虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何だよ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/25(月)15:36:13 ID:.CJ4wyaE .CJ4wyaE No.920679655

    何だよハンターズって

    1 22/04/25(月)15:37:35 No.920679985

    アスリートも男性?

    2 22/04/25(月)15:40:20 No.920680717

    ポリスオフィサレス?

    3 22/04/25(月)15:42:07 No.920681143

    ウルトラパーソン

    4 22/04/25(月)15:42:38 No.920681271

    ハンターズハンターズ

    5 22/04/25(月)15:42:39 No.920681275

    ヒューマンはいいのかよ

    6 22/04/25(月)15:43:01 No.920681378

    定着しない言葉を覚える意味はない

    7 22/04/25(月)15:45:00 No.920681872

    まんホール まんパワー セールスまん

    8 22/04/25(月)15:46:08 No.920682136

    >ヒューマンはいいのかよ ラテン語の人間って意味のhomoが語源なのでセーフです ホモ・サピエンスのホモ

    9 22/04/25(月)15:46:18 No.920682186

    アンパンマンも修正入るのかな

    10 22/04/25(月)15:48:20 No.920682646

    ハンターズヒップにもっこり

    11 22/04/25(月)15:50:19 No.920683136

    言葉狩りはもうかる

    12 22/04/25(月)15:50:41 No.920683225

    >アンパンマンも修正入るのかな アンパーソン

    13 22/04/25(月)15:51:40 No.920683455

    言葉狩りというか 現実に合わせてるだけだと思う

    14 22/04/25(月)15:52:21 No.920683633

    女性週刊誌のタイトル全部変えないといけない

    15 22/04/25(月)15:52:30 No.920683669

    マンコ→おまんこ

    16 22/04/25(月)15:52:30 No.920683671

    アスリートじゃだめなんかな

    17 22/04/25(月)15:53:34 No.920683948

    バードマンもダメだからバードパーソンにしてたリックアンドモーティ

    18 22/04/25(月)15:53:48 No.920684005

    >マンコ→おまんこ ヒューマンホール

    19 22/04/25(月)15:53:57 No.920684049

    女性自身→まんこ

    20 22/04/25(月)15:53:59 No.920684057

    マナー講師のように風潮を作って一儲けしたい集団がいるはず

    21 22/04/25(月)15:54:39 No.920684220

    今アメリカは反動が思い切り来てるから見てて楽しいぞ

    22 22/04/25(月)15:54:57 No.920684290

    女叩きを拗らせてそう

    23 22/04/25(月)15:56:30 No.920684648

    ヒーローとヒロインも辞書から消すべきじゃないの?

    24 22/04/25(月)15:57:02 No.920684774

    ビジネスマンとか笑い物になるからな

    25 22/04/25(月)15:57:18 No.920684831

    絶対ウーマンの対義語新しく作ったほうが早い

    26 22/04/25(月)15:58:13 No.920685052

    >定着しない言葉を覚える意味はない これがいまだにスッチーとか言っちゃうおじいさんの類型…

    27 22/04/25(月)15:58:21 No.920685091

    ワークマンも名前変わっちゃうの?

    28 22/04/25(月)15:58:39 No.920685160

    スチュワードはレディコミでしか見たことない 実在すんの?男CA

    29 22/04/25(月)15:59:05 No.920685283

    スーパーウーマン→

    30 22/04/25(月)15:59:09 No.920685292

    >ワークマンも名前変わっちゃうの? 女は働かず家にいりゃいいから…

    31 22/04/25(月)15:59:10 No.920685295

    フライトアテンダントか?今は

    32 22/04/25(月)15:59:33 No.920685384

    >スチュワードはレディコミでしか見たことない >実在すんの?男CA 看護士も昔はありえないって言ってた割に定着したしまあ

    33 22/04/25(月)16:00:53 No.920685697

    スーパーマンとスーパーウーマンの区別がつかなくなっちまうー

    34 22/04/25(月)16:00:55 No.920685709

    海外航空会社ノルト男CAよくいる

    35 22/04/25(月)16:01:01 No.920685733

    >フライトアテンダントか?今は あるいはキャビンクルー

    36 22/04/25(月)16:01:14 No.920685791

    スーパーマンはデミヒューマンくらいにしておけばいいのよ

    37 22/04/25(月)16:02:17 No.920686044

    X-メンじゃなくてX-パーソンにした方がいいってデッドプールも言ってた

    38 22/04/25(月)16:02:23 No.920686070

    パワーガールがいるならパワーボーイもいるだろってことですか

    39 22/04/25(月)16:02:36 No.920686117

    そういやワークマンもワークウーマン?とかいう店出してたな

    40 22/04/25(月)16:02:44 No.920686150

    スーパーパーソンとかアイアンパーソンとかバットパーソンになってないじゃん マーベルとDCは性差別主義者ってことか

    41 22/04/25(月)16:02:53 No.920686196

    マンホールよりはメンテナンスホールのほうが通りは良さそうだし他のも定着すればみんなそれになるだろう

    42 22/04/25(月)16:02:56 No.920686209

    >パワーガールがいるならパワーボーイもいるだろってことですか (ちんこのことだろうか…?)

