虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/25(月)16:30:10 ID:ZrA8yWIE 何でも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/25(月)16:30:10 ID:ZrA8yWIE ZrA8yWIE No.920692324

何でもかんでもパクリ指摘して通報してるとカウンター喰らうから気をつけて欲しい

1 22/04/25(月)16:38:22 No.920694108

2 22/04/25(月)16:38:54 No.920694227

そうだね

3 22/04/25(月)16:39:39 No.920694386

そうかもね

4 22/04/25(月)16:40:27 No.920694578

どゆこと?

5 22/04/25(月)16:40:58 No.920694716

そゆこと

6 22/04/25(月)16:43:35 No.920695344

お前いやがらせしたいだけやんけって判断されたってこと?

7 22/04/25(月)16:45:46 No.920695885

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/697905 同業者のいちゃもんじゃん

8 22/04/25(月)16:47:10 No.920696225

解説! https://twitter.com/ebisawa_miyuki/status/1518229355373424642

9 22/04/25(月)16:49:10 No.920696728

>お前いやがらせしたいだけやんけって判断されたってこと? 左様

10 22/04/25(月)16:50:36 No.920697054

やり得にならないならいいことだ

11 22/04/25(月)16:53:03 No.920697674

じゃあなんですか!著作権がよくわかってない人間は著作権侵害で通報しちゃいけないんですか!?

12 22/04/25(月)16:53:12 No.920697712

古来から気に入らない作品をパクリ呼ばわりして潰す習わしがありまして…古くは女性向けに提言騒動というものがあります http://nanos.jp/coteriepeace/page/31/

13 22/04/25(月)16:53:45 No.920697849

YouTubeが確認を徹底すべきなんじゃないかという気もするが

14 22/04/25(月)16:55:43 No.920698325

>じゃあなんですか!著作権がよくわかってない人間は著作権侵害で通報しちゃいけないんですか!? わからないなら調べてから通報するか決めろ

15 22/04/25(月)17:00:45 No.920699465

弁護士に相談!著作権なら弁理士も可!

16 22/04/25(月)17:01:28 No.920699631

>YouTubeが確認を徹底すべきなんじゃないかという気もするが DMCAってクソみたいな法律があるんで訴えがあったら確認よりまず公開停止が先になっちゃうんだよ

17 22/04/25(月)17:02:38 No.920699924

DMCAは完璧なシステムではないので完全に悪用

18 22/04/25(月)17:02:42 No.920699945

>DMCAってクソみたいな法律があるんで デトロイト・メタル・シティ…アメリカ?

19 22/04/25(月)17:04:18 No.920700308

性善性に依存する法は必ず悪用される

20 22/04/25(月)17:05:59 No.920700704

悪用したら罰を受けるようにしようね

21 22/04/25(月)17:06:45 No.920700902

おぺにす…

22 22/04/25(月)17:07:02 No.920700975

コメ欄で煽った他のyoutuberも駄目よしといて欲しい どうしようもねぇなこいつら…

23 22/04/25(月)17:07:20 No.920701040

この手のパクられで言い出す人って例の京アニのアレみたいな人多そうだし…

24 22/04/25(月)17:07:23 No.920701062

通報ってわりと重い行為だからね

25 22/04/25(月)17:08:40 No.920701389

通報し得が生まれちゃうのはかえって不健全だから 通報するからにはきちんと根拠を用意しろよな!ってのはいい判決だ 倫理と法律ごっちゃにしてる人多いし

26 22/04/25(月)17:09:02 No.920701492

ハンドメイド系の動画で著作権なんて言い出すならよほど独自色無いと勝てないよ 動画につかってるのって大体似たような形つくってる本からパクってるのほとんどだし動画の構成もパクってるじゃん

27 22/04/25(月)17:09:29 No.920701598

>この手のパクられで言い出す人って例の京アニのアレみたいな人多そうだし… 京アニのアレみたいな電波系キチガイもいるけど単なるチャンネル潰しが目的の悪意に満ちたキチガイも多いんだ

28 22/04/25(月)17:09:50 No.920701702

>おぺにす… おぺにすは著作権侵害です!

29 22/04/25(月)17:10:33 No.920701910

揉めてたの2年ぐらい前だった気がする ほんと大変だなぁ…

30 22/04/25(月)17:11:39 No.920702202

決着ついたのか まあ詳細出た頃には負け確定だろとはなってたが

31 22/04/25(月)17:12:13 No.920702356

お金の問題じゃないにしても7万円じゃ割に合わねぇな

32 22/04/25(月)17:12:42 No.920702470

弁護士の懲戒請求みたいなもん?

