453 22/04/25(月)19:18:33 No.920740416

>これは今からすると… アニメスタッフは粋な計らいをしてくれるね 底が見れたね!

454 22/04/25(月)19:18:49 No.920740503

アスタは重力の奴殺すために作られた可能性が高い

455 22/04/25(月)19:18:51 No.920740513

>こんな規格外の存在なのに敵な訳ないだろ… >って人徳だけで疑わせなかったのはストロングスタイルな隠し方すぎる… 味方だけに許されるチートだからな時間魔法なんて

456 22/04/25(月)19:19:00 No.920740561

こいつの底ずっと深いな…

457 22/04/25(月)19:19:20 No.920740683

息子説が正しいならアスタさんの名前が最大の複線だったことにはなる

458 22/04/25(月)19:19:33 No.920740768

>>実績帝の魔法も相まってどうやって勝つんだこれ… >たぶん作者が一番頭を抱えてる 頼んだぞ三か月後の俺

459 22/04/25(月)19:19:42 No.920740817

>俺はまだユリウス人格が分離して味方になるという希望を捨てていない パトリとヴァンジャンスの例があるからね ラデスさん頑張ってほしい

460 22/04/25(月)19:19:53 No.920740880

>>バレバレな感じの露骨な伏線 >>fu1009941.jpg >これは今からすると… 内通者はみんな黒なのか…

461 22/04/25(月)19:20:16 No.920741029

どうやって勝つんだよは今章でも思ったし…

462 22/04/25(月)19:20:20 No.920741045

>>>実績帝の魔法も相まってどうやって勝つんだこれ… >>たぶん作者が一番頭を抱えてる >頼んだぞ三か月後の俺 限界を超えろ!!

463 22/04/25(月)19:20:24 No.920741073

わりと真面目に紫苑の鯱の元団長くらいしか時間魔法に対抗できそうなのがない

464 22/04/25(月)19:20:32 No.920741109

こいつリチタと交尾したんだ!

465 22/04/25(月)19:20:35 No.920741132

エルフでも倒せたし倒せるだろ

466 22/04/25(月)19:20:37 No.920741142

今までも無理ゲーすぎるけど紙一重で勝ってきたのもアスタたちが負けるルート入ったら実績帝が時間巻き戻して勝てるルート入るまでやり直し続けたのではって考察も出てきてコワー…

467 22/04/25(月)19:20:48 No.920741195

>伏線無くても実績帝がラスボスでした!って言われたら問答無用で納得しちゃう… まぁ最上位悪魔って言われてようやく納得するレベルの強さだからね…

468 22/04/25(月)19:21:08 No.920741323

ラーメン食えないほど弱ってたことあるしゆっくり養生してほしいよ田端帝……

469 22/04/25(月)19:21:13 No.920741344

>ヴァンジャンスの中のリヒト様みたいな感覚なのかはわからんが… リヒト(パトリくん)良いよね

470 22/04/25(月)19:21:45 No.920741547

>エルフでも倒せたし倒せるだろ ハンデ、人質無しだけど殺す気で来られたらどうしたらいいんだよ

471 22/04/25(月)19:21:52 No.920741592

リチタへの愛が世界を救うとしんじて…!!

↑Top