22/04/25(月)17:07:31 この怪... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/25(月)17:07:31 No.920701100
この怪しいコスプレおじさん有能すぎる…
1 22/04/25(月)17:08:47 No.920701415
思ったよりも軍師濃度が濃い…孔明かよ
2 22/04/25(月)17:09:39 No.920701652
孔明だよ!
3 22/04/25(月)17:10:02 No.920701759
こいつ一体何者…
4 22/04/25(月)17:10:14 No.920701808
俺んとこに来てくれ と思ったけど孔明は英子ちゃんと出会わないと幸せになれなそうだから遠慮しておくという結論になった
5 22/04/25(月)17:10:21 No.920701839
おじさんがイチャイチャと……
6 22/04/25(月)17:11:44 No.920702221
エーコさんの歌が凄いのですよ
7 22/04/25(月)17:12:21 No.920702390
これは転生でいいの?
8 22/04/25(月)17:13:29 No.920702684
>これは転生でいいの? 孔明は来世とか転生とか今世とか言ってる 飛ばされたとも言ってる
9 22/04/25(月)17:14:06 No.920702853
現代社会に適応するのが早すぎる
10 22/04/25(月)17:14:29 No.920702943
年齢が巻き戻って言語ボーナス付いてるから少なくとも普通にタイムスリップした訳じゃない
11 22/04/25(月)17:14:34 No.920702964
ぜんぜんうかれてないなこのパリピ
12 22/04/25(月)17:14:43 No.920703009
>現代社会に適応するのが早すぎる まぁ孔明だからな…
13 22/04/25(月)17:15:17 No.920703163
平和な世になってるのが嬉しいだろうな
14 22/04/25(月)17:15:19 No.920703171
>現代社会に適応するのが早すぎる 文明すっ飛ばしすぎていちいち驚いてらんないのかな
15 22/04/25(月)17:15:48 No.920703287
えーこちゃんの歌が聞いてもらえさえすれば勝ち確の超火力兵器なので 結構戦術立てやすいのかもしれない
16 22/04/25(月)17:15:55 No.920703313
あの喉薬だけでも一儲けできそうなのにレシピをクックパッドに上げるという
17 22/04/25(月)17:16:00 No.920703341
殿に枕営業をさせる薄い本まだかな
18 22/04/25(月)17:16:01 No.920703347
>>現代社会に適応するのが早すぎる >まぁ孔明だからな… これで全部納得できるの強すぎる
19 22/04/25(月)17:16:23 No.920703452
殿!?
20 22/04/25(月)17:17:02 No.920703617
>>現代社会に適応するのが早すぎる >文明すっ飛ばしすぎていちいち驚いてらんないのかな 嫁が発明家だからな…
21 22/04/25(月)17:17:45 No.920703803
孔明だからで通じるのが強すぎる
22 22/04/25(月)17:18:26 No.920703983
記憶(知識)は死んだとこまで 肉体は全盛期 すぐさま社会順応 2話以降は正史や演義に描かれてる以上のパーフェクト孔明なのでは?
23 22/04/25(月)17:19:18 No.920704223
まぁ当時と比べてこんだけ時代が進んでたら ほぼ人種とが同じだけの異世界転生みたいなもんだよな…
24 22/04/25(月)17:19:42 No.920704327
孔明はいくら盛ってもいい 中国人もそう言っている
25 22/04/25(月)17:20:02 No.920704421
>記憶(知識)は死んだとこまで >肉体は全盛期 >すぐさま社会順応 >2話以降は正史や演義に描かれてる以上のパーフェクト孔明なのでは? 心残りのとこの過去孔明はなんか余裕無さそうだったもんな…
26 22/04/25(月)17:20:09 No.920704448
チャイナドレスのひとに反応してるあたりこいつでも同郷人に対するシンパシーくらいはあるんだよな
27 22/04/25(月)17:20:23 No.920704511
ところで現代中国ってクラブ文化あるんだろうか 居酒屋とかはありそうだけど
28 22/04/25(月)17:20:29 No.920704538
国一つ運営したことに比べれば スマホだの現代社会の風俗を学ぶとか屁でもないんだろうな…
29 22/04/25(月)17:21:00 No.920704690
中国だとこのアニメ見れないらしいな
30 22/04/25(月)17:21:04 No.920704704
>心残りのとこの過去孔明はなんか余裕無さそうだったもんな… 恒常的な過労状態で人生最大級のライバルとやり合うの辛ぇわ…
31 22/04/25(月)17:21:26 No.920704815
突っ込むのも野暮だけど戸籍はどうなってんだろう
32 22/04/25(月)17:21:31 No.920704830
opTVサイズしかねーのか
33 22/04/25(月)17:21:43 No.920704875
孔明のヴィジュアルってどのコンテンツもこれで統一されてるよね
34 22/04/25(月)17:21:51 No.920704918
>中国だとこのアニメ見れないらしいな なんで!?三国志中国の文化じゃん!?
35 22/04/25(月)17:22:02 No.920704965
>中国だとこのアニメ見れないらしいな なんで!?
36 22/04/25(月)17:22:24 No.920705067
>チャイナドレスのひとに反応してるあたりこいつでも同郷人に対するシンパシーくらいはあるんだよな (チャイナドレスが出来たのって清の時代じゃ…)
37 22/04/25(月)17:22:42 No.920705148
>ところで現代中国ってクラブ文化あるんだろうか >居酒屋とかはありそうだけど 逆に何で無いと思うんだ
38 22/04/25(月)17:22:47 No.920705173
あの帽子とバサバサだけで孔明って認識できてしまう…
39 22/04/25(月)17:22:50 No.920705192
呂布カルマがこの作品に本人役で出ても違和感ないと思ってる
40 22/04/25(月)17:22:57 No.920705224
EDが懐かしくて死んだ
41 22/04/25(月)17:23:06 No.920705264
>孔明のヴィジュアルってどのコンテンツもこれで統一されてるよね 定着させたのはコーエーだろうか
42 22/04/25(月)17:23:09 No.920705273
あのチャイナドレスちゃんはいずれにせよ現代の子ではないよね…
43 22/04/25(月)17:23:39 No.920705402
>逆に何で無いと思うんだ 今の中国って若者文化とかに厳しそうじゃん?
