虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/25(月)14:19:45 メタバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/25(月)14:19:45 No.920661886

メタバースって本当に流行るの?

1 22/04/25(月)14:21:06 No.920662179

もう流行り終わったよ

2 22/04/25(月)14:21:49 No.920662357

既存オンラインゲームでいいじゃん

3 22/04/25(月)14:22:53 No.920662590

もう終わったよメタバース 現実に帰れ

4 22/04/25(月)14:25:34 No.920663195

流行ったとしてどうする?

5 22/04/25(月)14:25:56 No.920663273

どうせすぐケモアバターで溢れかえる

6 22/04/25(月)14:28:04 No.920663804

ケモか…ケモはいいよな… 民族も性別も年齢もすべて無関係なところにケモはある あとは言語 言語の壁だけなんとかなればな

7 22/04/25(月)14:29:18 No.920664090

>言語の壁だけなんとかなればな 人語をやめるか

8 22/04/25(月)14:31:55 No.920664604

コミュニティとしてならそれこそ既存のものが腐るほどあるんだから後は新規で構築して金になるかどうか?

9 22/04/25(月)14:32:24 No.920664706

音声入力&リアルタイム翻訳&合成音声出力でなんとかなりませんかね? 結局処理速度の問題だと思うのでそのうち実装されるとは思うんだけど

10 22/04/25(月)14:33:36 No.920664971

とはいえVR無しでのコミュニティの話なんかしたって 新規性ないし面白くもなんとも無い

11 22/04/25(月)14:34:06 No.920665075

>とはいえVR無しでのコミュニティの話なんかしたって >新規性ないし面白くもなんとも無い それがメタバースだ 流行るも何も新しいものでもなんでもない

12 22/04/25(月)14:34:19 No.920665121

気軽さがないものは流行らない

13 22/04/25(月)14:35:34 No.920665405

流行ってはならない

14 22/04/25(月)14:35:47 No.920665449

やっぱVRを介してのコミュニケーションでしょう求心力があるのは

15 22/04/25(月)14:37:22 No.920665809

誰かがキラーコンテンツ生み出してくれるから絶対に流行るって話ばかり

16 22/04/25(月)14:38:34 No.920666075

>誰かがキラーコンテンツ生み出してくれるから絶対に流行るって話ばかり 作ってない側が言ってそうなのばっかりじゃない?

17 22/04/25(月)14:38:40 No.920666098

ゴーグルとかメガネがもっと軽くてバッテリーも持って性能も良くならないと色々と厳しい

18 22/04/25(月)14:40:05 No.920666425

仮想空間にわざわざログインするのめんどいよね

19 22/04/25(月)14:40:07 No.920666429

それこそ普段からどこでも没入できるくらいにならないと厳しいな

20 22/04/25(月)14:40:07 No.920666431

音楽ライブでも物語でもスポーツでもゲームでもいいけど お互いが向かい合うのでなくVRの中で皆がコンテンツの方を向いて楽しめるコミュニケーションが欲しいと思う

21 22/04/25(月)14:40:10 No.920666447

ホモセックス用の空間なんだろ?

22 22/04/25(月)14:41:14 No.920666677

>音楽ライブでも物語でもスポーツでもゲームでもいいけど >お互いが向かい合うのでなくVRの中で皆がコンテンツの方を向いて楽しめるコミュニケーションが欲しいと思う お前もクリエイターだ!みたいにされるの本当に息苦しいよね なんで俺が楽しむために俺が何かしなきゃならんの?

23 22/04/25(月)14:41:29 No.920666728

複数の企業や個人が消費側にも生産側にも回れる オンラインゲームどっかの誰か作ってくれないかなあ ってそんな無法な環境制御できそうな企業ってGAFAMのどっかってこと?