    43 22/04/25(月)16:03:18 No.920686299

    >スーパーパーソンとかアイアンパーソンとかバットパーソンになってないじゃん 個人名じゃん

    44 22/04/25(月)16:03:24 No.920686337

    IT業界もこういうのが増えてるんだけど master/slaveぐらい許してくれよ

    45 22/04/25(月)16:03:25 No.920686345

    アーメンもアーパーソンにしないとな

    46 22/04/25(月)16:03:26 No.920686348

    パーソンオブスティール

    47 22/04/25(月)16:03:40 No.920686404

    >ワークマンも名前変わっちゃうの? ワークマンの本来の顧客層の職種は女側から人気ないし大丈夫だろ…

    48 22/04/25(月)16:03:44 No.920686424

    そもそもマンホールのマンってなんだよ

    49 22/04/25(月)16:03:50 No.920686455

    >スーパーパーソンとかアイアンパーソンとかバットパーソンになってないじゃん >マーベルとDCは性差別主義者ってことか スーパーマンもスーパーウーマンもいるし特定の人物の固有名詞だろ頭おかしいんかお前

    50 22/04/25(月)16:04:13 No.920686528

    ダサいカタカナ英語・和製英語が置き換えられてるだけでは?

    51 22/04/25(月)16:04:31 No.920686588

    マンホールってまんま人(が出入りする)穴みたいなかんじなのか

    52 22/04/25(月)16:04:33 No.920686594

    ゲームパーソンアドバンス

    53 22/04/25(月)16:04:52 No.920686662

    スポーツマンはアスリートでいいだろ

    54 22/04/25(月)16:05:03 No.920686699

    >ダサいカタカナ英語・和製英語が置き換えられてるだけでは? アメリカの話だということぐらい理解しようよ

    55 22/04/25(月)16:06:10 No.920686954

    もしもしポリスオフィサー?

    56 22/04/25(月)16:06:32 No.920687037

    ウルトラの父がいる ウルトラの母がいる そしてタロウは実はゲイ

    57 22/04/25(月)16:06:40 No.920687067

    オフィサーのがかっこいいからそれでいいと思う

    58 22/04/25(月)16:07:00 No.920687130

    >スポーツマンはアスリートでいいだろ 特定の競技に注力してない運動神経の良い人はアスリートの定義外らしい この部分に新しい呼び方が必要だな 恵まれフィジカルとか

    59 22/04/25(月)16:07:36 No.920687300

    障害が障がいになったように主婦も主ふとかになるのか

    60 22/04/25(月)16:07:51 No.920687351

    >恵まれフィジカルとか 身体的特徴で人を差別するなよ

    61 22/04/25(月)16:08:04 No.920687404

    めんどくせーーー!!!!

    62 22/04/25(月)16:08:29 No.920687502

    >>ダサいカタカナ英語・和製英語が置き換えられてるだけでは? >アメリカの話だということぐらい理解しようよ アメリカ人はもともとマンパワーあんまり使わなくてヒューマンリソースとか単にハンズって言うイメージ

    63 22/04/25(月)16:08:56 No.920687596

    まんこのマンだってすればいいだろ

    64 22/04/25(月)16:09:02 No.920687611

    どうせ「」はPC気にするような立場じゃないでしょ

    65 22/04/25(月)16:09:03 No.920687615

    じゃあ男って言うときなんていうの

    66 22/04/25(月)16:09:12 No.920687653

    いっそウーマンに対応する男性だけを指す〇〇マンって単語を新設したほうが早いんじゃないか

    67 22/04/25(月)16:09:29 No.920687719

    >>スポーツマンはアスリートでいいだろ >特定の競技に注力してない運動神経の良い人はアスリートの定義外らしい >この部分に新しい呼び方が必要だな >恵まれフィジカルとか Murofushi

    68 22/04/25(月)16:10:03 No.920687851

    >どうせ「」はPC気にするような立場じゃないでしょ 偏見と差別意識に満ちた発言だなあ

    69 22/04/25(月)16:10:42 No.920688016

    マンツーマン オンブズマン スキッツォイドマン

    70 22/04/25(月)16:10:58 No.920688073

    >どうせ「」はPC気にするような立場じゃないでしょ こいつ差別しやがった!!

    71 22/04/25(月)16:11:19 No.920688160

    英語のスポーツマンはそもそも日本のスポーツマンと意味が違うか

    72 22/04/25(月)16:11:59 No.920688314

    メトロイドプライムスポーツマン

    73 22/04/25(月)16:13:19 No.920688609

    マンハッタンもパーソンハッタンになるのか

    74 22/04/25(月)16:13:24 No.920688626

    平等にするためにパチンコだけじゃなくパマンコも作ればいい

    75 22/04/25(月)16:13:37 No.920688679

    英語では釣りや狩猟する人を指してスポーツマンと呼んできたことが多いようなので恐らくスレ画は更なる混乱を生む解釈かな…

    76 22/04/25(月)16:14:53 No.920688978

    最初からマンとウーマンあるのは流石に変える必要ないだろ!

