虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ドラえ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/25(月)15:54:41 No.920684227

    ドラえもんってなんで家族の一員みたいな顔してるの?

    1 22/04/25(月)15:56:31 No.920684653

    そんな細かいこと野比家の人は気にしない

    2 22/04/25(月)16:00:15 No.920685550

    パパさんママさんの懐の広さを感じる

    3 22/04/25(月)16:00:38 No.920685635

    たまに道具でいい思いさせてる

    4 22/04/25(月)16:02:14 No.920686032

    >パパさんママさんの懐の広さを感じる 映画とか見てるとパパさんママさんには一体何が見えてるのか不安になる 細かいことを気にしなすぎる

    5 22/04/25(月)16:03:00 No.920686231

    バパはドラちゃんを家族とカウントするけどママはしない

    6 22/04/25(月)16:03:29 No.920686363

    >バパはドラちゃんを家族とカウントするけどママはしない まあ仕方ないよ…実際そうだし

    7 22/04/25(月)16:04:39 No.920686620

    でも家族みたいなもんだし… ただこいつトイレ入るんだよなロボなのに

    8 22/04/25(月)16:05:40 No.920686841

    でもよォおやつの時は呼ぶしドラちゃんの分も用意してくれてるぜェ

    9 22/04/25(月)16:06:49 No.920687095

    ママさんって呼び方なんだよ

    10 22/04/25(月)16:07:05 No.920687158

    平日の昼はママと二人で食ってんのかな

    11 22/04/25(月)16:09:53 No.920687818

    日中ママさんは家事や買い出しがあるけどドラちゃんは暇だな

    12 22/04/25(月)16:10:04 No.920687854

    ロボット王国の締めでママがドラちゃんも家族よするの良いシーンだと思うんですよ

    13 22/04/25(月)16:10:08 No.920687869

    飯食べなくても動くけどママが作ってくれるから食べてるみたいな感じだといい

    14 22/04/25(月)16:13:19 No.920688610

    >ママさんって呼び方なんだよ パパさんはいいのかよ

    15 22/04/25(月)16:13:53 No.920688752

    パパはドラえもんを家族の1人と考えてるけどママはそうでもない描写があった気がする タイムマシンで連れてきた昔ののび太を2人目の子と勘違いする話だった気がする

    16 22/04/25(月)16:14:12 No.920688823

    あっさり秘密道具ゴミ出しして捨てたりするイメージ

    17 22/04/25(月)16:15:41 No.920689157

    >平日の昼はママと二人で食ってんのかな 一緒にラーメン食ってるシーンとかやってる

    18 22/04/25(月)16:15:46 No.920689177

    キテレツ大百科捨てたママよりはマシだし…

    19 22/04/25(月)16:16:14 No.920689284

    >緑の巨人伝の締めでパパがドラちゃん抱き締めさせてあげるのの良いシーンだと思うんですよ

    20 22/04/25(月)16:16:57 No.920689452

    三人発言もよくピックアップされるけど凄い慌ててたシーンだし 基本的にはドラちゃんもうちのこ扱いだよママ

    21 22/04/25(月)16:17:28 No.920689567

    ドラえもんが家族の一員みたいな顔してる。何故❓

    22 22/04/25(月)16:19:02 No.920689914

    ドラえもんサイドが距離置いてる感じはないし両親の配慮の賜物だろうな

    23 22/04/25(月)16:22:17 No.920690618

    たまサンクイズかと思った

    24 22/04/25(月)16:22:22 No.920690635

    子ども扱いではないけど明確に家族の一員でしょドラちゃん

    25 22/04/25(月)16:25:03 No.920691247

    ドラえもんって普段何してるんだ のび太が帰ってくるとだいたい漫画読んでるが

    26 22/04/25(月)16:25:46 No.920691388

    のび太の子孫のお世話ロボットってことは知ってるんだっけ?