24 22/04/25(月)14:42:33 No.920666975

fu1009388.jpg これフェイスブックの次代VR だいぶサイズダウンして箱感無くなってる

25 22/04/25(月)14:43:12 No.920667122

>なんで俺が楽しむために俺が何かしなきゃならんの? 生産職もただの消費者も楽しめるようなバランスのいい環境 現実でも難しいのに

26 22/04/25(月)14:43:15 No.920667136

セカンドライフ…PSHOME…

27 22/04/25(月)14:44:35 No.920667410

FB…metaには良いVR機器を安価に出してくれることだけ期待してるよ プラットフォームとしては期待してない

28 22/04/25(月)14:45:03 No.920667525

14年前にビットコインが1コイン数百万で取引される仮想通貨になるって言ったら鼻で笑われると思うメタバースがどうなるのかは14年後くらいにわかるんじゃないか

29 22/04/25(月)14:46:36 No.920667858

理想の環境を目指して今出来る技術で作り続けて貰わないと進歩もしないからな

30 22/04/25(月)14:47:00 No.920667951

>14年前にビットコインが1コイン数百万で取引される仮想通貨になるって言ったら鼻で笑われると思うメタバースがどうなるのかは14年後くらいにわかるんじゃないか 全額投資するか… ちなみに1回目に流行らそうとしたのはセカンドライフの時らしいがそこから16年経った

31 22/04/25(月)14:47:46 No.920668134

>セカンドライフ…PSHOME… 富士通ハビタット…

32 22/04/25(月)14:49:21 No.920668462

世の中忙し過ぎてメタバースに関わる時間がない

33 22/04/25(月)14:49:38 No.920668518

「」がねーわーっていってるから世間では流行るってことか

34 22/04/25(月)14:50:45 No.920668768

おじいちゃんセカンドライフはもうやったでしょ

35 22/04/25(月)14:50:58 No.920668833

多額の金が動いているんだろうけどどうあがいても関われそうにないので気軽に触れるような状態になるまで知ったこっちゃないわな

36 22/04/25(月)14:52:13 No.920669110

メタimgはどうなるんだろう

37 22/04/25(月)14:52:36 No.920669192

VRの中で皆でひとつのことに取り組んで何かをやり遂げるという経験がしたい 皆で大きな石を運んでピラミッドをつくるみたいなの

38 22/04/25(月)14:53:23 No.920669355

>VRの中で皆でひとつのことに取り組んで何かをやり遂げるという経験がしたい >皆で大きな石を運んでピラミッドをつくるみたいなの マイクラ……

39 22/04/25(月)14:53:38 No.920669424

>音声入力&リアルタイム翻訳&合成音声出力でなんとかなりませんかね? >結局処理速度の問題だと思うのでそのうち実装されるとは思うんだけど リアルタイムで音声合成に変換するのはもうあったと思う

40 22/04/25(月)14:54:12 No.920669558

>VRの中で皆でひとつのことに取り組んで何かをやり遂げるという経験がしたい >皆で大きな石を運んでピラミッドをつくるみたいなの よくここにもwebmが貼られるあの原始生活のやつやろう

41 22/04/25(月)14:54:37 No.920669655

コンテンツが流行る前に概念自体を流行らせようとすると大抵うまくいかない気がする

42 22/04/25(月)14:55:48 No.920669931

>メタimgはどうなるんだろう fu1009415.jpg はい先生! ガワがこんな感じになったとしても結局中身は今と変わんないと思います

43 22/04/25(月)14:56:06 No.920670011

VRよりもARゴーグルとかの方が先に普及する気がしないでもない 車とかは既に導入されてるやつあるし

44 22/04/25(月)14:56:25 No.920670085

できるか知らないけど仮想的に農業やりたい 実際にいきなりやるには金やノウハウ足りないし

45 22/04/25(月)14:56:57 No.920670241

>VRよりもARゴーグルとかの方が先に普及する気がしないでもない >車とかは既に導入されてるやつあるし ARの方が浸透しやすい気はするね……

46 22/04/25(月)14:58:14 No.920670557

>>メタimgはどうなるんだろう >fu1009415.jpg >はい先生! >ガワがこんな感じになったとしても結局中身は今と変わんないと思います ならfutaberでいいわ…