    77 22/04/25(月)16:15:26 No.920689101

    長ったらしいから間をとってメンホールにしようぜ

    78 22/04/25(月)16:15:46 No.920689176

    femaleとmaleもだけどwoとかfeに否定の意味あんの?

    79 22/04/25(月)16:16:06 No.920689237

    >長ったらしいから間をとってメンホールにしようぜ なんか一気に広くなったな

    80 22/04/25(月)16:16:07 No.920689246

    >最初からマンとウーマンあるのは流石に変える必要ないだろ! 読み書きが楽になる ○○&○○とか読み上げなくていいんだぞ

    81 22/04/25(月)16:16:14 No.920689286

    ポリスオフィサーかっこいいな…

    82 22/04/25(月)16:16:24 No.920689321

    レディース&ジェントルメンとかもう言わないらしいな

    83 22/04/25(月)16:16:40 No.920689383

    レディースエーンジェントルメーン

    84 22/04/25(月)16:16:52 No.920689429

    ハンターズはもうちょっとマシな代替出してくれと言うかアスリートじゃダメなの

    85 22/04/25(月)16:16:57 No.920689450

    レディースエーンジェントルメン おっとさんにおっかさん

    86 22/04/25(月)16:17:36 No.920689591

    オフィサーはなんなら昔からそう呼ばれていたような

    87 22/04/25(月)16:17:50 No.920689636

    自分のとこだとメクラカバーはそのうち駆逐されるんじゃないかと思ってるよ

    88 22/04/25(月)16:17:53 No.920689643

    レインボーマンとかは今のご時世なんかやべえ名前な気がするな

    89 22/04/25(月)16:18:03 No.920689675

    Googirl改めGoopersonか…

    90 22/04/25(月)16:18:20 No.920689750

    >自分のとこだとメクラカバーはそのうち駆逐されるんじゃないかと思ってるよ 主に使うのがブルーカラーだから変わらないと思う

    91 22/04/25(月)16:18:35 No.920689810

    スーパーマンはスーパーソンか

    92 22/04/25(月)16:19:19 No.920689969

    ハンターズって狩り集団じゃねえのかよ

    93 22/04/25(月)16:20:13 No.920690159

    マジかよ最低だなスポーツマンNo1決定戦

    94 22/04/25(月)16:20:25 No.920690203

    >レディースエーンジェントルメン これはEveryoneに変わったんだっけ

    95 22/04/25(月)16:20:39 No.920690256

    ちょくちょく日本でしかもう使ってないような表現を現地の今の表現を通り越して最新版と並べてるからなんか変なんだな

    96 22/04/25(月)16:21:02 No.920690335

    Everyoneになったんだ… レオンのアレ思い出すな

    97 22/04/25(月)16:22:07 No.920690578

    10分以内に指定されたミッションを達成できなかった場合5人のハンターズが追加される…

    98 22/04/25(月)16:22:20 No.920690626

    ここのマンホールメン達がメンテナンスホールだと下水か電気かわからないからマンホールがいいって言ってた

    99 22/04/25(月)16:22:35 No.920690689

    エックスピープル!

    100 22/04/25(月)16:22:38 No.920690703

    仮面ライダー4号もライダーパーソンに改名か

    101 22/04/25(月)16:22:43 No.920690720

    >主に使うのがブルーカラーだから変わらないと思う まるで肉体労働者が頭脳労働者に比べて差別的みたいにいいますね!

    102 22/04/25(月)16:22:51 No.920690740

    看護婦って言ったらブチギレる「」居たから言葉狩り面倒いなってる 青歯とか絶対無線のが分かりやすいだろテレワークも急に流行ってびっくりしたけど在宅のが分かりやすいじゃん…

    103 22/04/25(月)16:23:08 No.920690815

    マンパワーって人海戦術的なニュアンスがある気がする

    104 22/04/25(月)16:23:11 No.920690830

    >仮面ライダー4号もライダーパーソンに改名か いっそ女子にしよう

    105 22/04/25(月)16:23:51 No.920690986

    仮面ライダーブラックもなんかアレですかねもしかして

    106 22/04/25(月)16:24:02 No.920691023

    >マンパワーって人海戦術的なニュアンスがある気がする ウーマンにパワーはないって言いたいんですか!!?!?

