虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/25(月)10:59:37 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/25(月)10:59:37 No.920614454

アニメの範囲だと普段は普通に天然で可愛いだけのお姉さんだよねまだ

1 22/04/25(月)11:02:04 No.920614928

本格的におかしくなるのはまだもう少し先

2 22/04/25(月)11:03:07 No.920615099

ギロチンに興奮するのはおかしい

3 22/04/25(月)11:03:39 No.920615214

身体能力はまだギリギリ現実的…

4 22/04/25(月)11:04:04 No.920615301

声がね…いいよね…

5 22/04/25(月)11:04:19 No.920615341

本格的にこの人の戦闘力おかしくない?ってなったのは多分尻に銃弾ぶち込まれた時だよね

6 22/04/25(月)11:05:23 No.920615520

>声がね…いいよね… 解釈一致すぎる

7 22/04/25(月)11:06:48 No.920615796

突き指のところでギャグを超えたナニカになった

8 22/04/25(月)11:09:43 No.920616408

>ギロチンに興奮するのはおかしい レストランでナイフに見とれてた

9 22/04/25(月)11:09:47 No.920616419

>突き指のところでギャグを超えたナニカになった ケツ銃弾はギャグ超えじゃべえっていうのかよえーっ!

10 22/04/25(月)11:10:01 No.920616477

ははだけバトル漫画の世界の人かと思ったらギャグ漫画の世界の人だよね

11 22/04/25(月)11:13:52 No.920617256

黄昏にハニートラップ仕掛けるエピソードまだですか

12 22/04/25(月)11:14:09 No.920617321

豪華客船も最初は若干ギャグ入ってるけど最後はバトル漫画してたし…

13 22/04/25(月)11:14:26 No.920617387

>黄昏にハニートラップ仕掛けるエピソードまだですか ちりょく2だぞ

14 22/04/25(月)11:14:36 No.920617423

あーにゃが迷子になったときの忍者な動きとか凄いよね

15 22/04/25(月)11:15:53 No.920617681

今の時点でだいぶ怪しいというか グラタン足で受け止めとか坂ダッシュとかなんでみんなスルーしてるの…?ってなる

16 22/04/25(月)11:18:07 No.920618166

暗殺要素が話に組み込みにくいからフィジカル怪物要素を強く出してる感じはある

17 22/04/25(月)11:18:53 No.920618330

引ったくり追いかける時のスピードでダメだった

18 22/04/25(月)11:22:01 No.920619021

足グラタンはアニメになったらよりエッチになってたのでよかった

19 22/04/25(月)11:25:42 No.920619823

体の頑強さがおかしすぎて金のために暗殺やってきた暗殺者とかそういうレベルじゃ説明つかなくなってる

20 22/04/25(月)11:28:30 No.920620450

あれを仕込んだであろう店長と部長の力量も計り知れない

21 22/04/25(月)11:29:14 No.920620602

能登麻美子いいよね!

