22/04/25(月)05:35:26 逆にダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/25(月)05:35:26 No.920569289
逆にダメなOPってある?
1 22/04/25(月)05:35:47 No.920569309
これはEDがだめ
2 22/04/25(月)05:36:41 No.920569363
もっと
3 22/04/25(月)05:37:00 No.920569381
ボンバへとか懐かしすぎるインターネット老人会かよ
4 22/04/25(月)05:37:11 No.920569391
刃牙とか?
5 22/04/25(月)05:37:28 No.920569419
(もっと)
6 22/04/25(月)05:37:40 No.920569436
(ずっと)
7 22/04/25(月)05:38:47 No.920569505
ネギま2のハピマテ
8 22/04/25(月)05:38:49 No.920569508
蒼天航路
9 22/04/25(月)05:39:14 No.920569528
ドラえもんのナマズって思ったけどあれはEDだった
10 22/04/25(月)05:39:14 No.920569529
エイケン
11 22/04/25(月)05:39:18 No.920569534
はがないのOPがダサかった記憶がある
12 22/04/25(月)05:39:36 No.920569547
コレは本編もアレ
13 22/04/25(月)05:40:03 No.920569574
オーフェンリベンジの丸い太陽とか… いやアニメ自体アレだったけど…
14 22/04/25(月)05:40:33 No.920569609
実は私は…のやつ
15 22/04/25(月)05:40:59 No.920569626
ボンバヘッはアリだと思う
16 22/04/25(月)05:41:10 No.920569638
EDだけどヨークタウン編のOVAとか
17 22/04/25(月)05:41:24 No.920569647
ヒップホップ系?が苦手なせいか化け猫のOPとかダメだった
18 22/04/25(月)05:41:36 No.920569661
きるみんずぅの修正前とか
19 22/04/25(月)05:41:46 No.920569672
ダメにも色々あるよね
20 22/04/25(月)05:43:31 No.920569769
種死のケミストリーみたいに曲はいいけどOPに向いてないってのはあるだろ
21 22/04/25(月)05:44:11 No.920569794
>逆にダメなOPってある? シャイニングパン屋のED
22 22/04/25(月)05:44:35 No.920569818
>きるみんずぅの修正前とか いいだろ!
23 22/04/25(月)05:44:53 No.920569833
ダメだな~ってやつは逆に覚えてねえ…
24 22/04/25(月)05:44:57 No.920569842
いつまで大地を踏み締めてんだ
25 22/04/25(月)05:45:22 No.920569872
>ダメにも色々あるよね 歌ってたグループがやらかしたって意味だと学校の怪談OPもダメだし あのレイパーまさかムショ出てから令和になってまた強姦やらかすと思わなかったよ…
26 22/04/25(月)05:45:44 No.920569893
ダメではないんだろうけど実写と織り交ぜのOPは苦手だったなきらレボとか
27 22/04/25(月)05:46:13 No.920569928
合ってねえなって曲でも毎週見てたら慣れちゃうから…
28 22/04/25(月)05:46:39 No.920569948
ソーレハトテモシーズカニー
29 22/04/25(月)05:46:54 No.920569963
ワンピースの処刑台上がってイェーイ!みたいな奴
30 22/04/25(月)05:47:27 ID:v3VhkV.2 v3VhkV.2 No.920569989
ダイの大冒険のマカロニえんぴつはなんだぁてめぇって思ってたけどあと半年もしたら忘れてると思う つまりダメなやつは覚えてないんだ
31 22/04/25(月)05:48:28 No.920570040
マスターモスキートンの映像一切変えてない第2OPとか
32 22/04/25(月)05:50:41 No.920570159
やっぱタンクーガ前期はOPとED逆だって!
