22/04/25(月)15:23:34 気づい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/25(月)15:23:34 No.920676631
気づいたら魅力ある悪役になっていた
1 22/04/25(月)15:25:14 No.920677040
死にそう
2 22/04/25(月)15:28:48 No.920677874
酔ったまま死ねたら良かったですね
3 22/04/25(月)15:29:26 No.920678030
素面に戻って死ぬのが報いだし本人もそれで満足だろうな
4 22/04/25(月)15:30:02 No.920678151
序盤の強敵って感じ
5 22/04/25(月)15:31:03 No.920678405
おじさんはこれから報いを受けるんだ
6 22/04/25(月)15:32:04 No.920678657
長男だったらこんなにならなかった次男だから外道に落ちた
7 22/04/25(月)15:32:42 No.920678840
最後にあのロリに会おうとしら暴走した部下に無惨にレイプされて殺されてるくらいして欲しい
8 22/04/25(月)15:33:12 No.920678955
悪い血が流れ去ったから良い血を流そうねえ
9 22/04/25(月)15:33:14 No.920678963
倒さなくちゃいけない奴を倒す前に本気で改心させる松井先生
10 22/04/25(月)15:33:20 No.920678977
>最後にあのロリに会おうとしら暴走した部下に無惨にレイプされて殺されてるくらいして欲しい おじさんに売られた悪霊のレス
11 22/04/25(月)15:33:31 No.920679027
でも史実ではすでに死んでるから逆に生き残りそうじゃない?
12 22/04/25(月)15:35:15 No.920679419
悪役としての立場がしっかりしているから嫌いになれない
13 22/04/25(月)15:35:56 No.920679596
こいつ実在の人なのか ひどい名前だな!字が酷くないか
14 22/04/25(月)15:38:07 No.920680133
オリキャラじゃなかったの!?
15 22/04/25(月)15:38:28 No.920680233
恵まれた指揮能力を使う暇がなかった
16 22/04/25(月)15:39:21 No.920680449
>オリキャラじゃなかったの!? 平野将監 まあほぼオリキャラ
17 22/04/25(月)15:40:27 No.920680754
>こいつ実在の人なのか >ひどい名前だな!字が酷くないか 字が違うしょうかんって人がいたとかいないとか
18 22/04/25(月)15:40:46 No.920680833
>こいつ実在の人なのか >ひどい名前だな!字が酷くないか 瘴奸って名乗ってるけど 将監の方が名前 楠木殿の言及で確定した fu1009514.jpg
19 22/04/25(月)15:41:36 No.920681030
瘴奸の方は偽名なんだろうね 最後は名乗って死にそう
20 22/04/25(月)15:43:25 No.920681483
>瘴奸の方は偽名なんだろうね >最後は名乗って死にそう 誰に名乗るかだな
21 22/04/25(月)15:44:01 No.920681624
誰も生き残ると思っていない!
22 22/04/25(月)15:45:39 No.920682022
ネタバレすると全員死ぬよ
23 22/04/25(月)15:46:37 No.920682246
もともと劣等感でねじまがったからな
24 22/04/25(月)15:47:59 No.920682563
>誰も生き残ると思っていない! 全部失って罪悪感だけ抱えながら廃人みたいに生き残る可能性もなくはないか もう死んだことにされてるなら史実と矛盾しなさそうだし
25 22/04/25(月)15:48:36 No.920682699
松井先生こいつ気に入ってるのなんとなくわかる
26 22/04/25(月)15:49:17 No.920682871
このおじさんずっとカタログにいるな さぞ子どもに優しい地頭様なんだろうな
27 22/04/25(月)15:50:47 No.920683245
>もう死んだことにされてるなら史実と矛盾しなさそうだし 若様自体含めて世捨て人になるなり別人に成り代わるなりで死んだことにしないと生き残れなさそうな人多いしな…
28 22/04/25(月)15:51:07 No.920683322
優しく足の腱を切って優しく舌と歯を抜いてくれるおじさんいいよね…
29 22/04/25(月)15:51:27 No.920683404
実際は替え玉とかそんなの無くそこで死んでる人 なので盛りまくっても大丈夫
30 22/04/25(月)15:53:17 No.920683856
正気に戻れる感性してたんだな…
31 22/04/25(月)15:53:24 No.920683890
史実の若君調べたらやってる事が荒らし嫌がらせ混乱の元でしかないの良いよね
32 22/04/25(月)15:55:21 No.920684379
>史実の若君調べたらやってる事が荒らし嫌がらせ混乱の元でしかないの良いよね わりと全体的に地獄な時代なのでどの勢力もわりとあれなムーブもしてるところある
33 22/04/25(月)15:56:07 No.920684586
まずこの時代を動かしているのが日本史上最大の荒らし嫌がらせ混乱の元後醍醐天皇だからな…
34 22/04/25(月)15:56:16 No.920684605
負けたやつが荒らしになる世の中だ
35 22/04/25(月)15:56:22 No.920684624
>史実の若君調べたらやってる事が荒らし嫌がらせ混乱の元でしかないの良いよね それ後醍醐と尊氏の前で言える!?
