22/04/25(月)01:26:56 ○アース... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/25(月)01:26:56 No.920540948
○アース線 vs 俺✕ (コンセントに取り付けるところが無い)
1 22/04/25(月)01:31:19 No.920541926
PCのアースやってないの思い出したからコンセント見たら俺のとこも刺すところ無かった キッチンにしかなさそう
2 22/04/25(月)01:33:08 No.920542334
いまどき電子レンジと洗濯機以外で使ったことないよな
3 22/04/25(月)01:34:44 No.920542669
電子レンジはともかく最近の冷蔵庫とかは内蔵されてるね でもダブつかないどころか足りない…
4 22/04/25(月)01:39:54 No.920543746
無いものは付けれないからしゃーねーだろって感じで俺も結局付けてないわ…
5 22/04/25(月)01:48:35 No.920545536
ご家庭にアースはない
6 22/04/25(月)01:50:30 No.920545894
新設のコンセント全部アースつけてくれよ
7 22/04/25(月)01:50:32 No.920545907
アース何のために使うのか知らない
8 22/04/25(月)01:51:26 No.920546074
片方がグラウンドだから付けなくても平気平気
9 22/04/25(月)01:54:29 No.920546706
今住んでる家アース一つもないんだけど大丈夫なのかな… あと余らせてるアース線の良い纏め方を知りたい
10 22/04/25(月)01:54:30 No.920546709
>アース何のために使うのか知らない 金属製の筐体と地面を繋いでおく 漏電すると 筐体→人体→地面 って順に電気が流れて感電するけど アースがあれば 筐体→地面 が優先されるから感電しない
11 22/04/25(月)01:59:15 No.920547707
>金属製の筐体と地面を繋いでおく >漏電すると 筐体→人体→地面 って順に電気が流れて感電するけど >アースがあれば 筐体→地面 が優先されるから感電しない なるほど漏電対策なのか
12 22/04/25(月)01:59:47 No.920547803
調べてみると基準の抵抗値を満たすアースになってないとイマイチとかで面倒だから考えるのをやめた
13 22/04/25(月)02:07:21 No.920549264
>あと余らせてるアース線の良い纏め方を知りたい 使う気無いならニッパーで切っちまえ
14 22/04/25(月)02:09:37 No.920549705
白物家電買って設置してもらったら業者が電源コードにアース線ぐるぐる巻いてたけどなんか意味あるのかなあれ
15 22/04/25(月)02:10:08 No.920549795
ないもんは仕方ねえ我慢してくれアース線
16 22/04/25(月)02:11:38 No.920550089
PCとかオーディオ関係で下手にアース繋ぐとアースループすることもあるから難しい
17 22/04/25(月)02:17:34 No.920551100
>ないもんは仕方ねえ我慢してくれアース線 https://www.monotaro.com/g/01030008/ 庭まで線引っ張って銅の棒挿しときゃそれなりに効果有るよ エアコンのアースとかそんな感じだったりする
18 22/04/25(月)02:17:37 No.920551112
漏電する程ボロくもならんしな今時の家電
19 22/04/25(月)02:19:28 No.920551418
>漏電する程ボロくもならんしな今時の家電 値段による 洗濯機と電子レンジは安いと保護回路ないから漏電する
20 22/04/25(月)02:22:24 No.920551854
>庭まで線引っ張って銅の棒挿しときゃそれなりに効果有るよ >エアコンのアースとかそんな感じだったりする 発電機とかはこれ使うけどスレ画みたいなコンセントにわざわざこれ使って庭まで配線する人いるのかな…
21 22/04/25(月)02:23:24 No.920552011
>漏電する程ボロくもならんしな今時の家電 PCとか割と漏電してるっぽいよ?特に自作
22 22/04/25(月)02:25:36 No.920552343
PCは接地しておくとノイズが減るという噂は聞いたことがあるな
23 22/04/25(月)02:25:38 No.920552355
オーディオ系は感電対策じゃなくてノイズ対策だったりする
24 22/04/25(月)02:26:07 No.920552430
自分でアース線施工する場合は接地抵抗値に注意してね
25 22/04/25(月)02:27:36 No.920552663
>自分でアース線施工する場合は接地抵抗値に注意してね D種接地工事になるから100Ω以下にする…で合ってるよね?
26 22/04/25(月)02:29:48 No.920553042
電気工事「」の出番だ
27 22/04/25(月)02:30:31 No.920553155
アース軽視しまくってるからよく海の向こうの人たちに馬鹿にされてる
28 22/04/25(月)03:09:13 No.920558236
初期型PS3で初めて見たやつ