虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/25(月)00:08:19 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/25(月)00:08:19 No.920514795

なんか上手い下手問わずに我が強い人の方が長続きしてるなってなるなった

1 22/04/25(月)00:09:34 No.920515274

さい らま

2 22/04/25(月)00:12:01 No.920516223

そもそも「続かない人」をあんまり見たことがない

3 22/04/25(月)00:12:14 No.920516308

勘違いして冷静に自分が見えてない人かまっとうに自己受容出来てる2種類のひとがいる 前者は気がつくと死ぬ

4 22/04/25(月)00:12:27 No.920516408

>そもそも「続かない人」をあんまり見たことがない そりゃ見かけなくなるからな

5 22/04/25(月)00:12:41 No.920516510

>そもそも「続かない人」をあんまり見たことがない そりゃ本当に続かなかった人のことなんて一瞬で忘れるからな…

6 22/04/25(月)00:13:42 No.920516891

描かなきゃすぐ忘れられちゃうよね

7 22/04/25(月)00:14:33 No.920517232

多分刹那で忘れちゃったされる側だっただろうなおれも 今は少人数で鍵かけて自己満オナニーしかしてない

8 22/04/25(月)00:15:01 No.920517425

今日フォローしてくれてる絵描きさんをチェックして数人フォローバックしました 投稿頻度がかなり低い人とメディア欄にソシャゲスクショの方が多い人はスルーさせてもらいました

9 22/04/25(月)00:15:23 No.920517588

>描かなきゃすぐ忘れられちゃうよね いくら下手でも描かなくなるくらいならなんか描いて惨めさ晒し続ける方がいい

10 22/04/25(月)00:15:30 No.920517641

繊細すぎる…

11 22/04/25(月)00:15:57 No.920517800

>今日フォローしてくれてる絵描きさんをチェックして数人フォローバックしました >投稿頻度がかなり低い人とメディア欄にソシャゲスクショの方が多い人はスルーさせてもらいました 選ぶ側に立てる人間は強いな…

12 22/04/25(月)00:15:57 No.920517802

我が強いって言い換えればちゃんと描きたいものやスタイルがある人って事だからな

13 22/04/25(月)00:16:24 No.920517938

>今日フォローしてくれてる絵描きさんをチェックして数人フォローバックしました >投稿頻度がかなり低い人とメディア欄にソシャゲスクショの方が多い人はスルーさせてもらいました なんか勘違いしてそう