33 22/04/25(月)17:13:36 No.920702719

弁護士費用だけでいくらかかったんだろうな…

34 22/04/25(月)17:14:25 No.920702925

気に入らないからなんかしらの法律動けやオラっ!みたいなノリで各所動かそうとするはやめましょうという当然の流れ

35 22/04/25(月)17:14:37 No.920702980

>お金の問題じゃないにしても7万円じゃ割に合わねぇな 弁護士費用って着手金10万+取れた金の10%で最低ラインだから 普通に大損

36 22/04/25(月)17:15:10 No.920703136

ここから更に損害賠償請求できないの?

37 22/04/25(月)17:15:57 No.920703328

>弁護士の懲戒請求みたいなもん? 制度を悪用して個人的な嫌がらせを行うなら正当な手段で殴り返されても文句言うんじゃねえぞって意味では似たような事件だな

38 22/04/25(月)17:16:15 No.920703420

消されても別に後から戻せばダメージなんかないでしょ?とか 全方位にめっちゃ中指立ててたからな…

39 22/04/25(月)17:18:36 No.920704030

>気に入らないからなんかしらの法律動けやオラっ!みたいなノリで各所動かそうとするはやめましょうという当然の流れ 余命3年とかでも見た流れだな…

40 22/04/25(月)17:20:21 No.920704503

ネットは特にいろんな制度やルールを逆手に取った嫌がらせを炎上案件でよく見るからいざという時の自衛は必要だよね

41 22/04/25(月)17:20:41 No.920704588

>ここから更に損害賠償請求できないの? 反省せずに同じ事を繰り返すようなら取れるかも

42 22/04/25(月)17:20:49 No.920704633

書き込みをした人によって削除されました

43 22/04/25(月)17:22:47 No.920705175

不法行為認定されたんなら弁護士費用も請求出来そうじゃない?

44 22/04/25(月)17:23:26 No.920705340

嘘松もそうだけどクソみたいな言いがかりでも多少のダメージが相手に行くのが酷い

45 22/04/25(月)17:23:40 No.920705405

法的手段を嫌がらせに使うなという小学校道徳レベルの言葉がありがたい…

46 22/04/25(月)17:24:35 No.920705643

今日話題になってたオリンピック選手の誰かに昔いじめられてた~名前は言わないけど~!ってやつも関係ないオリンピック選手からは怒られて良いやつなんだよな…

47 22/04/25(月)17:25:14 No.920705808

スラップ訴訟ならぬスラップ著作権侵害主張か

48 22/04/25(月)17:25:42 No.920705921

>>お金の問題じゃないにしても7万円じゃ割に合わねぇな >弁護士費用って着手金10万+取れた金の10%で最低ラインだから >普通に大損 2年間分の手数料も込みだから多分数百万だよね…

49 22/04/25(月)17:26:07 No.920706032

編み物系youtuberなんて界隈があるんだ…

50 22/04/25(月)17:26:27 No.920706107

youtubeも訴えてほしいがDMCAに保護されてっから無理だろうなぁ

51 22/04/25(月)17:27:53 No.920706466

>今日話題になってたオリンピック選手の誰かに昔いじめられてた~名前は言わないけど~!ってやつも関係ないオリンピック選手からは怒られて良いやつなんだよな… 厳罰化は効果薄いとは言われるけど罪の意識がわかないような類の犯罪は厳罰化すべきだとは思うんだよね

52 22/04/25(月)17:28:47 No.920706728

バカが吊るされるのを見るのは楽しくない?

53 22/04/25(月)17:29:21 No.920706882

社会的イギーッ 終わったよ…

54 22/04/25(月)17:29:25 No.920706902

>バカが吊るされるのを見るのは楽しくない? うまく吊るされればな…

55 22/04/25(月)17:29:30 No.920706918

>バカが吊るされるのを見るのは楽しくない? お前のレスを見るのは不快

56 22/04/25(月)17:29:56 No.920707029

>>お金の問題じゃないにしても7万円じゃ割に合わねぇな >弁護士費用って着手金10万+取れた金の10%で最低ラインだから >普通に大損 誰も得しないならどうして訴えたんです

57 22/04/25(月)17:31:05 No.920707349

>>>お金の問題じゃないにしても7万円じゃ割に合わねぇな >>弁護士費用って着手金10万+取れた金の10%で最低ラインだから >>普通に大損 >誰も得しないならどうして訴えたんです プライドと今後の風評

58 22/04/25(月)17:31:14 No.920707391

>>>お金の問題じゃないにしても7万円じゃ割に合わねぇな >>弁護士費用って着手金10万+取れた金の10%で最低ラインだから >>普通に大損 >誰も得しないならどうして訴えたんです 誰も得しないって言うか訴えないと被告側はやりたい放題だからね

59 22/04/25(月)17:31:23 No.920707430

弁護士費用請求ってまた別に訴え直すのかな

60 22/04/25(月)17:31:59 No.920707595

最近よくある著作権者のフリして通報して回ってるの アレって結構ヤバそうなんだけどどうにもなってないの?