    107 22/04/25(月)16:25:01 No.920691242

    かれこれ看護師が正式になって20年か ジジイでも看護婦とか今時言わないもんな

    108 22/04/25(月)16:25:13 No.920691277

    ハンターズって言われたらマタギの小隊かってなる

    109 22/04/25(月)16:25:56 No.920691426

    >看護婦って言ったらブチギレる「」居たから言葉狩り面倒いなってる 年配者は今でも看護婦さん言いそうだけどな 差別用語と勘違いしちゃったのか

    110 22/04/25(月)16:26:07 No.920691461

    >ハンターズって言われたらマタギの小隊かってなる 釣り人や狩猟者の呼び方としてこの上ないでしょ

    111 22/04/25(月)16:26:30 No.920691540

    >ジジイでも看護婦とか今時言わないもんな でもリーダーぽい人指すときは相変わらず婦長さんだよ

    112 22/04/25(月)16:26:47 No.920691597

    ウーマンがセーフ判定なのも謎 そろそろアウトにしたい言葉狩り勢力が暴れそうだ

    113 22/04/25(月)16:26:56 No.920691622

    >どうせ「」はPC気にするような立場じゃないでしょ >>主に使うのがブルーカラーだから変わらないと思う >まるで肉体労働者が頭脳労働者に比べて差別的みたいにいいますね! 正直意識高い人のこういうナチュラルな見下しの方が元のワードの差別性よりひどい時あるよね

    114 22/04/25(月)16:27:00 No.920691636

    看護師に関しては男もいるし呼び名変えた時の違和感も少ないしな

    115 22/04/25(月)16:27:32 No.920691752

    ヒューマン→ヒューヒューマン→ヒューヒューヒューマン

    116 22/04/25(月)16:27:37 No.920691774

    障害者→チャレンジ

    117 22/04/25(月)16:27:55 No.920691823

    >でもリーダーぽい人指すときは相変わらず婦長さんだよ 看護婦業界が一番差別的だったってオチか

    118 22/04/25(月)16:28:06 No.920691856

    パーソンコ

    119 22/04/25(月)16:28:18 No.920691928

    ハンター×ハンターがスポ根漫画になっちまうーっ!

    120 22/04/25(月)16:28:34 No.920691983

    差をどうにかこうにか平坦にしたいのだろうことはわかるんだけどな…

    121 22/04/25(月)16:28:41 No.920692007

    そもそもスレ画はどこから持ってきたの

    122 22/04/25(月)16:28:44 No.920692019

    >ウーマンがセーフ判定なのも謎 ウーパーソンにすべきだよな

    123 22/04/25(月)16:28:54 No.920692056

    >障害者→チャレンジ これイラッとする ハンディキャップでいいわ

    124 22/04/25(月)16:29:14 No.920692132

    >年配者は今でも看護婦さん言いそうだけどな >差別用語と勘違いしちゃったのか そんな感じ 差別って本人が感じるものじゃなくて周りが強制するもんなんだな…

    125 22/04/25(月)16:29:20 No.920692156

    ウーメンテナンス

    126 22/04/25(月)16:29:32 No.920692194

    女性の中の更に極少数の気狂いに基準合わせようとするのって普通に考えておかしいとならないのかな?

    127 22/04/25(月)16:29:33 No.920692196

    >看護婦業界が一番差別的だったってオチか ?????

    128 22/04/25(月)16:29:48 No.920692244

    そのうちheとsheも撤廃運動起こりそうな勢いだな

    129 22/04/25(月)16:30:05 No.920692308

    障害者をチャレンジって言い始めたせいで本来の意味でチャレンジって言葉が使いづらくなってるのマジでウケる

    130 22/04/25(月)16:30:27 No.920692391

    別に法律で一律この言葉を禁止しますとかでもなければどうでもいいよ…

    131 22/04/25(月)16:30:44 No.920692456

    >でもリーダーぽい人指すときは相変わらず婦長さんだよ 師長さんはかっこいい

    132 22/04/25(月)16:30:45 No.920692458

    >障害者→チャレンジ 障害者をチャレンジドと呼びましょうってのは頭のクラクラした

    133 22/04/25(月)16:31:02 No.920692520

    ヒーローものへの影響はデカそうだな

    134 22/04/25(月)16:31:24 No.920692592

    師長って呼び方は内部の人しか馴染みないからな

    135 22/04/25(月)16:31:37 No.920692636

    >ヒーローものへの影響はデカそうだな heroとか完全に差別だろ personroと呼べよ

    136 22/04/25(月)16:31:37 No.920692637

    もうすでにノンバイナリとかの三人称はtheyを使ってたりするんだっけな?