14 22/04/25(月)00:17:34 No.920518368

謙遜する姿勢が無いのは褒める

15 22/04/25(月)00:19:22 No.920518991

ヒでフォロワー増やしたいいねもらうにはやっぱり流行りキャラおっぱいを連日投下かちゃんと仕事貰ってるの晒してアピールがいいのかな

16 22/04/25(月)00:19:49 No.920519166

TL汚染は避けたいからな

17 22/04/25(月)00:21:04 No.920519627

これしたら嫌われるかなとかこの絵は描いてあげても見てくれないかってフォロワー相手に主導権握らせるような思考になるとダメだなって

18 22/04/25(月)00:21:30 No.920519789

勘違いでも快適にお絵描き出来てるなら羨ましい

19 22/04/25(月)00:21:53 No.920519943

俺の知ってる「つづかない」人は今びっくりするほどビッグになってたわ

20 22/04/25(月)00:22:33 No.920520208

>俺の知ってる「つづかない」人は今びっくりするほどビッグになってたわ それは続いてたからそりゃそうだろうな…

21 22/04/25(月)00:22:39 No.920520246

相手の投稿頻度なんて関係ないよねフォロー返す時

22 22/04/25(月)00:23:59 No.920520732

1週間描いてないけどいいねの伸びとか気にしなくて済むから精神が健やかだ でもこのままだとフォロワー増えないから描かなきゃ…

23 22/04/25(月)00:24:00 No.920520737

>相手の投稿頻度なんて関係ないよねフォロー返す時 まともそうな人でいい絵描くねって人に返してるかな

24 22/04/25(月)00:24:05 No.920520763

フォローする人の趣味嗜好がバラバラすぎてその人に配慮する繰り返してたら結局身動き取れない感じになってた

25 22/04/25(月)00:24:05 No.920520765

>相手の投稿頻度なんて関係ないよねフォロー返す時 相手のいいねRTに期待できないんじゃ返すメリットがそもそもない

26 22/04/25(月)00:25:33 No.920521347

もうほぼROM専になったけど社会から爪弾きにされた感じがすごくて耐えられない

27 22/04/25(月)00:26:04 No.920521530

最近ヒに絵投げてないなあ というかヒを見なくなった

28 22/04/25(月)00:26:23 No.920521654

フォローなんて好みの絵描いてるかノリ合うかくらいでしか考えてなかったわ

29 22/04/25(月)00:26:54 No.920521836

>最近ヒに絵投げてないなあ >というかヒを見なくなった でもこのスレは見るのね

30 22/04/25(月)00:27:42 No.920522130

いちいちつっかかるなあ

31 22/04/25(月)00:28:01 No.920522249

何気なく貼った絵が異常に伸びるという経験をしてしまった

32 22/04/25(月)00:28:26 No.920522392

別にスレ見るぐらいいいだろ…

33 22/04/25(月)00:28:50 No.920522534

ツイート途中までガーッて書いて見直したらしょーもな…ってなって消してやめるみたいに絵も描き直すのが増えてきた… マジで冷静になったら何もできないし楽しくなくなるな

34 22/04/25(月)00:28:50 No.920522537

取り敢えず描いてる人なら返すようにはしてる あんまり言動がきついなって感じたらミュートする

35 22/04/25(月)00:29:13 No.920522657

お題箱置いてたらキャラ名が伏せ字してある長文シュチュでリクエストされてなんで伏せ字…?と思ってググったら他所でツイートされたネタだった 本人かもしれないけど特殊ネタでネタパクリとか言われたら面倒そうな人だったしスルーすることにしたけどなんか心にしこりが残った

36 22/04/25(月)00:30:06 No.920522956

自分のツイート見返すとマジで不快になるから絵しか投げられない 当然会話も不可

37 22/04/25(月)00:30:14 No.920523013

>別にスレ見るぐらいいいだろ… 別に悪いとも言ってないだろう

38 22/04/25(月)00:30:14 No.920523014

>ツイート途中までガーッて書いて見直したらしょーもな…ってなって消してやめるみたいに絵も描き直すのが増えてきた… >マジで冷静になったら何もできないし楽しくなくなるな 冷静になったえら終わりだから一気に描くか とにかく心を無にして描きあげて次だ次って切り替えてる

39 22/04/25(月)00:30:16 No.920523032

>別にスレ見るぐらいいいだろ… いいけどヒスレに来てわざわわざ「俺ヒって全然見ないんだよなー」ってレスするのすごいなって

40 22/04/25(月)00:30:35 No.920523148

私的なことあまり話さなくなったな… 淡々と絵を上げるだけになってきた

41 22/04/25(月)00:30:53 No.920523250

過去を振り返るな…

42 22/04/25(月)00:31:23 No.920523450

復帰したいけど向いてないって言われる 他人のたいしたことないはずの目線とか言動にすぐ揺さぶられるのを治したい

43 22/04/25(月)00:31:45 No.920523599

落書き一枚絵を気軽に投げていた頃に戻りたい

44 22/04/25(月)00:31:50 No.920523637

手抜きして増産したいんだけど200フォロワー行ってないクソ雑魚の描く落書きとか 本当にデータ量の無駄じゃないかと中々踏み切れない…

45 22/04/25(月)00:32:54 No.920524049

>手抜きして増産したいんだけど200フォロワー行ってないクソ雑魚の描く落書きとか >本当にデータ量の無駄じゃないかと中々踏み切れない… 200人の中の数人のファンは嬉しいと思うよ

46 22/04/25(月)00:32:56 No.920524062

>何気なく貼った絵が異常に伸びるという経験をしてしまった そういうやつほどなんか伸びるけどそういうのが伸びると調子乗ってると思われそうで怖いんだよな とくに二次創作とか

