虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/25(月)06:50:32 VRAINS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/25(月)06:50:32 No.920574319

VRAINSでこの2人だけキャラもデッキもブレブレじゃない?

1 22/04/25(月)06:53:56 No.920574608

ライフ4000ル-ルでバーンデッキ握るヒロインは扱い面過ぎる

2 22/04/25(月)06:53:59 No.920574615

どっちも紙の環境で大暴れしまくったのがわるい

3 22/04/25(月)06:58:31 No.920575018

大筋のAIと人間の対立やロスト事件に関わってないせいで話に絡めないし 主人公とも特に親しくはない関係性だから城之内くんみたいなポジションにもなれなくてだいぶ持て余してたような

4 22/04/25(月)07:02:34 No.920575445

トリスタははっきり言って味方が使うデッキではない

5 22/04/25(月)07:04:58 No.920575694

1期2期はお兄様やゴーストガールとのペアばっかでプレイメーカーと全然絡まないしやっと正体知った3期でもルート入り損ねたヒロインみたいなムーヴするよね葵ちゃん

6 22/04/25(月)07:07:05 No.920575927

左に関してはキャラが迷走したこと自体はちゃんとシナリオでも理由があるし… それなら綺麗にオチまで付けてやれとは思うけど

7 22/04/25(月)07:07:16 No.920575952

>どっちも紙の環境で大暴れしまくったのがわるい 「剛鬼カードが3枚墓地に送られたので3枚デッキから手札に加える!」 とか気軽に言うのおかしくね?と思ってたらやっぱり暴れてたのか…

8 22/04/25(月)07:11:46 No.920576421

右は幼い頃の友達が被害者でした!ってやたら遠回りな方法で関係者になったのに全く活かされることなく即ボーマンに倒されAiちゃんに倒されだから何がしたかったのか本気でわからない

9 22/04/25(月)07:17:17 No.920577024

財前の妹

10 22/04/25(月)07:19:15 No.920577252

もっと上手く調理できたろ!って気持ちは尽きない でも好き

11 22/04/25(月)07:20:41 No.920577440

AI関連やら鴻上博士やらを主軸にしたのがいけなかったんじゃないか

12 22/04/25(月)07:21:16 No.920577509

>財前の妹 遊作からも視聴者からもその認識

13 22/04/25(月)07:21:46 No.920577576

>「剛鬼カードが3枚墓地に送られたので3枚デッキから手札に加える!」 >とか気軽に言うのおかしくね?と思ってたらやっぱり暴れてたのか… 本編の鬼塚は剛鬼イゾルテと剛鬼フェニブレを使わない縛りプレイしてたからな…

14 22/04/25(月)07:24:39 No.920577951

好きだけどそれ以上に不満点が多い作品だわVR

15 22/04/25(月)07:26:08 No.920578127

鬼塚は放送期間短縮がなければ復活もアース関連ももう少し丁寧にやれてたんじゃないか 葵ちゃんはそうね…

16 22/04/25(月)07:26:53 No.920578231

でもポイズンミスト持ってるのはずるい

17 22/04/25(月)07:27:57 No.920578360

仲間の数は多いくせに敵の数が1人か2人だからかませにしかなれないスレ画

18 22/04/25(月)07:27:58 No.920578364

>鬼塚は放送期間短縮がなければ復活もアース関連ももう少し丁寧にやれてたんじゃないか >葵ちゃんはそうね… 鬼塚復活ダイジェストだったし 他のイグニス復活してたらアースと因縁できてただろうしね

19 22/04/25(月)07:29:01 No.920578497

放送短縮食らったのはなんでだよ!よりもそうだろうな……って感じだった 2年目グダグダしすぎ!

20 22/04/25(月)07:29:07 No.920578515

葵ちゃんはデュエル部とかを中心にした日常パートに割く時間があれば交流も増えただろうに…ってなる

21 22/04/25(月)07:29:30 No.920578551

ミラフォ直撃したのに速攻で立て直してるお前の方がこえーよ!ってなる奴

22 22/04/25(月)07:30:18 No.920578636

マリンセスがハイドライブとしか戦わないから常時スキドレ下なのは販促としてどうなんだ…ってなる位で他は別に良いよ

23 22/04/25(月)07:32:36 No.920578894

>2年目グダグダしすぎ! お兄ちゃんキャラとしては好きだけどそんな短期間に何度も出てきてデュエルするほど面白いキャラではないな……って

24 22/04/25(月)07:33:46 No.920579018

2期葵ちゃんの因縁の絡め方は流石にもうちょいなんかあっただろ!とは思う

25 22/04/25(月)07:35:09 No.920579160

現物カードも出さないのに出番ばかり多いんだよシェパード

26 22/04/25(月)07:36:33 No.920579317

>でもポイズンミスト持ってるのはずるい しょうがねえな…プライベートでポイズンミストねえ時に

27 22/04/25(月)07:36:43 No.920579336

というか何で二期ネームドの結構な数が当時OCGになってないんだろうか…

28 22/04/25(月)07:36:50 No.920579347

>2期葵ちゃんの因縁の絡め方は流石にもうちょいなんかあっただろ!とは思う 幼い頃の友達が実はロスト事件の被害者でした!はもう葵ちゃんも巻き込まれてたってことにした方がいいだろ!って思いました

29 22/04/25(月)07:37:32 No.920579438

2年目で面白いのライトニングのキャラだけだったな……

30 22/04/25(月)07:37:34 No.920579444

いやでもヴェルズぬいぐるみを持ってる女児の絵面は面白いから良いよ 性格ねじ曲がってそう

31 22/04/25(月)07:38:15 No.920579526

>というか何で二期ネームドの結構な数が当時OCGになってないんだろうか… リンクマジック!