22 22/04/25(月)11:30:56 No.920620918

モンスター 怪物…

23 22/04/25(月)11:31:14 No.920620978

他の暗殺者でてきて皆殺しにしたあたりで完璧にモンスターだと理解したよね

24 22/04/25(月)11:31:56 No.920621122

アニメしか見てないけど弟をハグして肋骨折ってるし 暗殺者とかそういうことじゃないのはわかる

25 22/04/25(月)11:32:13 No.920621192

なんかなんでもかんでもフィジカルで解決しようとする辺り脳筋でも実際解決できるから性が悪い

26 22/04/25(月)11:34:49 No.920621697

事前調査は全部店がやってくれるので後はフィジカルで全部解決出来る理想の適材適所

27 22/04/25(月)11:35:36 No.920621866

何なのゴリラなの

28 22/04/25(月)11:36:18 No.920621996

一応豪華客船の話的に実力者を大量に確保すれば殺される可能性もあるくらいには収まってる

29 22/04/25(月)11:36:48 No.920622090

精神攻撃が有効かと思えばそうでもない

30 22/04/25(月)11:37:14 No.920622181

あの得物を好んで使ってる時点でだいぶシリアルキラーだとおもうはは

31 22/04/25(月)11:38:07 No.920622358

スタイリッシュな技術が凄い殺し屋とかじゃなくてシンプルにパワーで圧倒するよねこの人

32 22/04/25(月)11:38:15 No.920622386

殺し自体を楽しんではないからセーフ

33 22/04/25(月)11:38:59 No.920622526

多少そういう嗜好はあってももう殺しをせずに生きていくと決まればあっさりそっちにシフトできそうなメンタルなのもこわい

34 22/04/25(月)11:39:22 No.920622610

弟から護身術習ってるからな…

35 22/04/25(月)11:39:27 No.920622621

>スタイリッシュな技術が凄い殺し屋とかじゃなくてシンプルにパワーで圧倒するよねこの人 パワーがすごいし殺しの技術もすごいよははは

36 22/04/25(月)11:39:37 No.920622653

>能登麻美子いいよね! 早見だよ!

37 22/04/25(月)11:39:44 No.920622671

>スタイリッシュな技術が凄い殺し屋とかじゃなくてシンプルにパワーで圧倒するよねこの人 どっちも持ち合わせてるから強いんだよはは

38 22/04/25(月)11:40:06 No.920622756

テニス回が楽しみ

39 22/04/25(月)11:40:17 No.920622797

2話でもヒール履いてちちに追いつける脚力を見せていたはは 護身術では言い逃れできないキックで密売クソ野郎をブッ飛ばしてたはは ちちはなぜおかしいと気付かない…?

40 22/04/25(月)11:40:21 No.920622809

ギロチンや刃物にハァハァしてるのは初期だけだった気がするので 実は暴力の化身だったという事実を晒していくだけで人間性はこの後まともになる一方な気がする

41 22/04/25(月)11:40:46 No.920622908

>スタイリッシュな技術が凄い殺し屋とかじゃなくてシンプルにパワーで圧倒するよねこの人 OPがスタイリッシュな暗殺者風で毎回笑う

42 22/04/25(月)11:40:49 No.920622919

豪華客船が楽しみだけどさすがにアニメ2期でかな 映画でもいいけど

43 22/04/25(月)11:41:12 No.920623013

>2話でもヒール履いてちちに追いつける脚力を見せていたはは >護身術では言い逃れできないキックで密売クソ野郎をブッ飛ばしてたはは >ちちはなぜおかしいと気付かない…? ちちはかぞくあいてだとかんさつりょくとずのうがしんでる

44 22/04/25(月)11:41:16 No.920623035

かおがよくてつよい あとはだめだ

45 22/04/25(月)11:41:26 No.920623069

技術はガーデンで教わったにしてもフィジカルモンスターなのは生まれつきだから恐ろしい

46 22/04/25(月)11:41:30 No.920623084

ちちはもうははのことちょっと力持ちの女の子としか思ってないからな

47 22/04/25(月)11:41:56 No.920623183

ちょっと…?

48 22/04/25(月)11:42:11 No.920623243

>女の子 アラサー…

49 22/04/25(月)11:42:17 No.920623267

ちちはへんなところでどんかんりょくをはっきするしゅじんこうぞくせいもち

50 22/04/25(月)11:42:18 No.920623274

何かちちの身体能力がしょぼく見える不思議

51 22/04/25(月)11:42:32 No.920623315

27歳がイバラ姫って

52 22/04/25(月)11:42:43 No.920623356

>2話でもヒール履いてちちに追いつける脚力を見せていたはは >護身術では言い逃れできないキックで密売クソ野郎をブッ飛ばしてたはは >ちちはなぜおかしいと気付かない…? ヨルさんは強いのでアーニャを安心して任せられるいい母親です

