虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/25(月)01:32:51 >名OP曲 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/25(月)01:32:51 No.920542283

>名OP曲

1 22/04/25(月)01:34:07 No.920542556

知らないアニメだ…

2 22/04/25(月)01:36:14 No.920543003

当時hideがこのアニメのインタビューでこの歌詞に意味ないとか言ってたの笑ったな

3 22/04/25(月)01:38:40 No.920543518

内容は思い出せないしなんなら普通のMVの方が覚えてる

4 22/04/25(月)01:38:49 No.920543542

地上波深夜アニメなんて一般的になって来た時代なのに知らんわこれ…

5 22/04/25(月)01:39:36 No.920543683

前もこんな流れでスレ立ってこれアニソンだったの!?ってなった

6 22/04/25(月)01:39:56 No.920543752

これOVAじゃなかったっけ

7 22/04/25(月)01:43:07 No.920544422

調べると凄い散々なアニメの評価が出てくる

8 22/04/25(月)01:43:25 No.920544496

テレ東で深夜に放送された後にOVAとして発売されてた

9 22/04/25(月)01:47:06 No.920545232

曲だけが有名

10 22/04/25(月)01:47:57 No.920545406

ROCKETDIVEってアニメで使われてたの知らなかった

11 22/04/25(月)01:48:25 No.920545500

書き込みをした人によって削除されました

12 22/04/25(月)01:48:54 No.920545580

内容は微妙過ぎた

13 22/04/25(月)01:49:35 No.920545704

メカデザインわりと豪華だな…

14 22/04/25(月)01:50:46 No.920545951

B級アクション映画をアニメにしたみたいな話だった記憶ある

15 22/04/25(月)01:52:51 No.920546348

SPEED FREAKS BABY ROCKET DIVEはhideが意味ないってわざわざ説明してたのに ファンは深読みしまくっていた

16 22/04/25(月)01:53:14 No.920546458

犯罪者を寄せ集めて恩赦の代わりになんかと戦わせる感じだった記憶 大体死ぬんだったか

17 22/04/25(月)01:54:47 No.920546783

この頃の深夜アニメは独特の雰囲気があるな 良いか悪いかはともかく

18 22/04/25(月)01:54:56 No.920546819

EDがZEPPET STOREなのはhideつながりなのかたまたまか

19 22/04/25(月)01:56:13 No.920547102

まともに見た人は少ない

20 22/04/25(月)02:03:24 No.920548493

エーアガイツこれブルージェンダーはそんなに目があったのは忘れないけど内容はほぼ思い出せなくて面白くはなかったことだけ覚えてるアニメ もしかしたら今見ると違うのかもしれないけど

21 22/04/25(月)02:04:18 No.920548636

毎週なんかダラダラしてた覚えはある

22 22/04/25(月)02:06:04 No.920548996

ポロリ声の赤グラサンがチョコ食べてたことしか覚えてない

23 22/04/25(月)02:08:52 No.920549568

どいつもこいつも華がねぇ…

24 22/04/25(月)02:09:08 No.920549615

最近見ないけどこういう全く内容が分からんOPの雰囲気いいよね…

25 22/04/25(月)02:10:38 No.920549903

後番組がおセンチだったのか…

26 22/04/25(月)02:11:56 No.920550139

>エーアガイツこれブルージェンダーはそんなに目があったのは忘れないけど内容はほぼ思い出せなくて面白くはなかったことだけ覚えてるアニメ ブルージェンダーはそこに並べるのはちょっと違う気がする

27 22/04/25(月)02:14:23 No.920550553

スレ画は同時期の深夜アニメと比べても虚無度が頭一つ抜けてた

28 22/04/25(月)02:16:49 No.920550980

120分くらいでもダレ気味に終わりそうな内容を1クールに引き伸ばした感じの虚無

29 22/04/25(月)02:16:58 No.920551006

歌はなんかめっちゃ聞いたことある気がする

30 22/04/25(月)02:22:54 No.920551936

>歌はなんかめっちゃ聞いたことある気がする 代表曲だからな…

31 22/04/25(月)02:26:11 No.920552447

三菱商事??、

32 22/04/25(月)02:32:01 No.920553359

アニメのOPだったんだ…

33 22/04/25(月)02:37:36 No.920554213

深夜アニメの最初世代じゃなかったっけ

34 22/04/25(月)02:38:08 No.920554287

どんな作品か全くイメージ湧いてこない…

35 22/04/25(月)02:42:45 No.920554916

スターチャイルド?のアニメ主題歌アルバムに入ってた気がする

36 22/04/25(月)02:52:07 No.920556127

いきなり2番から始まるの新鮮だな アニメじゃよくあるけど

37 22/04/25(月)03:05:02 No.920557763

見られる地域に当時住んでなくて情報だけ知ってるせいかVIRUSとごっちゃになる

38 22/04/25(月)03:23:10 No.920559894

イートマンとかその辺が放映されてた頃のアニメだったのは覚えてる

39 22/04/25(月)03:25:09 No.920560098

捨てられたコロニーに住み着いてる5人くらいのロボ乗りのアニメのOPと記憶してたが ちらっと映るキャラ見る限り違うっぽいな…

↑Top