61 22/04/25(月)17:32:13 No.920707645

YouTubeでオリジナルの方が著作権違反動画判定されて消された事なかったっけ?

62 22/04/25(月)17:32:33 No.920707751

法律で全部判断してこれは当たるか当たらないかで決めるの楽しそう

63 22/04/25(月)17:32:53 No.920707825

>誰も得しないならどうして訴えたんです どうあれ訴えられた側の時間と労力を奪えたのだから訴えた側は得しかしていないんじゃ?

64 22/04/25(月)17:32:59 No.920707846

これ被告側が控訴しているらしいのが割と地獄

65 22/04/25(月)17:33:13 No.920707903

>プライドと今後の風評 パクリ指摘で動画が削除されたってことはパクってたんだな…って思う人も多いだろうからねぇ

66 22/04/25(月)17:34:03 No.920708127

>これ被告側が控訴しているらしいのが割と地獄 当時の言動から見てもあからさまにクソ女だったから振り上げた拳は下ろせなかったと見える

67 22/04/25(月)17:34:15 No.920708177

負けたほう7万払わなそう

68 22/04/25(月)17:34:19 No.920708194

>>誰も得しないならどうして訴えたんです >どうあれ訴えられた側の時間と労力を奪えたのだから訴えた側は得しかしていないんじゃ? 弁護士費用が…

69 22/04/25(月)17:34:58 No.920708401

法律が悪いとか法律を利用したというより Youtubeの権利者申立っていう制度を悪用した例な気もする

70 22/04/25(月)17:35:06 No.920708432

程度が何十万だのでもないし損しても勝ち判決ならいいと思う

71 22/04/25(月)17:35:29 No.920708520

損とか得ではなく殴られたから殴り返すねの極致

72 22/04/25(月)17:36:13 No.920708701

そういやデスマンがオリジナルでYoutubeに無断転載されたあとにオリジナルが権利者申立てで削除されたみたいなことなかったっけ

73 22/04/25(月)17:36:17 No.920708723

国が勝ち負け判定してくれるんだぞ 勝ちたいにきまってるじゃん 負けたら控訴するけど

74 22/04/25(月)17:36:26 No.920708765

金額云々じゃないよね 著作権違反で動画削除されてそのままにすると「こいつはパクったんだ」っていう悪評がついて回るし そもそもこれは著作権違反ではないってはっきり裁判所に明言してもらう意義があるし

75 22/04/25(月)17:36:34 No.920708804

>最近よくある著作権者のフリして通報して回ってるの >アレって結構ヤバそうなんだけどどうにもなってないの? 一応根拠となる法律に嘘申告には厳罰に処すからな!とある まぁアメリカ国外から悪用されると取り締まれないんだけどね…

76 22/04/25(月)17:37:25 No.920709005

去年パクリ認定からの凸で消されたVいたね

77 22/04/25(月)17:37:35 No.920709051

youtubeの通報はやったもん勝ちみたいになってるのがよくない 仮処分で動画非公開にするのはいいけどちゃんと審査して問題なければ戻せよ

78 22/04/25(月)17:37:36 No.920709053

控訴で賠償額ランクアップとかないの?

79 22/04/25(月)17:37:40 No.920709069

そもそもつべの対応がポンコツなのが悪いみたいな所もある どうしたらいいって案は全く浮かばないけど

80 22/04/25(月)17:37:49 No.920709109

>一応根拠となる法律に嘘申告には厳罰に処すからな!とある >まぁアメリカ国外から悪用されると取り締まれないんだけどね… 各国に法人置いて対処しろや!

81 22/04/25(月)17:37:54 No.920709123

>控訴で賠償額ランクアップとかないの? ある時もある

82 22/04/25(月)17:38:28 No.920709278

Youtubeは他サイトの転載に対して対策ちゃんと取れてないよな

83 22/04/25(月)17:38:40 No.920709328

控訴で新たな違反見つけられて増えたりするのかな

84 22/04/25(月)17:39:11 No.920709456

編み物の講座動画ならそこそこ似通った動画になって当然なんでは…

85 22/04/25(月)17:39:14 No.920709472

>負けたほう7万払わなそう 今はそこらへんの支払い義務強化されてて のらりくらり払わないのができないようになってきてる

86 22/04/25(月)17:39:47 No.920709611

後はもうちょいお安く訴えられるようになれば良いんだが …弁護士的にもビジネスチャンスだったりしないかな

87 22/04/25(月)17:40:29 No.920709765

>そもそもつべの対応がポンコツなのが悪いみたいな所もある >どうしたらいいって案は全く浮かばないけど ここまでポンコツになったのも法律等でアウト(管理元のyoutubeが責任を負う)なものを元は人力で精査してたのに 数撃てばどれかスルーされる!!ってやりだした奴らが悪いからな…