32 22/04/25(月)07:38:25 No.920579545

>2年目で面白いのライトニングのキャラだけだったな…… シェパードの本名が健吾なのはわりと好き

33 22/04/25(月)07:38:45 No.920579588

葵ちゃんが酷いのはそこまで無理矢理因縁絡ませたくせにそれで遊作と仲良くなったりとか他のイグニスと交流するとかが全然なかったところ

34 22/04/25(月)07:39:22 No.920579666

ボーマンの弟とかアレ何のためにいたんだ…

35 22/04/25(月)07:39:42 No.920579708

アクア救出が遅すぎたに尽きる

36 22/04/25(月)07:40:19 No.920579777

ぶっちゃけ3期もリボルバー対ソウルバーナーとアイちゃん対プレイメーカーに全部集約されててそれ以外ほぼ前座だからなあ

37 22/04/25(月)07:40:19 No.920579779

葵ちゃんのキャラならブルエンとして戦いに臨んだ1期と同じように正義感だけで行っても別に良かったよな

38 22/04/25(月)07:40:24 No.920579788

ロスト事件関係者以外のAIアンチって立場は重要だし良いキャラしてるんだけど他に描写すべきキャラいるだろ!ってなる兄さんカード化もしないし 見てくれたっぷり尺使って描かれるOCG化してない天装騎兵とOCG化してないバトルドローンのデュエル…良いデュエルだったね…

39 22/04/25(月)07:40:36 No.920579806

最後の方はクッパから逃げるピーチ姫みたいなヒロインっぽい事してたから…… 財前も一緒にだけど

40 22/04/25(月)07:40:57 No.920579845

テーマの繋がりに関しても当たり前だけど「仲良くなくても繋がってる」より「仲良くて繋がってる」の方が綺麗というかスレ画たちとは仲良い方がよかっただろっていう思いがある

41 22/04/25(月)07:41:01 No.920579858

>見てくれたっぷり尺使って描かれるOCG化してない天装騎兵とOCG化してないバトルドローンのデュエル…良いデュエルだったね… 本当にいいデュエルだからひどい

42 22/04/25(月)07:41:20 No.920579893

>葵ちゃんのキャラならブルエンとして戦いに臨んだ1期と同じように正義感だけで行っても別に良かったよな その正義感はスペクターにボロカスに粉砕されたから…

43 22/04/25(月)07:41:53 No.920579960

ただミラフォ踏ませて勝ってるわけじゃなくてリンクモンスターで強い盤面だけどミラフォを踏んでしまう状況に誘導して踏ませたうえで返してくる相手を返しきらせずに勝つのが恐ろしい

44 22/04/25(月)07:41:58 No.920579972

>その正義感はスペクターにボロカスに粉砕されたから… それでも奮起する方が綺麗じゃない?無理矢理因縁絡めるよりは

45 22/04/25(月)07:42:21 No.920580008

>ぶっちゃけ3期もリボルバー対ソウルバーナーとアイちゃん対プレイメーカーに全部集約されててそれ以外ほぼ前座だからなあ というか3期は尺なさすぎて他全部削ぎ落とさざるを得なかった感 鬼塚もそうだけどスペクターがナレ死はないでしょうよ

46 22/04/25(月)07:42:42 No.920580048

>ぶっちゃけ3期もリボルバー対ソウルバーナーとアイちゃん対プレイメーカーに全部集約されててそれ以外ほぼ前座だからなあ なんか雑に復活してる左!瞬殺される右!

47 22/04/25(月)07:43:11 No.920580105

色々諦めてるけどソルティス体の他のイグニス達のキャラデザだけは公開してくれ…

48 22/04/25(月)07:43:37 No.920580156

1枚もOCG化されない重要キャラ多おすぎ!

49 22/04/25(月)07:43:51 No.920580188

>本当にいいデュエルだからひどい ブラッドシェパードのデュエル内容は面白いんだよね… 紙になってないのにやりすぎだけど

50 22/04/25(月)07:44:10 No.920580227

Aivsスペクター戦があったら確実にAiが勝つけどメンタルメタクソにやられるのが予想できるのひどい

51 22/04/25(月)07:44:21 No.920580245

敵ボスは2期までずっとリボルバーで良かったと思う

52 22/04/25(月)07:44:30 No.920580267

鬼塚褒めちぎってたプレイメーカーがただ人を見る目がなかったことに…

53 22/04/25(月)07:44:43 No.920580291

バトルドローン自体は面白いんだけど敵が少ないせいか見飽きたってレベルでデュエルするのが…

54 22/04/25(月)07:45:46 No.920580402

>バトルドローン自体は面白いんだけど敵が少ないせいか見飽きたってレベルでデュエルするのが… 何度もやるんだからカード化はされるんだろうなと思ってたらされないから感情の行き場がない