    137 22/04/25(月)16:31:39 No.920692641

    >障害者をチャレンジって言い始めたせいで本来の意味でチャレンジって言葉が使いづらくなってるのマジでウケる 言うほど使いづらくなることあるか…? そもそも障害者をチャレンジって呼ぶこと自体ほぼないし

    138 22/04/25(月)16:31:58 No.920692715

    >師長って呼び方は内部の人しか馴染みないからな そもそも患者が上を意識して呼ぶこともないと思う

    139 22/04/25(月)16:32:15 No.920692777

    ASDやADHDの発達障害者を非定型発達って言い方をしようと言う話もある 普通の人は定型発達

    140 22/04/25(月)16:32:24 No.920692803

    >障害者をチャレンジって言い始めたせいで本来の意味でチャレンジって言葉が使いづらくなってるのマジでウケる 障害あるだけなのにチャレンジ求められるのかわいそ…

    141 22/04/25(月)16:32:33 No.920692833

    >>障害者→チャレンジ >障害者をチャレンジドと呼びましょうってのは頭のクラクラした チャレンジ雇用は最初見た時雇用でチャレンジするなって思った

    142 22/04/25(月)16:32:42 No.920692863

    >言うほど使いづらくなることあるか…? >そもそも障害者をチャレンジって呼ぶこと自体ほぼないし アメリカの話だということぐらい理解しようよ

    143 22/04/25(月)16:33:03 No.920692936

    普段からそんなチャレンジチャレンジ言ってるのか こどもチャレンジでもやってんのか

    144 22/04/25(月)16:33:08 No.920692950

    すべての存在をitに統一すべき

    145 22/04/25(月)16:33:25 No.920692994

    名前変えてもいいと思うし差を無くす第一歩にはなるだろうけど 結局差を浮き立たせるだけになったりせんかな

    146 22/04/25(月)16:33:28 No.920693010

    介護施設とかでもない限り男の看護師まず見ないし普通の認識ならまず看護婦さんなんだよなってのがさらに面倒臭い

    147 22/04/25(月)16:33:33 No.920693035

    >師長 医師と被ってっから分かりづらいわ…

    148 22/04/25(月)16:33:38 No.920693054

    >>言うほど使いづらくなることあるか…? >>そもそも障害者をチャレンジって呼ぶこと自体ほぼないし >アメリカの話だということぐらい理解しようよ 前提なしにアメリカの話いきなりされても困るよ…

    149 22/04/25(月)16:33:52 No.920693116

    >普段からそんなチャレンジチャレンジ言ってるのか >こどもチャレンジでもやってんのか 挑戦は大事だろ…!

    150 22/04/25(月)16:34:20 No.920693217

    >前提なしにアメリカの話いきなりされても困るよ… スレの頭からアメリカの話だよ

    151 22/04/25(月)16:34:46 No.920693314

    アメリカアメリカってキャプテンアメリカかよ

    152 22/04/25(月)16:35:02 No.920693373

    言葉狩りは真っ先にスチュワーデスで狩られたけど スチュワードごと狩られたせいでCA=女ってイメージ

    153 22/04/25(月)16:35:12 No.920693407

    >Challenged(チャレンジド)というのは「障がいを持つ人」を表す新しい米語「the challenged (挑戦という使命や課題、挑戦するチャンスや資格を与えられた人)」を語源とし だそうだが「挑戦という使命や課題、挑戦するチャンスや資格を与えられた人」これ障害者関係ないんじゃないかな 一般人でも挑戦するチャンスや資格あるだろ 障害者向けスポーツとかの話?

    154 22/04/25(月)16:35:25 No.920693448

    雇用チャレンジするなら俺に仕事くれや こちとらヒューマンエラーだぞ

    155 22/04/25(月)16:35:44 No.920693509

    画像だけ見たらわからんな まあハンターズあたりで日本の話ではないなとはわかるが

    156 22/04/25(月)16:35:52 No.920693541

    >こどもチャレンジでもやってんのか この流れだとそれもとんでもねえ差別用語になっちまう!

    157 22/04/25(月)16:36:14 No.920693632

    >>こどもチャレンジでもやってんのか >この流れだとそれもとんでもねえ差別用語になっちまう! エンジェル的な…

    158 22/04/25(月)16:36:25 No.920693664

    >障害あるだけなのにチャレンジ求められるのかわいそ… 感動ポルノの臭いがしますな

    159 22/04/25(月)16:36:32 No.920693684

    日本も見習わないと…!

    160 22/04/25(月)16:36:35 No.920693695

    >雇用チャレンジするなら俺に仕事くれや >こちとらヒューマンエラーだぞ エラーじゃなくてノイズなんだ

    161 22/04/25(月)16:37:17 No.920693853

    因みに障害者の中でサヴァン症候群とか特質した能力持つ人をギフデッドって言い方をする

    162 22/04/25(月)16:37:25 No.920693878

    ウクライナが呼称変えろって色々呼びかけたけどあれ好きじゃないよ

    163 22/04/25(月)16:37:35 No.920693915

    障害者だって最低限働いてダラダラのんびり生きてえなって人いるだろうに みんな障害に立ち向かって打ち勝って自己実現しなきゃいけないって窮屈すぎない?