88 22/04/25(月)17:40:38 No.920709798

>編み物の講座動画ならそこそこ似通った動画になって当然なんでは… 訴えた方もそれをわかってるくせに他の連中を訴えまくったからダメよされた

89 22/04/25(月)17:40:54 No.920709871

>YouTubeが確認を徹底すべきなんじゃないかという気もするが あの規模でその作業徹底したらそれだけでどんだけコストかかるんだろ…

90 22/04/25(月)17:41:08 No.920709938

>…弁護士的にもビジネスチャンスだったりしないかな 法改正前に芸能人とか漫画家に弁護士が営業掛けまくってたけどまだ動きないね ヒで訴えますって宣言やたら聞いたでしょ?あれその結果だよ

91 22/04/25(月)17:41:37 No.920710063

>他の連中を訴えまくった やべえ

92 22/04/25(月)17:42:06 No.920710160

>訴えた方もそれをわかってるくせに他の連中を訴えまくったからダメよされた おっとろしいのう…

93 22/04/25(月)17:42:11 No.920710176

>>YouTubeが確認を徹底すべきなんじゃないかという気もするが >あの規模でその作業徹底したらそれだけでどんだけコストかかるんだろ… 各ユーザーが上げた動画で広告費儲けてる以上はそのコスト払う責任はあるだろうとは思う

94 22/04/25(月)17:42:40 No.920710292

正しい意味でのスラップ訴訟久しぶりに見た

95 22/04/25(月)17:43:20 No.920710455

>正しい意味でのスラップ訴訟久しぶりに見た 原告側が嫌がらせ受けてるんだから違くない?

96 22/04/25(月)17:43:24 No.920710475

>youtubeの通報はやったもん勝ちみたいになってるのがよくない >仮処分で動画非公開にするのはいいけどちゃんと審査して問題なければ戻せよ 訳の分からない正義感でちゃんと許諾されてる動画まで片っ端から通報してるやついる

97 22/04/25(月)17:43:29 No.920710488

ほとんど関係ないけど クソみてえなつべの広告見つけては何かの規約違反にこじつけて通報してるけど よくないのだろうか

98 22/04/25(月)17:44:17 No.920710694

>ほとんど関係ないけど >クソみてえなつべの広告見つけては何かの規約違反にこじつけて通報してるけど >よくないのだろうか クソみてえな人間だな…

99 22/04/25(月)17:44:20 No.920710720

>ほとんど関係ないけど >クソみてえなつべの広告見つけては何かの規約違反にこじつけて通報してるけど >よくないのだろうか 全然レイヤーの違う話な気が…

100 22/04/25(月)17:44:27 No.920710753

>ほとんど関係ないけど >クソみてえなつべの広告見つけては何かの規約違反にこじつけて通報してるけど >よくないのだろうか よくないに決まってるだろう…

101 22/04/25(月)17:44:45 No.920710818

きっしょい本物が出てきた…

102 22/04/25(月)17:46:18 No.920711241

ここみたいな匿名掲示板の感覚で表のサービス使うやつってたまにいるよね

103 22/04/25(月)17:47:26 No.920711508

嫌がらせしても7万で済むなら無敵の人ならやるだろうなという感想

104 22/04/25(月)17:47:34 No.920711540

そんな…「」がdelボタンをおもちゃにしているかのように… …してたわ

105 22/04/25(月)17:48:08 No.920711676

>ほとんど関係ないけど >クソみてえなつべの広告見つけては何かの規約違反にこじつけて通報してるけど >よくないのだろうか 無職で友達いなさそう

106 22/04/25(月)17:48:21 No.920711724

原告が著作権侵害で起訴だと思って読んでたら立場逆でちょっと混乱した

107 22/04/25(月)17:48:55 No.920711870

>嫌がらせしても7万で済むなら無敵の人ならやるだろうなという感想 実際裁判まで起こすの滅多に無いしな…

108 22/04/25(月)17:49:51 No.920712112

>嫌がらせしても7万で済むなら無敵の人ならやるだろうなという感想 7万で誹謗中傷の権利が買えるならやすいもんなんやな

↑Top