55 22/04/25(月)07:48:19 No.920580750

>敵ボスは2期までずっとリボルバーで良かったと思う それは本当にそう ただでさえ少ないゴーストガールや葵ちゃんの出番完全に喰われるし

56 22/04/25(月)07:48:54 No.920580835

リボルバーはなんか…遊作より気に入ったのかな…

57 22/04/25(月)07:50:31 No.920581062

>Soulburnerはなんか…遊作より気に入ったのかな…

58 22/04/25(月)07:51:10 No.920581152

個人的には遊作vsAIがなかったらAVより酷いと思ってる

59 22/04/25(月)07:52:13 No.920581289

らしいといえばらしいけど一応ヒロイン枠の右と遊作が最後までドライな関係でダメだった まぁ遊戯王作品ってはっきりとヒロインキャラ出すわけじゃないけどさ…

60 22/04/25(月)07:52:14 No.920581294

まぁ遊作はオブラートに包むと…多分作るのが難しいキャラだったよな…

61 22/04/25(月)07:52:25 No.920581325

初戦は面白かった嶋くん 二回目はちとやり過ぎだった

62 22/04/25(月)07:52:47 No.920581368

ボーマンはなぁ... 何で仁くんが酷い目に合わされるだけで終わるんですか

63 22/04/25(月)07:52:49 No.920581376

2年目の頭あたりからもう少し遊作の口数増やしておけよと思った ラストのリボルバー戦で笑った!からのちょっとは元気になるのかと思ったら相変わらずのマグロだし

64 22/04/25(月)07:52:58 No.920581392

リボルバーはまだ敵として気に入ってそうだったけどソウルバーナーからはもう本当に主人公交代させたそうな気概が伝わってきた

65 22/04/25(月)07:53:05 No.920581408

>初戦は面白かった嶋くん >二回目はちとやり過ぎだった 試合内容自体は微笑ましいけどやり取りが…

66 22/04/25(月)07:53:33 No.920581465

遊作は3年かけて何も変わらなかったのはちょっとどうかと思う

67 22/04/25(月)07:53:47 No.920581500

めちゃくちゃ変わってるだろうが!

68 22/04/25(月)07:54:55 No.920581673

>ボーマンはなぁ... >何で仁くんが酷い目に合わされるだけで終わるんですか 出てくるたびにキャラが変わる!ってのは面白いように聞こえるんだけどどれも面白くねえ!

69 22/04/25(月)07:55:48 No.920581784

>2年目の頭あたりからもう少し遊作の口数増やしておけよと思った >ラストのリボルバー戦で笑った!からのちょっとは元気になるのかと思ったら相変わらずのマグロだし でもAiが代わりに賑やかだからセットのプレイメーカーとしての印象はそこまで薄く無かったな 単品になった3期は最後以外居たの?ってレベルで存在感無かったけど

70 22/04/25(月)07:56:35 No.920581914

>出てくるたびにキャラが変わる!ってのは面白いように聞こえるんだけどどれも面白くねえ! 大物っぽいのにやる事は人読みでメタ貼ってスキドレだからせ…せこい…みたいな印象が

71 22/04/25(月)07:57:07 No.920582001

>単品になった3期は最後以外居たの?ってレベルで存在感無かったけど リボルバーvsソウルバーナー戦でブツブツ呟くだけになってる時はこれ主人公か…?となった

72 22/04/25(月)07:58:52 No.920582261

終盤は主人公がデュエルしないから代わりにラスボスがデュエルしてた

73 22/04/25(月)07:59:26 No.920582358

仁くんは仲間になるタイプのキャラだなって思ったんだけどな………

74 22/04/25(月)08:00:29 No.920582524

結局遊作とリボルバーは改めて決着つけてないんだよな…

75 22/04/25(月)08:01:44 No.920582745

1年目はAVの影響って言っても許されると思うけど2年目は純粋につまらない……

76 22/04/25(月)08:02:17 No.920582829

>1年目はAVの影響って言っても許されると思うけど2年目は純粋につまらない…… というかぶっちゃけ一番ガタガタだった一年目が一番ちゃんとしてた

77 22/04/25(月)08:02:41 No.920582912

>結局遊作とリボルバーは改めて決着つけてないんだよな… 1年目で4戦もしてるし遊作の中ではもう完全に許してるから敵対する理由も無いし…

78 22/04/25(月)08:03:07 No.920582995

リボルバーvsソウルバーナーはいいデュエルだったけどソルバは主人公ではないんだよね

79 22/04/25(月)08:03:07 No.920582996

>1年目で4戦もしてるし遊作の中ではもう完全に許してるから敵対する理由も無いし… いやリボルバーがお前とは改めて決着をつけるっていうシーンあったし…

80 22/04/25(月)08:03:10 No.920583000

>終盤は主人公がデュエルしないから代わりにラスボスがデュエルしてた ラスボスでもあるがもう1人の主人公として見ればしっくり来るんだよな終盤のAiちゃん

81 22/04/25(月)08:03:50 No.920583110

一年目はゴスガvsりボルバー以降のデュエル全部面白くていいよね

82 22/04/25(月)08:04:48 No.920583257

>結局遊作とリボルバーは改めて決着つけてないんだよな… リアルイベントのデュエルオペラで 「ここでなら俺とお前は何を気にすることもなく闘うことができる」 ってデュエルしたぜ アニメ本編で見たかったのはまあ…見たかったが…

83 22/04/25(月)08:05:25 No.920583359

>>1年目はAVの影響って言っても許されると思うけど2年目は純粋につまらない…… >というかぶっちゃけ一番ガタガタだった一年目が一番ちゃんとしてた リンク召喚の演出がかったるいのと総集編が多かったの以外はかなりちゃんとしてた

84 22/04/25(月)08:05:30 No.920583372

葵ちゃんスカート短すぎじゃない?