44 22/04/25(月)17:23:59 No.920705499
チャイナちゃんには「どの時代から...」って言ってるから少なくとも自分の時代じゃないことは理解してるだろう
45 22/04/25(月)17:24:14 No.920705563
チャイナドレスの娘は何というか…水かけたら動物になりそうで
46 22/04/25(月)17:24:16 No.920705577
>定着させたのはコーエーだろうか 漫画だろ
47 22/04/25(月)17:24:38 No.920705659
>なんで!?三国志中国の文化じゃん!? 昔の人物を出す時は当局の厳しい審査がある パリピ孔明みたいのはダメ あと史実に忠実でも現政権にダメージがありそうな人物の映像化はだめ
48 22/04/25(月)17:24:57 No.920705737
思ったより遥かに在りし日の仲間たちに対してグラビティな男
49 22/04/25(月)17:24:59 No.920705743
勿体ぶっていると何かあったら言えなくなる乱世を生きていたから遠慮なく自分の考えを伝える孔明
50 22/04/25(月)17:24:59 No.920705744
大型事務所=魏ですぐ伝わるのになんか笑った
51 22/04/25(月)17:25:32 No.920705880
ニコデスマンの国家ワンオペってコメントで笑ってしまった
52 22/04/25(月)17:25:33 No.920705884
向こうの三国志ドラマでも孔明こんな感じだしな
53 22/04/25(月)17:25:43 No.920705923
>勿体ぶっていると何かあったら言えなくなる乱世を生きていたから遠慮なく自分の考えを伝える孔明 家族の話でしんみりしてるのいいよねつらい
54 22/04/25(月)17:25:58 No.920705989
誰とでも仲良くできるの強すぎる
55 22/04/25(月)17:26:07 No.920706031
>勿体ぶっていると何かあったら言えなくなる乱世を生きていたから遠慮なく自分の考えを伝える孔明 最期の宴を覚悟していた将兵らに付き合えばよかった…
56 22/04/25(月)17:26:17 No.920706074
>なんで!?三国志中国の文化じゃん!? >なんで!? 翻訳ブログデスマンが… http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52142600.html http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52142652.html
57 22/04/25(月)17:26:30 No.920706121
>昔の人物を出す時は当局の厳しい審査がある >パリピ孔明みたいのはダメ >あと史実に忠実でも現政権にダメージがありそうな人物の映像化はだめ ジャイアントロボなんか絶対に無理だな…
58 22/04/25(月)17:26:35 No.920706138
中国のイメージアップになりそうなアニメなのに残念だな 海外ではみれるからいいのか
59 22/04/25(月)17:26:56 No.920706219
注文される前にお出しする酒
60 22/04/25(月)17:26:59 No.920706227
>誰とでも仲良くできるの強すぎる 生前の関羽張飛とは壁があったの後悔してそう
61 22/04/25(月)17:27:07 No.920706266
変な帽子道士服羽扇はそれこそ演義の時点で描写されてた覚えがある
62 22/04/25(月)17:27:30 No.920706360
どうせ中国人は海賊版とかで見るでしょ
63 22/04/25(月)17:27:39 No.920706393
孔明…お前一体何者なんだ…!?
64 22/04/25(月)17:28:01 No.920706511
輪廻転生は中国政府の許可がないとダメって ダライラマに対して昔言ってたよな
65 22/04/25(月)17:28:46 No.920706726
日本のアニメってそんな海外に発信されるもんなの? 逆に海外からのアニメってあんまり見ない気がするけど
66 22/04/25(月)17:28:57 No.920706774
オーナーだか社長がいい人すぎない?
67 22/04/25(月)17:29:07 No.920706817
>思ったより遥かに在りし日の仲間たちに対してグラビティな男 GN劉備
68 22/04/25(月)17:29:16 No.920706858
気分丞相
69 22/04/25(月)17:29:23 No.920706889
>日本のアニメってそんな海外に発信されるもんなの? こち亀の日暮かよ
70 22/04/25(月)17:29:38 No.920706955
最新巻の最後あたりに出てきたホストの名前でダメだった
71 22/04/25(月)17:29:56 No.920707033
当時は弁舌が上手くないと偉くなれなかった たまに歴史に残るほど口が上手いやつもいた
72 22/04/25(月)17:30:16 No.920707117
呂布と貂蝉が戦時中にタイムスリップして日本兵相手に無双するドラマがOK判定ならこっちもいいじゃんね
73 22/04/25(月)17:30:36 No.920707204
>どうせ中国人は海賊版とかで見るでしょ 中国本土では配信出来ないので台湾と香港のビリビリ動画にアクセスして見てるよ
74 22/04/25(月)17:30:45 No.920707251
>呂布と貂蝉が戦時中にタイムスリップして日本兵相手に無双するドラマがOK判定ならこっちもいいじゃんね 何それ超見てえ!
75 22/04/25(月)17:30:49 No.920707272
ちょいちょい大陸産アニメこっちでも配信してるよ
76 22/04/25(月)17:30:50 No.920707277
>オーナーだか社長がいい人すぎない? でも面接でお前が孔明ならなんで馬謖を…って問い詰める人は嫌だよ!
77 22/04/25(月)17:30:53 No.920707290
>日本のアニメってそんな海外に発信されるもんなの? 円盤よりもメインになってるから各局がアニメに力入れ始めた理由だったり
78 22/04/25(月)17:31:04 No.920707342
中国のオタクは抜け道の10や20常に用意してるよ
79 22/04/25(月)17:31:15 No.920707393
>当時は弁舌が上手くないと偉くなれなかった >たまに歴史に残るほど口が上手いやつもいた まだ舌が残ってるからやれるぜとか言い出す頭おかしいのもいる…
80 22/04/25(月)17:31:20 No.920707409
でも現代の戦でその神算鬼謀を発揮してもらいたいきもちもある
81 22/04/25(月)17:31:24 No.920707439
>逆に海外からのアニメってあんまり見ない気がするけど 日本でヒットした海外テレビアニメって何があるのかな?
82 22/04/25(月)17:31:37 No.920707496
中国のネットってそんなしっかり検閲できちゃうの?
83 22/04/25(月)17:32:03 No.920707612
>>逆に海外からのアニメってあんまり見ない気がするけど >日本でヒットした海外テレビアニメって何があるのかな? ト…トランスフォーマー…
84 22/04/25(月)17:32:15 No.920707652
>でも現代の戦でその神算鬼謀を発揮してもらいたいきもちもある お祭りの地域対立や会社同士の駆け引きなんかはある意味現代日本の戦では
85 22/04/25(月)17:32:17 No.920707660
孔明の方が知名度高いから向こう的にキングダムより注目度高い
86 22/04/25(月)17:32:28 No.920707724
>ジャイアントロボなんか絶対に無理だな… そもそも水滸伝をアニメ化できないという…
87 22/04/25(月)17:32:33 No.920707749
>中国のネットってそんなしっかり検閲できちゃうの? 出来てるとも言えるし抜け道があるから皆そっち使ってるとも言える
88 22/04/25(月)17:32:46 No.920707793
>中国のイメージアップになりそうなアニメなのに残念だな >海外ではみれるからいいのか まぁ何にせよあっちは基本的に文化侵略とかで見れないだろうしな シャンチーもだけど海外が作った中国系の関与する作品って普通よりもかなりハードル上がるし
89 22/04/25(月)17:32:51 No.920707813
中国からおかしなツールがバンバン流れてくるところをみると おかしなことやってる人が大量に居るんだよ
90 22/04/25(月)17:32:59 No.920707844
パッと思い浮かぶのはRWBYかな海外アニメ… 途中から辛気臭くなって見てないけど
91 22/04/25(月)17:33:04 No.920707871
海賊版どころか隠れて見ないと死刑だもんな
92 22/04/25(月)17:33:21 No.920707936
>中国のネットってそんなしっかり検閲できちゃうの? 中国はインターネットじゃない イントラネットなんだ 国中のネットが閉じた内側のネットで外に出ていくには幾つかの門しか通れないので 検閲も余裕なんだ
93 22/04/25(月)17:33:22 No.920707940
>>逆に海外からのアニメってあんまり見ない気がするけど >日本でヒットした海外テレビアニメって何があるのかな? rwby とか…
94 22/04/25(月)17:33:29 No.920707967
阿斗は救わないけどアイドルは救うって向こうの感想で書かれててだめだった
95 22/04/25(月)17:33:32 No.920707980
ネトフリとか見てない「」?