47 22/04/25(月)00:33:55 No.920524423

>そういうやつほどなんか伸びるけどそういうのが伸びると調子乗ってると思われそうで怖いんだよな >とくに二次創作とか 調子に乗った変な言動してない限り思わんよ わからんし

48 22/04/25(月)00:34:15 No.920524547

>そういうやつほどなんか伸びるけどそういうのが伸びると調子乗ってると思われそうで怖いんだよな >とくに二次創作とか むしろ調子に乗っちゃえばいいんだよ ご高説垂れるんじゃなくよりたくさん描きまくる方向で

49 22/04/25(月)00:35:28 No.920525059

>200人の中の数人のファンは嬉しいと思うよ そういう考え方でもいいのか…ちょっと頑張ってみよう

50 22/04/25(月)00:36:25 No.920525398

戻るのって最初の1歩がほんとに難しい… 2年くらい足踏みしててダメだな

51 22/04/25(月)00:36:44 No.920525545

いっそ新しいアカウント作ってみれば

52 22/04/25(月)00:39:20 No.920526581

>そりゃ見かけなくなるからな タイタニックかなんかのいない人返事して!よしいないな!みたいなの思い出す

53 22/04/25(月)00:39:46 No.920526747

数字に固執してる人はともかく長続きするかどうかなんて向き不向きの問題では

54 22/04/25(月)00:40:37 No.920527076

>いっそ新しいアカウント作ってみれば というかもうそれしかないのかもなってなる アカウントが創作用に特化してなかったからなんかオタク雑語りできなくなったりできなくなって疎遠になった人が多くて息苦しかったし…

55 22/04/25(月)00:41:10 No.920527295

丁度よさげなタグが流れてきたらFF外の人向けに発信しようと便乗したぜ FF内の比較的関わりの深い数人が反応してくれたぜ いつもありがとなぁ!さ次描こ…ってなった

56 22/04/25(月)00:42:48 No.920527960

>数字に固執してる人はともかく長続きするかどうかなんて向き不向きの問題では 向いてないからやめろでやめてもね…

57 22/04/25(月)00:43:00 No.920528038

ヒにお仕事募集中とか書いてる人ほどお仕事なんか来ないかクソみたいな案件のカモになるかしかないと思うんだけどなんで書いちゃうんだろう あれがあるだけで小物感倍増しない?

58 22/04/25(月)00:43:53 No.920528357

>ヒにお仕事募集中とか書いてる人ほどお仕事なんか来ないかクソみたいな案件のカモになるかしかないと思うんだけどなんで書いちゃうんだろう >あれがあるだけで小物感倍増しない? 大物はどういう案件の受け方してるんです?

59 22/04/25(月)00:44:03 No.920528431

>あれがあるだけで小物感倍増しない? しない 考えすぎ

60 22/04/25(月)00:44:06 No.920528445

ずっと同じキャラのアイコンにしてるけど正直そのゲームに飽きてきたのでアイコン変えるべきなのか迷ってる アイコンのキャラ自体は今でも好きなんだけどゲームや二次創作の熱意が昔ほどない

61 22/04/25(月)00:44:32 No.920528610

>向いてないからやめろでやめてもね… いや他人から見ての向き不向きじゃなく自分にとって合う合わないの話だよ そもそも絵描きの投稿サイトでもないんだから他人からやめろって言われてやめるもんでもないだろ

62 22/04/25(月)00:45:21 No.920528894

>ずっと同じキャラのアイコンにしてるけど正直そのゲームに飽きてきたのでアイコン変えるべきなのか迷ってる >アイコンのキャラ自体は今でも好きなんだけどゲームや二次創作の熱意が昔ほどない 看板娘作ってアイコンにしたらいいんじゃない?