53 22/04/25(月)11:43:00 No.920623420

針で騒ぎを起こす前に静かに殺すのかと思ったら だいぶパワーで吹っ飛ばしてた

54 22/04/25(月)11:43:01 No.920623422

>何かちちの身体能力がしょぼく見える不思議 そこでこのテニス回

55 22/04/25(月)11:43:27 No.920623512

>何かちちの身体能力がしょぼく見える不思議 人類としては上位なんだろうけどな… ははが人外だからな…

56 22/04/25(月)11:43:47 No.920623591

テニスでの恐ろし過ぎるパワーを見ても「いつものことだな」みたいなリアクションしかしないのはおかしいよちち

57 22/04/25(月)11:43:50 No.920623601

アーニャで過去の記憶が開いてからちちの家族に対する警戒心はガバガバになってる気がする

58 22/04/25(月)11:43:56 No.920623626

>何かちちの身体能力がしょぼく見える不思議 ちちだって007やジョン・ウィックでも主役張れる人材だと思うのだがなあ……

59 22/04/25(月)11:44:03 No.920623653

>実は暴力の化身だったという事実を晒していくだけで人間性はこの後まともになる一方な気がする 豪華客船編で暗殺者やってる動機とかが深堀りされたから人間性はかなりわかりやすくなったしね

60 22/04/25(月)11:44:06 No.920623666

>2話でもヒール履いてちちに追いつける脚力を見せていたはは すすっと父に追いついてきてダメだった

61 22/04/25(月)11:44:17 No.920623710

>かおがよくてつよい おっぱいもおおきい こえもはやみ >あとはだめだ

62 22/04/25(月)11:44:32 No.920623759

豪華客船編は映画かなんかでやってもらってはちゃめちゃに動くははが見たい

63 22/04/25(月)11:44:38 No.920623779

最初はははの身体能力にドン引きしてたけど「護身術を習ってたんです!」って言い訳をマジで信じてるっぽいよねちち

64 22/04/25(月)11:45:11 No.920623880

みうちにあまい

65 22/04/25(月)11:45:33 No.920623953

さくしゃまんがりょくたかいな…

66 22/04/25(月)11:45:40 No.920623982

ちちだっておじが秘密警察ってわかったときはははをちょっと怪しんだし… いやそこ以外に怪しむ部分あることない?しかも怪しんだ上の調査が結構雑じゃない?

67 22/04/25(月)11:46:30 No.920624132

>本格的におかしくなるのはまだもう少し先 これ以上なにかあるんです?

68 22/04/25(月)11:46:33 No.920624142

ちちは最近スパイの本部からもちょっとコイツポンコツだなって思われ始めてる

69 22/04/25(月)11:47:17 No.920624303

俺はちちの女性に対する免疫力が滅茶苦茶高い設定は嘘だと思っている

70 22/04/25(月)11:47:21 No.920624317

>豪華客船編は映画かなんかでやってもらってはちゃめちゃに動くははが見たい カジノや花火に合わせて殺してくシーンは映像映えするよね… あとラストの家族団欒シーンとかは増やしてもらえたら最高

71 22/04/25(月)11:47:47 No.920624392

と言うか次がついに暴れ牛を抑える話何だよな…

72 22/04/25(月)11:48:03 No.920624440

この人よく今まで一般社会に紛れてたな…

73 22/04/25(月)11:48:03 No.920624442

表向きの理由があって擬似家族として振る舞うことに抵抗ないのと 鈍感でちちの怪しさに気がつかない部分はミッションの妻役としての適性はあると思う あとはヤバい

74 22/04/25(月)11:48:40 No.920624563

>俺はちちの女性に対する免疫力が滅茶苦茶高い設定は嘘だと思っている 実際一話で女たらしこんでたし嘘ではないと思うよ ただし演技やスパイ抜きで恋したことはない本命童貞なんだと思う

75 22/04/25(月)11:48:42 No.920624569

ひょっとしてこれはギャグ漫画なのではと思ってきた

76 22/04/25(月)11:48:52 No.920624591

豪華客船のとこのアクションいいよね… アニメで見たい

77 22/04/25(月)11:48:58 No.920624616

まだちゅーしてないんだっけ?