96 22/04/25(月)17:33:52 No.920708071
>海賊版どころか隠れて見ないと死刑だもんな それ北朝鮮で韓国ドラマ見る人の話では
97 22/04/25(月)17:34:42 No.920708320
あー水滸伝はもろ反体制の話だからそりゃ無理か
98 22/04/25(月)17:34:44 No.920708327
なぜか中国でダメだされたのはダンクーガ
99 22/04/25(月)17:34:55 No.920708385
>>呂布と貂蝉が戦時中にタイムスリップして日本兵相手に無双するドラマがOK判定ならこっちもいいじゃんね >何それ超見てえ! 抗日ドラマは中国当局の規制が甘くなるので、民兵がカンフーで日本兵を無双するドラマとかいっぱいあるよ
100 22/04/25(月)17:35:37 No.920708558
アクシズ教はガチの邪教認定だからこのすばばダメだと聞いた
101 22/04/25(月)17:36:08 No.920708681
中国や韓国のアニメはシーズンに一個や二個あるんじゃない? 韓国アニメは神かゴッドがタイトルにつくイメージがある
102 22/04/25(月)17:36:34 No.920708802
支配構造を壊すイメージがダメだからゼルダも出ない
103 22/04/25(月)17:36:38 No.920708818
fu1009805.jpg 諸々の事情をすり抜けて問題なく出せる諸葛亮孔明
104 22/04/25(月)17:37:19 No.920708974
ボーボボは反体制アニメって言われて笑ったけど 巨大な権力に争う構図だと納得させられたな…
105 22/04/25(月)17:37:35 No.920709046
>中国はインターネットじゃない >イントラネットなんだ まじかよ思ったより徹底的だな
106 22/04/25(月)17:37:58 No.920709136
映えハンター関羽いいよね
107 22/04/25(月)17:38:15 No.920709227
>誰とでも仲良くできるの強すぎる コーメイ!マイメーン!!
108 22/04/25(月)17:38:48 No.920709360
>>逆に海外からのアニメってあんまり見ない気がするけど >日本でヒットした海外テレビアニメって何があるのかな? キャラ先行で人気が出たスポンジボブとか
109 22/04/25(月)17:38:55 No.920709394
>ボーボボは反体制アニメって言われて笑ったけど >巨大な権力に争う構図だと納得させられたな… ギャグに塗りつぶされてるせいで分かり辛いけどストーリー自体は悪の帝国に立ち向かう主人公一行っていう割と王道の流れだからな
110 22/04/25(月)17:38:59 No.920709412
>ちょいちょい大陸産アニメこっちでも配信してるよ いまだに面白いと思ったことがない というか作画いいと思ったことすらない 動かしてる金考えたら絶対名作が生まれるはずだと思ってなるべくチェックしてるけど
111 22/04/25(月)17:39:04 No.920709432
>呂布と貂蝉が戦時中にタイムスリップして日本兵相手に無双するドラマがOK判定ならこっちもいいじゃんね 向こうじゃ人気無かったんじゃないの呂布…
112 22/04/25(月)17:39:06 No.920709437
バトルアニメだと反体制というか巨大な権力や組織に立ち向かうって形式になりがちだからアウト判定率高そうだな
113 22/04/25(月)17:39:28 No.920709526
>阿斗は救わないけどアイドルは救うって向こうの感想で書かれててだめだった 仕方ねえだろ蜀末期に孔明生きてねえんだから
114 22/04/25(月)17:39:31 No.920709536
まあ中国からしたらなんで中国じゃなくて日本に転生してんだよっていうか
115 22/04/25(月)17:40:10 No.920709694
>まあ中国からしたらなんで中国じゃなくて日本に転生してんだよっていうか 先に思いつかないのが悪い
116 22/04/25(月)17:40:23 No.920709738
ヒカルの碁の佐為とかも秒で適応したからこんなもんかもしれん
117 22/04/25(月)17:40:31 No.920709775
>いまだに面白いと思ったことがない >というか作画いいと思ったことすらない >動かしてる金考えたら絶対名作が生まれるはずだと思ってなるべくチェックしてるけど 作画パワーはあるはずだけどお話作る人とか全体管理できる人材は育ってないんじゃない? そもそも日本向けにローカライズする気があるのかはわかんないけど
118 22/04/25(月)17:40:31 No.920709776
孔明と英子と解説のおじさんが良き相乗効果を生んでおります
119 22/04/25(月)17:40:46 No.920709836
中国も信長や秀吉誘致していいんだぞ
120 22/04/25(月)17:40:52 No.920709866
検閲で10本程度しかソフト出せてない中国版Switchで 久々にマリオゴルフが検閲通ったってのは去年のニュースで見た
121 22/04/25(月)17:40:53 No.920709869
抗日ドラマは「中国が弱い相手に負けた事にするとまずい」という事情から日本軍が滅茶苦茶強く描写される事が多々あって そのせいでジオニスト感覚で旧日本軍ファンになって旧日本軍のコスプレしだす中国人が出てきちゃったの耐えられない笑う
122 22/04/25(月)17:41:28 No.920710031
オーナーがいい味出してるよね
123 22/04/25(月)17:41:42 No.920710080
>アクシズ教はガチの邪教認定だからこのすばばダメだと聞いた 創作とは言え御神体が転生斡旋してて教訓が自堕落推奨はアウトもアウトなんだわ…
124 22/04/25(月)17:42:01 No.920710143
>検閲で10本程度しかソフト出せてない中国版Switchで >久々にマリオゴルフが検閲通ったってのは去年のニュースで見た もう中国は検閲が厳しすぎて任天堂くらいしか通らないんじゃないんだろうか
125 22/04/25(月)17:42:06 No.920710161
>まあ中国からしたらなんで中国じゃなくて日本に転生してんだよっていうか 逆に中国じゃなくてよかった こんな現状見せたくないってコメント見て切なくなった…
126 22/04/25(月)17:42:44 No.920710318
>抗日ドラマは「中国が弱い相手に負けた事にするとまずい」という事情から日本軍が滅茶苦茶強く描写される事が多々あって >そのせいでジオニスト感覚で旧日本軍ファンになって旧日本軍のコスプレしだす中国人が出てきちゃったの耐えられない笑う 向こうの人には日本軍の制服がナチスの制服みたいなちょっとかっこいいものに見えたりしてるのか
127 22/04/25(月)17:42:50 No.920710341
>もう中国は検閲が厳しすぎて任天堂くらいしか通らないんじゃないんだろうか だからこうして普通に全部のソフトが遊べる海外版Switchが転売対象になったんだ
128 22/04/25(月)17:43:00 No.920710372
とりあえず抗日ってことにしておけば予算が下りた時があったらしいな
129 22/04/25(月)17:43:16 No.920710441
孔明がえーこのプロデューサーとしてオーナーはどの立ち位置なんだろう あくまで自分の店のバイトでしかないえーこのために現地で設営とか手伝ってくれてるけど
130 22/04/25(月)17:43:17 No.920710442
>>まあ中国からしたらなんで中国じゃなくて日本に転生してんだよっていうか >逆に中国じゃなくてよかった >こんな現状見せたくないってコメント見て切なくなった… それは切ない…
131 22/04/25(月)17:43:26 No.920710481
スマホというかインターネットの使い方さえマスターすれば後はどんどん勝手に現代知識身に付ける説得力があるからなスレ画は...