85 22/04/25(月)08:06:44 No.920583593

>リンク召喚の演出がかったるいのと総集編が多かったの以外はかなりちゃんとしてた 起承転結ちゃんとしてたし伏線も程々に回収してるから面白いんだよな

86 22/04/25(月)08:06:45 No.920583596

2年目何が悪いのかって言われると敵陣営に面白いキャラがいないのが悪いと思う ライトニングもあいつが面白いのスペクターとデュエルしてた時だけだし

87 22/04/25(月)08:06:58 No.920583644

ステージで何回くらいデュエルしたんだPlaymakervsリボルバー

88 22/04/25(月)08:07:11 No.920583679

>2年目何が悪いのかって言われると敵陣営に面白いキャラがいないのが悪いと思う >ライトニングもあいつが面白いのスペクターとデュエルしてた時だけだし 味方キャラ滅茶苦茶多いのに敵キャラが少なすぎるんだよね

89 22/04/25(月)08:08:15 No.920583882

振り返るとボーマンにキャラとしての魅力が足りなかったか… ハノイ編からAi編への繋ぎが上手く行ってない印象になるな

90 22/04/25(月)08:08:27 No.920583924

>2年目何が悪いのかって言われると敵陣営に面白いキャラがいないのが悪いと思う シェパードや2戦目までのボーマンは敵として結構面白かったから良いけど登場したてのソウルバーナーがやたらデュエル吹っ掛けるせいで進行が止まるのとラスボスのボーマンがなぁ

91 22/04/25(月)08:08:34 No.920583943

1年目の真のエクストラリンクで敵とも繋がれたで遊作の物語完結しちゃった感じがあるからな…

92 22/04/25(月)08:08:54 No.920584016

>振り返るとボーマンにキャラとしての魅力が足りなかったか… >ハノイ編からAi編への繋ぎが上手く行ってない印象になるな 一年目~三年目で環境に大きな変化がないっていうのはあると思う

93 22/04/25(月)08:09:35 No.920584127

ボーマンはキャラもだけどデッキもつまらない……

94 22/04/25(月)08:12:11 No.920584634

ハイドライブが完成しても結局イカサマサイコロ振るだけだからな…

95 22/04/25(月)08:12:14 No.920584646

総集編こそあれどある程度サクサク進んだ一年目に比べて二年目がグダグダしていたのは何故なんだろうな

96 22/04/25(月)08:14:15 No.920584992

一回のデュエルで2話以上割かなきゃいけない程1ターンでの展開が多くなって総集編やデュエル無し回いれないと話が進められなくなってその分全体のデュエル数も減ってキャラの掘り下げもやり辛くなった辺りOCGアニメの限界が来てた感じがある

97 22/04/25(月)08:14:48 No.920585116

デュエルが長いのは確かにあるかも

98 22/04/25(月)08:15:24 No.920585218

リンクマジックは結局カード化されなかったな

99 22/04/25(月)08:15:30 No.920585227

もう少し日常回があれば違ったと思う 思うだけなんだけども

100 22/04/25(月)08:15:50 No.920585288

ソウルバーナーのキャラがあんま好きじゃなかった ブレインズの雰囲気から結構浮いてると思う

101 22/04/25(月)08:16:06 No.920585328

一気見する分にはデュエルの長さもデュエルしてない期間もそんな気にならないんだけど週1だと話が変わってくる

102 22/04/25(月)08:16:09 No.920585342

>リンクマジックは結局カード化されなかったな RUMみたいに他にも出るのかなーなんて思っていたら一枚だけでしかもカード化もされなくて残念すぎる

103 22/04/25(月)08:16:17 No.920585368

バトルドローン戦ってる回数が多いせいで枚数増えて今更OCG化するには枠圧迫し過ぎるの酷くない?

104 22/04/25(月)08:18:07 No.920585689

なんか無駄にキャラ多すぎる 新テーマデッキ出すのに必要なのかもしれないけど 扱い切れてないじゃん

105 22/04/25(月)08:18:11 No.920585704

結果的にそうしなかったことがキャラに深みを与えた気はするけどそれはそれとして遊作はもっと周りと関わって人間関係増やした方が良かったよね…

106 22/04/25(月)08:18:34 No.920585763

主人公の成長リセットとデュエルの省略と中断がAVの頃の明確な課題でそれを改善しようとしてる節はちょくちょく見受けられるだけになんというかそのもったいないなぁってなる

107 22/04/25(月)08:18:53 No.920585817

>結果的にそうしなかったことがキャラに深みを与えた気はするけどそれはそれとして遊作はもっと周りと関わって人間関係増やした方が良かったよね… ボーマン戦ラストで急に絆だ何だと言い始めたのはマジで???となった Aiに語った他者と繋がる事は説得力あったからいいけど

108 22/04/25(月)08:19:32 No.920585921

>総集編こそあれどある程度サクサク進んだ一年目に比べて二年目がグダグダしていたのは何故なんだろうな 1つ1つのデュエルが長いくせに話が全然進まない 勝っても負けても対して話が進展しない

