虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/25(月)10:41:46 この学... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/25(月)10:41:46 No.920610950

この学校廃校になるレベルの惨事起きてない?

1 22/04/25(月)10:44:14 No.920611407

たった10人くらい自殺者含めた死者と3人か4人くらいの殺人犯出しただけだし

2 22/04/25(月)10:45:18 No.920611606

生徒が7人教師が3人用務員が1人で11人殺人犯輩出してるみたいだぞ

3 22/04/25(月)10:45:57 No.920611734

建てたところまで問題アリになってる!

4 22/04/25(月)10:47:40 No.920612075

こんだけ犯罪者輩出してるのに教員は巻き込まれて死ぬことはあっても殺害計画の対象になることは少ない学校

5 22/04/25(月)10:48:10 No.920612171

25年間6人の死体埋まってたとか怖すぎる…

6 22/04/25(月)10:49:54 No.920612526

>たった10人くらい自殺者含めた死者と3人か4人くらいの殺人犯出しただけだし 普通死者ってその学校に一人いるかどうかじゃないです?

7 22/04/25(月)10:49:59 No.920612537

歴史に残る大事件でしょこれ…

8 22/04/25(月)10:52:31 No.920613032

有毒ガスも埋まってます

9 22/04/25(月)10:53:27 No.920613231

不動高校だしなぁ

10 22/04/25(月)10:54:34 No.920613441

孫にランドセル買わなきゃなぁ~捕まっちゃうなあ~

11 22/04/25(月)10:55:32 No.920613654

全校集会何回開かれたと思ってるんだ

12 22/04/25(月)10:56:31 No.920613859

殺人犯11名・傷害犯2名・死亡者14名(うち犯人5名)らしい 金田一が2年の時でこれだから新規入学者とかいんのかな不動高校…

13 22/04/25(月)10:56:34 No.920613871

建設時から呪われてるわ

14 22/04/25(月)10:57:05 No.920613959

志願者いなくならないのが不思議だ…

15 22/04/25(月)10:57:41 No.920614073

連載開始時点で何体埋まってるのかな

16 22/04/25(月)10:57:43 No.920614088

金田一が通ってるせいで…

17 22/04/25(月)10:58:05 No.920614150

エッチな女生徒多いし… 死ぬけど…

18 22/04/25(月)10:59:34 No.920614439

他の高校受験しててもいつの間にか友人と思ってたやつに辞退させられたりするんだぜ 呪われてるとしか言えない

19 22/04/25(月)11:00:27 No.920614616

>金田一が通ってるせいで… 25年も前から呪いをかけるなんて最低だよ金田一…

20 22/04/25(月)11:01:47 No.920614866

この学校も怖いけど平成9年が25年前ってのが1番のホラーだった…

21 22/04/25(月)11:02:41 No.920615032

>この学校も怖いけど平成9年が25年前ってのが1番のホラーだった… 実況でそのシーンが一番動揺してて駄目だった

22 22/04/25(月)11:06:05 No.920615651

あと「昔の事件を探る」のが 漫画だと昭和だったのに2012年の出来事だったのがな もうスマホあるじゃん…て 何ガリ版刷り同人誌出してるんだよ…て

23 22/04/25(月)11:06:52 No.920615806

首吊り学園も三年で7人とか首吊りしてて しかも解決した事件以外はマジ自殺なのが怖いよね

24 22/04/25(月)11:07:11 No.920615888

よかった…村を焼かれた復讐者しながらゴーストライターして舞台やりながら硫酸をかけちゃった部員はいなかったんだね…

25 22/04/25(月)11:07:51 No.920616023

>よかった…村を焼かれた復讐者しながらゴーストライターして舞台やりながら硫酸をかけちゃった部員はいなかったんだね… ああ…妊娠もしてないぞ…

26 22/04/25(月)11:08:38 No.920616185

>この学校も怖いけど平成9年が25年前ってのが1番のホラーだった… 平成9年に建てられた昭和末期の木造校舎…

27 22/04/25(月)11:09:25 No.920616354

真壁「後で俺の部屋に来い! 可愛がってやるよ!」 佐木「///」

28 22/04/25(月)11:09:27 No.920616358

もしかしたら佐木が村を焼かれた復讐者ポジの可能性も…

29 22/04/25(月)11:10:48 No.920616616

やっぱいま戦後ネタは無理があるのと 堂本金田一放送中に産まれてない道枝くんが金田一の孫というのは無理があるな! 石坂浩二(80)の孫でもギリギリじゃないかな!