132 22/04/25(月)17:43:31 No.920710497
>向こうじゃ人気無かったんじゃないの呂布… 人気無いと言われてる割に昔から京劇とかの題材になってんだよね 呉三桂とかもだけど
133 22/04/25(月)17:43:44 No.920710567
タイトルからウェーイ系かと思ったら思ったより孔明してて今期で一番好きかもしれない
134 22/04/25(月)17:43:45 No.920710571
時光代理人は面白かったな 起きる事件の内容がすごい中国感あったけど
135 22/04/25(月)17:44:12 No.920710671
>そのせいでジオニスト感覚で旧日本軍ファンになって旧日本軍のコスプレしだす中国人が出てきちゃったの耐えられない笑う 第二次世界大戦中にウィリーしながらオートバイに乗って高笑いしながらヒロイン攫うドラマあると聞いて逆に気になった
136 22/04/25(月)17:44:13 No.920710672
>とりあえず抗日ってことにしておけば予算が下りた時があったらしいな やたらと強い日本兵がでる映画もそんなんだっけ
137 22/04/25(月)17:44:19 No.920710712
>時光代理人は面白かったな >起きる事件の内容がすごい中国感あったけど ロンシャオヘイとか見てみるのいいかも
138 22/04/25(月)17:44:24 No.920710740
>孔明がえーこのプロデューサーとしてオーナーはどの立ち位置なんだろう >あくまで自分の店のバイトでしかないえーこのために現地で設営とか手伝ってくれてるけど ファンの鑑
139 22/04/25(月)17:44:24 No.920710746
>抗日ドラマは「中国が弱い相手に負けた事にするとまずい」という事情から日本軍が滅茶苦茶強く描写される事が多々あって >そのせいでジオニスト感覚で旧日本軍ファンになって旧日本軍のコスプレしだす中国人が出てきちゃったの耐えられない笑う ロシアのミリタリー映画に出てくるナチスドイツ軍も弱く描写するとロシア人に非難されるとか聞いたな…
140 22/04/25(月)17:44:45 No.920710821
>第二次世界大戦中にウィリーしながらオートバイに乗って高笑いしながらヒロイン攫うドラマあると聞いて逆に気になった 絶対楽しいやつじゃん…
141 22/04/25(月)17:45:09 No.920710931
>中国も信長や秀吉誘致していいんだぞ そいつらじゃなくて中国は安倍晴明をやたら誘致するから…
142 22/04/25(月)17:45:09 No.920710933
ちょっと前に中国の国策アニメで日本アニメ市場飲み込むとか噂されてたけど アニメを推し進めたいのか規制したいのかよく分からんね
143 22/04/25(月)17:45:24 No.920711001
wikiにも載っています孔明です
144 22/04/25(月)17:45:25 No.920711008
この孔明ミル貝に食いつくのはわかるけど 嘘や誤情報もあるって言うとそれも織り込み済みで理解してそうで怖い
145 22/04/25(月)17:45:35 No.920711048
ちょっとちょっと日本が悪者にされてるんだぞ?怒ったりしないのかね君たちは
146 22/04/25(月)17:45:52 No.920711125
アズレンとかで日本軍の名前を動物名にして あいつらは獣ですよってしてるのもその辺の話よな
147 22/04/25(月)17:46:14 No.920711219
向こうじゃ金かけて作ってもダメよされたら水の泡だし国内向けはあんまり狙わんのかもな
148 22/04/25(月)17:46:15 No.920711224
>孔明がえーこのプロデューサーとしてオーナーはどの立ち位置なんだろう >あくまで自分の店のバイトでしかないえーこのために現地で設営とか手伝ってくれてるけど お父さん目線な立ち位置なんじゃないの 自殺から救ったり渋谷で生きるためのバイト斡旋したりあんなに面倒見てるのえらいよ
149 22/04/25(月)17:46:19 No.920711245
>ちょっと前に中国の国策アニメで日本アニメ市場飲み込むとか噂されてたけど >アニメを推し進めたいのか規制したいのかよく分からんね まあ推し進めたいんだろうけど検閲が厳しい国のアニメじゃ日本のアニメはなかなか超えられないだろうね
150 22/04/25(月)17:46:25 No.920711276
>この孔明ミル貝に食いつくのはわかるけど >嘘や誤情報もあるって言うとそれも織り込み済みで理解してそうで怖い 不特定多数が編集してると聞けばそこまで察すると思う
151 22/04/25(月)17:46:30 No.920711289
>ちょっとちょっと日本が悪者にされてるんだぞ?怒ったりしないのかね君たちは 海外の偉人を美少女にしたりエロ衣装着せてる国に発言権などない
152 22/04/25(月)17:46:37 No.920711324
>ちょっとちょっと日本が悪者にされてるんだぞ?怒ったりしないのかね君たちは 旧日本軍はその…褒められるような存在じゃないので…
153 22/04/25(月)17:46:50 No.920711367
今やってる阿波連さんはがっつり中国出資のアニメなんだね
154 22/04/25(月)17:47:15 No.920711471
>ちょっとちょっと日本が悪者にされてるんだぞ?怒ったりしないのかね君たちは そらまぁ中国ならそうだろうねとしか
155 22/04/25(月)17:47:17 No.920711474
向こうで銀髪ロング美形の飄々とした食えない万能強キャラ男術者いたら高確率で晴明だからな…
156 22/04/25(月)17:47:27 No.920711513
創作界隈では異国も異人も神様も好き放題してるし別になんとも思わんな…
157 22/04/25(月)17:47:33 No.920711536
いまアニメもゲームも規制されて中国人の娯楽淫夢しかない
158 22/04/25(月)17:47:37 No.920711552
抗日!抗日です!って言いながら中身は結構な濃厚なBLドラマとかもあるらしいな 抗日要素は入れてるらしいけど
159 22/04/25(月)17:47:39 No.920711559
>向こうじゃ金かけて作ってもダメよされたら水の泡だし国内向けはあんまり狙わんのかもな チャイナリスクを自国の企業が一番感じてお外に本社置きはじめてるのって 国としてはもったいなくないのだろうか
160 22/04/25(月)17:47:43 No.920711575
孔明が文化爆弾で日本で無双してる話
161 22/04/25(月)17:47:56 No.920711626
エーコファン1号も何気に凄いよね 情報収集から間者女装までこなしてる…
162 22/04/25(月)17:47:57 No.920711630
>いまアニメもゲームも規制されて中国人の娯楽淫夢しかない マジかよ地獄だな…
163 22/04/25(月)17:47:58 No.920711634
この感じだと孔明とえーこちゃんのロマンスとかなさそうだね
164 22/04/25(月)17:48:19 No.920711718
武田信玄が盛られるのは神君家康公を苦戦させた相手が弱い訳がないって話と同根なんだな…
165 22/04/25(月)17:48:20 No.920711722
何年か前にやってた中国の兄妹のギャグアニメは割と面白かったね ちょくちょく文化の違いがあったりしてそれも込みで楽しめた
166 22/04/25(月)17:48:24 No.920711739
この孔明って声が良すぎない!?
