虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/25(月)16:14:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/25(月)16:14:13 No.920688831

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/25(月)16:15:15 No.920689056

寂れた街に子供なんていないだろ

2 22/04/25(月)16:15:48 No.920689184

実際にモデルの山本唯三郎も教育にめっちゃ寄付したらしいよ

3 22/04/25(月)16:15:58 No.920689211

転載画像でimgにスレを立てる「」おじさん

4 22/04/25(月)16:17:05 No.920689480

>寂れた街に子供なんていないだろ お子さんがいる家庭を招致するに決まってんだろ成金おじさんだぞ

5 22/04/25(月)16:19:10 No.920689938

でかい駐車場があれば遠くから公園に来るよ

6 22/04/25(月)16:20:17 No.920690172

回りに住んでる人が苦情出す奴

7 22/04/25(月)16:22:33 No.920690685

>回りに住んでる人が苦情出す奴 札束で殴るとそんな人も明るくなる

8 22/04/25(月)16:23:11 No.920690831

>>回りに住んでる人が苦情出す奴 >札束で殴るとそんな人も明るくなる やっぱスゲーぜ!成金おじさん!

9 22/04/25(月)16:25:00 No.920691241

>回りに住んでる人が苦情出す奴 fu1009627.png

10 22/04/25(月)16:25:44 No.920691382

これおじさん余命いくばくもないやつでは

11 22/04/25(月)16:28:17 No.920691924

千葉の寂れたベットタウンとか老人しか住んでないし空き家も多い あと10年もしたらマジでゴーストタウンになるのよね

12 22/04/25(月)16:30:10 No.920692326

どうだ 明るくなったろう

13 22/04/25(月)16:31:30 No.920692611

未来がな…

14 22/04/25(月)16:32:40 No.920692855

>寂れた街に子供なんていないだろ 金の力舐めんな

15 22/04/25(月)16:34:14 No.920693189

公園より家のが楽しいよ

16 22/04/25(月)16:36:51 No.920693758

>転載画像でimgにスレを立てる「」おじさん imgがあかるくなつただろう

17 22/04/25(月)16:37:43 No.920693949

>公園より家のが楽しいよ 子持ちにだけ応募資格のある格安建売住宅を公園の近くで分譲するおじさん

18 22/04/25(月)16:40:33 No.920694601

実際金持ちでも自分で公園作ることはしないらしいよね 私有地で管理責任あるから作るより寄付して市に全部投げちゃった方がいい

19 22/04/25(月)16:41:37 No.920694864

>これおじさん余命いくばくもないやつでは 夜の公園のブランコでゴンドラの唄歌いながら死んでいくやつじゃん…

20 22/04/25(月)16:43:22 No.920695293

>実際金持ちでも自分で公園作ることはしないらしいよね >私有地で管理責任あるから作るより寄付して市に全部投げちゃった方がいい 市のトップが無能だと公園も作れない

21 22/04/25(月)16:44:49 No.920695658

>fu1009627.png その嘴でその器は厳しくないか

22 22/04/25(月)16:45:40 No.920695864

黒澤明がこういう映画作った

23 22/04/25(月)16:46:17 No.920696005

「まちをつくったおじさん」ってどこかにはありそうな…

24 22/04/25(月)16:46:50 No.920696150

>黒澤明がこういう映画作った >>これおじさん余命いくばくもないやつでは >夜の公園のブランコでゴンドラの唄歌いながら死んでいくやつじゃん…

25 22/04/25(月)16:47:51 No.920696390

さすがにこんな遊具がある狭い公園でボール遊びはありえねぇよ

26 22/04/25(月)16:47:54 No.920696404

あの映画そういう話だったのか

27 22/04/25(月)16:48:25 No.920696537

>さすがにこんな遊具がある狭い公園でボール遊びはありえねぇよ せまくなくね?

28 22/04/25(月)16:50:00 No.920696916

寂れた町だから土地は十分にあるからな あとは町に人を呼び込むだけだ

29 22/04/25(月)16:51:20 No.920697222

クソみたいな金持ちが死ぬ間際に改心して良いことするやつ

30 22/04/25(月)16:51:39 No.920697303

ほんとはもうちょっと若い頃からやってたんだよ

31 22/04/25(月)16:52:45 No.920697607

金があれば寂れた街に人を呼ぶことも可能 ようは補助金みたいなもんだ

32 22/04/25(月)16:53:06 No.920697689

貧乏人が金持ちに嫉妬してあることないことでっち上げて中傷してる絵だと長年思ってたら 現実が絵より一万倍くらいやばかったおっさん貼るな

33 22/04/25(月)16:53:13 No.920697717

これがノブリス・オブリージュってやつか

34 22/04/25(月)16:53:23 No.920697766

なに正しい金の使い方してんだよ

35 22/04/25(月)16:55:19 No.920698223

一代で成した財を使って何代も語り継がれることを成すんだよね…

36 22/04/25(月)16:56:50 No.920698569

>>黒澤明がこういう映画作った >>>これおじさん余命いくばくもないやつでは >>夜の公園のブランコでゴンドラの唄歌いながら死んでいくやつじゃん… これは成金おじさんの胃である

37 22/04/25(月)16:58:16 No.920698881

>夜の公園のブランコでポヨポヨ歌いながらデデデが自己満足してる奴じゃん…

38 22/04/25(月)16:58:25 No.920698920

>一代で成した財を使って何代も語り継がれることを成すんだよね… 一代で成したとはいっても人の助けがあればこそだからね 人の助けになることにつかって死ぬね…

39 22/04/25(月)16:59:21 No.920699143

もしかして街一つ作る規模までのことやってたりする?

40 22/04/25(月)17:00:28 No.920699389

成金のがノブリスオブリージュする気概あるよ 前澤とか

41 22/04/25(月)17:04:44 No.920700400

生きるいいよね…

42 22/04/25(月)17:06:06 No.920700745

ヒカキンかな

43 22/04/25(月)17:08:17 No.920701288

>寂れた街に子供なんていないだろ 金で買ったに決まってるだろ

44 22/04/25(月)17:10:09 No.920701791

金の力で保育所を立て金の力で十分な数の職員を雇う成金

45 22/04/25(月)17:11:51 No.920702253

売春街になってた離島を金の力でファミリー向けのリゾートアイランドにした実例がありまして

46 22/04/25(月)17:12:39 No.920702462

クソガキの声でいつもうるさい街作りてえ~

47 22/04/25(月)17:19:12 No.920704198

>売春街になってた離島を金の力でファミリー向けのリゾートアイランドにした実例がありまして 竹島もいつかそうしたい

48 22/04/25(月)17:27:54 No.920706467

今住んでるマンション下の公園でガキどもがギャーギャー叫びながら遊んでる声聞くと平和な気持ちになる 関東都市部でもあんなアクティブに外で遊ぶガキはいっぱいいるんだなってので更に嬉しくなる コロナ下になってから全然しなくなったけど…

49 22/04/25(月)17:28:47 No.920706727

現実は年寄りしかいない広場ができるんだ

50 22/04/25(月)17:29:15 No.920706856

>実際にモデルの山本唯三郎も教育にめっちゃ寄付したらしいよ モデルいたの!?

51 22/04/25(月)17:29:21 No.920706880

なんにせよ土地と設備はともかくそれを管理する人員の育成が大変すぎる… 金出して暇な定年後のおばあちゃん保育士引っ張ってくればいいか

↑Top