30 22/04/25(月)11:10:49 No.920616626

>首吊り学園も三年で7人とか首吊りしてて >しかも解決した事件以外はマジ自殺なのが怖いよね それでも偏差値かなんかが高いから通う人多いとかいうパワー系の場所だった覚えがある

31 22/04/25(月)11:12:58 No.920617074

そのうちひいじっちゃんの名にかけて!になるかもしれん…

32 22/04/25(月)11:13:13 No.920617119

ゴーストライター佐木とか 的場が建設出身だから壁に塗りこめるのが上手いとか 桜樹と金田一の面識がないとか 90分に収めるためのRTA進行がなかなか工夫されてたと思うよ

33 22/04/25(月)11:13:29 No.920617174

やっぱり平成にあの木造校舎を新築は無理があるって!!

34 22/04/25(月)11:16:35 No.920617833

S・K(SE・これだよこれこれ)な5代目だった

35 22/04/25(月)11:16:56 No.920617912

昭和末期も平成初期(ギリギリ)も一緒よ!

36 22/04/25(月)11:17:31 No.920618021

尾上が言うたら悪いけど小説の才能がなくポスターを剥がすバカにしか見えない役者で大変良かった

37 22/04/25(月)11:18:02 No.920618146

回想の的場先生の人柄のアップダウンが激しかった でもまぁ…生きててよかったな…とはなった

38 22/04/25(月)11:18:24 No.920618237

不動高校とオペラ座館はマジで呪われてると思う

39 22/04/25(月)11:19:17 No.920618424

>回想の的場先生の人柄のアップダウンが激しかった >でもまぁ…生きててよかったな…とはなった ただ10年前の事件が半ば事故で死なせてしまったのから明確に隠蔽を図る為の殺人になってたりバランス取りに苦心した感じはする

40 22/04/25(月)11:20:46 No.920618739

佐木がゴーストになるのはまだ先だろ!っていうレスで笑ってしまった 次回も楽しみです

41 22/04/25(月)11:20:51 No.920618757

再放送で改めて見た堂本版真壁の印象があるからかだいぶいやなやつ寄りの真壁がなんか新鮮まであった 山田版真壁もいるらしいな

42 22/04/25(月)11:21:13 No.920618839

的場死ななかったんだよな…少なくとも無期懲役だろうけど

43 22/04/25(月)11:21:22 No.920618883

昨日の金田一は初見の人から見たらはじめちゃんがバナさんって呼ぶほど親しげにしてる用務員の立花さんが犯人かな?みたいなミスリードに見えたのかな?

44 22/04/25(月)11:22:15 No.920619075

改めて観ると状況的な消去法だけでも明らかに的場先生が犯人だよねってなった

45 22/04/25(月)11:23:48 No.920619432

的場が生き残ったのが意外だった 後刺した用務員の人が娘って言ってたけどアレは漫画だと違うんだっけ?

46 22/04/25(月)11:23:57 No.920619466

この骨の前で自分は無実だって言ってみろ!の流れが無くなったのはちょっと不満 でも全体の流れとしてはよく纏め直してるとは思う

47 22/04/25(月)11:24:10 No.920619505

原作一応パイセンから電話を受け取ったアリバイないとかだったが まずNTT調べればわかるし的場以外ないよね

48 22/04/25(月)11:25:09 No.920619716

>的場が生き残ったのが意外だった >後刺した用務員の人が娘って言ってたけどアレは漫画だと違うんだっけ? 漫画も娘であってる 敵討ちしたあげく殺人犯になっちゃうのは可哀想だったからこの人のために的場は生き残って良かったなあと 複雑な心境だろうがもうシャバには出れないだろうし…

49 22/04/25(月)11:26:14 No.920619944

剣持のオッサンが大分腰の低いキャラになってたのは凄く時代を感じる

50 22/04/25(月)11:26:17 No.920619955

死体埋めた上に番人として教師になれ はどんなブラック企業だよ……

51 22/04/25(月)11:27:05 No.920620139

面白かったけどはじめちゃんと用務員の立花さんが仲がいいって設定は立花さんが復讐してそれを見たはじめちゃんを曇らせるための設定だと思ってたからちょっとそこではじめちゃんがショック受ける尺足りてない感はあったね…

52 22/04/25(月)11:27:36 No.920620256

元土建の先生鬼つええ! このままめちゃくちゃ薄い壁の中に死体隠し通そうぜ!!

53 22/04/25(月)11:27:45 No.920620286

原作通りでもそれはそれで純粋な事故を隠蔽する必要有った?って当時から突っ込まれてたと思う

54 22/04/25(月)11:28:02 No.920620352

>佐木がゴーストになるのはまだ先だろ!っていうレスで笑ってしまった >次回も楽しみです 原作以外じゃ死なないから! 佐木竜太(1年)で4月12日に事件起こるから中学生からゴーストライターしてたすごい才能の持ち主になってるけど!

