ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/25(月)09:04:10 No.920593362
この無職面白いな
1 22/04/25(月)09:07:55 No.920593958
やるしかねえからモチベくれといいものすごく一般プレイヤーって感じで安心する
2 22/04/25(月)09:09:52 No.920594282
情緒が不安定すぎる…
3 22/04/25(月)09:10:49 No.920594456
その面白さを漫画に表せれたらなぁ
4 22/04/25(月)09:12:06 No.920594674
(本人が)面白い(自称)漫画家
5 22/04/25(月)09:12:15 No.920594698
>無職 どうしてそんな非道いこと言うんだ…!!!!!
6 22/04/25(月)09:12:52 No.920594799
漫画より本人のほうが面白い
7 22/04/25(月)09:13:36 No.920594932
漫画家(志望)
8 22/04/25(月)09:14:15 No.920595032
そりゃ一般人は領域展開なんて知らんわな…
9 22/04/25(月)09:14:28 No.920595076
>(本人が)面白い(自称)漫画家 お笑い芸人で似たようなの見たな…
10 22/04/25(月)09:15:04 No.920595194
まだ術式も見せてないのに秤パイセンの安心感がすごい
11 22/04/25(月)09:15:13 No.920595221
>お笑い芸人で似たようなの見たな… クソ客がぁーー!!!!
12 22/04/25(月)09:16:25 No.920595447
>まだ術式も見せてないのに秤パイセンの安心感がすごい 死角にいきなり現れたのは多分ドアの術式かな
13 22/04/25(月)09:16:45 No.920595505
勝手に絶望するな
14 22/04/25(月)09:18:01 No.920595731
芸人はあれでもお仕事として芸人やり続けてたからただの志望なだけのシャルルと比べるのは失礼だよ
15 22/04/25(月)09:18:29 No.920595814
キャプ翼で人の頭砕く話なんて本当にあったの…?
16 22/04/25(月)09:19:33 No.920596018
書き込みをした人によって削除されました
17 22/04/25(月)09:19:51 No.920596078
秤先輩も漫画詳しいじゃん オタクか?
18 22/04/25(月)09:21:08 No.920596312
>キャプ翼で人の頭砕く話なんて本当にあったの…? キャプ翼無印(Jr.ユース編)終了して卒業間際に神田ってボクサー志望のキャラが翼と両思いのマネージャーに惚れる→翼にケンカふっかけるって流れで翼は殴られっぱなしだったけど蹴り一発で相手の肩砕いてKOした 頭は砕いてない
19 22/04/25(月)09:21:38 No.920596408
領域展開食らうと領域と術式のルールが脳内に開示される設定なんて今まであったっけ
20 22/04/25(月)09:22:02 No.920596462
漫画の台詞引用しながら話すのが最高にキモオタ
21 22/04/25(月)09:22:08 No.920596484
>頭は砕いてない うろ覚えかよ
22 22/04/25(月)09:22:28 No.920596547
何だこの漫画オタク
23 22/04/25(月)09:23:27 No.920596703
センターマンはケンドーコバヤシに褒められてたからいつか花咲く可能性はあった
24 22/04/25(月)09:24:02 No.920596804
インパクトある内容先行で実際はうろ覚えなのリアリティありすぎる…
25 22/04/25(月)09:24:40 No.920596905
>漫画より本人のほうが面白い エド・ウッドかよ
26 22/04/25(月)09:24:55 No.920596965
>>頭は砕いてない >うろ覚えかよ fu1008833.jpg まぁ構図的に頭蹴ってるように見えるから… 頭なら死んでるけども
27 22/04/25(月)09:25:17 No.920597037
秤先輩も若干漫画齧ってるのが親しみ持てていいよね
28 22/04/25(月)09:25:20 No.920597048
>秤先輩も漫画詳しいじゃん >オタクか? ヤンキーは意外と漫画好きな人が多い
29 22/04/25(月)09:28:13 No.920597590
ごちゃごちゃうるせぇよこいつ…
30 22/04/25(月)09:30:57 No.920598111
中学高校はヤンキーでもジャンプ読んで当たり前みたいなとこはあったしな
31 22/04/25(月)09:33:14 No.920598543
>漫画の台詞引用しながら話すのが最高にキモオタ こっぱ漫画家(志望)に良くある
32 22/04/25(月)09:37:23 No.920599272
こんなスラスラ台詞回し出来るのに漫画がつまらないの大体鷹羽と一緒だけど向こうは収入を得てるよな
33 22/04/25(月)09:39:19 No.920599635
>こんなスラスラ台詞回し出来るのに漫画がつまらないの大体鷹羽と一緒だけど向こうは収入を得てるよな あいつは売れねえだけで職業としてはやっていけてるからな
34 22/04/25(月)09:39:46 No.920599711
秤先輩こんなの正面から相手してやってほんと優しいというか律儀というか
35 22/04/25(月)09:42:04 No.920600118
心という器はひとたび…
36 22/04/25(月)09:43:13 No.920600309
フィクションが降ってきたから創作者としても読者としても死んだ、ってのもおもしろい感性だなぁ
37 22/04/25(月)09:43:22 No.920600335
東京がこうなってから漫画が出版されてないのは本当につらいことだとは思う
38 22/04/25(月)09:43:55 No.920600409
>心という器はひとたび… 甘い!既に私の心は粉々だ!
