ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/25(月)01:08:38 No.920536517
1000回ノルマもあるからここの所リピートし続けてて原作者作詞だけあって意味はよくわからないけど歌詞もいいなあと思うけど それと共にこの歌詞にやたら出てくる花束って何の事だろうとずっと疑問に思ってる
1 22/04/25(月)01:12:51 No.920537595
だいぶイッちゃってる歌詞だなこれ なんとなくニュアンスは伝わるんだけど
2 22/04/25(月)01:13:08 No.920537658
いい曲だよね…意味はよくわからないけど…
3 22/04/25(月)01:13:49 No.920537824
原液の伊藤いづもって感じの歌詞いいよね…
4 22/04/25(月)01:14:42 No.920538041
ウーパールーパーのセンスおかしくない?いい意味で
5 22/04/25(月)01:14:47 No.920538064
作詞もできるのすごいよね
6 22/04/25(月)01:16:06 No.920538386
四方まで囲むテトラゴンとかいう歌詞思いつくのはすごいと思う
7 22/04/25(月)01:16:50 No.920538571
ばんだ荘のばんだは万朶(たくさんの花)のことだし花束は街に住む人やまぞくの象徴かな
8 22/04/25(月)01:16:54 No.920538589
那由多って歌詞に入ってるだけで不穏を感じる
9 22/04/25(月)01:17:51 No.920538821
耳馴染みのない単語がぼろぼろ出てきて語彙力すごいね…
10 22/04/25(月)01:18:24 No.920538950
ばんだ荘がおそらく万朶荘って名前だと思われる所とかから たぶん花ってシャミ子とか桃とかこの街に住む人達の事を指してるんだと思う
11 22/04/25(月)01:20:19 No.920539409
あと魔法少女がフルーツネームなのもかかってるのかも 花から果実になるわけだし
12 22/04/25(月)01:21:22 No.920539643
花=笑顔という説が納得度高かった
13 22/04/25(月)01:21:56 No.920539803
1000回ノルマってなに…?
14 22/04/25(月)01:22:19 No.920539887
とりあえず300回ほど再生した
15 22/04/25(月)01:22:29 No.920539938
やっぱすげえよこのウーパールーパー!
16 22/04/25(月)01:22:56 No.920540039
花めぐり種おちて~の所桜さんの願いが感じられて好き
17 22/04/25(月)01:23:00 No.920540052
あの企画真面目にやってる人初めて見た
18 22/04/25(月)01:23:12 No.920540102
>1000回ノルマってなに…? >TVアニメ「まちカドまぞく 2丁目」オープニングテーマ「ときめきランデヴー」、エンディングテーマ「宵加減テトラゴン」の配信を記念して、LINE MUSICで対象期間中に1000回以上再生して、お申し込みいただいた方の中から抽選でスペシャルな特典をプレゼントします!
19 22/04/25(月)01:24:17 No.920540358
ああまちカド花きたれの所が好き
20 22/04/25(月)01:24:37 No.920540430
>花めぐり種おちて~の所桜さんの願いが感じられて好き 古典だと十中八九花って言ったら桜だし確実に意識はしてるよね
21 22/04/25(月)01:25:09 No.920540546
>お祭りだって居残りじゃんね 分からない >寝耳のたよりで 分からない >衣を変えておめかしばえして なんとなく分かる >今日もかしましい 分かる
22 22/04/25(月)01:26:14 No.920540789
宵加減?良い加減?酔い加減? まずここからしてわかんねえかんな!
23 22/04/25(月)01:26:46 No.920540911
ウーパールーパーに作詞頼もうと考えた人はえらい
24 22/04/25(月)01:26:48 No.920540918
原作者が作詞するアニメ昔は結構あったよね
25 22/04/25(月)01:26:57 No.920540951
OPもだけど光と闇って言葉が印象的だよね
26 22/04/25(月)01:26:57 No.920540955
夢を混ぜた宵加減って何だよ…! 照れ隠しの宵加減って何だよ…!