55 22/04/25(月)11:28:16 No.920620401

>剣持のオッサンが大分腰の低いキャラになってたのは凄く時代を感じる でも堂本版の頃から最初は腰低めだったしこれから仲良くなってくんだと思うよ

56 22/04/25(月)11:28:46 No.920620505

>元土建の先生鬼つええ! >このままめちゃくちゃ薄い壁の中に死体隠し通そうぜ!! 補強してたレンガはどこに…

57 22/04/25(月)11:29:10 No.920620579

ツッコミどころの無い完璧な金田一なんて無理だから勢いを楽しむべき

58 22/04/25(月)11:29:19 No.920620614

>剣持のオッサンが大分腰の低いキャラになってたのは凄く時代を感じる 全然剣持って感じじゃない…コレじゃ太鼓持ちだよ…

59 22/04/25(月)11:29:20 No.920620618

>志願者いなくならないのが不思議だ… 2次募集はかけてるよ 中卒とどっち選ぶかだな

60 22/04/25(月)11:30:01 No.920620742

ところどころ懐かしいBGMやSEが

61 22/04/25(月)11:30:12 No.920620768

堂本版で月が綺麗ですね先輩❤︎して松潤版で急にクズになる佐木…

62 22/04/25(月)11:30:12 No.920620770

>補強してたレンガはどこに… …

63 22/04/25(月)11:30:24 No.920620804

>漫画も娘であってる >敵討ちしたあげく殺人犯になっちゃうのは可哀想だったからこの人のために的場は生き残って良かったなあと >複雑な心境だろうがもうシャバには出れないだろうし… 結構忘れてるなぁ…今度また読み返してみる

64 22/04/25(月)11:30:27 No.920620814

オッサンがはじめちゃんに捜査を許す理由が欲しかったな 尺があれば真壁の推理ミス指摘して一目置くとかできたんだろうけど

65 22/04/25(月)11:31:39 No.920621061

>漫画も娘であってる >敵討ちしたあげく殺人犯になっちゃうのは可哀想だったからこの人のために的場は生き残って良かったなあと >複雑な心境だろうがもうシャバには出れないだろうし… 剣持のおっさんにも情状酌量の余地あるからって言ってもらえて良かったよ

66 22/04/25(月)11:32:45 No.920621302

この白骨の前でもう一度言ってみろ! がなかったのが一番残念

67 22/04/25(月)11:32:56 No.920621339

25年前に建てられた校舎(建築基準平成)の建物を 大幅建て替えは多分ないな…予算の無駄遣いかな!

68 22/04/25(月)11:33:12 No.920621384

ワイヤートリックによるものでは?って流れはバッサリカットだったね あと先輩の残した暗号メモにかかわる部分も大分改変された

69 22/04/25(月)11:33:21 No.920621405

沢村一樹とか完全にやり手の刑事じゃん…ってなってたけどはじめちゃんとかけっこしたらいつものおっさんになった…

70 22/04/25(月)11:33:22 No.920621407

>結構忘れてるなぁ…今度また読み返してみる https://comic-days.com/volume/10834108156667744181 30日まで無料公開中!

71 22/04/25(月)11:34:05 No.920621547

>>剣持のオッサンが大分腰の低いキャラになってたのは凄く時代を感じる >全然剣持って感じじゃない…コレじゃ太鼓持ちだよ… でも原作のおっさんわりとアレだからコレくらい可愛げあった方が見やすいよ

72 22/04/25(月)11:35:19 No.920621801

実際こんだけ不祥事起こした学校が廃校になった例が無いから 不動高校が廃校にならなきゃいけないかどうかも分からねえんだ

73 22/04/25(月)11:35:44 No.920621892

堂本版のオッサンが腰低かったからあんま気にならないや

74 22/04/25(月)11:35:45 No.920621893

今公開されてるから久々に見たら千家犯人は結構悲しかった その後の離島の幼なじみ編も中々悲しかった ストーカーも居るしはじめちゃんかわいそう

75 22/04/25(月)11:36:05 No.920621947

>実際こんだけ不祥事起こした学校が廃校になった例が無いから 実際にこんだけ不祥事起こした学校がそもそも無いだろ!

76 22/04/25(月)11:36:32 No.920622035

罪に脅えながらも狡猾で被害者意識高かった原作と違って 疲れた寝ずの番って感じだったな これはこれで

77 22/04/25(月)11:37:48 No.920622288

>>結構忘れてるなぁ…今度また読み返してみる >https://comic-days.com/volume/10834108156667744181 >30日まで無料公開中! サンキュー!