33 22/04/25(月)05:50:52 No.920570171
>ワンピースの処刑台上がってイェーイ!みたいな奴 前の奴と次の奴は最高に良いんだがな…
34 22/04/25(月)05:51:37 No.920570228
進撃のYOSHIKIだかのやつは違和感しかなかった
35 22/04/25(月)05:53:26 No.920570329
改以降のドラゴンボールが基本的にどれも酷い印象
36 22/04/25(月)05:54:21 No.920570382
コナンのギリギリchop時代はちょっと嫌というか 映像使い回し+B'z登場で何故そんな省エネを…?ってなる
37 22/04/25(月)05:54:33 No.920570389
見慣れちゃったけどあいたいあいあいあいあいのにーも変だなあと思った覚えがある
38 22/04/25(月)05:54:46 No.920570408
ワンピは東方神起?のウィーアーが酷かったのは覚えてる
39 22/04/25(月)05:54:59 ID:v3VhkV.2 v3VhkV.2 No.920570420
ダンクーガノヴァもOP感ないし…
40 22/04/25(月)05:55:30 No.920570441
ボンバヘッはよくてこれは単にアニメの方の出来が悪いパターン
41 22/04/25(月)05:55:50 No.920570462
声優ユニットのアニメ声ソングが一番俺に優しい…ってなる ザ・歌謡曲って言うのより
42 22/04/25(月)05:56:35 No.920570510
アニメじゃないけどウルトラマンネオスのOPは映像がダメ過ぎた
43 22/04/25(月)05:57:13 No.920570540
同じダメでもなんだかんだでネタ化してるやつと ただ虚無で誰にも記憶されてないのがあるよね
44 22/04/25(月)05:57:28 ID:vfmdfru2 vfmdfru2 No.920570559
けものフレンズ2
45 22/04/25(月)05:58:39 No.920570617
フレッシュプリキュアのオープニングは歌下手でまじか…ってなったな
46 22/04/25(月)05:58:40 No.920570619
良し悪しではなく自分の気に入らないやつの名前を出す奴が湧いてきたな?
47 22/04/25(月)06:00:01 No.920570714
すげー音痴な歌のOPのやつは面白かったな もうタイトル思い出せねえや
48 22/04/25(月)06:00:13 No.920570724
>フレッシュプリキュアのオープニングは歌下手でまじか…ってなったな 身内にパンチとかババア炸裂とか言われてたな…慣れたけど
49 22/04/25(月)06:00:26 No.920570737
ビッグオーみたいにだめよされたパターンもあるな
50 22/04/25(月)06:02:06 No.920570828
ニャンドモ
51 22/04/25(月)06:02:43 No.920570860
>すげー音痴な歌のOPのやつは面白かったな >もうタイトル思い出せねえや 二箱?
52 22/04/25(月)06:04:52 No.920570985
>ワンピースの処刑台上がってイェーイ!みたいな奴 曲自体はそうでもないのにタイミングがクソすぎるから印象強いよなこれ
53 22/04/25(月)06:05:22 No.920571013
>すげー音痴な歌のOPのやつは面白かったな >もうタイトル思い出せねえや グラップラー刃牙かな
54 22/04/25(月)06:08:38 No.920571190
>>ワンピースの処刑台上がってイェーイ!みたいな奴 >曲自体はそうでもないのにタイミングがクソすぎるから印象強いよなこれ いやあれは曲も相当だめだわ
55 22/04/25(月)06:09:46 No.920571257
オーディアンみたいに突き抜けてダメだと中毒性でてくる
56 22/04/25(月)06:10:26 No.920571297
炎炎とか最初のOPが良すぎた典型だった かつそれに続く2代目OPが紙芝居でそっちも悪目立ちしてた 3代目4代目は普通
57 22/04/25(月)06:10:37 No.920571318
曲調がOP向きじゃないのと歌がダメなのと映像がダメなのと作品全てがダメなのと色々ある
58 22/04/25(月)06:10:52 No.920571332
へんげんじざぇーとかいう気の抜けたHOOKがEDに使われたDEAR BOYSじゃないのか…
59 22/04/25(月)06:11:23 No.920571373
理解不能とかそんなタイトルのやつ
60 22/04/25(月)06:11:29 No.920571384
フレプリの後期OPでキュアパッションが横からヌッと出てくるのはいまだにシュールで笑う
61 22/04/25(月)06:11:44 No.920571401
炎炎がアニメで化けた理由の半分はインフェルノだよな……
62 22/04/25(月)06:12:25 No.920571455
個人的にはインフェルノよりSPARK-AGAINの方が好き
63 22/04/25(月)06:12:33 No.920571461
ブリュンヒルデのOPってどうして歌じゃないの 好きだしダメとは言わないけど
64 22/04/25(月)06:13:37 No.920571529
>フレッシュプリキュアのオープニングは歌下手でまじか…ってなったな 作曲した人はまさかも新人が歌うとは思ってなかったから…
65 22/04/25(月)06:14:34 No.920571597