109 22/04/25(月)08:20:14 No.920586048

でも今のインフレしきった遊戯王のアニメとかかなり描写大変そうだよな デフレさせるわけにもいかんし アニメがラッシュになるのは妥当な判断だと思うわ

110 22/04/25(月)08:20:21 No.920586069

遊作が最初からデュエルの腕が高いから成長が分かりづらいというかデュエルの腕事態はそんなに成長してないと思う

111 22/04/25(月)08:20:21 No.920586075

1年目はAVの反省活かしてるじゃん!って思ったんだけどな

112 22/04/25(月)08:20:25 No.920586086

スピードデュエルとマスターデュエルの2種類のデュエル採用でテンポ改善は果たせたはず

113 22/04/25(月)08:20:26 No.920586091

デュエル自体が複雑化しすぎたのだ…

114 22/04/25(月)08:20:29 No.920586100

>勝っても負けても対して話が進展しない これの何が悪いかっていうと一年目だと雑魚ハノイとか三騎士とかある程度やられ役になる連中がいたからだよね 二年目のデュエルだとやられたー!逃げろ!っていう感じだし

115 22/04/25(月)08:21:13 No.920586238

1番いらないキャラはカエルとハト

116 22/04/25(月)08:21:39 No.920586297

>スピードデュエルとマスターデュエルの2種類のデュエル採用でテンポ改善は果たせたはず 大真面目に1から展開する様を毎回のデュエルで見せなくていいんじゃないかな…って 別のカードゲームアニメみたいにエース降臨する場面までデュエルスキップしてから攻防戦描くとかにすればとは思った

117 22/04/25(月)08:22:04 No.920586384

総集編を司る二柱の神ぞ

118 22/04/25(月)08:22:06 No.920586389

>1番いらないキャラはカエルとハト あいつらが出てくるパートを抜くとスッキリする感じがあるから多分尺稼ぎ要因

119 22/04/25(月)08:22:55 No.920586546

ドローンデッキ出してくれてもよかったと思う あと折角出したんだしティンダングルの強化もして欲しい

120 22/04/25(月)08:23:06 No.920586575

星杯ストーリーとかDTストーリーをアニメで見たい いや動く遊戯王カードとか正直作画コストやばそうだけどさ! レイちゃんが漫画になったのって人気もあるけど作画コスト低いからだろうし

121 22/04/25(月)08:23:08 No.920586582

>1年目はAVの反省活かしてるじゃん!って思ったんだけどな 現代遊戯王をアニメで描写することの限界ってものがあったんだよね

122 22/04/25(月)08:23:15 No.920586604

新キャラ出して1,2回デュエルしたらいつの間にかフェードアウトは今までの遊戯王の伝統だし…

123 22/04/25(月)08:23:19 No.920586615

AVからの改善ができている様でまた別の問題発生してるのは笑えねえ

124 22/04/25(月)08:23:27 No.920586638

鬼塚の闇堕ちとかアース埋め込みとかいる?ってなったよ

125 22/04/25(月)08:23:35 No.920586660

ただ他のカードゲームみたいに遊戯王で3ターンスキップすると決着がついてるんだよね

126 22/04/25(月)08:23:47 No.920586701

1年目が異様に面白くて2年目以降が異様につまらないという問題が2作連続で続いてるところに制作体制刷新の理由がありそう

127 22/04/25(月)08:23:56 No.920586737

デュエルで勝って問題が解決するわけねーだろ マイクラとかGXのデュエルで勝負つける学園設定とかサクサク解決して便利だね

128 22/04/25(月)08:24:01 No.920586757

1年目はデュエルのテンポが悪すぎる主にリンク召喚

129 22/04/25(月)08:24:04 No.920586764

なんかAVみたいに露骨にがっかりじゃなくて なもっとこう…あるだろう的な物足りなさよね

130 22/04/25(月)08:24:12 No.920586783

>鬼塚の闇堕ちとかアース埋め込みとかいる?ってなったよ 別に闇堕ちとかは良いんだけど勝ち方がなぁ…

131 22/04/25(月)08:24:17 No.920586799

>AVからの改善ができている様でまた別の問題発生してるのは笑えねえ 結論が遊戯王をアニメとして描くのは無理があるってことになってしまった デュエマはそのへんすごくうまくやってるけど1ターンキルが成立しやすい遊戯王ならではの悩みだよな

132 22/04/25(月)08:25:19 No.920586974

デュエルで負けたら退場してほしい…… 特にブラッドシェパードは何回出てきては負けてるんだ

133 22/04/25(月)08:25:27 No.920587015

色んな意味でラッシュに移ったのは正解だったねと

134 22/04/25(月)08:25:32 No.920587033

中の人は他だと普通に演技できてるのになんかブルーエンジェルだけすっごい無理して声出してるように感じてデュエルのテンポも悪くて1年目で見るの辞めちゃったけどメイデンやガールもそんな感じなの?

135 22/04/25(月)08:25:34 No.920587035

リンク召喚条件楽々な癖にテンポ悪い

136 22/04/25(月)08:26:08 No.920587130

>デュエルで負けたら退場してほしい…… >特にブラッドシェパードは何回出てきては負けてるんだ 闇のゲームとか割と決着付いたぞって感じのスッキリ感のために大事だったんだなって

137 22/04/25(月)08:26:21 No.920587176

歴代ラスボス戦と比較してもAi戦はかなりガチ目なんだっけ?