78 22/04/25(月)11:38:07 No.920622354

実況でちょくちょく犯人たちの事件簿っぽいレスがあってダメだった

79 22/04/25(月)11:38:20 No.920622399

堂本版のOPの自転車と共に流れる曲は使えないのかな?

80 22/04/25(月)11:38:41 No.920622472

https://youtu.be/NYI7YOdC6ao 来週でぐっと距離近づくみたいで楽しみ

81 22/04/25(月)11:38:49 No.920622499

佐木に言い寄る真壁が気持ち悪すぎる…

82 22/04/25(月)11:40:01 No.920622738

新ドラマは2話以降はドラマ化されてないエピソードやっていくのかな

83 22/04/25(月)11:40:24 No.920622819

>実況でちょくちょく犯人たちの事件簿っぽいレスがあってダメだった ためるじゃねえか… はリアルで声が出たよ 七不思議の台詞ではないけど

84 22/04/25(月)11:40:26 No.920622827

犯人の視点で考えてしまうと すげぇ勢いでポスター剥がしてる尾ノ上見たらかなりビックリしそうだなとは思う

85 22/04/25(月)11:40:50 No.920622927

品の悪いポスター破るデブの演技良かった

86 22/04/25(月)11:41:30 No.920623087

あの世界の中学の進路調査で不動高校って書いたらざわついたりするのかな

87 22/04/25(月)11:41:43 No.920623135

主題歌なんか何処かで聞いたことある曲調だな…って思ってたけどひぐらしだったかもしれん

88 22/04/25(月)11:41:49 No.920623152

魔術師の格好のまま必死に鏡移動させるとこやっぱシュール

89 22/04/25(月)11:41:56 No.920623180

あれだけ張り巡らされて破り捨てられた真壁のポスターが 不自然な場所に一枚だけぽつねんと残ってることが気づきの一助になったって流れになったのもいい改変だと思う 合わせて美雪が襲われる理由がノートパソコンに残された暗号に気づくのに変わってたり結構こねくり回されてるよね

90 22/04/25(月)11:42:13 No.920623254

>犯人の視点で考えてしまうと >すげぇ勢いでポスター剥がしてる尾ノ上見たらかなりビックリしそうだなとは思う 犯人視点じゃなくてもクソデブすぎてダメだった あの高校なら遅かれ早かれ殺すか殺されるかされてたと思う

91 22/04/25(月)11:42:14 No.920623257

突発的な殺人なのにマントと仮面と蝋燭の準備を!?

92 22/04/25(月)11:42:32 No.920623319

>新ドラマは2話以降はドラマ化されてないエピソードやっていくのかな じっちゃんの方が役者変われば割と同じ事件やるイメージだから孫もそうなんだろうとなんとなく思ってたが 同じ事件のリメイクは今回が初めてと聞いてそうだったのかーとなった

93 22/04/25(月)11:42:38 No.920623337

>やっぱいま戦後ネタは無理があるのと >堂本金田一放送中に産まれてない道枝くんが金田一の孫というのは無理があるな! >石坂浩二(80)の孫でもギリギリじゃないかな! 現実的に考えるとひ孫世代なのか…

94 22/04/25(月)11:43:05 No.920623444

あんなおっかない仮面どこから拾ってきて保管してたんだ…

95 22/04/25(月)11:43:12 No.920623468

>品の悪いポスター破るデブの演技良かった あれだけ痛烈に罵倒されたらキレ散らかしたくなる気持ちはちょっとわかるよ…

96 22/04/25(月)11:43:24 No.920623499

はじめちゃん負けないで!でパチンコかなんかの演出を思い出してダメだった

97 22/04/25(月)11:43:24 No.920623500

>合わせて美雪が襲われる理由がノートパソコンに残された暗号に気づくのに変わってたり結構こねくり回されてるよね というか美雪が真壁先輩を嫌うようなシーンがないからポスター剥がそうとしたらおかしいからな…

98 22/04/25(月)11:44:05 No.920623661

>あれだけ痛烈に罵倒されたらキレ散らかしたくなる気持ちはちょっとわかるよ… 学校に貼ってあるポスター全部剥がして回るのはやりすぎだろ! っていうか貼りすぎだろポスター!

99 22/04/25(月)11:44:05 No.920623663

過去の女生徒の殺し方が怖すぎる

100 22/04/25(月)11:44:14 No.920623701

>あんなおっかない仮面どこから拾ってきて保管してたんだ… 金田一も用意できてたから近所のドンキ辺り出たよ売ってるんだろう

101 22/04/25(月)11:44:30 No.920623754

一応今までのドラマ版はキャスト変わってもどこかしら過去作と繋がり持ってる前提でやってたのかな?