ステルヴィアはいつか正規版オープニングに差し代わるんだとずっと思ってた
66 22/04/25(月)06:15:46 No.920571676
映像は気合入ってるけど歌がなんか変ってパターンだと陰陽大戦記の後期オープニング思い出すわ
67 22/04/25(月)06:18:00 No.920571828
>理解不能とかそんなタイトルのやつ ジンは全曲あの調子なのにネタにされてかわうそ…ってなった
68 22/04/25(月)06:21:17 No.920572035
インフェルノなんかの投票で一位だったな まあわかる
69 22/04/25(月)06:21:24 No.920572044
ナルト疾風伝の踊るやつ曲も映像もそれぞれ好きだけど本編とギャップあって困惑した
70 22/04/25(月)06:23:55 No.920572211
俺が初めて「なんだこのオープニング!?」って感じたのはコナンのパラパラだった
71 22/04/25(月)06:24:55 No.920572280
ダメOPってパッと浮かぶのは刃牙のあれかなあ
72 22/04/25(月)06:27:01 No.920572434
ウィッチブレイドの後期OPはフルで聴くとかっこいいのに曲調が致命的にアニメに合わなかったのと90秒編集が雑過ぎてクソOPになってしまった
73 22/04/25(月)06:28:59 No.920572584
遊戯王のBisの奴はフルだとめちゃくちゃな歌をすげえ上手いことアニソンっぽく編集したな…ってなった
74 22/04/25(月)06:29:58 No.920572670
NARUTOは乃木坂の奴
75 22/04/25(月)06:30:02 No.920572676
クレヨンしんちゃんのダメダメうるせえ奴がまさにだめなオープニングだった気がする
76 22/04/25(月)06:30:26 No.920572710
https://www.youtube.com/watch?v=CngVBjOYbkc ダメだと言ったらこういうのだってある
77 22/04/25(月)06:31:11 No.920572758
宇宙をかける少女のアリプロと黒神の栗林は本当は逆で発注間違えてああなった
78 22/04/25(月)06:31:18 No.920572770
>俺が初めて「なんだこのオープニング!?」って感じたのはコナンのパラパラだった スタイリッシュでもノリノリでもなく真正面直立の真顔でやりはじめるから困惑するよな……
79 22/04/25(月)06:32:01 No.920572834
https://youtu.be/KDKFZJ66fHc
80 22/04/25(月)06:33:40 No.920572961
ARCVの最後のOP
81 22/04/25(月)06:34:06 No.920572994
>ジンは全曲あの調子なのにネタにされてかわうそ…ってなった そのときだったかOP曲の変更に映像が間に合わなかったのか 映像と曲が全然合ってないときのほうがダメだな
82 22/04/25(月)06:35:38 No.920573099
>https://www.youtube.com/watch?v=CngVBjOYbkc もっと作業中が長い記憶だったけどそうでもなかった
83 22/04/25(月)06:35:41 No.920573107
ソウルイーターもだけどアッシーのハッタリ利かせまくった画風はアニメ映えするんだよな オープニングでギラギラ色変えてギュンギュンアクションさせると超輝く
84 22/04/25(月)06:35:50 No.920573122
>ARCVの最後のOP 歌詞自体は本編に寄せてるのに肝心の映像が質低いのはちょっとした地獄だよね
85 22/04/25(月)06:36:24 No.920573162
本は読んどけ!ワン!
86 22/04/25(月)06:41:43 No.920573580
ダメとはちょっと違うけどコナンのOP歌ってた人がAV落ちしててビックリした記憶ある
87 22/04/25(月)06:43:18 No.920573711
>>俺が初めて「なんだこのオープニング!?」って感じたのはコナンのパラパラだった >スタイリッシュでもノリノリでもなく真正面直立の真顔でやりはじめるから困惑するよな…… でもパラパラってそういうもんだから…
88 22/04/25(月)06:45:51 No.920573917
ワルブレ
89 22/04/25(月)07:03:58 No.920575593
るろうに剣心とか
90 22/04/25(月)07:09:54 No.920576226
るろ剣はよく聞くと歌詞と作品関係ねえな…というだけで よく聞かなければ曲も映像も最高だからそれでよし
91 22/04/25(月)07:14:23 No.920576708
プリコネOPは歌唱力って必要だなって心底思った
92 22/04/25(月)07:19:45 No.920577321
>プリコネOPは歌唱力って必要だなって心底思った 言ったら殴られそうな気がするけど 原田ひとみのカバーしたほうが原曲より上手い!ってなった
93 22/04/25(月)07:21:29 No.920577539
キングダムの二期
94 22/04/25(月)07:22:48 No.920577706
https://youtu.be/5C3Du9-j70Y
95 22/04/25(月)07:23:46 No.920577831
ワンピースのヘキサゴンのやつ
96 22/04/25(月)07:25:43 No.920578077