    27 22/04/25(月)16:26:07 No.920691460

    たまにおつかい行ったりメス猫とデートしたり…

    28 22/04/25(月)16:26:22 No.920691504

    ママ「うちは3人家族よね?」 パパ「何言ってるんだ?4人家族だろ?」 みたいな会話がどこかであったから夫婦間でも多少認識は違う

    29 22/04/25(月)16:28:57 No.920692066

    わさドラのOPでパパがドラちゃんおんぶして帰ってるシーンいいよね

    30 22/04/25(月)16:29:54 No.920692257

    >パパはドラえもんを家族の1人と考えてるけどママはそうでもない描写があった気がする >タイムマシンで連れてきた昔ののび太を2人目の子と勘違いする話だった気がする 犯人は未来の自分だったから良いけどのび太が幼少期に誘拐されたことあるってなかなかショッキング

    31 22/04/25(月)16:29:55 No.920692262

    ママのドラえもん愛が重過ぎるとそれはそれで何かをドラえもんに重ねてるんじゃないかと勘繰ってしまうかもしれん

    32 22/04/25(月)16:31:36 No.920692633

    >子ども扱いではないけど明確に家族の一員でしょドラちゃん ママ「うちは三人家族よ のび太でしょ、パパでしょ、わたしでしょ。ねえあなた、そうでしょ。うちの家族は三人ですよね。」 パパ「なにいってんだ、うちは四人じゃないか。きみだろ、ぼくだろ、のび太だろ、ドラえもん。」

    33 22/04/25(月)16:31:50 No.920692681

    昔付き合ってた男に似てるとかか

    34 22/04/25(月)16:32:43 No.920692866

    ピー助よりドラえもんの方が世間から隠匿しなくちゃならない存在じゃないの

    35 22/04/25(月)16:33:00 No.920692922

    >わさドラのOPでパパがドラちゃんおんぶして帰ってるシーンいいよね 129.3kgあるのに!?

    36 22/04/25(月)16:33:03 No.920692935

    でもママもドラちゃんも私の子どもよみたいなこと言うシーンがアニメであった気がする

    37 22/04/25(月)16:34:02 No.920693154

    >でもママもドラちゃんも私の子どもよみたいなこと言うシーンがアニメであった気がする ロボット王国のラストだな

    38 22/04/25(月)16:35:48 No.920693529

    ドラちゃんと暮らしてる内にママの心境にも変化があったんだろう

    39 22/04/25(月)16:36:41 No.920693726

    >ピー助よりドラえもんの方が世間から隠匿しなくちゃならない存在じゃないの でも普通にお使いいかせてるよね

    40 22/04/25(月)16:39:05 No.920694259

    狸だのなんだの言われてるから他の人からは普通の人間に見えてるわけではないんだよね

    41 22/04/25(月)16:39:11 No.920694280

    >三人発言もよくピックアップされるけど凄い慌ててたシーンだし >基本的にはドラちゃんもうちのこ扱いだよママ 3人1体の家族って認識の可能性もあるよね

    42 22/04/25(月)16:39:32 No.920694352

    >ロボット王国の締めでママがドラちゃんも家族よするの良いシーンだと思うんですよ 人間とロボットとの関係性に特に焦点当てた作品をドラえもんというロボットが野比家の家族であることを示してシメるの綺麗だよね

    43 22/04/25(月)16:41:07 No.920694756

    >ママ「うちは三人家族よ のび太でしょ、パパでしょ、わたしでしょ。ねえあなた、そうでしょ。うちの家族は三人ですよね。」 >パパ「なにいってんだ、うちは四人じゃないか。きみだろ、ぼくだろ、のび太だろ、ドラえもん。」 その場面ぐらいなのに擦りすぎなんだよ

    44 22/04/25(月)16:43:08 No.920695240

    ドラえもんって飯食う必要あんの?