167 22/04/25(月)17:48:25 No.920711750
>いまアニメもゲームも規制されて中国人の娯楽淫夢しかない なんで淫夢は規制されないんですか…
168 22/04/25(月)17:48:34 No.920711790
悪の枢軸って聞くだけでワクワクするオタクに何言っても無駄
169 22/04/25(月)17:48:48 No.920711846
>エーコファン1号も何気に凄いよね >情報収集から間者女装までこなしてる… 影が薄く癖がないことが強みになるやつだ
170 22/04/25(月)17:48:50 No.920711851
中国はまじで娯楽が少なくて大変だな…何でもかんでも規制規制だ
171 22/04/25(月)17:48:55 No.920711873
>この孔明って声が良すぎない!? だって孔明だぜ
172 22/04/25(月)17:49:08 No.920711933
>いまアニメもゲームも規制されて中国人の娯楽淫夢しかない 中国人のたった1割しか知らないコンテンツ!!
173 22/04/25(月)17:49:08 No.920711935
>向こうじゃ金かけて作ってもダメよされたら水の泡だし国内向けはあんまり狙わんのかもな とはいえ海外向けに外貨稼いで特定の企業が力つける事も嫌がるから…
174 22/04/25(月)17:49:16 No.920711959
>向こうで銀髪ロング美形の飄々とした食えない万能強キャラ男術者いたら高確率で晴明だからな… FGOのマーリンのデザイン出て晴明だろって騒がれて違ったから炎上した話が面白過ぎた
175 22/04/25(月)17:49:17 No.920711965
>翻訳ブログデスマンが… なんで孔明が現代日本語喋れるんだよって話にもまぁ孔明だし…で納得しちゃうってコメントがあって その辺の感覚はこっちと変わらんのだなってなった
176 22/04/25(月)17:49:34 No.920712033
>この感じだと孔明とえーこちゃんのロマンスとかなさそうだね 中身は晩年孔明だしな
177 22/04/25(月)17:49:37 No.920712055
>いまアニメもゲームも規制されて中国人の娯楽淫夢しかない 淫夢語がなんかの暗号だと思われて当局が動きそうだった話が笑う
178 22/04/25(月)17:49:41 No.920712070
孔明(CV:無双の司馬懿)
179 22/04/25(月)17:49:46 No.920712091
>>いまアニメもゲームも規制されて中国人の娯楽淫夢しかない >中国人のたった1割しか知らないコンテンツ!! そんなに!?
180 22/04/25(月)17:49:46 No.920712092
中国人は銀髪好きすぎる
181 22/04/25(月)17:49:50 No.920712107
関羽みたいに孔明は神格化されてたりしないのかな
182 22/04/25(月)17:49:54 No.920712121
>今やってる阿波連さんはがっつり中国出資のアニメなんだね 今期じゃないけどセントールの悩みが中国出資なのは「それ大丈夫なの!?」ってなった ガッツリ全体主義風刺してる…
183 22/04/25(月)17:49:57 No.920712133
中国のいい歳した青年が街中で淫夢ごっこしてる動画見た時は規制はいるよな…ってちょっと思った
184 22/04/25(月)17:50:06 No.920712161
ゲームも原神の後追い今度お出しするけど 方向性が狭まってやべー兆候だと思ってる
185 22/04/25(月)17:50:14 No.920712211
>この孔明って声が良すぎない!? 煎じ薬飲んでるからな
186 22/04/25(月)17:50:15 No.920712215
>国としてはもったいなくないのだろうか 割とマジで党が第一なのでその邪魔になるのは儲かるコンテンツでもだめ
187 22/04/25(月)17:50:21 No.920712241
>いまアニメもゲームも規制されて中国人の娯楽淫夢しかない デスマンにあった日中合作はちょっと感動してしまった
188 22/04/25(月)17:50:23 No.920712252
>この孔明って声が良すぎない!? 人形劇三国志の諸葛亮も森本レオで声よかったなって思い出した
189 22/04/25(月)17:50:27 No.920712267
>海外の偉人を美少女にしたりエロ衣装着せてる国に発言権などない 大丈夫?そのレス流れ弾ひどくない?