63 22/04/25(月)00:45:38 No.920529000

>そういうやつほどなんか伸びるけどそういうのが伸びると調子乗ってると思われそうで怖いんだよな >とくに二次創作とか まあ大抵はただの自意識過剰だから気にせんでいいよ 言うほど周囲は他人にそこまで関心持たない

64 22/04/25(月)00:46:30 No.920529318

むしろ仕事あんまり来ない人がプロフィールに漫画家ですとはっきり公言したら仕事にありつけるようになったという話もあってな

65 22/04/25(月)00:46:31 No.920529326

大物感だすなら@○○まで多忙 とかだよな

66 22/04/25(月)00:46:59 No.920529504

調子に乗ってる云々よりは発言の頻度とかどうでもいいRTの繰り返しとか目につく程度の問題の方が気になると思うよ

67 22/04/25(月)00:47:13 No.920529596

ヒが1番のモチベだったけど同時に交流も全部1個の垢に集約させてたから創作方面以外の人の顔色 も見なきゃダメになってからどうすりゃいいのか分からんくなった

68 22/04/25(月)00:47:53 No.920529820

小物とか気にしてる方が小物って思われるやつ

69 22/04/25(月)00:48:18 No.920529964

なんかのネタが爆発して伸びた後はその伸びが忘れられなくて迷走する人も見かけるから何とも言えんな

70 22/04/25(月)00:48:20 No.920529973

面白いネタ絵描いてバズりたい すぐポルノに走っちゃう

71 22/04/25(月)00:48:32 No.920530050

>ヒが1番のモチベだったけど同時に交流も全部1個の垢に集約させてたから創作方面以外の人の顔色 >も見なきゃダメになってからどうすりゃいいのか分からんくなった 鍵垢作ってメンタルツイートはそっちで流すといい

72 22/04/25(月)00:49:16 No.920530297

絵描きに限らんけど絶対口開かない方が良いタイプはいるからな 単純に性格の問題で

73 22/04/25(月)00:49:22 No.920530331

>面白いネタ絵描いてバズりたい >すぐポルノに走っちゃう 前半ギャグ後半ポルノの漫画描いたらいいんじゃね

74 22/04/25(月)00:49:31 No.920530390

ネタとか抜きでちょいエロで伸びたけど結局拡散してくれる人がいただけで絵はカスだったから修行しないとダメだなって離れたら逆効果だったよ

75 22/04/25(月)00:50:43 No.920530791

>絵描きに限らんけど絶対口開かない方が良いタイプはいるからな >単純に性格の問題で =下手に喋らない方が良い となるとチャンスを逃す率も高くなるのがコミュニケーション

76 22/04/25(月)00:50:53 No.920530837

>ネタとか抜きでちょいエロで伸びたけど結局拡散してくれる人がいただけで絵はカスだったから修行しないとダメだなって離れたら逆効果だったよ そりゃそうよ 次の絵が見たいのに居ないんだもの

77 22/04/25(月)00:51:15 No.920530980

>絵描きに限らんけど絶対口開かない方が良いタイプはいるからな >単純に性格の問題で 関係ねえ 気に食わないならフォロー外せ

78 22/04/25(月)00:51:21 No.920531010

当たり障りのないこと言うようにしてるとそれはそれで嫌われるから難しいよ

79 22/04/25(月)00:51:48 No.920531175

>=下手に喋らない方が良い >となるとチャンスを逃す率も高くなるのがコミュニケーション 今時よっぽど言葉選びが下手糞で想像力が欠如してない限り普通にしてりゃおかしなことにはまずならんけどね