138 22/04/25(月)08:26:52 No.920587272

>1番いらないキャラはカエルとハト 1話あたりの尺調整要員だからなあ デュエル中の1挙動が長すぎるのに改善ほとんどできなかった演出と構成の失敗としか言いようがない

139 22/04/25(月)08:27:15 No.920587339

LDSとかみたいな既存のOCGテーマ握らせて雑にまけさせていい噛ませをどんどんだしてあげればよかったのにな 裁きの矢使えば普通にシンクロやエクシーズテーマでも展開できるわけだし

140 22/04/25(月)08:27:53 No.920587455

AVみたいにぽっと出の海賊に苦戦!とかも萎えるけど こっちは敵絞って同じキャラが何回もデュエルしてた感じ

141 22/04/25(月)08:27:55 No.920587460

>歴代ラスボス戦と比較してもAi戦はかなりガチ目なんだっけ? 遊作のエクストラ15枚全部使ったからな ちなみにファイアウォールはいない

142 22/04/25(月)08:27:58 No.920587474

ハノイは第三勢力で良かったんじゃないかと思う

143 22/04/25(月)08:28:10 No.920587508

間違いなく不満はあるのにラストデュエルのせいで嫌いになれない作品

144 22/04/25(月)08:28:33 No.920587568

>AVみたいにぽっと出の海賊に苦戦!とかも萎えるけど >こっちは敵絞って同じキャラが何回もデュエルしてた感じ またこいつとデュエルかよ…ってのはキツイよね

145 22/04/25(月)08:28:45 No.920587602

途中から改善されてたはずだけど毎度毎度リンクマーカーにセットしてたの長いなってなった

146 22/04/25(月)08:29:09 No.920587675

>間違いなく不満はあるのにラストデュエルのせいで嫌いになれない作品 1期の最後と最後のデュエルはやりたいこときまってたからなんだろうなってなる

147 22/04/25(月)08:29:53 No.920587802

相手がライトニングとかなら多少話は進むけどお兄ちゃんとかボーマンだと勝っても全然話進まなかったのがマジで辛かった

148 22/04/25(月)08:30:17 No.920587861

名作かと言われるとちょっとわからないけど終わったのを惜しまれる作品だった

149 22/04/25(月)08:30:58 No.920587970

AIと人間の共存云々も微妙にぶん投げられたからモヤモヤが残るんだよね…パンドーラとかいるけどさ

150 22/04/25(月)08:31:40 No.920588084

>鬼塚褒めちぎってたプレイメーカーがただ人を見る目がなかったことに… 単純に楽しいデュエルができるからよかったっていうのも遊作側の一方的な押し付け的感情で 鬼塚からしたら監禁時代の遊作みたいに絶望の闇が濃くなっていくだけだからな結局 突っかかってきたのは鬼塚の方とはいえ被害者が新しい被害者を産む地獄作ってるだけなのは意図して作ってただろうにそこも放り投げて終わりおった

151 22/04/25(月)08:31:59 No.920588136

ブラッドシェパードはちょうどいい立ち位置すぎたな…鬼塚が病んじゃう方向じゃなければ…

152 22/04/25(月)08:33:07 No.920588323

勝った奴らからお前は強かったお前はすごいって評価されても 負けた奴は辛いだけってのは面白い視点だったんだけどな

153 22/04/25(月)08:33:30 No.920588382

>勝った奴らからお前は強かったお前はすごいって評価されても >負けた奴は辛いだけってのは面白い視点だったんだけどな その辺放り投げて雑に復活したからな…

154 22/04/25(月)08:33:35 No.920588398

闇堕ちっていうのは復帰するの込みで見るから許されるのであって復帰するところ省いていいわけ」ーだろ!

155 22/04/25(月)08:33:36 No.920588403

実は生きてた博士が敵やってくれるだけで多少の不満は消える

156 22/04/25(月)08:34:31 No.920588560

デッキを浮気した割にOCGでの完成度は歴代ヒロイン屈指な点は恵まれてる

157 22/04/25(月)08:36:00 No.920588810

>1年目はAVの反省活かしてるじゃん!って思ったんだけどな 端々の言動で逆張り的な皮肉吐いてただけにしか見えなくなったな…

158 22/04/25(月)08:36:32 No.920588895

>相手がライトニングとかなら多少話は進むけどお兄ちゃんとかボーマンだと勝っても全然話進まなかったのがマジで辛かった 勝ったら特に情報とかあるわけじゃなく逃げてまた戦うからな…

159 22/04/25(月)08:36:57 No.920588952

>リンク召喚条件楽々な癖にテンポ悪い システム設計的にリンク繋げて高いリンクへみたいな所あるから 前作で言う1人でやってるよ~なシンクロよりもなんか忙しなく感じる

