虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

まさか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/25(月)00:05:31 No.920513664

まさかのラスボス化

1 22/04/25(月)00:08:44 No.920514958

初登場時ならそうだねってなってた

2 22/04/25(月)00:09:32 No.920515264

さらにここからお休みかよ… どうなるんだ

3 22/04/25(月)00:09:44 No.920515340

悪魔3体を取り込むための計画でやってたんだとしたら気長な上に他人任せ過ぎる…

4 22/04/25(月)00:10:05 No.920515463

懐かしいなテロ組織に先回りして壊滅させた時にこれ悪役のやる事ですよね?って言われてたの

5 22/04/25(月)00:11:43 No.920516099

スペード二つ重ねで四つ葉のクローバーか…

6 22/04/25(月)00:15:13 No.920517523

正直わりとショック

7 22/04/25(月)00:15:18 No.920517555

確かに時間魔法は味方が持つには強すぎだけどもさぁ!

8 22/04/25(月)00:17:11 No.920518232

俺は最初から怪しいと思ってたし

9 22/04/25(月)00:19:10 No.920518931

この頃ならそうだねってなった 一回死んだ頃にはもうそんなことないって思ってた

10 22/04/25(月)00:19:25 No.920519012

とりあえずゆっくり休んで欲しい

11 22/04/25(月)00:19:29 No.920519028

そんなことになったのか

12 22/04/25(月)00:20:11 No.920519294

結構ショック受けてて魔法帝のこと好きだったんだなって…

13 22/04/25(月)00:20:20 No.920519348

実績帝好きだったんだけどな

14 22/04/25(月)00:20:24 No.920519370

唯一の弱点は国民です!

15 22/04/25(月)00:20:32 No.920519426

その気になれば無限に生きられるし気長にもなる

16 22/04/25(月)00:21:07 No.920519653

ずっと王道少年マンガだと思ってたから度肝抜かれた

17 22/04/25(月)00:21:36 No.920519823

終わりかぁと思ったらそうきたかァ~…

18 22/04/25(月)00:21:47 No.920519904

本当に悪魔がつくったバグキャラだったとは

19 22/04/25(月)00:22:00 No.920519987

実は時間を操る最上位悪魔でしたとかめちゃくちゃビビったけど 強さ考えたらまあそうだろうなって感じだ

20 22/04/25(月)00:22:59 No.920520358

勝ち筋が浮かばない… ユナイトして魔法耐性得ても時間止められたら何も出来ないし

21 22/04/25(月)00:23:01 No.920520375

正体やら最終章やら休載やらでこの漫画にここまで感情グチャグチャにされると思ってなかった

22 22/04/25(月)00:23:07 No.920520411

まあこの人の魔法普通に悪魔に効くらしいしやっぱおかしいよなってのは思ったけどそっち側なのはちょっと悲しい

23 22/04/25(月)00:23:17 No.920520462

ちょっと悲しい いやかなり悲しい

24 22/04/25(月)00:24:20 No.920520863

ヤミさんとヴァンジャンス徹底的に曇らせてくるじゃん…

25 22/04/25(月)00:25:01 No.920521136

気になるところでなげーよ休載期間…!

26 22/04/25(月)00:25:18 No.920521238

演技とかじゃなく別人格ではある感じ?

27 22/04/25(月)00:26:17 No.920521610

続きは気にはなるけど身体は大事にしてほしいし…

28 22/04/25(月)00:26:26 No.920521668

最強で万全で使わせなかった存在こうやって活用させてくるのえぐいな…

29 22/04/25(月)00:26:56 No.920521849

ラスボスの格としては誰もが納得するけど勝てる気がしない…

30 22/04/25(月)00:27:00 No.920521870

ラスボス化が普通にショックだし戦力的にも勝てる気がしない…

31 22/04/25(月)00:27:24 No.920522026

一番好きなキャラだったから普通にショックが大きい

32 22/04/25(月)00:27:26 No.920522041

確かに最上位悪魔倒した後の最終章のボスとしてこれ以上無いくらい相応しいんだけどキツい…

33 22/04/25(月)00:27:47 No.920522155

倒すための唯一の方法が国民を人質に取ることだったからどうしようね

34 22/04/25(月)00:28:02 No.920522250

せっかくヤミが死亡フラグ乗り越えたと思ったらまた死にそうなラスボス出すんじゃあない!