80 22/04/25(月)00:52:29 No.920531425

>関係ねえ >気に食わないならフォロー外せ 心配しなくてもそれこそヒじゃわざわざ言ったりしないで黙って外すかそもそもしないと思う

81 22/04/25(月)00:52:37 No.920531474

嫌われたくないの感情が1番ゴミだと思う… 誰からも嫌われないようにするなら動かないって選択するしかなくなる

82 22/04/25(月)00:53:01 No.920531630

>嫌われたくないの感情が1番ゴミだと思う… >誰からも嫌われないようにするなら動かないって選択するしかなくなる ゴミなのはその極端さでは

83 22/04/25(月)00:53:08 No.920531672

img見てる暇あったらヒを見れるからな…

84 22/04/25(月)00:53:52 No.920531941

何でそこで誰からも嫌われたくないって飛躍するのかがまずよくわからんな… 無難にやっていくだけのことを無駄に自分でハードル上げてどうする

85 22/04/25(月)00:53:54 No.920531948

ひとつ言えるのは嫌われたくない一心で縮こまってるうちに30代40代が終わりを迎えるぐらいなら ちょっとぐらい傍若無人でも前面に前面に出たほうが多分いいということ

86 22/04/25(月)00:54:57 No.920532322

>ひとつ言えるのは嫌われたくない一心で縮こまってるうちに30代40代が終わりを迎えるぐらいなら >ちょっとぐらい傍若無人でも前面に前面に出たほうが多分いいということ ネットでのそういう態度は一生残って弄られるからやめた方が良いと思うぞ 絵描きは特に絵が名刺みたいなもんだから一生付きまとうし

87 22/04/25(月)00:55:02 No.920532359

色々ありすぎてちょっと棘のある不穏なツイート見ると自分に向けられてるのか疑心暗鬼になるようになってダメだ 自意識過剰でも過去に図星だったし

88 22/04/25(月)00:55:58 No.920532670

嫌われる相手が1人2人増える間にお前のこと好きなフォロワーを100人増やせばいい

89 22/04/25(月)00:55:58 No.920532671

自己責任で好きにすりゃいいと思うけど傍若無人にふるまって良い事なんかないんじゃないか 魚拓取られて何かにつけスクショ貼られたりするのがオチだろう

90 22/04/25(月)00:56:20 No.920532786

>img見てる暇あったらお絵描きできるからな…

91 22/04/25(月)00:56:41 No.920532895

何で嫌われて何もできなくなるか何も考えず好き勝手やるかの二極になるんだすぎる

92 22/04/25(月)00:56:54 No.920532964

ちょっとした事で他人を疑ってしまう自分の性格のクソさが嫌すぎる

93 22/04/25(月)00:56:55 No.920532975

炎上した時に大事なのはちゃんと謝ることだ

94 22/04/25(月)00:57:17 No.920533121

>何で嫌われて何もできなくなるか何も考えず好き勝手やるかの二極になるんだすぎる 考えても結局嫌われるから

95 22/04/25(月)00:58:01 No.920533377

余程の事がない限り自分が嫌いな奴の事なんて無視すりゃいいだろう 自分の行いに問題があるなら正すべきだとは思うけど

96 22/04/25(月)00:58:07 No.920533402

○○が好きでいい…って言うだけでなんか罪悪感出てくる

97 22/04/25(月)00:58:08 No.920533410

叩きと粘着が花の掲示板を見てると隙を作らない方がいいことはよくわかる

98 22/04/25(月)00:58:14 No.920533450

何かやったときに過去のツイート発掘されるのキツいからなぁ

99 22/04/25(月)00:58:28 No.920533515

>何で嫌われて何もできなくなるか何も考えず好き勝手やるかの二極になるんだすぎる 認知の歪み!

100 22/04/25(月)00:58:43 No.920533577

>何で嫌われて何もできなくなるか何も考えず好き勝手やるかの二極になるんだすぎる なんかそういう心の病気あったよな

101 22/04/25(月)00:58:46 No.920533589

>叩きと粘着が花の掲示板を見てると隙を作らない方がいいことはよくわかる 好かれる嫌われるより変な奴に目をつけられても無視するくらいの感覚が一番大事だと思う

102 22/04/25(月)00:59:19 No.920533764

自分が自分のガチアンチなので喋る前に自己批判が噛まされるからツイートする気になれない

103 22/04/25(月)01:00:14 No.920534048

まあツイート管理できるのは自分だけだからな… 何で消さずに残してるの?何で管理できないほど呟くの?って言われたらまあうn…としか言えない…

104 22/04/25(月)01:00:23 No.920534111

>自分が自分のガチアンチなので喋る前に自己批判が噛まされるからツイートする気になれない すげぇわかる… ちょっと言葉がキツすぎるんだよもう一人のボク!