160 22/04/25(月)08:37:11 No.920588993

勝ったらカード化みたいな封印されるのってやっぱ大事だなって…

161 22/04/25(月)08:39:47 No.920589393

3年目もAiちゃんが敵に!?ってのは面白くなりそうだったんだけど…… ソウルバーナーvsリボルバーとラストバトルは面白かったね

162 22/04/25(月)08:39:51 No.920589402

原さん作画だといい仕事するんだけどキャラデザさせるとなんか地味だなって…

163 22/04/25(月)08:40:05 No.920589432

デュエルの尺が長すぎて日常回でキャラ掘り下げて る時間がねぇ!って感じだったんだろうか ちょくちょく総集編があった辺りマンパワー的にも厳しかったのかな

164 22/04/25(月)08:40:27 No.920589502

>3年目もAiちゃんが敵に!?ってのは面白くなりそうだったんだけど…… >ソウルバーナーvsリボルバーとラストバトルは面白かったね Aiとロボッピの二人だけで全員ぶちのめしていくの明らかに歪でもうちょっと何かあったんだろうなって…

165 22/04/25(月)08:40:39 No.920589528

リンクはシンクロとかエクシーズよりわかりやすくて助かる 転生リンク召喚はもっと凝ってくれてもよかったと思う

166 22/04/25(月)08:41:22 No.920589651

>端々の言動で逆張り的な皮肉吐いてただけにしか見えなくなったな… 1年目鬼塚のこれがエンタメだ!は喧嘩売ってんのかなって邪推しそうになった

167 22/04/25(月)08:42:34 No.920589828

OCGが新マスタールールでリンクデッキ以外がおつらい状況になってたのもセットで思い出す

168 22/04/25(月)08:42:48 No.920589874

間違いなく面白かったけどソルバは主人公ではないということ思い出して欲しい

169 22/04/25(月)08:42:55 No.920589889

>1年目鬼塚のこれがエンタメだ!は喧嘩売ってんのかなって邪推しそうになった 当の鬼塚が游矢レベルの執拗な曇らせと雑な立ち直り繰り返してるのが最高で最低にクソ 作り手の脳みそ同レベルじゃねえか

170 22/04/25(月)08:43:21 No.920589964

遊作も草薙さんAiおまけでも尊くらいしか積み重ね別にないのに絆がどうとかボーマンの前で不動遊星ごっこ始めたりブレてたし

171 22/04/25(月)08:43:45 No.920590031

ぶっちゃけGo鬼塚はもっと脳筋でアホなくらいがちょうどよかった

172 22/04/25(月)08:44:14 No.920590129

>実は生きてた博士が敵やってくれるだけで多少の不満は消える 本当にこれでよかったと思う あれだけ諸悪の根源しておいて死に逃げしてるんじゃねえ!

173 22/04/25(月)08:44:19 No.920590140

「それはどうかな」って言い過ぎだと思う

174 22/04/25(月)08:44:36 No.920590183

>>端々の言動で逆張り的な皮肉吐いてただけにしか見えなくなったな… >1年目鬼塚のこれがエンタメだ!は喧嘩売ってんのかなって邪推しそうになった いやまぁ、面白かったら良かったんだけどね…

175 22/04/25(月)08:44:58 No.920590244

剛鬼再選

176 22/04/25(月)08:45:20 No.920590310

>>1年目はAVの反省活かしてるじゃん!って思ったんだけどな >端々の言動で逆張り的な皮肉吐いてただけにしか見えなくなったな… 意図してないならごめんだけど逆張り皮肉とか感じ悪いからやめてほしかった

177 22/04/25(月)08:47:20 No.920590653

特に男キャラのメンヘラ化は女に比べてもヘラにするところと脱するところでそれぞれ上手くやらないとなんだこいつになりがち

178 22/04/25(月)08:48:59 No.920590906

1クールに1回ぐらいのペースで島くんがグダグダデュエルする日常回が欲しかった

179 22/04/25(月)08:49:25 No.920590984

召喚方は一つに絞った方が良かったんだろうか

180 22/04/25(月)08:50:18 No.920591118

蕎麦人気あるけど一緒に三騎士やハノイ倒すために協力してくれたスレ画二人がかませにされたのはなんかやだった

181 22/04/25(月)08:51:23 No.920591308

葵ちゃんはマジで何がしたいキャラなのか最後までわからなかった

182 22/04/25(月)08:51:49 No.920591384

後から来たブルエンの加勢断って「デュエルは一人でするものだ」はAVの乱入批判かなって思った 乱入連打はあれだけど発言内容的にタッグデュエルまで否定された感じがして印象よくない