102 22/04/25(月)11:44:40 No.920623784

>過去の女生徒の殺し方が怖すぎる 井戸に突き落としたアイツなんなんだよ!

103 22/04/25(月)11:44:50 No.920623813

美雪美人すぎて桜樹先輩やらせた方があってない?まであったが ラストのカピバラ顔で言われてみれば…と思ってしまった

104 22/04/25(月)11:45:48 No.920624003

実写化してない話をやるって事は佐木は死なずに済む?

105 22/04/25(月)11:46:19 No.920624094

最後の美雪に対して寝る…!の若干の塩対応したはじめちゃんはなんか堂本版を思い出して懐かしくなった…

106 22/04/25(月)11:46:53 No.920624223

原作の仮面と比べるとドンキ感はあったなドラマ fu1009014.jpg

107 22/04/25(月)11:47:12 No.920624280

一枚だけ剥がすんじゃなくてパワー小学校ノリでうああああて連続で剥がすの キレ散らかしてて良かったわね んで剥がしてはいけない一枚にたどりつくの不幸でいい

108 22/04/25(月)11:47:29 No.920624337

佐木が真壁の情婦と認識されてるのがひどい でも1話のラストみたら似たようなもんだわ…

109 22/04/25(月)11:47:42 No.920624381

>原作の仮面と比べるとドンキ感はあったなドラマ >fu1009014.jpg それ 原作 じゃ ねえよ!

110 22/04/25(月)11:47:47 No.920624395

犯人たちぶりの学園七不思議だったから立花さんの死ねぇー!で素でびっくりした あれ原作だと死んでるよね?

111 22/04/25(月)11:47:51 No.920624406

原作の無料公開もやってるのか… HuluやTVerで過去作配信したり力の入れ具合が凄いな… TVer一通り配信終わったと思ったらまた再配信してくれたし…

112 22/04/25(月)11:48:10 No.920624460

>原作の仮面と比べるとドンキ感はあったなドラマ >fu1009014.jpg まあ別に伝わるからいいんだけど原作のって言いながら犯人の方持ってくんなや!

113 22/04/25(月)11:48:11 No.920624464

>美雪美人すぎて桜樹先輩やらせた方があってない?まであったが >ラストのカピバラ顔で言われてみれば…と思ってしまった はじめての顔がまるい美雪だ! ちちはない

114 22/04/25(月)11:49:01 No.920624624

>過去の女生徒の殺し方が怖すぎる さすがヤクザ異常者小市民キチガイとありとあらゆる殺人者を経験してきた光石さんだ 慣れすぎている

115 22/04/25(月)11:49:25 No.920624718

>あれ原作だと死んでるよね? はい 救急車を呼ぶ暇もなく恐怖と絶望に怯えながら死んでいった

116 22/04/25(月)11:49:42 No.920624775

>過去の女生徒の殺し方が怖すぎる 原作だと事故だったのに殺意全開で殺して なのに教師として生徒に触れ合えて良かったとか言い出してそこはブレてない?ってなった

117 22/04/25(月)11:49:44 No.920624782

>犯人の視点で考えてしまうと >すげぇ勢いでポスター剥がしてる尾ノ上見たらかなりビックリしそうだなとは思う (えっ…もしかして校舎中のポスター全部剥がす気…?流石に途中で落ち着くだろ……あれヤバくない?)

118 22/04/25(月)11:50:08 No.920624864

>犯人たちぶりの学園七不思議だったから立花さんの死ねぇー!で素でびっくりした >あれ原作だと死んでるよね? はい 犯人たちは同情すべきところを茶化さないのが方針なので あの用務員とか悲恋湖のガチ兄妹設定とかはスルーされております

119 22/04/25(月)11:50:35 No.920624945

光石さんはゼニクレージーもやってるからな…

120 22/04/25(月)11:50:38 No.920624952

>>犯人の視点で考えてしまうと >>すげぇ勢いでポスター剥がしてる尾ノ上見たらかなりビックリしそうだなとは思う >(えっ…もしかして校舎中のポスター全部剥がす気…?流石に途中で落ち着くだろ……あれヤバくない?) 完全に犯人たちの事件簿のノリで的場先生の焦りを想像してしまう

121 22/04/25(月)11:50:59 No.920625028

>原作だと事故だったのに殺意全開で殺して >なのに教師として生徒に触れ合えて良かったとか言い出してそこはブレてない?ってなった 25年も番人してれば狂うと思うしそこは人間の感情としては理屈じゃないと思うから普通に分かるブレだと思うよ