105 22/04/25(月)01:00:47 No.920534232

別に人から見た時自分の発言がどう思われるかを考えて行動すればいいだけじゃないの その上で理不尽なのに絡まれるなら運が悪かったと思って無視だ無視

106 22/04/25(月)01:01:04 No.920534303

1回攻撃受けたり批判されるとその相手が脳に住み着いて反芻するようになるよね…

107 22/04/25(月)01:01:17 No.920534377

俺はメンヘラ絵描き 絵描き以外のツイートは後から消すことが多い

108 22/04/25(月)01:01:25 No.920534419

隙を作らずにちゃんと攻め手を作れればいいんだけど大抵閉じこもってソニブもサマソもしないガイルになるから…

109 22/04/25(月)01:01:29 No.920534436

ここもそうだけど考えてから文字打って投稿できる場所で行動に問題があるってよっぽどだと思うぞ

110 22/04/25(月)01:01:32 No.920534447

まじめな長文ツイートしたらフォロワーが結構減った時の事は忘れられない そのツイートの中に負の感情は一切入って無かったのに あれ以来そういうのやめたけどいいじゃんたまにはさー

111 22/04/25(月)01:01:59 No.920534605

どんな内容でもなんか嫌になるから喋ったあとにだいたい消してるわ 嫌になるくらいなら最初からツイートするなよっていつもなるけど

112 22/04/25(月)01:02:10 No.920534657

>隙を作らずにちゃんと攻め手を作れればいいんだけど大抵閉じこもってソニブもサマソもしないガイルに​なるから… まずおかしなの相手に関わるのが間違いだよ 勝ち負けじゃなく絡んだ時点で終わりなんだから

113 22/04/25(月)01:02:39 No.920534806

フォロワーにいい絵描くけどよくつい消ししちゃうからとても困っちゃう… でも周り気にしてぐだぐだやってる俺よりも自分をもってる感じして少し憧れる

114 22/04/25(月)01:02:58 No.920534887

ヒは真面目にそれをしたらどうなるかって後の事の想像ができない奴がかなりいるからな

115 22/04/25(月)01:03:05 No.920534934

>ここもそうだけど考えてから文字打って投稿できる場所で行動に問題があるってよっぽどだと思うぞ ほんとに問題あるかすらわからん人多いんじゃないの

116 22/04/25(月)01:03:42 No.920535140

定期的に過去の呟き見直すの大事だよね…

117 22/04/25(月)01:04:02 No.920535224

>まずおかしなの相手に関わるのが間違いだよ >勝ち負けじゃなく絡んだ時点で終わりなんだから ヒの隙って頓珍漢なイラストや独り言つぶやいちゃうのも含まれるから…

118 22/04/25(月)01:04:21 No.920535330

基本イキった発言してて良い事なんか何一つないってのは他人を見ててもよくわかる

119 22/04/25(月)01:04:44 No.920535425

まず普通にツイートできるようになりたい 絵もこれでいいって描き切って投げられるようになりたい 自分本位でいいだろ…

120 22/04/25(月)01:05:28 No.920535633

何気ない呟きでも常日頃の言葉選びってモロに教養と品がでるからね

121 22/04/25(月)01:05:29 No.920535640

変な人(自分)ってパターンがあるあるすぎるからな界隈…

122 22/04/25(月)01:05:41 No.920535687

脳内の自己批判してくるやつ殺さないと外に出れない

123 22/04/25(月)01:05:56 No.920535759

本垢と変な事話す垢は一応使い分けてる 多分変なことは言ってないはず…

124 22/04/25(月)01:06:25 No.920535888

いいねも教養や人格が出ますよ! あなたのいいね欄は人に見せても恥ずかしく無いですか!

125 22/04/25(月)01:06:40 No.920535947

教養がある自信が無いので喋れない

126 22/04/25(月)01:07:05 No.920536062

>変な人(自分)ってパターンがあるあるすぎるからな界隈… 自覚あって自重してる人はまだえらいと思う

127 22/04/25(月)01:07:08 No.920536069

今まで喋ってなかったから急に喋っても…

128 22/04/25(月)01:07:40 No.920536233

黙ってると自信満々に喋れてる人が疎ましくなってくる

129 22/04/25(月)01:07:41 No.920536235

変な人に絡まれましたあー!助けてー! (その人多分善意の人じゃねえかな…)

↑Top