39 22/04/25(月)09:45:03 No.920600573
>>心という器はひとたび… >甘い!既に私の心は粉々だ! 元気モリモリすぎる
40 22/04/25(月)09:46:38 No.920600872
煽ってくれって頼まれたら根暗オタク野郎って煽ってくれたり こういう根暗は自己正当化して他人に迷惑かけるから徹底的にボコらないとってわざわざ領域展開したり 秤パイセン付き合い良すぎるよ…
41 22/04/25(月)09:46:57 No.920600936
この溢れ出してる向け所のない感情を全部呪力に乗せたらそりゃ強いわなぁ
42 22/04/25(月)09:46:58 No.920600948
現実がフィクション超えたら商売あがったりというのはスポーツ界とかでよく見る 漫画で描いてもふざけんなって言われる記録がよく生まれる
43 22/04/25(月)09:48:07 No.920601168
>秤パイセン付き合い良すぎるよ… 綺羅羅ちゃんが惚れた理由わかってきたかもしれん…
44 22/04/25(月)09:48:45 No.920601273
>領域展開食らうと領域と術式のルールが脳内に開示される設定なんて今まであったっけ 秤の奴がそういうルールなんじゃね
45 22/04/25(月)09:49:28 No.920601383
他人に迷惑かけないよう徹底的にボコすか…って考えてる時点で微塵も殺す気無いからな
46 22/04/25(月)09:49:34 No.920601405
ワナビー分からせ
47 22/04/25(月)09:56:58 No.920602761
賭場っぽいしルール開示は必要
48 22/04/25(月)09:57:50 No.920602924
粗暴なおっさんだと思ってたのにわりと丁寧に気づかいしてる…
49 22/04/25(月)09:58:48 No.920603087
能力名も漫画家漫画からなのが本当にこいつ…
50 22/04/25(月)10:00:55 No.920603415
それにしてもパンピーなのにどいつも能力強すぎだろ 京都組が泣いてるぜ!
51 22/04/25(月)10:01:02 No.920603431
>粗暴なおっさんだと思ってたのにわりと丁寧に気づかいしてる… まだ学生だよ!
52 22/04/25(月)10:01:11 No.920603449
>能力名も漫画家漫画からなのが本当にこいつ… (もしや能力はヘブンズドアか…?) (流石に違った…)
53 22/04/25(月)10:02:05 No.920603603
お笑い芸人になった方がいいんじゃないかな
54 22/04/25(月)10:02:39 No.920603690
>>秤先輩も漫画詳しいじゃん >>オタクか? >ヤンキーは意外と漫画好きな人が多い ジャンプならまぁ読んでる奴も多いだろう
55 22/04/25(月)10:03:05 No.920603757
>>能力名も漫画家漫画からなのが本当にこいつ… >(もしや能力はヘブンズドアか…?) >(流石に違った…) ヘブンズドアだけどヘブンズドア違いだし…
56 22/04/25(月)10:03:29 No.920603828
未来が見えようが理解の外にある動きされたらわからんものはわからんというのは確かにわかる なんだその動きはぁ!?まで一息で叫ぶな
57 22/04/25(月)10:03:52 No.920603895
漫画ってもうだいぶ前からオタクだけのものじゃないと思うよ
58 22/04/25(月)10:04:22 No.920603977
漫画を真剣に愛してるんだって熱弁振るうのはオタクだと思う
59 22/04/25(月)10:08:55 No.920604718
そもそも最初からオタクのものじゃない 異常にサブカル文化に固執するものがオタクと呼ばれるようになっただけ
60 22/04/25(月)10:09:37 No.920604840
漫画描くよりヒで面白ツイートしてた方が人気出そう
61 22/04/25(月)10:10:23 No.920604987
言ってること激浅だし無理じゃねえかな…
62 22/04/25(月)10:10:52 No.920605076
ど そ 非 言
63 22/04/25(月)10:11:06 No.920605131
空間操作は強能力 強すぎて退場もある
64 22/04/25(月)10:11:07 No.920605134
「」は定形ばっか喋りそう
65 22/04/25(月)10:12:49 No.920605450
最後には呪術師になった体験を漫画にしてジャンプで連載するんだろう その名も呪術廻戦
66 22/04/25(月)10:13:55 No.920605653
漫画家キャラは漫画家本人の分身みたいもんだからシャイな単眼猫じゃかっこよく活躍しないだろうなと思ってた
67 22/04/25(月)10:16:56 No.920606189
インテリっぽい引用で中身が教養でもない漫画のセリフなのがひどい
68 22/04/25(月)10:19:38 No.920606701
星野桂の名前久しぶりに見たよ… Dグレは序盤単行本買ってたから詩も見覚えある内容で笑った
69 22/04/25(月)10:28:03 No.920608215
最終的に青い炎が噴き出すんじゃないの?
70 22/04/25(月)10:37:13 No.920610028
おもしれーやつだけど自分がムカついてるから人をボコりたくて そのために理屈こねる人間のクズ
71 22/04/25(月)10:41:00 No.920610793
>おもしれーやつだけど自分がムカついてるから人をボコりたくて >そのために理屈こねる人間のクズ どうしてそんな非道いこと言うんだ…!!