    164 22/04/25(月)16:37:59 No.920694011

    >絶対ウーマンの対義語新しく作ったほうが早い ウーチン

    165 22/04/25(月)16:38:01 No.920694018

    >一般人でも挑戦するチャンスや資格あるだろ 健常にチャレンジする資格なんかあるわけねえだろ 黙ってチャレンジド様の踏み台になれよ

    166 22/04/25(月)16:38:14 No.920694069

    最終的には呼称なくすしかねえ

    167 22/04/25(月)16:38:29 No.920694125

    >雇用チャレンジするなら俺に仕事くれや >こちとらヒューマンエラーだぞ ヒューパーソンと言え

    168 22/04/25(月)16:38:33 No.920694147

    おまんこ→メンテナンスホール

    169 22/04/25(月)16:38:46 No.920694191

    スポーツマンは良いだろスポーツマンは

    170 22/04/25(月)16:38:52 No.920694219

    やはりすべての職種を男女同数にすべきか…

    171 22/04/25(月)16:38:55 No.920694228

    アップデートとは言うけど一過性の流行でしかなさそうな部分が多いわ

    172 22/04/25(月)16:39:04 No.920694255

    >おぺにす→メンテナンススティック

    173 22/04/25(月)16:39:23 No.920694321

    おまんこ…

    174 22/04/25(月)16:39:24 No.920694329

    >ウクライナが呼称変えろって色々呼びかけたけどあれ好きじゃないよ チェルノブイリの呼び方変えろと言ってきたが変更後の名前忘れたわ

    175 22/04/25(月)16:39:39 No.920694390

    >因みに障害者の中でサヴァン症候群とか特質した能力持つ人をギフデッドって言い方をする つまりサヴァンじゃない障害者は何も与えられなかったカスってこと? それって差別的じゃない?

    176 22/04/25(月)16:39:40 No.920694391

    マンの反対をチンにしているようでは差別をなくすのはムリだなって思っております

    177 22/04/25(月)16:39:42 No.920694396

    そういう言葉で括ることが差別なのでは?!

    178 22/04/25(月)16:39:56 No.920694446

    ヒュージャックヒューマン モーガンフリーパーソン ナタリーポートオフィサー

    179 22/04/25(月)16:40:18 No.920694538

    マンホール→拭けばいいから…

    180 22/04/25(月)16:40:20 No.920694544

    本番で使用しないメンテナンススティック…

    181 22/04/25(月)16:40:36 No.920694618

    >ウクライナが呼称変えろって色々呼びかけたけどあれ好きじゃないよ 相当昔の話だし正式名称にして?って要望だから別にいいよ

    182 22/04/25(月)16:40:36 No.920694620

    >アップデートとは言うけど一過性の流行でしかなさそうな部分が多いわ まさに正しくアップデートなわけだ すぐに次のバージョンが来るよ

    183 22/04/25(月)16:40:54 No.920694699

    >>アンパンマンも修正入るのかな >アンパーソン 非人

    184 22/04/25(月)16:41:07 No.920694755

    >本番で使用しないメンテナンススティック… 尿の排泄にしか使われないメンテナンススティック…

    185 22/04/25(月)16:41:13 No.920694777

    パッチがどんどんあたるアップデートだ

    186 22/04/25(月)16:41:29 No.920694830

    スレ画の右はアメリカだけど 左は日本での一般的な表現というのが混乱の元

    187 22/04/25(月)16:41:30 No.920694834

    キエフがキーウに変わったからなにが変わるんだよ

    188 22/04/25(月)16:41:31 No.920694835

    >アップデートとは言うけど一過性の流行でしかなさそうな部分が多いわ とりあえず既存の仕組みを変えておけば業務改善と言い張れる仕事あるある 結果昔のやり方に先祖返りしたり効率が落ちてても変えたってだけで成果として満足する人がいるから通じるやつ

    189 22/04/25(月)16:41:39 No.920694871

    この手のアプデはいろんなOSがあっていいよね!じゃなく みんなで一斉に私達と同じOS同じバージョンを使うべきです!感がどうもな…

    190 22/04/25(月)16:41:41 No.920694881

    >>>アンパンマンも修正入るのかな >>アンパーソン >非人 一周回って差別用語になっちまった…

    191 22/04/25(月)16:41:42 No.920694882

    メンテナンスホール大丈夫? 逆にエロくなってない?

