22/04/25(月)00:17:02 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/25(月)00:17:02 No.920518164
なんか帰ったのん
1 22/04/25(月)00:19:11 No.920518936
最後のコマがじわじわ来るんだよね
2 22/04/25(月)00:23:01 No.920520368
相変わらずクソ編集煽り… 次号、新たな戦いが…!?ってそれ何回使ったんだよえー---っ!?
3 22/04/25(月)00:23:43 No.920520625
誰の手から…!?じゃねーよ
4 22/04/25(月)00:23:44 No.920520626
最初と最後のページ読むだけでいいんだよね 楽じゃない?
5 22/04/25(月)00:24:17 No.920520843
どうせ鬼龍だろって思ったけど尊鷹の可能性も捨てきれない
6 22/04/25(月)00:25:17 No.920521230
どうせおじさんなんだ
7 22/04/25(月)00:25:49 No.920521446
帰るのん…?
8 22/04/25(月)00:25:56 No.920521482
姫二という可能性
9 22/04/25(月)00:26:50 No.920521814
なんか悪魔王子への期待値が微妙に下がってきた感じがするんだけど大丈夫かなこれ…
10 22/04/25(月)00:27:12 No.920521942
おじさんが悪魔王子と繋がってたら意味不明にならないスか?
11 22/04/25(月)00:27:39 No.920522125
ちょこちょこ小物感醸し出してるよね正直
12 22/04/25(月)00:29:21 No.920522705
相変わらず担当編集が死ぬほど興味なさそう
13 22/04/25(月)00:31:48 No.920523622
>ちょこちょこ小物感醸し出してるよね正直 出番増えるとこうなる傾向にはあるけどわりと早い段階であれ?ってなりだして若干気になる…
14 22/04/25(月)00:32:27 No.920523878
>おじさんが悪魔王子と繋がってたら意味不明にならないスか? ガルシアを米軍に返すのも意味不明だったから問題ないと考えられる
15 22/04/25(月)00:33:21 No.920524214
悪魔王子は死神調教師とか第三の人格とかのしょうもないネタキャラじゃなくて明確に格の高い敵がようやく来てくれた感じがあったからどうにか強キャラ感保ったままぶつかってほしいが…
16 22/04/25(月)00:34:47 No.920524777
おじさん 尊鷹 おばちゃん 姫次 くらいしか灘の関係者居ないんだよね 犯人はこの中に居るんだよね
17 22/04/25(月)00:35:13 No.920524966
>ちょこちょこ小物感醸し出してるよね正直 ああ…そう
18 22/04/25(月)00:36:18 No.920525362
最近ずっと出番がなかった鷹がいらんことしてると考えられる
19 22/04/25(月)00:36:22 No.920525383
>おじさん 尊鷹 おばちゃん 姫次 >くらいしか灘の関係者居ないんだよね オトンの第2の人格…
20 22/04/25(月)00:36:38 No.920525504
取り囲んでボコボコにしろよえーっ
21 22/04/25(月)00:37:46 No.920525964
編集の人 多分読んで無いと思うよ
22 22/04/25(月)00:38:08 No.920526083
鷹だろうなぁ フリーダム過ぎてほんと何しでかすか分からないんだ
23 22/04/25(月)00:38:25 No.920526182
謎とかいいから戦ってほしいんだよね
24 22/04/25(月)00:39:30 No.920526646
絵のガタガタがなんかひどくなってないスか?
25 22/04/25(月)00:41:05 No.920527268
煽りが雑すぎて笑うんだよね
26 22/04/25(月)00:42:50 No.920527976
秘伝の技とか大層なもんじゃないって煽ってたのに普通に関係者から教わってたとするとなんか小者感が強いんだ
27 22/04/25(月)00:42:51 No.920527984
先生が予定してた話を変更しまくるから先読みした煽りを書けないとかそんなんじゃない?
28 22/04/25(月)00:43:16 No.920528144
一番下のコマってアシが描いたんじゃないっスか
29 22/04/25(月)00:44:07 No.920528457
あううっ顔がでかすぎる
30 22/04/25(月)00:48:23 No.920529999
クソ無能編集
31 22/04/25(月)00:48:33 No.920530060
ハッキリ言って編集的にはクズの部類に入る
32 22/04/25(月)00:48:35 No.920530076
ラストのコマ湾岸ミッドナイトっぽいっスね
33 22/04/25(月)00:50:13 No.920530621
>おじさんが悪魔王子と繋がってたら意味不明にならないスか? まあでも普通に鬼龍だと思うんだよね >ガルシアを米軍に返すのも意味不明だったから問題ないと考えられる
34 22/04/25(月)00:53:06 No.920531659
ルーセーとガルシアを戦わせてガルシアに自害命令するのも意味不明すぎたから今更っス
35 22/04/25(月)00:55:00 No.920532346
煽りが適当すぎてお腹痛いんだよね
36 22/04/25(月)00:55:53 No.920532650
誰の手から…? 新たな展開が…?
37 22/04/25(月)00:56:14 No.920532752
まあプレ・イボーイの編集なんてこんなレベルやろ
38 22/04/25(月)00:56:46 No.920532921
>誰の手から…!?じゃねーよ 読んでないんだ仕方ないんだ
39 22/04/25(月)00:57:02 No.920533017
中大の多摩キャンパスっぽい背景なんだよね
40 22/04/25(月)00:57:25 No.920533169
ワ…ワシ…この無能な編集に心当たりがあるんや…キン肉マンII世や!