47 22/04/25(月)15:00:23 No.920671066

各社の本命はARグラスだろうからな 現状環境が整っているVRで取り合えず下地を作っておこうという算段だろう 半導体や情勢のあれやこれやでARグラス自体が遅れに遅れてるけど…

48 22/04/25(月)15:00:28 No.920671098

>VRよりもARゴーグルとかの方が先に普及する気がしないでもない >車とかは既に導入されてるやつあるし VRの方は既に安価なスタンドアロンモデルまで出てるけどARはいつになったらそういうのが出るのか

49 22/04/25(月)15:03:37 No.920671755

VRとARの違いなんて現実と仮想をどの割合で脳に入れるかという事でしか無いよ VRの外部カメラが高精細・深度他センサー有になればすなわちこれARよ

50 22/04/25(月)15:04:48 No.920672034

流行る気配が無いわけでもないけど普及するかそこまでメタが待てるかが問題

51 22/04/25(月)15:05:07 No.920672115

富士通ハビタット…

52 22/04/25(月)15:05:34 No.920672225

さっさと投資家に食い尽くされるくれるといい気味だ

53 22/04/25(月)15:06:00 No.920672321

そういやセカンドライフって今どうなってんだ

54 22/04/25(月)15:07:25 No.920672685

敷居が高い内は流行らないと思う

55 22/04/25(月)15:07:56 No.920672805

まあじっさいすぐすあれるよ

56 22/04/25(月)15:07:59 No.920672817

マスコミが話題にしなくなってから本番だと思う

57 22/04/25(月)15:08:35 No.920672962

コンテンツ販売の手数料がゲロ重いので誰も居着かないんじゃないかなって…

58 22/04/25(月)15:09:00 No.920673077

なんちゃらナックルズってのもメタバース?

59 22/04/25(月)15:09:07 No.920673099

新しい特殊な体験としてる限り無理なんじゃないかという感じがある

60 22/04/25(月)15:09:43 No.920673243

VRセックスできるようになってからが本番

61 22/04/25(月)15:10:25 No.920673424

>さっさと投資家に食い尽くされるくれるといい気味だ 素直に俺には興味ないからさっさと廃れろって言いなよ

62 22/04/25(月)15:10:36 No.920673468

VR機器の定着にかかってるとは思う

63 22/04/25(月)15:10:47 No.920673527

>敷居が高い内は流行らないと思う スマホでもできるclusterとかも有るしもう低くはない

64 22/04/25(月)15:11:05 No.920673600

少なくとも企業としても一般としても初期投資が多すぎる参入障壁取っ払わないと無理

65 22/04/25(月)15:11:12 No.920673627

>VR機器の定着にかかってるとは思う フルダイブは無理だから諦めて

66 22/04/25(月)15:11:15 No.920673636

>>さっさと投資家に食い尽くされるくれるといい気味だ >素直に俺には興味ないからさっさと廃れろって言いなよ 興味ねえしさっさと廃れてくれ これで文句ない?

67 22/04/25(月)15:11:25 No.920673680

>スマホでもできるclusterとかも有るしもう低くはない ただこれはMMOとさして変わらんのだよな…

68 22/04/25(月)15:11:35 No.920673729

>なんちゃらナックルズってのもメタバース? 実話ナックルズ?

69 22/04/25(月)15:12:06 No.920673859

スマホもiPhoneが出て一気に普及したしデバイス周りはApple次第な気がする

70 22/04/25(月)15:14:13 No.920674356

VR機器自体の普及はちゃんと進んでるよ

71 22/04/25(月)15:15:06 No.920674567

VRの進化が想像よりずっとローペースだったのがよくなかった

72 22/04/25(月)15:15:43 No.920674711

興味あったけど胡散臭い人達が金の話しし出して近づき難くなった

73 22/04/25(月)15:15:47 No.920674734

機器はめっちゃ普及してるはずなのに実感がない Twitterでチラッと見れるけどマジで違うインターネットって感じする

74 22/04/25(月)15:16:19 No.920674850

機材の高いごっこ遊ぶってイメージが抜けない

75 22/04/25(月)15:16:22 No.920674863

>14年前にビットコインが1コイン数百万で取引される仮想通貨になるって言ったら鼻で笑われると思うメタバースがどうなるのかは14年後くらいにわかるんじゃないか つってもマネーゲームとしてだからなぁ 通貨としては税金掛かりすぎて日本じゃ手を出すのきつい

