22/04/25(月)16:04:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/25(月)16:04:51 No.920686659
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/25(月)16:06:32 No.920687038
強い…
2 22/04/25(月)16:12:29 No.920688428
殺すな殺すな
3 22/04/25(月)16:23:55 No.920690998
3本は多くない?
4 22/04/25(月)16:24:09 No.920691056
飲むなと忠告した医者は皆死んだ 私が殺した
5 22/04/25(月)16:24:50 No.920691205
よくある健康の秘訣で明らかに体に悪そうなもん摂取してる婆ちゃんいるけど それ本人の体が強いだけであってその物が健康に良いってわけではないよね…
6 22/04/25(月)16:25:05 No.920691254
長生きのために死ぬまで好きなこと諦めたらなんのために生きてるか分からないからな…
7 22/04/25(月)16:26:48 No.920691601
俺自身がペッパーになることだ
8 22/04/25(月)16:28:01 No.920691844
>それ本人の体が強いだけであってその物が健康に良いってわけではないよね… ん?死ぬか?
9 22/04/25(月)16:30:06 No.920692312
食える飲める体があるから長生きするのだ
10 22/04/25(月)16:30:15 No.920692342
完全に毒を摂取してるわけではないし それを栄養にできる頑丈な内臓があったのもある ついでにいえば人間も常飲常食してると体がそれに適した体になっていく
11 22/04/25(月)16:33:26 No.920693004
100歳超えの長寿の爺婆に聞くとタバコは吸うし酒は飲むしドクペも飲む そして長生きする秘訣はストレスを溜めない事らしい
12 22/04/25(月)16:35:55 No.920693559
>よくある健康の秘訣で明らかに体に悪そうなもん摂取してる婆ちゃんいるけど >それ本人の体が強いだけであってその物が健康に良いってわけではないよね… 死ぬやつは皆こう言っていた
13 22/04/25(月)16:36:50 No.920693755
90過ぎの人に話聞くと年取ってからは菓子ばっかり食べてたみたいな人も多いな
14 22/04/25(月)16:37:22 No.920693868
年取って消化と栄養効率悪くなると菓子みたいな高カロリーのもん食わないとな
15 22/04/25(月)16:37:31 No.920693902
カロリーマジ大事
16 22/04/25(月)16:40:08 No.920694493
体にいいもの消化するのにもカロリーいるからな…
17 22/04/25(月)16:41:48 No.920694906
健康のためにって不味いもんいやいや食ってるより美味いもん食ってる人の方が長生きできる気はする 極端にバランスの悪いのはまぁ死ぬだろうと思うけど
18 22/04/25(月)16:42:39 No.920695108
ただ美味いもんはだいたい年寄りの体に悪いんだ…
19 22/04/25(月)16:42:42 No.920695124
炭酸水は健康にいいからな
20 22/04/25(月)16:43:10 No.920695247
親戚の99で亡くなったばあちゃんもコークハイ大好きだったな ボケが出てからは家族がコーラ単品でお出ししてたけどゴクゴク飲んでた
21 22/04/25(月)16:43:29 No.920695324
他のもの加減してれば3本くらいじゃ死なないだろうしな… 年食って食えなくなってきたなら糖液なんかむしろ良いものだろうし
22 22/04/25(月)16:44:28 No.920695570
毎日1Lは明らかに多いよ!?
23 22/04/25(月)16:47:19 No.920696258
>毎日1Lは明らかに多いよ!? 忠告した「」は皆死んだ
24 22/04/25(月)16:47:50 No.920696385
さっきギネス公認世界一長寿の福岡のバァさんが大往生のニュース流れたけど コーラとチョコが好物って、紹介されてたわ
25 22/04/25(月)16:48:05 No.920696440
>毎日1Lは明らかに多いよ!? 死にたいのか?
26 22/04/25(月)16:49:03 No.920696698
好きな事やって好きな物食べて健康に悪い訳が無い
27 22/04/25(月)16:49:05 No.920696709
>毎日1Lは明らかに多いよ!? 120年以上生きてから言えよ
28 22/04/25(月)16:49:09 No.920696725
胃腸弱るとみるみる細くなっていくからな… コーラは弱った体にちょうどいい
29 22/04/25(月)16:51:12 No.920697191
養老孟司もタバコ統計的に悪いけど俺ははずれ値だから元気!って言っていたな
30 22/04/25(月)16:51:32 No.920697271
ドクターペッパーの100mlのカロリーは46kcalとあるな アメリカ版が同等かは知らんけど老人の栄養補給には悪くない気もする エンシュアリキッドいやいや飲むよりはマシだろう
31 22/04/25(月)16:52:28 No.920697531
キュリーを見れば放射線が体にいいのは明らかである
32 22/04/25(月)16:55:01 No.920698150
ドクターよりドクターペッパーの方が頼りになるのか…
33 22/04/25(月)16:55:02 No.920698154
こんだけ威勢がいいならきっと普段からまとまった運動(に相当する行動)してるんだろう そういう暮らしならドクターペッパーはむしろプラスにすらなりうる
34 22/04/25(月)16:55:49 No.920698341
>よくある健康の秘訣で明らかに体に悪そうなもん摂取してる婆ちゃんいるけど うちのひい爺さん婆さんタバコも酒も摂りまくり100近く生きた 俺は吸わない飲まないだけど彼らの7割も生きれる気しない ぶっちゃけ関係無いと思ってる
35 22/04/25(月)16:56:03 No.920698388
>100歳超えの長寿の爺婆に聞くとタバコは吸うし酒は飲むしドクペも飲む >そして長生きする秘訣はストレスを溜めない事らしい もしやストレスは体に悪いのでは?