78 22/04/25(月)11:49:31 No.920624739

スパイコメディ!

79 22/04/25(月)11:49:33 No.920624747

ちちはははのまえだちょうしがくるうからしかたない

80 22/04/25(月)11:49:37 No.920624758

>豪華客船のとこのアクションいいよね… >アニメで見たい TV終了したあと劇場版でやりそう

81 22/04/25(月)11:50:00 No.920624832

ははは悪意の類は一切ないのがでかい それありきで調査するちち達の目線を完璧にスルーできる

82 22/04/25(月)11:50:20 No.920624903

ちちは黄昏モードなら女性関係は強くなれる ロイドモードは童貞

83 22/04/25(月)11:51:02 No.920625039

ちちははは相手に黄昏モード入らないからな

84 22/04/25(月)11:51:13 No.920625079

>ひょっとしてこれはギャグ漫画なのではと思ってきた すげえな開始1分のスキャンダルのネタはカツラってくだりで気がつかなかったのか

85 22/04/25(月)11:51:41 No.920625163

ははのヤバさが見えてくるとちちのつよさもわかる ははキックで死んでない!

86 22/04/25(月)11:52:13 No.920625271

わざわざ起動させないと黄昏モード入れないからな 普通に考えたら終始お芝居でしかないんだからずっと黄昏モードを維持していて然るべきなのに

87 22/04/25(月)11:52:17 No.920625284

>27歳がイバラ姫って いいよね

88 22/04/25(月)11:52:49 No.920625406

ちちがははに対して鈍いのは無自覚に惚れた弱みというか贔屓目入ってない?

89 22/04/25(月)11:53:00 No.920625442

黄昏と出会わなかった世界線で会社でもういっかとなったははが見たい

90 22/04/25(月)11:53:11 No.920625481

ちちはテニスでははのヤバさ認識で来てないから 感覚が大分ポンコツ

91 22/04/25(月)11:53:20 No.920625524

豪華客船編で実は家族に絆されてデバフかかってたことが分かったはは 豪華客船編内でデバフを自力解除して殺し屋業を続けていくことを決めてしまったはは

92 22/04/25(月)11:53:26 No.920625545

ははのコードネームは昔から変わってない可能性ありそう

93 22/04/25(月)11:53:41 No.920625599

>ちちがははに対して鈍いのは無自覚に惚れた弱みというか贔屓目入ってない? 惚れてる部分までは気付いてないと思うけどヨルさんの前だとどうも普段の自分でいられねえな…って自覚はある

94 22/04/25(月)11:53:42 No.920625609

まあまだ子供と言っていい年齢の時から殺しやってきてずっと作戦名変わってないだけだし…

95 22/04/25(月)11:53:46 No.920625622

>ちちがははに対して鈍いのは無自覚に惚れた弱みというか贔屓目入ってない? 素行調査して罪悪感持ったりしてるからなスパイのくせに

96 22/04/25(月)11:54:08 No.920625708

多分だけどちちはははみたいな一切悪意がない天然ボケの人間の存在を理解できないタイプだと思う

97 22/04/25(月)11:54:12 No.920625720

ちちは根本的にはスパイに向いてないよね

98 22/04/25(月)11:54:23 No.920625763

>ちちは黄昏モードなら女性関係は強くなれる >ロイドモードは童貞 なんだ?ロクな青春送ってなかったのか?