122 22/04/25(月)11:51:03 No.920625040

首吊りも先生と生徒の純愛パートはスルーしてて テストに焦点絞ったギャグになってたりするしね

123 22/04/25(月)11:51:09 No.920625062

ゴーストライターなのは事実だけど それはそれとして暴力二回も振るわれる筋合いはないねあれ…

124 22/04/25(月)11:51:50 No.920625195

キャラを一人佐木と合体させてしまったのはいいのか悪いのか 今後次第だな…

125 22/04/25(月)11:52:31 No.920625338

>はじめちゃん負けないで!でパチンコかなんかの演出を思い出してダメだった 美雪がまだ視聴者の思い入れがない登場40分で瀕死になったり 漫画からだけどあの状況で親つきっきりじゃないの?! と思ったりはした

126 22/04/25(月)11:52:53 No.920625422

>キャラを一人佐木と合体させてしまったのはいいのか悪いのか >今後次第だな… インモラルパートを減らしつつ時間短縮!

127 22/04/25(月)11:52:53 No.920625423

キャラ合体はドラマ版では概いつものことだろうし…山田版は見てないからちょっと分からんが…

128 22/04/25(月)11:52:55 No.920625428

この佐木が死んだらショックデカそう

129 22/04/25(月)11:53:33 No.920625571

一番のセクシーポイントが殺された青山さんのスカートからのぞく太もも

130 22/04/25(月)11:53:58 No.920625671

>この佐木が死んだらショックデカそう 美 少年で一番売り出したい子だから死なないよ多分

131 22/04/25(月)11:54:05 No.920625689

視聴者には幼なじみだって伝わるけど 好きな男の幼稚園児の写真を持ち歩いてるのはどうなんだ美雪

132 22/04/25(月)11:54:16 No.920625740

>>(えっ…もしかして校舎中のポスター全部剥がす気…?流石に途中で落ち着くだろ……あれヤバくない?) >完全に犯人たちの事件簿のノリで的場先生の焦りを想像してしまう 剥がす勢いすっごい…全然止まんない…ってなってたのかな…

133 22/04/25(月)11:54:24 No.920625770

悲報島でも茅さんいなかったりするからなドラマ

134 22/04/25(月)11:54:24 No.920625772

あなたのしもべです!!

135 22/04/25(月)11:54:49 No.920625860

今までのドラマを統合すると佐木が凄いハイブリッドキャラになると聞いた

136 22/04/25(月)11:55:04 No.920625924

>視聴者には幼なじみだって伝わるけど >好きな男の幼稚園児の写真を持ち歩いてるのはどうなんだ美雪 半分甘えた作りというか ご存じ金田一と美雪です! で紹介を終えた感はある いいんだけどさ

137 22/04/25(月)11:55:07 No.920625937

真壁がイラつく顔してるのが悪い

138 22/04/25(月)11:55:09 No.920625948

>キャラを一人佐木と合体させてしまったのはいいのか悪いのか >今後次第だな… 鷹島はこの後出番特に大きな出番ないし… 佐木(鷹島(早乙女(森下)))にはならんだろう…

139 22/04/25(月)11:55:26 No.920626003

>一番のセクシーポイントが殺された青山さんのスカートからのぞく太もも 正直俺もむっ!ってなったけどレスするの我慢したのに! 「」は本当にさぁ…

140 22/04/25(月)11:56:11 No.920626186

Huluの方で犯人達の事件簿やって欲しい

141 22/04/25(月)11:56:15 No.920626204

レスしない方が映像に集中してよりむっ!っとなっているのではないか

142 22/04/25(月)11:56:18 No.920626220

青山を手に掛けるシーン まぁここに座ってって招き入れて青山が横を通り過ぎた瞬間に首絞めにかかるスピード殺人だったのはちょっと笑ってしまった

143 22/04/25(月)11:56:28 No.920626248

漫画だとオペラ座と異人館と後何個か? 経てるから美雪大ピンチがくるんだけど 一話にすると突然美雪退場して 謎解きがおっさんオンリーになることに気づいてしまった

144 22/04/25(月)11:56:52 No.920626352

>視聴者には幼なじみだって伝わるけど >好きな男の幼稚園児の写真を持ち歩いてるのはどうなんだ美雪 あれ?序盤で美雪が幼馴染って言ってなかったっけ?