183 22/04/25(月)08:52:06 No.920591428

>召喚方は一つに絞った方が良かったんだろうか それはそれでリンク連打っていわれると思うけど二期から露骨に入ってきたから無理矢理追加した感でちゃった

184 22/04/25(月)08:52:13 No.920591451

財前兄が便利すぎて葵ちゃんの居場所がなかった

185 22/04/25(月)08:52:23 No.920591476

裏切る裏切る言われつつもしっかりキャラの掘り下げをやりきってデュエルも外れがないからそりゃ人気出る

186 22/04/25(月)08:53:08 No.920591622

>召喚方は一つに絞った方が良かったんだろうか たまに出すくらいならいいと思う ただルールの大幅変更の後だからどうあっても印象はよくなかったけど

187 22/04/25(月)08:53:27 No.920591673

ヒロインのはずだけどわりと財前と財前の妹って感じなんだよな…

188 22/04/25(月)08:53:34 No.920591695

1年目のストーリーで2年目の演出してたら放送期間短縮くらわなかったかな…

189 22/04/25(月)08:54:29 No.920591834

遊作が唯一楽しんでたデュエルが初戦の鬼塚戦なんだよな…

190 22/04/25(月)08:54:31 No.920591845

>葵ちゃんはマジで何がしたいキャラなのか最後までわからなかった 一応メインキャラのはずなのになんかものすごく蚊帳の外だよね

191 22/04/25(月)08:55:30 No.920591979

>葵ちゃんはマジで何がしたいキャラなのか最後までわからなかった なんかお兄ちゃん大好きなのはわかるんだけどそれ以外のキャラがマジで希薄

192 22/04/25(月)08:55:57 No.920592053

>後から来たブルエンの加勢断って「デュエルは一人でするものだ」はAVの乱入批判かなって思った >乱入連打はあれだけど発言内容的にタッグデュエルまで否定された感じがして印象よくない 意図はわからないけど批判にしても否定にしても感じは良くないね まぁデュエルは一人で→AV批判とか頭アルミホイルな読み方通すと融合拒否→GX批判にもなりかねないけど

193 22/04/25(月)08:56:34 No.920592168

デュエルで勝ってもそのあと交流しないのがなぁ…… そのくせ絆がどうのこうのいうのなんか違うもの見せられてる?って気分になっちゃう

194 22/04/25(月)08:56:39 No.920592186

2年目以降はイグニスと関わりがあるかどうかで扱いが天と地ほどに差があるから

195 22/04/25(月)08:56:44 No.920592196

>一応メインキャラのはずなのになんかものすごく蚊帳の外だよね 蚊帳の外なのもそうなんだけど アイドルやってる理由もそこまで…だしその後ガールやメイデンになって参戦してくれるのはいいけど参戦してくれる理由がいまいち薄いというか

196 22/04/25(月)08:57:34 No.920592325

>2年目以降はイグニスと関わりがあるかどうかで扱いが天と地ほどに差があるから アクアと絡ませたのはそういう事なんだろうけど 結果キャラがさらに希薄になっただけなんだよなブルエン

197 22/04/25(月)08:57:49 No.920592371

>2年目以降はイグニスと関わりがあるかどうかで扱いが天と地ほどに差があるから アース埋め込みと幼馴染が被害者でした!って関わりあるだろ! まあ2人ともそのあとすぐ負けて出番終わったけど

198 22/04/25(月)08:58:24 No.920592452

結局葵ちゃんは何がしたいの?ってのが最後まで見えてこなかったんだよな

199 22/04/25(月)08:59:12 No.920592572

なんで葵をロスト事件被害者にしなかったのか謎だし仁くんもライトニングのオリジンだったり草薙さんの弟なのにいかせてないのは勿体ない気がした

200 22/04/25(月)08:59:21 No.920592593

最初から葵ちゃんがロスト被害者だった方が財前兄のモチベにもなるしよかったと思ってしまう

201 22/04/25(月)08:59:43 No.920592642

遊作草薙尊以外は職場の人間関係みたいな淡白さだったな… 遊作の日常回やれば葵ちゃんももう少し深い所まで踏み込めたんだろうか

202 22/04/25(月)08:59:59 No.920592685

>結局葵ちゃんは何がしたいの?ってのが最後まで見えてこなかったんだよな お兄様俺を見ろ!のアイドルから人間的な成長して性的な意味のないヒーローヒロインの方のヒロインよそりゃ

203 22/04/25(月)09:00:12 No.920592725

絆発言は遊作のキャラと食い合わせ最悪過ぎるだろって見てて思いました

204 22/04/25(月)09:01:23 No.920592915

>遊作草薙尊以外は職場の人間関係みたいな淡白さだったな… >遊作の日常回やれば葵ちゃんももう少し深い所まで踏み込めたんだろうか その淡白な人間関係しかない奴が絆どうこう言うのおかしいって気付いて欲しかったよ…

205 22/04/25(月)09:01:57 No.920593005

正直バレたんでもないし葵ちゃんにはPM様の正体教えなくていいんじゃくらいの関係性だった

206 22/04/25(月)09:02:19 No.920593062

仁くんは徹頭徹尾被害者ってのはコウ……もうちょっとさぁ

207 22/04/25(月)09:02:38 No.920593121

絆どうこうは草薙さんやAiには言っても違和感ないけどね… リアルであってるあってないも大きい

208 22/04/25(月)09:02:58 No.920593176

スタッフは5Dsに未練でもあんのかってくらい急にジェネリック遊星みたいなこと言いだしたからな遊作…

209 22/04/25(月)09:04:22 No.920593394

>スタッフは5Dsに未練でもあんのかってくらい急にジェネリック遊星みたいなこと言いだしたからな遊作… スタッフあんまり被ってなかった気がする

210 22/04/25(月)09:04:27 No.920593410

>スタッフは5Dsに未練でもあんのかってくらい急にジェネリック遊星みたいなこと言いだしたからな遊作… AVのシンクロ次元編とか見るにかなり未練残ってそう

211 22/04/25(月)09:05:58 No.920593641

葵ちゃんは特に頼もしい味方でもないしな…すぐ負けるし

212 22/04/25(月)09:09:03 No.920594131

>最初から葵ちゃんがロスト被害者だった方が財前兄のモチベにもなるしよかったと思ってしまう 1期で協力することになっちゃうし…

213 22/04/25(月)09:09:23 No.920594198

>AVの祭壇ガイとか見るにかなり未練残ってそう

↑Top