    45 22/04/25(月)16:43:21 No.920695286

    人間をカウントしてるかどうかって感じじゃないの 明確に家族じゃないって扱いではないと思う

    46 22/04/25(月)16:43:26 No.920695311

    >ドラえもんって飯食う必要あんの? 飯をエネルギーに変換してた気がする

    47 22/04/25(月)16:43:42 No.920695368

    >ドラえもんって飯食う必要あんの? ご飯を原子力に変えてエネルギーに云々

    48 22/04/25(月)16:43:54 No.920695414

    >狸だのなんだの言われてるから他の人からは普通の人間に見えてるわけではないんだよね ああいう存在って流す認識干渉機能が働いていたりするのかな? テレビとかに映ったとしても誰も気にも留めない

    49 22/04/25(月)16:44:25 No.920695556

    >キテレツ大百科捨てたママよりはマシだし… ママが勝手に捨てたことで命の危機になる展開多すぎる…

    50 22/04/25(月)16:44:47 No.920695645

    >ドラえもんって飯食う必要あんの? 原子炉で動いてるから燃料に何か食う必要はあるけど 何でもいいから生ごみでも動くはず

    51 22/04/25(月)16:45:37 No.920695840

    >たまにおつかい行ったりメス猫とデートしたり… 猫の集会に参加したり一緒になって歌ったりもする

    52 22/04/25(月)16:46:23 No.920696026

    >ママさんって呼び方なんだよ ロベルト本郷みたいで俺は良いと思う

    53 22/04/25(月)16:46:48 No.920696141

    充電式じゃないことを不便ととるか便利ととるか……

    54 22/04/25(月)16:46:59 No.920696189

    家庭教師みたいなポジなんだろうなって

    55 22/04/25(月)16:47:18 No.920696254

    アイドルにお熱だったり雌猫に発情したりと難儀な性癖

    56 22/04/25(月)16:48:22 No.920696529

    子守ロボットなのにしずかちゃんの裸に興奮するのはよくないと思いますね

    57 22/04/25(月)16:49:19 No.920696763

    >昔付き合ってた男に似てるとかか どんな男だよ…

    58 22/04/25(月)16:49:20 No.920696769

    家計面でマイナスしかないからママからの受けは悪そう

    59 22/04/25(月)16:50:19 No.920697001

    >アイドルにお熱だったり雌猫に発情したりと難儀な性癖 おもちゃのネコに発情したこともある なんとか持ち主を説得して自律して動いたり喋ったり出来るようにしたまではいいけど実は雄猫でショック受けたこともあるからそこまで拗らせてはない

    60 22/04/25(月)16:51:28 No.920697254

    >アイドルにお熱だったり雌猫に発情したりと難儀な性癖 ロボットがおもちゃに惚れて何がおかしいって言ってたけど 人間がサルに惚れるような異常性癖だと思う

    61 22/04/25(月)16:51:56 No.920697391

    どら焼きが好きなのは川跡あんこのバランスで変換効率がいいからとかナントカ

    62 22/04/25(月)16:52:02 No.920697415

    ケンイチ氏のママはできた人だな…

    63 22/04/25(月)16:52:10 No.920697455

    おもちゃの猫を動くようにしてみたら雄猫だったってのはちょっとフェチズムを感じる展開 男だよバーカみたいな

    64 22/04/25(月)16:52:36 No.920697563

    ドラえもんの世界だと変なマスコットはまま姿を見るんだろう

    65 22/04/25(月)16:52:59 No.920697659

    >おもちゃの猫を動くようにしてみたら雄猫だったってのはちょっとフェチズムを感じる展開 >男だよバーカみたいな 改造して女の子にしないから紳士的ではある

    66 22/04/25(月)16:53:51 No.920697873

    >ドラえもんの世界だと変なマスコットはまま姿を見るんだろう オバQが飛んでたりするしな

    67 22/04/25(月)16:54:32 No.920698033

    そういやFワールドは大体世界観共有してるのか

    68 22/04/25(月)16:55:05 No.920698165

    時々ドラえもんがお手伝いしたりドラえもんの道具で楽させてもらってる回あるし良くも悪くものび太と似たような扱いされてるように見える

    69 22/04/25(月)16:56:31 No.920698493

    ドラえもんオバQパーマンウメボシ殿下は一緒の世界か

    70 22/04/25(月)16:56:50 No.920698572

    たまにパーマン出てきたりするしな

    71 22/04/25(月)16:57:56 No.920698805

    パー子の成長したのが出てるね

    72 22/04/25(月)16:58:19 No.920698891

    映画で友達のママさんからドラちゃんいるなら安心ねって言われるシーン好きよ

    73 22/04/25(月)16:58:21 No.920698899

    >そういやFワールドは大体世界観共有してるのか となるとキテレツ斎は江戸時代の人なのに22世紀の製品とタメ張れる発明(しかも20世紀の子供が再現可能)をしたヤベー人になるのか