36 22/04/25(月)15:56:50 No.920684724
史実だとこの作品に出てくるキャラ全員死ぬよ
37 22/04/25(月)15:57:51 No.920684958
歴史ものは死人の話だから口なし いくらでも盛っていい
38 22/04/25(月)15:57:51 No.920684959
このおっさんでる話は毎度面白い
39 22/04/25(月)15:58:09 No.920685030
北条氏の成り立ちからして今の大河見てたらわかってくるけど碌なもんじゃないからな…
40 22/04/25(月)15:59:41 No.920685420
悪党のままうんよく長生きしても最後は肝臓やって惨めにのたれ死んでいそう
41 22/04/25(月)16:00:20 No.920685566
本気で改心したからこそ過去の腐れ外道時代の所業に本気で罪悪感に苛まれる 美しい…
42 22/04/25(月)16:00:31 No.920685602
>悪党のままうんよく長生きしても最後は肝臓やって惨めにのたれ死んでいそう 症肝殿…
43 22/04/25(月)16:01:17 No.920685803
朝からずっとカタログにいるなこの優しいおじさん
44 22/04/25(月)16:03:22 No.920686321
>朝からずっとカタログにいるなこの優しいおじさん 悪霊達がスレ立ててそう
45 22/04/25(月)16:05:13 No.920686755
外道に堕ちて仏に出会い人の道に戻ってこれたが人の命令で仏を斬らねばならぬ なんでこれでこんな落ち着けてるの いや半ば悟ってるからだろうけど
46 22/04/25(月)16:06:24 No.920687009
武士モードになったからもう満足なんだろうね
47 22/04/25(月)16:07:41 No.920687318
イイ感じに描かれてる若殿も最終的に負け戦だから本当に誰も幸せにならない
48 22/04/25(月)16:08:28 No.920687491
ぶっちゃけ酒飲んでても本当は楽しくなかったんだろこのおっさん
49 22/04/25(月)16:08:45 No.920687551
今の領地って地頭様が諏訪から荒らして切り取った所貰ったんだっけ?別のとこだっけ?
50 22/04/25(月)16:09:10 No.920687646
地獄だからさ そういうこともあるだろう…
51 22/04/25(月)16:11:06 No.920688114
ドクズ状態でも結構好きな悪役だったけどまた一段と仕上がってきたなぁ…
52 22/04/25(月)16:11:15 No.920688145
>イイ感じに描かれてる若殿も最終的に負け戦だから本当に誰も幸せにならない ぶっちゃけると登場人物で現状唯一楽しい人生送れそうな尊氏の心にトラウマ植えつけるだけの話だしねこれ
53 22/04/25(月)16:12:00 No.920688326
足利直冬も大概荒らし嫌がらせ混乱の元
54 22/04/25(月)16:12:40 No.920688472
最初から武士として雇われていたら高潔な死を迎えていたのだろうか
55 22/04/25(月)16:13:48 No.920688722
そもそも世の中が荒れて混乱してない?