190 22/04/25(月)17:50:34 No.920712303
>この孔明って声が良すぎない!? 今は司馬懿司馬師の声担当になってるの面白いよね
191 22/04/25(月)17:50:42 No.920712346
>チャイナリスクを自国の企業が一番感じてお外に本社置きはじめてるのって >国としてはもったいなくないのだろうか 党がこれ嫌い!っていったらそれまでってだけで国益とかなんも考えてないよ
192 22/04/25(月)17:51:07 No.920712457
ナレーター:関羽
193 22/04/25(月)17:51:20 No.920712505
>>いまアニメもゲームも規制されて中国人の娯楽淫夢しかない >中国人のたった1割しか知らないコンテンツ!! 数億人が淫夢語理解できるとかもう日本語以上のメジャー言語じゃん
194 22/04/25(月)17:51:22 No.920712513
関羽はオーストラリアに転生したんだったか 中には中国に転生したのもいるんだろうな
195 22/04/25(月)17:51:26 No.920712532
>アニメを推し進めたいのか規制したいのかよく分からんね アニメとかゲームのサブカル関連の企業のケツモチしてるのが上海閥で 現政権の主流派とは派閥争いしてる間柄だから締め付けられてるって聞いた
196 22/04/25(月)17:51:34 No.920712562
だってまず第一に共産党だからな その意向に従わないと容赦なく潰されるんだから
197 22/04/25(月)17:51:35 No.920712568
>>まあ中国からしたらなんで中国じゃなくて日本に転生してんだよっていうか >先に思いつかないのが悪い 思いついても発表できないだろうしな今の中国じゃ
198 22/04/25(月)17:51:42 No.920712597
>>エーコファン1号も何気に凄いよね >>情報収集から間者女装までこなしてる… >影が薄く癖がないことが強みになるやつだ あいつ隠し録り写真の報酬でかなり危ない橋まで渡ってて怖い
199 22/04/25(月)17:51:42 No.920712599
これは後世の創作ですね…まあいいでしょう利用しましょう くらい柔軟そう
200 22/04/25(月)17:51:53 No.920712656
淫夢も命がけでやってるんでしょ?どんな精神状態してんだよ
201 22/04/25(月)17:51:55 No.920712663
86が中国でやってないのは仕方ないと納得した
202 22/04/25(月)17:52:02 No.920712691
>関羽みたいに孔明は神格化されてたりしないのかな 成都の武侯祠で奉られてるよ 本来は劉備の墓所なんだけどね武侯祠
203 22/04/25(月)17:52:03 No.920712703
孔明もいいけどえーこちゃんの魅力が高いよね
204 22/04/25(月)17:52:26 No.920712793
とりあえず孔明は簡単には配下になってくれない人なんで 配下に出来た時点でけっこうな才能を持ってる人だって事になる
205 22/04/25(月)17:52:42 No.920712855
パリピ公明だったら徐晃が渋谷で大斧振り回してたのかな
206 22/04/25(月)17:52:43 No.920712865
三国志は史実と演義あるからな
207 22/04/25(月)17:52:50 No.920712898
企業の海外移転を許してるのが意外だよ 実際には縛りがあるのかもしれないけど
208 22/04/25(月)17:52:51 No.920712904
映画ほとんど公開許されないって聞いてきついなーってなった
209 22/04/25(月)17:53:08 No.920712984
>孔明もいいけどえーこちゃんの魅力が高いよね どんだけ策を尽くしても結局はEIKOちゃんの曲次第だもんね
210 22/04/25(月)17:53:09 No.920712993
>86が中国でやってないのは仕方ないと納得した ありゃ絶対無理だよね… 西側っぽいところに逃げてカルチャーショック受けるのも含めて
211 22/04/25(月)17:53:11 No.920713002
>孔明もいいけどえーこちゃんの魅力が高いよね 普段の声と歌の時のマジ声とで声優分けてるけど違和感ないのいいな
212 22/04/25(月)17:53:13 No.920713014
>淫夢も命がけでやってるんでしょ?どんな精神状態してんだよ サブカル娯楽最後の砦に立てこもるレジスタンスみたいなものらしい
213 22/04/25(月)17:53:15 No.920713019
>本来は劉備の墓所なんだけどね武侯祠 そうなんだ…だとしたら信心深い人には見せられないよね…
214 22/04/25(月)17:53:29 No.920713076
>孔明もいいけどえーこちゃんの魅力が高いよね 画面に映るたびに可愛くて困
215 22/04/25(月)17:53:29 No.920713085
ナレーションは関羽だしエーコって名前コーエーぽいし…
216 22/04/25(月)17:53:46 No.920713156
ライバルキャラもみんないいキャラしてる
217 22/04/25(月)17:53:55 No.920713199
>孔明もいいけどえーこちゃんの魅力が高いよね 程よく見てて危なっかしい子で周囲のおじさんたちが支えたくなるのも分かる
218 22/04/25(月)17:53:57 No.920713208
>ちょっとちょっと日本が悪者にされてるんだぞ?怒ったりしないのかね君たちは 旧日本軍の描写が荒唐無稽すぎて逆に笑っちゃう
219 22/04/25(月)17:54:19 No.920713312
>孔明もいいけどえーこちゃんの魅力が高いよね そもそも孔明の戦略からして当たれば必殺のエーコ砲をどう当てるかに尽きるからね
220 22/04/25(月)17:54:29 No.920713357
>>本来は劉備の墓所なんだけどね武侯祠 >そうなんだ…だとしたら信心深い人には見せられないよね… 劉備は普通に許しそうな感じがある
221 22/04/25(月)17:54:29 No.920713359
現在上海を強烈なロックダウンしてんのも上海閥への締め上げという話まである
222 22/04/25(月)17:54:30 No.920713360
鳳雛の墓所が駐車場になってたのは知ってる 今は何になってるやら
223 22/04/25(月)17:54:59 No.920713476
>映画ほとんど公開許されないって聞いてきついなーってなった そう考えるとパシリムが熱狂的に受けたのも納得だな カッコよかったし
224 22/04/25(月)17:55:08 No.920713523
OPもEDも大好き 謎のダンス踊る孔明とか
225 22/04/25(月)17:55:15 No.920713551
過去の偉人に興味とかないでしょ中国
226 22/04/25(月)17:55:21 No.920713579
>ライバルキャラもみんないいキャラしてる 俺あいつめっちゃ好きだわー
227 22/04/25(月)17:55:30 No.920713611
>映画ほとんど公開許されないって聞いてきついなーってなった ドクターストレンジ2もLGBT描写あるからダメだからな
228 22/04/25(月)17:55:51 No.920713718
>過去の偉人に興味とかないでしょ中国 むしろ邪魔
229 22/04/25(月)17:55:54 No.920713733
戦争ものならどっちかの立場でつくれば白黒つくのが定めだし悪者側は徹底的に悪者したほうが面白い
230 22/04/25(月)17:56:03 No.920713767
>そう考えるとパシリムが熱狂的に受けたのも納得だな >カッコよかったし でも中華コンビの活躍微妙じゃなかった?
231 22/04/25(月)17:56:06 No.920713785
JET JACKETのメンバーがマズい薬(盃)を共にする事で絆が深まるのいいよね
232 22/04/25(月)17:56:06 No.920713789
>映画ほとんど公開許されないって聞いてきついなーってなった 鬼滅の刃無限列車編は今も公開されてない
233 22/04/25(月)17:56:11 No.920713806
原作漫画も思い付きで孔明! じゃなくて三国志好きな人がやってるって分かってるのが向こうの人にも伝わってるのすごくない?