145 22/04/25(月)11:56:56 No.920626364

魔犬の森やって欲しいな…

146 22/04/25(月)11:56:57 No.920626374

まあケインに村焼かれて復讐者しながらゴーストライターやったり舞台にも出て 先輩に硝酸かけて妊娠もしてたのに静かに生活してたって言い切るより無茶はないだろう…

147 22/04/25(月)11:57:26 No.920626494

>青山を手に掛けるシーン >まぁここに座ってって招き入れて青山が横を通り過ぎた瞬間に首絞めにかかるスピード殺人だったのはちょっと笑ってしまった 先生に相談したり告発したりするシーンじゃなくこいつヤバいころころするって決めてた呼び出しだから仕方ないんだ

148 22/04/25(月)11:57:33 No.920626519

>Huluの方で犯人達の事件簿やって欲しい 流石に同時にやるのは茶番に見えるからダメだろ!

149 22/04/25(月)11:58:23 No.920626696

そういやIQ180だってくだりなかったな

150 22/04/25(月)11:58:40 No.920626762

墓場島はドラマ的に続編だからまぁ仕方ないと言うにしても 同シーズンのオペラ座館のいやな女子との合体はキャラ節約が過ぎるだろ!

151 22/04/25(月)11:59:01 No.920626830

>>Huluの方で犯人達の事件簿やって欲しい >流石に同時にやるのは茶番に見えるからダメだろ! 光石さんはじめちゃんが鏡トリックの説明してる時 犯人たちみたいな顔してて吹いたよ 辱められてる私…!

152 22/04/25(月)11:59:02 No.920626837

ドラマ化にあたるキャラの統廃合はキャラの混沌化を招くが それはそれで面白かったりするのもまた事実なので…

153 22/04/25(月)11:59:04 No.920626841

>謎解きがおっさんオンリーになることに気づいてしまった ゴーストライターちゃん不在のせいで後半全員野郎な絵面になってしまった

154 22/04/25(月)12:00:00 No.920627061

この事件と佐木死んだあとに一年生たくさん入ってきて元より部員増えてるのが1番のミステリだよ

155 22/04/25(月)12:00:11 No.920627097

TVerで過去の奴も見てるけど2022年・2014年・獄門塾殺人事件って分けられててダメだった…

156 22/04/25(月)12:00:51 No.920627271

青山殺すシーンは女子生徒に一切躊躇わずお触りして首絞める感じが本気の殺意ってものを感じられてよかったよ

157 22/04/25(月)12:01:09 No.920627340

>墓場島はドラマ的に続編だからまぁ仕方ないと言うにしても >同シーズンのオペラ座館のいやな女子との合体はキャラ節約が過ぎるだろ! 堂本版の学園七不思議に浅野先生が出るのには吹く 増やすなよ人を!

158 22/04/25(月)12:01:30 No.920627400

>この事件と佐木死んだあとに一年生たくさん入ってきて元より部員増えてるのが1番のミステリだよ ミステリー好きとしてはこれ以上ない環境だろ…

159 22/04/25(月)12:01:39 No.920627428

>この事件と佐木死んだあとに一年生たくさん入ってきて元より部員増えてるのが1番のミステリだよ 殺人が起きたことで文化祭の客が増える高校だ 周辺住民も含めて正気じゃない

160 22/04/25(月)12:02:02 No.920627520

>この事件と佐木死んだあとに一年生たくさん入ってきて元より部員増えてるのが1番のミステリだよ 殺人犯を作中だけで11人輩出してる学校だぞ 死者が出た程度むしろ実績になる

161 22/04/25(月)12:02:34 No.920627647

やっぱ高校ってよりあの世界の人がおかしいのでは?

162 22/04/25(月)12:02:37 No.920627651

>堂本版の学園七不思議に浅野先生が出るのには吹く >増やすなよ人を! 純粋に真相を複雑にしてるのが更におもしろひどい

163 22/04/25(月)12:03:51 No.920627931

>>堂本版の学園七不思議に浅野先生が出るのには吹く >>増やすなよ人を! >純粋に真相を複雑にしてるのが更におもしろひどい なんか的場のことが好きとかでぐちゃぐちゃになるんだっけか

164 22/04/25(月)12:04:09 No.920627986

次回セイレーンだけどあれ本来佐木の出て来ないエピソードだけどやっぱりいるんだろうか

165 22/04/25(月)12:04:10 No.920627992

薔薇十字で真壁出したのはいい改変だったな 元の話だとそもそも高遠の弟妹って年齢のキャラが一人しかいねえ!