99 22/04/25(月)11:54:25 No.920625777

よく見りゃものすごい美人なのに普通のOLとして埋没してるははもははだ 演技じゃなくて天然だけど…

100 22/04/25(月)11:54:25 No.920625779

>ちちはなぜおかしいと気付かない…? 初対面で自分の視線に気づく時点で只者でないと気付くべきだったちち そして気づいたことで自分のスキルを明かしてしまったも同然のはは

101 22/04/25(月)11:54:26 No.920625786

>わざわざ起動させないと黄昏モード入れないからな >普通に考えたら終始お芝居でしかないんだからずっと黄昏モードを維持していて然るべきなのに 黄昏モード入った直後に判断を誤った!くそ!ヨルさんの前だと調子が狂う!するからもうだめだ

102 22/04/25(月)11:54:32 No.920625814

>ははのコードネームは昔から変わってない可能性ありそう わざわざ変える理由がないしその可能性しかないと思う

103 22/04/25(月)11:54:46 No.920625852

はははちちに本気でベタ惚れしてるのに何故ちちは気づかない…!

104 22/04/25(月)11:55:03 No.920625915

殺人鬼がのうのうと

105 22/04/25(月)11:55:07 No.920625939

>針で騒ぎを起こす前に静かに殺すのかと思ったら チクってやってそのまま永眠するタイプのコードネームだよね なんでフィジカル全振りなの…

106 22/04/25(月)11:55:25 No.920626001

>はははちちに本気でベタ惚れしてるのに何故ちちは気づかない…! あくまで偽装家族だし… 仕事のためにやってる夫婦だし…

107 22/04/25(月)11:55:28 No.920626015

>豪華客船編で実は家族に絆されてデバフかかってたことが分かったはは >豪華客船編内でデバフを自力解除して殺し屋業を続けていくことを決めてしまったはは (ははの貫手で破壊されるナイフ)

108 22/04/25(月)11:55:39 No.920626060

ははの過去の私生活のエピソードとかたまに出てくるけど大体悲しいモンスターみたいな話だよね

109 22/04/25(月)11:55:42 No.920626073

>よく見りゃものすごい美人なのに普通のOLとして埋没してるははもははだ 27歳嫁き遅れの時代設定は正直興奮する

110 22/04/25(月)11:55:50 No.920626103

ははのテニスボールの解体術はテニプリでもできる人居るのだろうか

111 22/04/25(月)11:55:59 No.920626135

背中まるだしの服は自分で選んでるんですか?

112 22/04/25(月)11:56:03 No.920626150

ゴリラ姫じゃねーか

113 22/04/25(月)11:56:06 No.920626164

毒持ってるのに毒使わない

114 22/04/25(月)11:56:08 No.920626175

>ははの過去の私生活のエピソードとかたまに出てくるけど大体悲しいモンスターみたいな話だよね 手作りハーブティーを飲まされ続けたおじに悲しき過去…

115 22/04/25(月)11:56:18 No.920626219

ははは客船の戦闘で突き指してたからフィジカルは人間かもしれない

116 22/04/25(月)11:56:19 No.920626226

恋人とかならセーフだけど家族になると過去のこともあって警戒メーターガバガバになるのかもしれない

117 22/04/25(月)11:56:26 No.920626242

一応ははも車で跳ねられたら血まみれになる程度には脆いよ

118 22/04/25(月)11:56:45 No.920626318

ははの正体を見極めるための素行調査の話でも調べるほどに好感度上げてたしちちは家族に対して全然割り切れない

119 22/04/25(月)11:56:47 No.920626327

ちちはスパイじゃなくても生きていける ははは殺し屋以外は…

120 22/04/25(月)11:56:51 No.920626340

というかははが隠すの下手すぎてちちが逆に気付いていない説 工作員とか暗殺者がそんなわかりやすいボケするか…?いやしないだろうって感じで

121 22/04/25(月)11:57:13 No.920626433

尻に銃弾受けて数日痛がってるぐらいには人間だよ

122 22/04/25(月)11:57:32 No.920626517

劇場版で見たいね客船編のはは

123 22/04/25(月)11:57:45 No.920626554

>ちちはスパイじゃなくても生きていける >ははは殺し屋以外は… 専業主婦でいいな

124 22/04/25(月)11:57:54 No.920626592

まあでも仕事後は毎回血まみれになってるしははも割と大変なんだ

125 22/04/25(月)11:57:54 No.920626593

>ははの過去の私生活のエピソードとかたまに出てくるけど大体悲しいモンスターみたいな話だよね 幼少の頃から弟の肋を折るゴリラ…

126 22/04/25(月)11:57:56 No.920626604

フグ毒煽って鎮痛作用に変換してるのは人間なのだろうか…?