234 22/04/25(月)17:56:11 No.920713807
積み上げた文化破壊は中国のお国柄としか言いようがない
235 22/04/25(月)17:56:30 No.920713865
>鳳雛の墓所が駐車場になってたのは知ってる >今は何になってるやら 魏延の墓所は上を鉄道が走り趙雲の墓所は小学校のゴミ焼却炉 悲しいね
236 22/04/25(月)17:56:38 No.920713893
中国人怒らせるなら岳飛が良いとは聞いたことある
237 22/04/25(月)17:56:52 No.920713950
チャイナドレスちゃんで思い出したけどダブルシニョンもチュンリー以降らしいな
238 22/04/25(月)17:56:57 No.920713975
>過去の偉人に興味とかないでしょ中国 武廟十哲とか武廟六十四将とか設定するし…
239 22/04/25(月)17:56:58 No.920713978
マスターと孔明がイチャイチャするのが好き
240 22/04/25(月)17:57:07 No.920714011
>でも中華コンビの活躍微妙じゃなかった? コンビ?
241 22/04/25(月)17:57:18 No.920714074
>過去の偉人に興味とかないでしょ中国 あり過ぎで解釈違いです規制します!が普通にまかり通るから 向こうで過去の偉人をネタにするのは危なくてやりたくてもやれないレベルなのだ
242 22/04/25(月)17:57:27 No.920714108
MIAもバンドのボーカルも声がそんなに出てないって声の演技が上手くて中の人プロやな──って
243 22/04/25(月)17:57:29 No.920714113
気分上々↑↑とか何年振りに聞いたか
244 22/04/25(月)17:57:56 No.920714219
>>過去の偉人に興味とかないでしょ中国 >むしろ邪魔 今の民族と同じ民族じゃないからな
245 22/04/25(月)17:58:05 No.920714269
アゲアゲなミュージックが流行るチャンスかもね
246 22/04/25(月)17:58:22 No.920714350
孔明の知識吸収量がやばいけど当時もそんな人がわんさかいたんだよな…って思うと怖い
247 22/04/25(月)17:58:23 No.920714357
>気分上々↑↑とか何年振りに聞いたか OPとEDの時代の差よ
248 22/04/25(月)17:59:03 No.920714533
原作は読んでないが呂布みたいなパワーのある歌姫出てきますか
249 22/04/25(月)17:59:27 No.920714629
>気分上々↑↑とか何年振りに聞いたか DSの応援団にもあったな…
250 22/04/25(月)17:59:31 No.920714648
軍師としてネットに繋がるスマホを持って自分で思うままに情報を貪れる これはものすごい興奮することなのでは?
251 22/04/25(月)17:59:34 No.920714661
同じ地球なのになんかお辛い話にしかならねえなぁ
252 22/04/25(月)17:59:35 No.920714662
エーコちゃん尻デカイよね
253 22/04/25(月)17:59:43 No.920714695
そりゃ天才軍師なら現代社会の知識吸収するなんて訳無い気がしてくる
254 22/04/25(月)18:00:09 No.920714827
>原作は読んでないが呂布みたいなパワーのある歌姫出てきますか それこそエーコちゃんの憧れたシンガーとか
255 22/04/25(月)18:00:10 No.920714833
実は三国志よんだことない
256 22/04/25(月)18:00:15 No.920714853
初期ミアが筋トレばっかりしてるパワー系だった
257 22/04/25(月)18:00:16 No.920714856
FGOの始皇帝とかこれいいの?って思ってたら案の定規制されたって話だったしなあ キャラ丸々汎用クラスグラに置き換えとかとんでもねえ事すると思ったけど
258 22/04/25(月)18:00:23 No.920714883
>過去の偉人に興味とかないでしょ中国 自分が偉人と呼ばれる未来で弄られるの嫌じゃん
259 22/04/25(月)18:00:25 No.920714892
>>孔明もいいけどえーこちゃんの魅力が高いよね >どんだけ策を尽くしても結局はEIKOちゃんの曲次第だもんね 孔明がやってるの人を集めるとこまでだもんね
260 22/04/25(月)18:00:36 No.920714935
>軍師としてネットに繋がるスマホを持って自分で思うままに情報を貪れる >これはものすごい興奮することなのでは? 情報の伝達がめちゃくちゃ速いってだけで鬼に金棒だろう
261 22/04/25(月)18:00:41 No.920714959
>中国人怒らせるなら岳飛が良いとは聞いたことある 岳飛下げ秦檜上げはヤバそう
262 22/04/25(月)18:00:41 No.920714960
OPのなんか世界観にあわないコスプレ3人なんなの
263 22/04/25(月)18:00:47 No.920714988
>気分上々↑↑とか何年振りに聞いたか D4DJ…
264 22/04/25(月)18:00:57 No.920715028
エーコちゃん小柄だけどおっぱいもそこそこあるしお尻もキュートだし興奮するよね!
265 22/04/25(月)18:01:14 No.920715108
>FGOの始皇帝とかこれいいの?って思ってたら案の定規制されたって話だったしなあ 中国ファンにはすこぶるウケがよかったのがまた因果な話だ
266 22/04/25(月)18:01:16 No.920715118
ヘイDJ!
267 22/04/25(月)18:01:18 No.920715124
>OPのなんか世界観にあわないコスプレ3人なんなの 孔明の他2人誰だ…
268 22/04/25(月)18:01:22 No.920715143
項羽がロボなのは向こう的にいいのか?
269 22/04/25(月)18:01:37 No.920715196
なんでこんなに歌上手いのにオーディション落ちまくってたんだ
270 22/04/25(月)18:02:09 No.920715351
>なんでこんなに歌上手いのにオーディション落ちまくってたんだ 軍師がいなかったから
271 22/04/25(月)18:02:29 No.920715434
>なんでこんなに歌上手いのにオーディション落ちまくってたんだ 今の時代カラオケマンみたいに歌うまい奴なんていくらでもいるみたいな
272 22/04/25(月)18:03:17 No.920715649
>なんでこんなに歌上手いのにオーディション落ちまくってたんだ オーディション開始前に枠は大体埋まってるものらしい
273 22/04/25(月)18:03:21 No.920715673
>エーコちゃん小柄だけどおっぱいもそこそこあるしお尻もキュートだし興奮するよね! 上はオーバーサイズのパーカーなのに下はマイクロミニのショートパンツってギャップがいいよね
274 22/04/25(月)18:03:40 No.920715754
プロデューサーって重要なんだね
275 22/04/25(月)18:03:43 No.920715767
>なんでこんなに歌上手いのにオーディション落ちまくってたんだ 多分緊張して実力出せなかったんだと思う
276 22/04/25(月)18:03:52 No.920715803
自分に自信がない奴の売り込みはだめ
277 22/04/25(月)18:04:51 No.920716064
あとエーコちゃんアホっぽいし…
278 22/04/25(月)18:04:58 No.920716088
うまいだけでレコーディング編でも言われてたけど歌上手いけど自分の歌に芯が無かったからとか?