    192 22/04/25(月)16:41:46 No.920694902

    >ウクライナが呼称変えろって色々呼びかけたけどあれ好きじゃないよ 東京が英語でトンキンだったら嫌だろ その国の地名はその国の言葉で表すのが当然だろ

    193 22/04/25(月)16:42:14 No.920695005

    >パッチがどんどんあたるアップデートだ 要らないクソ機能もたまに追加される

    194 22/04/25(月)16:42:22 No.920695036

    端子とかもインサートピンやらソケットで言い換えられてるけど オスメスよりはるかに言い難いから定着する気配が無い

    195 22/04/25(月)16:42:33 No.920695084

    アンギフテッドみたいな…

    196 22/04/25(月)16:42:56 No.920695185

    基本的に自身が差別感情強い人しかこの手の運動に参加しないから常人が共感するのは無理だよ

    197 22/04/25(月)16:43:04 No.920695221

    >東京が英語でトンキンだったら嫌だろ トンキン呼びもジャパン呼びもかまわんが…

    198 22/04/25(月)16:43:07 No.920695239

    >>>>アンパンマンも修正入るのかな >>>アンパーソン >>非人 >一周回って差別用語になっちまった… アンパン風情に人権あるわけねぇだろ

    199 22/04/25(月)16:43:16 No.920695263

    >>パッチがどんどんあたるアップデートだ >要らないクソ機能もたまに追加される たまにかな…たまにかも…

    200 22/04/25(月)16:43:25 No.920695304

    >東京が英語でトンキンだったら嫌だろ 知らねえ >その国の地名はその国の言葉で表すのが当然だろ 面倒くせえ

    201 22/04/25(月)16:43:58 No.920695428

    それが「在る」人「無い」人で呼ぶと差が浮き立っちゃうので もしかしたらギフテッドも名が変わるかもな

    202 22/04/25(月)16:44:08 No.920695469

    ポリスオフィサーは結構昔から言ってた気がする…

    203 22/04/25(月)16:44:13 No.920695498

    グルジアをジョージアに変えるアップデートなら付き合ってやってもいいぜ! かっこいいしな!

    204 22/04/25(月)16:44:16 No.920695523

    >>東京が英語でトンキンだったら嫌だろ >知らねえ >>その国の地名はその国の言葉で表すのが当然だろ >面倒くせえ スッチーでいいのにキャビンアテンダントとか知らねえっつうんだよな めんどくせぇ世の中だ

    205 22/04/25(月)16:44:26 No.920695565

    >>ウクライナが呼称変えろって色々呼びかけたけどあれ好きじゃないよ >東京が英語でトンキンだったら嫌だろ >その国の地名はその国の言葉で表すのが当然だろ アルファベット使ってるところは自国の読み方で好きにやってると思う

    206 22/04/25(月)16:44:35 No.920695599

    >>ウクライナが呼称変えろって色々呼びかけたけどあれ好きじゃないよ >東京が英語でトンキンだったら嫌だろ >その国の地名はその国の言葉で表すのが当然だろ だろとか同意を求められても共感出来る要素が無いよ…

    207 22/04/25(月)16:44:54 No.920695677

    今は海外の情報もすぐ手に入るからこそこういうことの統一は必要なのかもな

    208 22/04/25(月)16:44:58 No.920695696

    東京は国によってはTOKIOって呼ばれるのは知ってる

    209 22/04/25(月)16:45:31 No.920695820

    >ポリスオフィサーは結構昔から言ってた気がする… たぶんTV局がかなりテキトーに作ったっぽいので…

    210 22/04/25(月)16:45:35 No.920695834

    ジョージアだとアメリカのジョージア州と紛らわしいからサカルトヴェロにすればよかったのに

    211 22/04/25(月)16:45:43 No.920695874

    違いがあっても差別しないようにしようじゃなくて 違いなんてありません!ありません!!っていう欺瞞

    212 22/04/25(月)16:45:51 No.920695899

    ああアンパンマンは君さってそういう…

    213 22/04/25(月)16:45:56 No.920695919

    「ヴェネツィア」はみんな「ベニス」って英語で呼ぶんだよォ~~~ 「ベニスの商人」とか「ベニスに死す」とかよォ―― なんで「ヴェネツィアに死す」ってタイトルじゃあねえーんだよォオオォオオオ――ッ それって納得いくかァ~~~おい? オレはぜーんぜん納得いかねえ…… なめてんのかァ―――――ッ このオレをッ! イタリア語で呼べ!イタリア語で! チクショオ――― ムカつくんだよ!コケにしやがって!ボケがッ!

    214 22/04/25(月)16:45:57 No.920695922

    ハンターズは無いわー

    215 22/04/25(月)16:46:01 No.920695941

    >東京が英語でトンキンだったら嫌だろ >その国の地名はその国の言葉で表すのが当然だろ ギアッチョみたいなレスやめろや

    216 22/04/25(月)16:46:05 No.920695953

    まず日本自身が国際社会じゃほぼ常にジャパンって呼ばれてるし 日本もブリテンをイギリスなんて独自名称で呼び続けてるから 「ウクライナがそう言ってるから言うとおりにした」以上の理由は説得力ないと思う

    217 22/04/25(月)16:46:47 No.920696132

    >まず日本自身が国際社会じゃほぼ常にジャパンって呼ばれてるし >日本もブリテンをイギリスなんて独自名称で呼び続けてるから >「ウクライナがそう言ってるから言うとおりにした」以上の理由は説得力ないと思う 支那でいいのに中国って呼べとかうるせえよな

    218 22/04/25(月)16:46:59 No.920696188

    manを男女両用にしろよ面倒くせえな

    219 22/04/25(月)16:47:28 No.920696298

    Pip-boyは…

    220 22/04/25(月)16:47:31 No.920696308

    >「ウクライナがそう言ってるから言うとおりにした」以上の理由は説得力ないと思う そんなにパワーあるのかよウクライナ… ロシア系を名乗るAV女優にはウクライナ人も多いとかそれくらいの知識しかねえや