127 22/04/25(月)11:58:01 No.920626617

>ちちはスパイじゃなくても生きていける >ははは殺し屋以外は… OLやれてるだろ!!

128 22/04/25(月)11:58:06 No.920626633

>>ちちはスパイじゃなくても生きていける >>ははは殺し屋以外は… >専業主婦でいいな 犬がなんか覚悟を完了してる…

129 22/04/25(月)11:58:08 No.920626639

アーニャはフォローという形で着々と能力バレるフラグを立てている

130 22/04/25(月)11:58:51 No.920626799

>フグ毒煽って鎮痛作用に変換してるのは人間なのだろうか…? ガーデンの人間ならその位出来ますよ じょうしはどう思う?

131 22/04/25(月)11:59:00 No.920626826

>>ちちは黄昏モードなら女性関係は強くなれる >>ロイドモードは童貞 >なんだ?ロクな青春送ってなかったのか? そうですねまさにそんな青春でした

132 22/04/25(月)11:59:21 No.920626919

>一応ははも車で跳ねられたら血まみれになる程度には脆いよ そうかな…そうかも… fu1009044.jpg

133 22/04/25(月)11:59:23 No.920626927

>>>ちちは黄昏モードなら女性関係は強くなれる >>>ロイドモードは童貞 >>なんだ?ロクな青春送ってなかったのか? >そうですねまさにそんな青春でした いいよね今の過去編…

134 22/04/25(月)11:59:37 No.920626978

27歳だよ!?

135 22/04/25(月)11:59:42 No.920626989

fu1009043.png ははのつよさだけはすごい

136 22/04/25(月)11:59:43 No.920626990

両さんと同じ属性の人

137 22/04/25(月)11:59:50 No.920627026

ははは出血自体はするからな 無敵ではないのだ

138 22/04/25(月)12:00:20 No.920627133

>OLやれてるだろ!! パーティーであーもーこいつら全員殺しちゃおっかなー になってたのでちょっと… ちちがあと10秒遅ければ…

139 22/04/25(月)12:00:37 No.920627208

はははどくたいせいがすごいからなにたべてもたいちょうくずさないからりょうりがいっこうにうまくならない ボンドはしぬ

140 22/04/25(月)12:00:41 No.920627228

頑丈過ぎて身体の内部から破壊するみたいな方法じゃないと殺さない気がする

141 22/04/25(月)12:00:43 No.920627237

見た目とパワーだけは最高の女 性格は要検討

142 22/04/25(月)12:00:56 No.920627292

27で行き遅れ判定されるまでOLやれてたんだから問題なかったでしょ

143 22/04/25(月)12:00:56 No.920627296

>>OLやれてるだろ!! >パーティーであーもーこいつら全員殺しちゃおっかなー >になってたのでちょっと… >ちちがあと10秒遅ければ… ちゃんと見てた?

144 22/04/25(月)12:01:09 No.920627339

>性格は要検討 やさしさ100だぞ

145 22/04/25(月)12:01:29 No.920627394

>パーティーであーもーこいつら全員殺しちゃおっかなー >になってたのでちょっと… >ちちがあと10秒遅ければ… パーティーはちちが来る前から殺しちゃだめ!ってなってお暇しますって流れだったから全然違うけど…

146 22/04/25(月)12:01:29 No.920627396

ははの陰毛見たい

147 22/04/25(月)12:01:39 No.920627430

かしこさ2はやばくないか?