76 22/04/25(月)15:19:42 No.920675666

>興味あったけど胡散臭い人達が金の話しし出して近づき難くなった 現状の流行ってるVRSNSには来ないと思うよ 実際コイン発行してたVRSNSが自爆したからユーザーの拒否反応強いと思う

77 22/04/25(月)15:20:29 No.920675877

金の話と展望だけで流行らそうという意欲が見えないんだよな… 不思議なのは世の中が乗っかるものがどういうものかわかってるはずなのにわかってないことだ

78 22/04/25(月)15:21:13 No.920676101

メタバース推進協議会ができたから大丈夫だろう…

79 22/04/25(月)15:21:41 No.920676202

既存コミュニティでいいじゃんって言われるからVR足してるというか…

80 22/04/25(月)15:21:47 No.920676231

>機器はめっちゃ普及してるはずなのに実感がない >Twitterでチラッと見れるけどマジで違うインターネットって感じする VRchatとかがいい例だけど世界めちゃくちゃ閉じてるよね

81 22/04/25(月)15:22:00 No.920676277

現実でできること仮想空間のキャラ遠隔操作しながらやって何が楽しいのって話よ VRで出来るなら現実でもできるだろうしわざわざ仮想空間でやるメリットが楽しいから以外ないじゃん

82 22/04/25(月)15:22:05 No.920676299

経済自体は成り立ってるけどなんか無茶苦茶でかいこと言っててついてけない

83 22/04/25(月)15:22:18 No.920676355

実際メタバースであるVRChatユーザは治安が悪くなるから流行るなって言ってるね

84 22/04/25(月)15:22:39 No.920676443

メタバースで金儲けできるならやるけど

85 22/04/25(月)15:23:06 No.920676529

>既存コミュニティでいいじゃんって言われるからVR足してるというか… 気軽さが下がって余計に流行りにくいじゃん 既存のコミュニティにVR足す方力入れてよ それじゃあ新規参入で金が稼げないって?

86 22/04/25(月)15:23:12 No.920676547

仮想空間の自分が飯食っても現実の俺は腹膨れないんだわ

87 22/04/25(月)15:23:41 No.920676668

「」はネガティブなことばかり言うけど本当に流行って社会インフラレベルになった後突然謎のウィルスが流行って全世界のアバターがチクチンになるとかそう言う夢のある展開を考えた方が人生楽しくなるよ

88 22/04/25(月)15:24:01 No.920676748

一番やる気あるとこからして顔本の焼き直ししてぇ~だおるし…

89 22/04/25(月)15:24:30 No.920676868

>「」はネガティブなことばかり言うけど本当に流行って社会インフラレベルになった後突然謎のウィルスが流行って全世界のアバターがチクチンになるとかそう言う夢のある展開を考えた方が人生楽しくなるよ そんな脳ミソなら人生楽しいだろうな

90 22/04/25(月)15:24:30 No.920676870

メタバースってVR必須なの? VRだけだと狭すぎるから概念を拡張したのかと思ってた

91 22/04/25(月)15:24:44 No.920676925

VRはFBが格安でquest出したりしてスローペースでも普及させようとしてるイメージあるけど逆にARにまったく普及のイメージがわかないんだよな 都会だと結構活用されてんのかなAR

92 22/04/25(月)15:25:03 No.920677000

定義上はウルティマオンラインだって十二分にメタバースだ

93 22/04/25(月)15:25:12 No.920677034

そもそも流行ってるものにプラスアルファしたみたいなのってあんま流行らないよね

↑Top