27 22/04/25(月)01:27:12 No.920540997
まあ言いたいことはEDのアニメがめちゃくちゃストレートに表現してると思う
28 22/04/25(月)01:27:29 No.920541049
>>お祭りだって居残りじゃんね >分からない すぎこしの祭りじゃない?本編中でも桜さん絡みで結構重要なワードっぽいし
29 22/04/25(月)01:27:51 No.920541134
>花めぐり種おちてきっときっとともしびはいつか >万朶の花になれ! 何回聞いてもここグッときちゃう
30 22/04/25(月)01:28:48 No.920541349
>すぎこしの祭りじゃない?本編中でも桜さん絡みで結構重要なワードっぽいし 祭りは本編でも夏祭りに行くしそういうのかなって思うけどお祭りに居残りするって表現は分からない…
31 22/04/25(月)01:29:55 No.920541608
韻を踏んで語感だけで言葉並べてそうなところもあるから半分くらいは聞き流した方がいいのかなあとも思う
32 22/04/25(月)01:30:09 No.920541662
インタビューでいづも先生舞台となる街は多種多様な文化の吹き溜まりってコンセプトがあるって言ってたから 多様性もまちカドまぞくのテーマの一つで花束はその暗喩かなあと思う
33 22/04/25(月)01:30:53 No.920541822
光と闇を重ねてという歌詞を聴いた後だとこの漫画そういう状態のキャラが多いなと気づく
34 22/04/25(月)01:30:59 No.920541849
>韻を踏んで語感だけで言葉並べてそうなところもあるから半分くらいは聞き流した方がいいのかなあとも思う でもよぉ…いづもんだぜ…?
35 22/04/25(月)01:31:06 No.920541869
落ちサビすごく好き あのシーンで流して欲しい
36 22/04/25(月)01:31:10 No.920541888
旧約の方の聖書は分からないけど知っておくと考察楽しそうだし勉強するか
37 22/04/25(月)01:31:23 No.920541940
>宵加減?良い加減?酔い加減? >まずここからしてわかんねえかんな! 光と闇が混ざった宵がいい感じの加減になってるってことだろう
38 22/04/25(月)01:32:21 No.920542167
>名OP
39 22/04/25(月)01:32:39 No.920542234
EDだよ!!!!
40 22/04/25(月)01:33:32 No.920542435
光と闇が混ざって宵か…
41 22/04/25(月)01:33:50 No.920542485
1期のEDのよいまちカンターレの歌詞見てると「色」って言葉が頻出してて とりどり咲いた色って言葉も出てるからこれが「花」と同じ意味の言葉かなって思う
42 22/04/25(月)01:33:58 No.920542518
俺にはよくわからないのでOPを聞く ベッドの上かなんかのシチュエーションが見える!
43 22/04/25(月)01:34:55 No.920542713
こういうことですよね!って聞いたら本人が一番驚きそう
44 22/04/25(月)01:35:44 No.920542884
黄昏
45 22/04/25(月)01:35:48 No.920542893
OPの映像のゲッターロボみたいな走り方してる所好き
46 22/04/25(月)01:35:48 No.920542894
OP(OP)製作者インタビューでカッカッはいいアニメを付けてくれると信じて入れたと語っていたけど素晴らしい判断だった
47 22/04/25(月)01:35:58 No.920542940
>こういうことですよね!って聞いたら本人が一番驚きそう エヴァとかでもよく見た現象だ…
48 22/04/25(月)01:36:23 No.920543038
こっちも最後だけ色が出てくるよね
49 22/04/25(月)01:36:44 No.920543120
作者の人 そこまで考えてると思うよ
50 22/04/25(月)01:37:25 No.920543259
ばんだ荘のばんだってそう言う意味なんだ…って今更知った
51 22/04/25(月)01:37:34 No.920543285
「2丁目はさらに盛り上がっていくぞ!という感じで」ってリクエストされてサビの調を半音上げたとかいう話が好き
52 22/04/25(月)01:38:22 No.920543466
>作者の人 >そこまで考えてると思うよ ほんとに考えてそうなのが否定出来ない…
53 22/04/25(月)01:38:45 No.920543527
アニメ効果で考察するスレがいっぱい立ってて楽しい…
54 22/04/25(月)01:39:04 No.920543588
>ばんだ荘のばんだってそう言う意味なんだ…って今更知った というかぱんだ荘だと思ってた
55 22/04/25(月)01:39:06 No.920543595
OPの作詞は大変だっただろうな…
56 22/04/25(月)01:39:41 No.920543697
>「2丁目はさらに盛り上がっていくぞ!という感じで」ってリクエストされてサビの調を半音上げたとかいう話が好き どこで読める?生放送とかの方?