166 22/04/25(月)12:04:33 No.920628094

>次回セイレーンだけどあれ本来佐木の出て来ないエピソードだけどやっぱりいるんだろうか 既に予告に

167 22/04/25(月)12:04:34 No.920628096

理事長とPTA会長は不倫関係で出来てて公文書改竄当たり前のようにしてるし 小田切先生は全くの別人のなりすましだし警備員のオッサンは経歴詐称で入ってきてる不動高校やぞ 面構えが違う

168 22/04/25(月)12:04:49 No.920628160

昨日のドラマは2人死んだくらいで臨時休校になっててビックリした

169 22/04/25(月)12:05:05 No.920628216

個人的に一話のMVPは真壁

170 22/04/25(月)12:05:14 No.920628257

>昨日のドラマは2人死んだくらいで臨時休校になっててビックリした 完全に脳をやられている者の感想来たな…

171 22/04/25(月)12:05:18 No.920628272

でも一昨日の雪夜叉伝説もそうだけど堂本版のもう一捻りある展開好きだよ

172 22/04/25(月)12:05:19 No.920628278

>昨日のドラマは2人死んだくらいで臨時休校になっててビックリした 民度が高い!

173 22/04/25(月)12:05:43 No.920628380

>昨日のドラマは2人死んだくらいで臨時休校になっててビックリした 頭不動高校か?

174 22/04/25(月)12:06:08 No.920628477

佐木がワトソンになると美雪何のためにいるんだ セクシー担当か

175 22/04/25(月)12:06:26 No.920628543

堂本版は人間の善性を最後まで信じようとするスタンスが凄く好きなんだよね まぁ今やってる方が原作には近いのかもしれんが

176 22/04/25(月)12:06:32 No.920628566

4月12日に殺人事件が発生して休校する高校に入学した子達可哀相

177 22/04/25(月)12:06:45 No.920628622

>昨日のドラマは2人死んだくらいで臨時休校になっててビックリした 普通は一人死んだら大事なんだよ!?

178 22/04/25(月)12:08:02 No.920628945

>堂本版は人間の善性を最後まで信じようとするスタンスが凄く好きなんだよね しかもその善性を信じるのがあんたは◯◯しただろ!って理由付きでちゃんと理にかなってるのがいいよね…

179 22/04/25(月)12:08:14 No.920628991

今回過去の出来事が製薬会社の実験中の死亡事故から工事中の有毒ガス発生による死亡事故に変わってたけど セイレーンの過去のいきさつも変えられたりすんのかしら

180 22/04/25(月)12:08:26 No.920629051

>4月12日に殺人事件が発生して休校する高校に入学した子達可哀相 ここから立て続けに殺人犯輩出する高校に入学した子達可哀想

181 22/04/25(月)12:08:28 No.920629062

>佐木がワトソンになると美雪何のためにいるんだ >セクシー担当か 1話で決めつけんなよ!

182 22/04/25(月)12:08:56 No.920629169

>4月12日に殺人事件が発生して休校する高校に入学した子達可哀相 ちゃんと地元のニュースはチェックしておかないとな

183 22/04/25(月)12:10:35 No.920629613

冒頭で金田一が校内でドラム缶?の中で火を着けてテスト用紙燃やして火災報知器に引っかかるところで思わず心の中で(コンプライアンス!!)ってツッコミ入れてしまった

184 22/04/25(月)12:11:37 No.920629875

的場がクズでないので最大の見せ場である 骨! 私は無実だ! バゴァー!(壁破壊 骨!! この骨の前でもう一度無実と言ってみろ!!!!!! が無くなったのは残念だが用務員さんが殺人未遂+情状酌量に抑えられたのはよかったのかな 穴がちっちゃすぎるけど

185 22/04/25(月)12:11:46 No.920629913

>冒頭で金田一が校内でドラム缶?の中で火を着けてテスト用紙燃やして火災報知器に引っかかるところで思わず心の中で(コンプライアンス!!)ってツッコミ入れてしまった その後コンプライアンス違反する人が数人出てきてイメージを上書きしていく

186 22/04/25(月)12:11:58 No.920629967

これもう呪いだろ 呪われてもおかしくない案件ばっかだし

187 22/04/25(月)12:12:32 No.920630126

>冒頭で金田一が校内でドラム缶?の中で火を着けてテスト用紙燃やして火災報知器に引っかかるところで思わず心の中で(コンプライアンス!!)ってツッコミ入れてしまった はじめちゃんならまぁやるだろうと思うが 原始的な火の起こし方でわざわざやるあたりは漫画よりドラマ版のはじめちゃんならやるという感じがある

188 22/04/25(月)12:13:37 No.920630449

本当に穴ちっちゃ!

189 22/04/25(月)12:13:37 No.920630452

あれ芋食いたかったんだっけ?

190 22/04/25(月)12:14:27 No.920630688

元土建業で左官スキルがあって助かった…とかドラマ版の犯人達の事件簿も見たい

191 22/04/25(月)12:14:44 No.920630771

はじめちゃんがちょくちょくコンプライアンス!ってなることしてくれると面白いけど流石に堂本版の頃みたいに覗きとかはしなくなるかな…

↑Top