36 22/04/25(月)16:56:50 No.920698570
あんたほどの高齢者がそういうのなら…
37 22/04/25(月)16:56:56 No.920698596
ぶっちゃけ今長生きしてる老人の現役世代ってタバコスパスパ吸って酒ガブガブやってた世代だからな
38 22/04/25(月)16:57:02 No.920698618
まあ健康に良いだの悪いだの語るなら最低でも100年以上は生きてくれないと説得力無いよね
39 22/04/25(月)16:58:00 No.920698815
まあ80やそこらで死んでいく雑魚に健康語られてもな…
40 22/04/25(月)16:58:42 No.920698975
>よくある健康の秘訣で明らかに体に悪そうなもん摂取してる婆ちゃんいるけど >それ本人の体が強いだけであってその物が健康に良いってわけではないよね… ちょっと身体に悪い物取り込むよりもそれを我慢するストレスのほうが身体に悪そう
41 22/04/25(月)16:59:25 No.920699158
>ぶっちゃけ今長生きしてる老人の現役世代ってタバコスパスパ吸って酒ガブガブやってた世代だからな 昭和初期~平成初期でタバコは悪!!の時代無いからな…
42 22/04/25(月)17:00:24 No.920699375
年取ると体に良いとか悪いとか以前に嫌いなもん食う気力が無くなるねん
43 22/04/25(月)17:02:21 No.920699852
このばあちゃんも死んだ みんな死んだよ
44 22/04/25(月)17:03:37 No.920700152
シャウエッセン ドクターペッパー これだけでいい
45 22/04/25(月)17:04:52 No.920700438
あっちの人間皆カロリーとってそうだけどもまだ足りなかったのか
46 22/04/25(月)17:07:47 No.920701168
オロナミンCにしろ 長生きの燃料なんだろうか
47 22/04/25(月)17:08:02 No.920701227
医者が死ぬたびに墓参りでドクペかけてそう
48 22/04/25(月)17:09:51 No.920701710
>医者が死ぬたびに墓参りでドクペかけてそう 大人げないけどかっこいいな
49 22/04/25(月)17:11:38 No.920702191
ムカつくあいつより長生きしたので俺の勝ち
50 22/04/25(月)17:12:16 No.920702369
こんな風になぁ!
51 22/04/25(月)17:12:29 No.920702421
この年まで生きたら好きなもの取ったほうがストレスたまらなくていいのかもしれない
52 22/04/25(月)17:12:40 No.920702465
ドクペは飲んでても他が健康的な生活だったりしない?
53 22/04/25(月)17:13:18 No.920702641
医者「ドクペ飲まなければもっと健康だったから…」
54 22/04/25(月)17:14:49 No.920703036
百歳超えてくると人類の中でも数%の選ばれし人間だからな… 超人アスリートがトレーニングに関して常人には理解できないことを言い始めるみたいな現象が起きていると思われる
55 22/04/25(月)17:15:05 No.920703110
>医者「ドクペ飲まなければもっと健康だったから…」 忠告した医者はみんな死んだ
56 22/04/25(月)17:15:44 No.920703269
>医者「ドクペ飲まなければもっと健康だったから…」 わしは119歳まで生きたけどうぬは?
57 22/04/25(月)17:16:56 No.920703590
医者の常識も一般人レベルの話であって私には適用されない
58 22/04/25(月)17:17:05 No.920703628
まあ過ぎたるは何でも害になるけど 慢性的にストレスためるよりは好きな事した方が長生き出来るのは間違いないだろうな
59 22/04/25(月)17:19:36 No.920704299
90後半でボケでもいないし農作業もする祖父が 野菜とかほとんど食わないで うどんをおかずに白米食べるくらい炭水化物に偏った食事してるな
60 22/04/25(月)17:21:13 No.920704740
何を言われてもマウントとれると思う それだけの事をやってのけてる
61 22/04/25(月)17:21:27 No.920704817
ぶっちゃけ長生きしても社会にはお荷物だしな… 適度に健康寿命保ちつつ年金受け取る前に死んでくれ
62 22/04/25(月)17:22:56 No.920705217
>うどんをおかずに白米食べるくらい炭水化物に偏った食事してるな 白米が日常の昔の日本人は糖尿耐性あったなんて説あるね 今は食の多用化でそういう体質も失われつつあるとか
63 22/04/25(月)17:24:42 No.920705673
>>うどんをおかずに白米食べるくらい炭水化物に偏った食事してるな >白米が日常の昔の日本人は糖尿耐性あったなんて説あるね >今は食の多用化でそういう体質も失われつつあるとか 昔はほぼ雑穀米で銀シャリ食えたやつって少数派じゃね?