    74 22/04/25(月)16:58:22 No.920698904

    あまりにも自然すぎるから秘密道具で洗脳してる可能性はある

    75 22/04/25(月)16:59:38 No.920699202

    >ドラえもんオバQパーマンウメボシ殿下は一緒の世界か 映画を考慮するなら21エモンやハットリくんも同一世界

    76 22/04/25(月)17:00:37 No.920699430

    のび太の親戚っていってキテレツが登場する話しもあった気がする

    77 22/04/25(月)17:00:55 No.920699502

    エスパー魔美も出てたな

    78 22/04/25(月)17:01:14 No.920699581

    ドラハッパー!

    79 22/04/25(月)17:01:17 No.920699594

    劇場版でドラちゃんもうちの子よみたいなこと言ってなかったっけ

    80 22/04/25(月)17:01:29 No.920699637

    強気なののび太の子供のノビスケくらいで野比家と言うかあの一族基本おおらかな気がする

    81 22/04/25(月)17:01:34 No.920699659

    ドラえもんにはパーマンや21エモンの関係者が出てきて チンプイにはウメ星殿下が出てきたり主人公の先祖がドラえもんに出ていたりする

    82 22/04/25(月)17:01:53 No.920699741

    >強気なののび太の子供のノビスケくらいで野比家と言うかあの一族基本おおらかな気がする やはり源の血…

    83 22/04/25(月)17:02:30 No.920699891

    居候とか隣の浪人生とか流石に時代を感じる

    84 22/04/25(月)17:02:45 No.920699956

    チンプイが未完で終わったのが悔やまれる

    85 22/04/25(月)17:04:04 No.920700248

    >劇場版でドラちゃんもうちの子よみたいなこと言ってなかったっけ 先に挙げてる人もいたけどロボット王国のラストだね 21エモンの従業員ロボットがゲスト参戦してたよね確か

    86 22/04/25(月)17:04:46 No.920700408

    >劇場版でドラちゃんもうちの子よみたいなこと言ってなかったっけ 真っ先に思い浮かんだのがボクの生まれた日だった あっちは特に台詞なかったけど良いシーンだよ

    87 22/04/25(月)17:04:59 No.920700468

    >>ドラえもんオバQパーマンウメボシ殿下は一緒の世界か >映画を考慮するなら21エモンやハットリくんも同一世界 エスパー魔美もあそこら辺にいたりする

    88 22/04/25(月)17:05:11 No.920700513

    ドラちゃんおつかいとか行ってるしママに道具使われたりもしてた気がする

    89 22/04/25(月)17:06:18 No.920700793

    fu1009734.jpg

    90 22/04/25(月)17:06:56 No.920700947

    >パパはドラえもんを家族の1人と考えてるけどママはそうでもない描写があった気がする >タイムマシンで連れてきた昔ののび太を2人目の子と勘違いする話だった気がする 大長編の綺麗なママはちゃんと自分の子だって言ってた fu1009732.jpg

    91 22/04/25(月)17:07:22 No.920701051

    被るな被るな

    92 22/04/25(月)17:07:34 No.920701107

    >被るな被るな 私のレスは1つよね?

    93 22/04/25(月)17:08:51 No.920701436

    >私のレスは1つよね? なにいってるんだ 二回レスしたじゃないか

    94 22/04/25(月)17:10:03 No.920701765

    なんで同じコマ貼るのに並列化するんだよ…

    95 22/04/25(月)17:14:10 No.920702872

    本格的に絡んだバケルくんはイマイチ知名度は低い

    96 22/04/25(月)17:14:49 No.920703032

    ロボット王国は個人的には全然面白くないと思うんだけどエンディングの「ドラちゃんも家族よ?」だけで点数だいぶ上げてる

    97 22/04/25(月)17:17:05 No.920703626

    >ロボット王国は個人的には全然面白くないと思うんだけどエンディングの「ドラちゃんも家族よ?」だけで点数だいぶ上げてる 個人的にはやかんのくだりが好き