黒の契約者のOP2はめっちゃ言われてた気がする 俺はそんなに嫌いじゃないけど
97 22/04/25(月)07:27:44 No.920578328
昔は作品関係なさそうな曲が使われることも多かったからダメな曲ってハードル高いな
98 22/04/25(月)07:33:27 No.920578973
はぴねす!は映像と合ってなかった
99 22/04/25(月)07:35:22 No.920579188
明らかにタイアップだってわかる奴は駄目
100 22/04/25(月)07:36:09 No.920579266
るろうに剣心は全然曲が剣心に合ってないだけで品質は高いだろ
101 22/04/25(月)07:37:09 No.920579392
解読不能なやつ
102 22/04/25(月)07:37:41 No.920579462
ワンピースの闇の飲まれろ!麦わらぁ!のやつも微妙
103 22/04/25(月)07:40:52 No.920579832
EDだったらいちご100%が専用の曲じゃなくて他の深夜バラエティにも使われてる帯枠の曲でなんかよろしくなかったな
104 22/04/25(月)07:43:53 No.920580193
>黒の契約者のOP2はめっちゃ言われてた気がする オーディアンのOZWORLDみたいにネタにされてて可哀相だったわ
105 22/04/25(月)07:44:48 No.920580304
ダイのOP1も曲が合ってなかったと思う
106 22/04/25(月)07:44:55 No.920580314
アニバスターはせっかく良い歌使ってるのになんもかんも台無しにしてくれてて素敵だった
107 22/04/25(月)07:45:05 No.920580327
>明らかにタイアップだってわかる奴は駄目 昔はそんなんばっかだったじゃん
108 22/04/25(月)07:45:21 No.920580350
悪くないけどネタにされるOPあるよね オバマが到来!とか
109 22/04/25(月)07:45:24 No.920580360
ミスマッチ具合がすごい https://youtu.be/7o_JcnwZbVw
110 22/04/25(月)07:54:42 No.920581638
永遠ですw永遠ですw
111 22/04/25(月)07:55:47 No.920581780
今でもOPは作品に合わせるけどEDはまるで作品に合わせる気のないタイアップソングとかあるじゃん
112 22/04/25(月)07:56:01 No.920581824
ヒカリッヘー
113 22/04/25(月)07:56:16 No.920581860
ベガス嫌いじゃないけど大体合ってない説
114 22/04/25(月)07:59:48 No.920582413
キメラアント編でもそのOPなの!?ってなった
115 22/04/25(月)08:02:38 No.920582900
>ボンバヘッはよくてこれは単にアニメの方の出来が悪いパターン ボーリングのピンの所でいつも笑う
116 22/04/25(月)08:03:39 No.920583080
お兄ちゃんがうんたらかんたらみたいなやつなんだっけ
117 22/04/25(月)08:04:40 No.920583240
>ダイのOP1も曲が合ってなかったと思う メロディはいいと思うんだけどボーカルの声がヘニャヘニャ過ぎる 途中から慣れたけど
118 22/04/25(月)08:11:49 No.920584573
エーベックスはやたらダサいOP作ってたイメージある
119 22/04/25(月)08:12:24 No.920584681
GUN道はまあOPがどうというレベルでも無いか
120 22/04/25(月)08:15:31 No.920585228
関西では謎にイントロだけしか流れなかった東映版Kanon
121 22/04/25(月)08:16:20 No.920585373
>刃牙とか? 哀believeじゃないほうは反論できん
122 22/04/25(月)08:17:09 No.920585516
>ミスマッチ具合がすごい >https://youtu.be/7o_JcnwZbVw >宇宙をかける少女のアリプロと黒神の栗林は本当は逆で発注間違えてああなった アリプロの曲の歌詞見ると間違えてるように思えない…
123 22/04/25(月)08:17:18 No.920585537
ビバッチェはわるないよ
124 22/04/25(月)08:22:32 No.920586464
ゴーウィwwwゴーウィwwwヒカリッヘーwww
125 22/04/25(月)08:24:03 No.920586761
NARUTOの乃木坂のやつは本編がちょうど盛り上がり所だからつらかった
126 22/04/25(月)08:26:17 No.920587165
ボンバヘッがあったからZETMANのOPがあったと思ってる
127 22/04/25(月)08:26:47 No.920587258
歌詞もあんまり合ってないし滅茶苦茶タイアップだけど最高のEDの血界戦線
128 22/04/25(月)08:27:00 No.920587289
>ゴーウィwwwゴーウィwwwヒカリッヘー.......... 倖田來未がめっちゃ原作読み込んで作詞してくれたことが判明していたたまれない感じになったやつ
129 22/04/25(月)08:31:33 No.920588057
たまにタイアップとか歌い手とか思い込みで叩いてたのにめっちゃ原作愛あったパターンあるよね