41 22/04/25(月)00:58:09 No.920533417
有能な編集がプレイ・ボーイに置かれてるなら今度は人事が無能と考えられる
42 22/04/25(月)00:58:21 No.920533478
最後キャラが移動していくのを表現する感じのあれかと思った
43 22/04/25(月)00:59:06 No.920533691
>まあプレ・イボーイの編集なんてこんなレベルやろ こら「」だれのおかげでタフが読めると思ってんだあん?
44 22/04/25(月)01:00:12 No.920534040
おそらく有能な編集はキン肉マンにすべて取られていると考えられる 過去のネタを拾いつつ内容も面白く整合性もとれてるんだよね すごくない?
45 22/04/25(月)01:00:51 No.920534253
肉もタフも目くそ鼻くそだと考えられる
46 22/04/25(月)01:00:52 No.920534257
そういや悪魔王子も欠陥心臓なのん?
47 22/04/25(月)01:01:36 No.920534475
>こら「」だれのおかげでタフが読めると思ってんだあん? 猿先生…
48 22/04/25(月)01:01:50 No.920534551
真面目に予告してる時もあるから猿先生の引きが悪いんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
49 22/04/25(月)01:02:03 No.920534619
覚悟とか幽玄連中だろ
50 22/04/25(月)01:03:11 No.920534962
子供の頃から猿漫画を読んでた大の猿ファンの編集とかおらんのかい!?
51 22/04/25(月)01:03:45 No.920535155
やっぱり編集は最後の一コマ以外読まずにコメント書いてると考えられる
52 22/04/25(月)01:04:06 No.920535249
ネームの段階で煽り作ってると考えられる
53 22/04/25(月)01:05:26 No.920535623
普通に面白い展開なのにゴミみたいな煽りで可哀想なんだ 弱きものから狩る…第2のターゲットは鬼龍…!?くらいのレベルが求められるんだ
54 22/04/25(月)01:05:38 No.920535679
このページ読んだだけで書けるクソ煽り…
55 22/04/25(月)01:05:54 No.920535750
>ネームの段階で煽り作ってると考えられる この展開は…!
56 22/04/25(月)01:07:10 No.920536077
幽玄は幻魔使えなかったか…
57 22/04/25(月)01:08:14 No.920536398
待てよ 真面目に予告してる時もあるんだぜ fu1008447.jpg
58 22/04/25(月)01:08:38 No.920536518
病院来たD51首折った(D51自然回復)龍星とキー坊とオトンとちょっとやりあった帰った 一ヶ月ぐらい全く話が進んでないけどいいんスかこれ…
59 22/04/25(月)01:08:59 No.920536615
仕事とはいえ龍継わ読むなんてパワ・ハラと考えられる
60 22/04/25(月)01:09:34 No.920536778
>弱きものから狩る…第2のターゲットは鬼龍…!?くらいのレベルが求められるんだ 第2じゃなくて次っス あと?はいらないっス
61 22/04/25(月)01:09:43 No.920536809
暇な時親族にちょっかいかけに来たり程よい小物感が正に龍を継ぐ男なんだ
62 22/04/25(月)01:10:21 No.920536976
ヤンジャン編集有能なんじゃないっすか?
63 22/04/25(月)01:10:29 No.920536996
スマイル・ジョーに復習してる辺りまでは割と好きだったんだよね
64 22/04/25(月)01:10:44 No.920537057
猿先生ってなんで過去キャラあんまり出さないのかな? ギャルアッドみたいなのもっと出してほしい 愚弄はなしで
65 22/04/25(月)01:10:49 No.920537075
でもガルシアがこんなに人間味あるのは新鮮で楽しいんだ
66 22/04/25(月)01:11:02 No.920537126
>第2じゃなくて次っス >あと?はいらないっス 細かい部分を指摘する蛆虫に天罰が下るッ
67 22/04/25(月)01:11:09 No.920537154
>絵のガタガタがなんかひどくなってないスか? 最後のコマのオトンより右は下書きを上手く印刷濃くして載せてるんじゃないスか? 単行本ではきっと修正されるから貴重な作画資料と思われるが…
68 22/04/25(月)01:11:20 No.920537204
悪魔王子との対立するわけでもなく仲良くするわけでもないこの微妙な距離感は 計算してやってるのか思いついた展開書いてたらそうなったのか知りたい
69 22/04/25(月)01:11:34 No.920537265
最後のコマは絶対に猿先生描いてないだろ! ヘロヘロじゃないか!
70 22/04/25(月)01:11:54 No.920537360
高齢で週刊連載するのも大変なんやで ちったぁリスペクトしてくれや
71 22/04/25(月)01:12:30 No.920537519
>高齢で週刊連載するのも大変なんやで >ちったぁリスペクトしてくれや 板先生みたいに休んだ方がいいと考えられる
72 22/04/25(月)01:12:42 No.920537564
書き込みをした人によって削除されました
73 22/04/25(月)01:13:04 No.920537645
>スマイル・ジョーに復習してる辺りまでは割と好きだったんだよね ビースト・フォーを5秒で殲滅する圧倒的な強さも見られたしなっ スマイル・ジョーはしばらくボロボロで立ち直れないかと思ったら全然無傷でマフマドベコフと話していてなっなんだあっ
74 22/04/25(月)01:14:36 No.920538012
D51はなんで死んでないんだよ…死なれてもちょっと悲しいけど首もげかけてなかったか?
75 22/04/25(月)01:14:45 No.920538057
>細かい部分を指摘する蛆虫に天罰が下るッ そういう指摘の時に正確を期さない方がおかしいっス うろ覚えでやるべきではないっス