56 22/04/25(月)16:14:06 No.920688798
>北条氏の成り立ちからして今の大河見てたらわかってくるけど碌なもんじゃないからな… その「碌でもない行為」やらなかった結果どうなるかって言うと室町時代の動乱なので…
57 22/04/25(月)16:14:46 No.920688951
>イイ感じに描かれてる若殿も最終的に負け戦だから本当に誰も幸せにならない 若君もそうだけど直冬とか最終的に消息不明だし このクソみてえな乱世で子供のころから戦争させられた人たちは 最終的にはまさはる関係ない場所で幸せに生きててほしい…
58 22/04/25(月)16:15:51 No.920689190
楠木正成妙にこのおっさん気に入ってるのはやっぱ能力高いからなのかな
59 22/04/25(月)16:18:34 No.920689804
>>イイ感じに描かれてる若殿も最終的に負け戦だから本当に誰も幸せにならない >ぶっちゃけると登場人物で現状唯一楽しい人生送れそうな尊氏の心にトラウマ植えつけるだけの話だしねこれ そんな…尊氏を天に押し上げたのは最も才気に溢れている男を曇らせるためだというのか
60 22/04/25(月)16:19:02 No.920689916
>まずこの時代を動かしているのが日本史上最大の荒らし嫌がらせ混乱の元後醍醐天皇だからな… なんなら大覚寺統からも嫌われてるのなんなのこの帝
61 22/04/25(月)16:20:35 No.920690236
>楠木正成妙にこのおっさん気に入ってるのはやっぱ能力高いからなのかな 見識そのものは高くて話について来てくれるからだと思う メンタル濁り過ぎてはいるけど
62 22/04/25(月)16:22:16 No.920690610
>楠木正成妙にこのおっさん気に入ってるのはやっぱ能力高いからなのかな 平野将監って赤坂城を任せてたんじゃなかったっけ? そのくらい能力を買われてるんだと思ってた
63 22/04/25(月)16:24:27 No.920691122
史実でいったら最後は若君処刑されて終わりだけど なんかうまいこと逃げて終わりそう
64 22/04/25(月)16:25:02 No.920691246
おじさんはね 恐ろしいほど強いんだ
65 22/04/25(月)16:25:27 No.920691319
無惨に死ぬための準備が完璧に整っている…
66 22/04/25(月)16:27:57 No.920691828
救われてから死んでほしい
67 22/04/25(月)16:29:04 No.920692092
>>まずこの時代を動かしているのが日本史上最大の荒らし嫌がらせ混乱の元後醍醐天皇だからな… >なんなら大覚寺統からも嫌われてるのなんなのこの帝 荒らし嫌がらせ混乱の元だから
68 22/04/25(月)16:31:51 No.920692684
>ぶっちゃけ酒飲んでても本当は楽しくなかったんだろこのおっさん じんんわりと満たされてた心は何に餓えてたんでしょうね…
69 22/04/25(月)16:31:53 No.920692695
ちきんと領地のある武士になるとメンタル安定した人だし 能力は買ってたけど勝つまで逃げるみたいな戦法は合わないだろうなと思って放逐したんだろうか楠木殿
70 22/04/25(月)16:34:02 No.920693153
>史実でいったら最後は若君処刑されて終わりだけど >なんかうまいこと逃げて終わりそう 史実の方だと若君が処刑された明確な史料も少なくて 結構フリー素材味ある
71 22/04/25(月)16:34:41 No.920693299
>>>まずこの時代を動かしているのが日本史上最大の荒らし嫌がらせ混乱の元後醍醐天皇だからな… >>なんなら大覚寺統からも嫌われてるのなんなのこの帝 >荒らし嫌がらせ混乱の元だから でも熱心なファンボはいたよ たかうじって言うんだけお
72 22/04/25(月)16:36:33 No.920693686
>たかうじって言うんだけお そいつも荒らし嫌がらせ混乱の元じゃないですかーも
73 22/04/25(月)16:36:37 No.920693704
史実の将監はもうこの時には死んでるので この作品では替え玉で逃げて生き延びたことになってるという
74 22/04/25(月)16:38:10 No.920694053
>史実の将監はもうこの時には死んでるので >この作品では替え玉で逃げて生き延びたことになってるという これから死ぬ必然性ないよね
75 22/04/25(月)16:39:21 No.920694313
仏様のような子に救われた心を抱えたまま殿への恩義と与えられた職務の為に仏様のような子を殺しにいくのいいよね…
76 22/04/25(月)16:39:54 No.920694440
そうなのか… じゃあどう転ぶかも先生次第なのか
77 22/04/25(月)16:42:05 No.920694970
>仏様のような子に救われた心を抱えたまま殿への恩義と与えられた職務の為に仏様のような子を殺しにいくのいいよね… 身近な子供に心が安らいで 今までの罪が肩に重くのしかかってくるのもいい…
78 22/04/25(月)16:42:27 No.920695057
>楠木正成妙にこのおっさん気に入ってるのはやっぱ能力高いからなのかな >平野将監って赤坂城を任せてたんじゃなかったっけ? 当時は平野の方が悪党として格上ってことで城代を任されたって感じかなあ