57 22/04/25(月)01:40:43 No.920543906
ばんだ荘はまたなんか旧約聖書絡みのワードなのかと思ってた
58 22/04/25(月)01:41:23 No.920544059
>那由多で不可思議だね >その無量大数の >世界の (欠けた) 片隅 (こころ) >たからもの守れたのかな? ED全体聞いてるとここだけなんか浮いてる気がする
59 22/04/25(月)01:41:53 No.920544161
>どこで読める?生放送とかの方? OP作詞者のヒかな ブログもある https://lineblog.me/tsvaci_dayo/archives/2902548.html
60 22/04/25(月)01:42:34 No.920544299
>ED全体聞いてるとここだけなんか浮いてる気がする 那由多だしたぶん意図的に違和感出るようにしてるよね…
61 22/04/25(月)01:43:02 No.920544407
>ED全体聞いてるとここだけなんか浮いてる気がする よくわからないけどここだけ何かの物事について言ってるような感じはする
62 22/04/25(月)01:45:06 No.920544828
>>世界の (欠けた) 片隅 (こころ) 那由多も昔は人っぽいメンタル持ってたけど擦り切れちゃったみたいな感じあったからそれ絡みなのかな…
63 22/04/25(月)01:45:33 No.920544932
誰だよこの歌詞訳知り顔で書…原作者様でございましたか……
64 22/04/25(月)01:47:31 No.920545316
1期のよいまちカンターレもあの頃と同じように心紡いでって出てきたけど あの頃っていうのがいつの事指してるのかが謎だった
65 22/04/25(月)01:48:29 No.920545514
>>どこで読める?生放送とかの方? >OP作詞者のヒかな >ブログもある >https://lineblog.me/tsvaci_dayo/archives/2902548.html ありがとう!
66 22/04/25(月)01:49:04 No.920545606
よく分からないままに心動かされてくやしい…ウーパールーパーの頭の中覗きたい…
67 22/04/25(月)01:50:17 No.920545851
問題かぁ~←かわいい
68 22/04/25(月)01:51:00 No.920545989
そもそもなんでテトラゴン(四角形)なの?
69 22/04/25(月)01:51:34 No.920546103
>そもそもなんでテトラゴン(四角形)なの? シャミ桃ごせんぞミカンで四角形
70 22/04/25(月)01:52:16 No.920546237
なんとなく一期のOPEDに戻ってみたけどこっちも名曲だな…
71 22/04/25(月)01:52:35 No.920546297
>俺にはよくわからないのでOPを聞く >ベッドの上かなんかのシチュエーションが見える! OPはラブレターすぎる…
72 22/04/25(月)01:53:14 No.920546453
砂に薔薇 星に愛って星の王子さましか思い浮かばなかった
73 22/04/25(月)01:53:32 No.920546510
1000回再生目指すために合間合間に1期の曲を挟んで休憩入れてる
74 22/04/25(月)01:53:57 No.920546596
1期になれすぎてて2期のはコレジャナイ感あるのって結構多いけど OPED両方ともそういうの感じなかったからすごいなって
75 22/04/25(月)01:54:49 No.920546794
>砂に薔薇 星に愛って星の王子さましか思い浮かばなかった マジで分からなかったフレーズなので関係ありそうな情報助かる
76 22/04/25(月)01:55:02 No.920546837
しいて言うなら二期OP初めて聞いた時はお洒落っぽさにビビった
77 22/04/25(月)01:55:53 No.920547024
コアの音まで聞かせてって全てを知りたいと言ってるようなもんじゃん 言ってた
78 22/04/25(月)01:55:56 No.920547034
>しいて言うなら二期OP初めて見た時はいっぱい動いててビビった
79 22/04/25(月)01:56:53 No.920547239
OPはもっと聞かせてコアの音までのフレーズだけで+100点入る
80 22/04/25(月)01:57:09 No.920547292
よいまちカンターレが宵待ちと良い街かけてたから宵加減も良い加減かけてんのかな
81 22/04/25(月)01:57:41 No.920547401
回せってフレーズはシャミ子の混沌かき混ぜ棒かな…?
82 22/04/25(月)02:03:28 No.920548505
EDは謎が多いけどOPは1期も2期もラブソングすぎて安心する
83 22/04/25(月)02:03:37 No.920548526
>>そもそもなんでテトラゴン(四角形)なの? >シャミ桃ごせんぞミカンで四角形 これに単行本表紙が毎回箱庭的な表現されてることも合わせてるのかなと思った
84 22/04/25(月)02:08:09 No.920549435
よくわからないけど作品タイトルのまちカドまぞくのまちカドのカドだけカタカナなのと関係ある気がする
85 22/04/25(月)02:08:23 No.920549478
>毎回箱庭的な表現 箱庭→箱→四角形ってことか
86 22/04/25(月)02:09:06 No.920549602
原作読んだらなんか世界観間違えてるような殺人者が現れて驚いた
87 22/04/25(月)02:11:32 No.920550064
>原作読んだらなんか世界観間違えてるような殺人者が現れて驚いた むしろシャミ子側が登場する世界観を間違えたとも言える
88 22/04/25(月)02:11:51 No.920550125
>原作読んだらなんか世界観間違えてるような殺人者が現れて驚いた 人は殺さないよ