148 22/04/25(月)12:01:53 No.920627486

アニメ化で子供は見逃すようになったのはちょっと笑った

149 22/04/25(月)12:01:54 No.920627487

ははのこと身体能力だけで倫理観と社会性ゼロの原始人と思ってる人いない?

150 22/04/25(月)12:02:12 No.920627555

>頑丈過ぎて身体の内部から破壊するみたいな方法じゃないと殺さない気がする 敵暗殺者に内気功のタツジン拳士がははに剄を撃ち込む ははは気分が悪いで終らせる

151 22/04/25(月)12:02:18 No.920627574

銃で撃たれたら普通に死ぬ世界なのに ははだけ世の理から外れてる

152 22/04/25(月)12:02:27 No.920627609

>頑丈過ぎて身体の内部から破壊するみたいな方法じゃないと殺さない気がする その手の手段で一番メジャーな毒が効かねえ

153 22/04/25(月)12:02:27 No.920627611

>やさしさ100だぞ めんどくさくて皆殺しの発想するも子どもは一応除外する優しさ

154 22/04/25(月)12:02:28 No.920627613

ははははえてないよ

155 22/04/25(月)12:02:37 No.920627652

ここまで行くと最早照井竜

156 22/04/25(月)12:02:39 No.920627662

>アニメ化で子供は見逃すようになったのはちょっと笑った こんぷらあるからなぁ

157 22/04/25(月)12:02:43 No.920627674

アーニャからみてのかしこさ2はホントにやばいと思う

158 22/04/25(月)12:02:59 No.920627740

>かしこさ2はやばくないか? 4歳児がフィーリングで書いてるってギャグ描写を間に受けて物言う賢さの方がやばい

159 22/04/25(月)12:03:45 No.920627906

料理に関しては不味いというよりは人によって意見が割れるって感じだよねはは

160 22/04/25(月)12:03:56 No.920627943

飯はまずいけど綺麗好きだったりするから生活力はもうちょっとある

161 22/04/25(月)12:03:58 No.920627948

こいつはえーじぇんとはは つよいけどほかはだめだ だいすき

162 22/04/25(月)12:04:14 No.920628002

>ははのこと身体能力だけで倫理観と社会性ゼロの原始人と思ってる人いない? ははに限らず漫画の一コマを拡大解釈したりネタで言われてることをマジのキャラ設定と捉えちゃうやつは意外と多いんだ…

163 22/04/25(月)12:04:30 No.920628075

>料理に関しては不味いというよりは人によって意見が割れるって感じだよねはは 弟以外全員からメシマズ扱いだが

164 22/04/25(月)12:04:36 No.920628104

>料理に関しては不味いというよりは人によって意見が割れるって感じだよねはは オリ料理作らずにちゃんとレシピ通りに作ったらむしろうまい!って言われてたよね

165 22/04/25(月)12:04:45 No.920628142

模擬面接の受け答えや勉強教えるシーンから見てかしこさ2はだいたい妥当

166 22/04/25(月)12:04:58 No.920628193

>弟以外全員からメシマズ扱いだが 割れてるな…

167 22/04/25(月)12:05:11 No.920628246

>>料理に関しては不味いというよりは人によって意見が割れるって感じだよねはは >弟以外全員からメシマズ扱いだが きちんと意見が割れてるんですよ!!

168 22/04/25(月)12:05:24 No.920628305

もしかしてメシマズモンスターになった原因は弟にもあるんじゃないか?

169 22/04/25(月)12:05:25 No.920628313

料理以外の家事は基本はは担当って言われてるしな…

170 22/04/25(月)12:05:33 No.920628342

>こいつはえーじぇんとはは >つよいけどほかはだめだ >だいすき じゃあ前のママと比べてみて

171 22/04/25(月)12:05:46 No.920628395

味覚…生きてるのかな…

172 22/04/25(月)12:05:53 No.920628413

>>こいつはえーじぇんとはは >>つよいけどほかはだめだ >>だいすき >じゃあ前のママと比べてみて ちち!おさえてー

↑Top