    221 22/04/25(月)16:47:45 No.920696373

    なんかこっちにもメリットないと誰も乗らないぞ

    222 22/04/25(月)16:47:46 No.920696374

    日本のスポーツマン(これも最近呼ばない)と英語のスポーツマンが違う

    223 22/04/25(月)16:47:59 No.920696420

    >ベネチア(ベネツィア)」はイタリア語、「ベニス」は英語での呼び名 しらそん

    224 22/04/25(月)16:48:12 No.920696486

    Chinaが大丈夫で支那が駄目な理由とか知らないんだ俺

    225 22/04/25(月)16:48:20 No.920696518

    ウクライナもロシアも同じよ

    226 22/04/25(月)16:48:25 No.920696538

    イギリスはグレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国があまりにもくそなげえんだよ!

    227 22/04/25(月)16:48:42 No.920696616

    >つまりサヴァンじゃない障害者は何も与えられなかったカスってこと? >それって差別的じゃない? アインシュタインやイチローやビートたけしなど優れた才能を持つ人は実はASDが多いのです! って決めつけた上でそれらの人と我等は同じ優れた才能を持つものギフテッドって文脈言ってる奴らが多いんだ 障害者本人では無くてその周りの人が安心する為の言葉だね

    228 22/04/25(月)16:48:55 No.920696658

    シナって最近だと駄目なの!? シナチクとかどうするの

    229 22/04/25(月)16:49:03 No.920696693

    海外は日本のことニッポンと呼んでもいいのよ

    230 22/04/25(月)16:49:28 No.920696799

    メンマ

    231 22/04/25(月)16:49:47 No.920696874

    支那そば

    232 22/04/25(月)16:50:12 No.920696964

    エスペラントみたく新言語を作って全人類そっちにアップデートを義務付けこれね!

    233 22/04/25(月)16:50:29 No.920697023

    トンキンでこそないが英語で東京の発音は「トーキョー」だろ なんで「トウキョウ」じゃねえんだよクソがOUの連続する音をなんでO-で発音してんだ日本語の発音に従え殺すぞって言って回んのかよカス

    234 22/04/25(月)16:50:35 No.920697051

    支那そばって名前の店未だにそこらにあるしそこまで気にしてる人いないんだと思う

    235 22/04/25(月)16:50:38 No.920697060

    漢字とか唐辛子とかの言葉見てると昔の人も当時の王朝で呼んでたんじゃねえの?そんな支那に拘ることある?

    236 22/04/25(月)16:50:48 No.920697098

    東シナ海はどう呼ぶの?

    237 22/04/25(月)16:50:57 No.920697137

    >なんで「トウキョウ」じゃねえんだよクソがOUの連続する音をなんでO-で発音してんだ日本語の発音に従え殺すぞって言って回んのかよカス 死ね

    238 22/04/25(月)16:51:13 No.920697193

    >海外は日本のことニッポンと呼んでもいいのよ 国内ですらニッポンとニホンで統一できてなくない?

    239 22/04/25(月)16:51:19 No.920697214

    >海外は日本のことニッポンと呼んでもいいのよ にっぽんって呼ぶ人もいることはいる

    240 22/04/25(月)16:51:23 No.920697231

    トキョ

    241 22/04/25(月)16:51:32 No.920697272

    にっぽんとにほんって何か違うの?

    242 22/04/25(月)16:51:32 No.920697273

    名詞に性別ある言語の国とかさらにめんどくさかったりすんのかな

    243 22/04/25(月)16:51:33 No.920697275

    漢字はそれ単体で意味を持つ文字だから支那という字を当てるのがダメなんだよ チャイナや東シナ海のシナは文句言われてないよ

    244 22/04/25(月)16:52:31 No.920697546

    東シナ海がセーフなのはなんなんだ?

    245 22/04/25(月)16:54:22 No.920697997

    アンパンマンは奇人でいいよ

    246 22/04/25(月)16:55:13 No.920698199

    マンホールを変えろは馬鹿だろ

    247 22/04/25(月)16:56:08 No.920698406

    楽器は吹いたり奏でたりするもんだろ だけどそれらの総称はなんで 吹奏楽(すいそうがく)なんだよ!! 吸って音が出るものなんてハモニカぐらいしかねぇぞクソが!!

    248 22/04/25(月)16:56:34 No.920698503

    >国内ですらニッポンとニホンで統一できてなくない? 公式の表記ではNIPPONだけど強要はしてないのでにほんにっぽんどっちでもいいみたいね

    249 22/04/25(月)16:56:45 No.920698545

    奇人新しい顔よ! 奇人だこれ

    250 22/04/25(月)16:58:38 No.920698959

    友達が愛と勇気の奇人

    251 22/04/25(月)17:00:12 No.920699327

    典型的言葉狩り