279 22/04/25(月)18:05:11 No.920716146
割とどこのレーベルも見つけたら売ってくれそうな人出てくるし KEYTIMEからえっちな衣装でデビューしたエーコちゃんも見たいです!
280 22/04/25(月)18:05:12 No.920716154
技術あっても競争率高い界隈で諦め半分の引っ込み思案はそりゃ駄目だろう
281 22/04/25(月)18:05:30 No.920716259
>なんでこんなに歌上手いのにオーディション落ちまくってたんだ 英子さん歌の表現力が覚醒したの孔明に出会ってアドバイザー(OPの褐色孔明みたいな人)に引き合わせて貰ってからだからな…
282 22/04/25(月)18:05:48 No.920716349
大体大丈夫かよ孔明…→孔明すげー!→えーこちゃんいいよね…って流れ
283 22/04/25(月)18:06:05 No.920716428
自己評価低いから簡単に男を部屋に入れてしまったのかもしれない 歌褒めてくれたし
284 22/04/25(月)18:06:24 No.920716500
自信無いし何のために歌いたいのかも明確じゃ無かったし 原石がちゃんとした目的を手に入れるのはまだ後の話なんだ
285 22/04/25(月)18:06:28 No.920716522
この孔明魏延のことどう思ってたっけ?
286 22/04/25(月)18:07:08 No.920716711
>自己評価低いから簡単に男を部屋に入れてしまったのかもしれない 孔明じゃなかったらアウトすぎる
287 22/04/25(月)18:07:40 No.920716845
>この孔明って声が良すぎない!? 年取って貫禄が出て来た置鮎の声が驚くほどマッチしている...
288 22/04/25(月)18:07:48 No.920716872
>逆に中国じゃなくてよかった >こんな現状見せたくないってコメント見て切なくなった… この真っ当さは当局に消されないか不安になるな…
289 22/04/25(月)18:08:14 No.920716993
ステージ上のエーコちゃんは良いって大前提でやってるから まずは自信つけて堂々とやれる環境作るのは大事だからな…
290 22/04/25(月)18:09:46 No.920717432
孔明もまずは自信持たせることから始めてるもんな 軍師が必要ならご命令をってあくまでもえーこから動くまで待ったし
291 22/04/25(月)18:10:05 No.920717530
>>逆に中国じゃなくてよかった >>こんな現状見せたくないってコメント見て切なくなった… >この真っ当さは当局に消されないか不安になるな… 中国はネットでは結構好き放題言ってるよなぜか アンチ資本主義者ごっことかしてキャッキャしてる
292 22/04/25(月)18:10:18 No.920717607
中国だと楚漢戦争のが人気あるから韓信が転生するんじゃない?
293 22/04/25(月)18:10:18 No.920717611
>>自己評価低いから簡単に男を部屋に入れてしまったのかもしれない >孔明じゃなかったらアウトすぎる 逆にアウトだった経験がなかったとも言える つまり英子さんは処女なのです
294 22/04/25(月)18:10:38 No.920717713
中国人も孔明だからまあ出来るか…ってなってるのが笑える
295 22/04/25(月)18:11:12 No.920717869
>つまり英子さんは処女なのです こんなこと言う孔明嫌だ
296 22/04/25(月)18:13:18 No.920718462
気分上々とか睡蓮花とか当時距離置いてた曲を今聞くと楽しく聞けてしまう現象はなんなんだろう
297 22/04/25(月)18:13:25 No.920718492
>中国人も孔明だからまあ出来るか…ってなってるのが笑える ほぼひとりで国を運営していた男だからな…
298 22/04/25(月)18:13:36 No.920718561
中国人の反応見たいな…
299 22/04/25(月)18:13:53 No.920718638
えーこちゃんにはこのまま頑張ってほしいけどここらで1回ポッキリ折れて曇ってるとこ見てぇ~ってよくない目で見ちゃう
300 22/04/25(月)18:14:00 No.920718674
>こんなこと言う孔明嫌だ 孔明×英子でエロを考えようとしても毎回「孔明がこんな事するかァ~!!!」ってなって頓挫する 困る
301 22/04/25(月)18:15:10 No.920719017
まあ実際の渋谷の朝5時ごろとかそこらじゅうに酔っ払いが転がってるから誰も気にしない…
302 22/04/25(月)18:15:15 No.920719039
>気分上々とか睡蓮花とか当時距離置いてた曲を今聞くと楽しく聞けてしまう現象はなんなんだろう 当時から名曲だったけど君が当時の陽キャ社会から阻害されてたから悪い補正掛けて曲を判断してたんじゃない?
303 22/04/25(月)18:15:41 No.920719156
やっぱりこれの薄い本を描く時は冒頭にかつて中華大陸に~ってあの語りを入れた方がいいんだろうか
304 22/04/25(月)18:15:50 No.920719190
孔明があの服ぬぐの想像するだけで笑うわ
305 22/04/25(月)18:16:05 No.920719282
>えーこちゃんにはこのまま頑張ってほしいけどここらで1回ポッキリ折れて曇ってるとこ見てぇ~ってよくない目で見ちゃう 転生劉備が出てきて思い出話で盛り上がってるだけなのに孔明がどっか行っちゃうと曇るくらいでいい
306 22/04/25(月)18:16:26 No.920719397
>>気分上々とか睡蓮花とか当時距離置いてた曲を今聞くと楽しく聞けてしまう現象はなんなんだろう >当時から名曲だったけど君が当時の陽キャ社会から阻害されてたから悪い補正掛けて曲を判断してたんじゃない? 当時はギャルを毛嫌いしていたのに年取った今になってオタクに優しいギャル云々言う様なモンか...
307 22/04/25(月)18:16:43 No.920719486
>孔明があの服ぬぐの想像するだけで笑うわ 原作では全裸になったよ
308 22/04/25(月)18:17:24 No.920719695
2人のカップリング表記はコーエーになるのか…
309 22/04/25(月)18:17:44 No.920719792
ほとんどのことが孔明なら…とえーこちゃん可愛いで乗り切れる
310 22/04/25(月)18:18:41 No.920720075
コーエーキテル…
311 22/04/25(月)18:19:50 No.920720427
>まあ実際の渋谷の朝5時ごろとかそこらじゅうに酔っ払いが転がってるから誰も気にしない… 歌褒めてくれた人くらいの強い印象無かったらエーコちゃんだって放置しただろう…
312 22/04/25(月)18:20:08 No.920720516
まぁKOEIといえば三国志ではあるが…
313 22/04/25(月)18:20:10 No.920720525
そういや光栄も旦那と嫁の名前だったな…