35 22/04/25(月)00:28:31 No.920522427

これ天秤の人死んだ?

36 22/04/25(月)00:29:32 No.920522760

ヤミさんの全身にフラグが突き刺さってる…

37 22/04/25(月)00:29:41 No.920522808

無理だろこれ

38 22/04/25(月)00:29:46 No.920522836

時間魔法直撃したら人は塵になるし擦ればミイラみたいになるんですよ!?

39 22/04/25(月)00:29:52 No.920522871

ヴァンジャンスは作中人物はともかく読者としてはそこまで思い入れなかったからふーんって感じだったけど 実績帝は序盤からアスタさん達の偉大な先人として描写もたっぷりあったからショッキングすぎる

40 22/04/25(月)00:30:21 No.920523060

>結構ショック受けてて魔法帝のこと好きだったんだなって… 死んだ時と死体が消失した時と復活した時はヤミさんと感情シンクロしたからな

41 22/04/25(月)00:30:25 No.920523095

グリモワールのページが無限から有限に変わったのが突破口になるかもしれんし…

42 22/04/25(月)00:30:41 No.920523169

>時間魔法直撃したら人は塵になるし擦ればミイラみたいになるんですよ!? ユナイトなら5分間受け続けられるな…

43 22/04/25(月)00:30:56 No.920523265

好きだったからなんかすごい感情がぐちゃぐちゃしてる…

44 22/04/25(月)00:31:02 No.920523309

この漫画は王道と見せかけてこういうとんでもないものをぶっこんで来るからほんと好きなんだけど今回はつらい…でも面白い…

45 22/04/25(月)00:31:06 No.920523338

どっか怪しい所あったっけ?

46 22/04/25(月)00:31:23 No.920523448

かなり構想練ってお出ししそうだから数人マジで即死もあり得そうで怖い

47 22/04/25(月)00:31:34 No.920523513

最序盤から出てるないし語られてる最強キャラがラスボスになるのはお約束だし… いややっぱつれぇわ

48 22/04/25(月)00:31:34 No.920523520

>どっか怪しい所あったっけ? 強すぎる

49 22/04/25(月)00:31:36 No.920523534

>どっか怪しい所あったっけ? 強すぎる

50 22/04/25(月)00:32:01 No.920523701

>確かに最上位悪魔倒した後の最終章のボスとしてこれ以上無いくらい相応しいんだけどキツい… 俺はあのままあとはエンディングでもよかった!!ユノと爽やかに決着つけてくれればよかった!!

51 22/04/25(月)00:32:05 No.920523724

怪しいというか………もう消去法というか………

52 22/04/25(月)00:32:36 No.920523929

>かなり構想練ってお出ししそうだから数人マジで即死もあり得そうで怖い 序盤でやったローブのやつ消し飛ばすの味方のネームドにやられたらショックすぎる…

53 22/04/25(月)00:32:51 No.920524023

若実績帝からアスタ君!君が次の魔法帝だ! ってエンドはダメだったんだろうか…それじゃ明確に実績帝を越えられてないからダメなんだろうな… だからと言って辛すぎる

54 22/04/25(月)00:33:01 No.920524098

>>どっか怪しい所あったっけ? >強すぎる そうだね

55 22/04/25(月)00:33:06 No.920524129

アネゴレオンがスレ画に殺される アネゴレオンがスレ画側に回って殺される どっちだろう

56 22/04/25(月)00:33:16 No.920524179

ユリウス人格が分離して仲間入りくらいしてくれると期待してる

57 22/04/25(月)00:33:28 No.920524262

3ヶ月も待てないよー でもここ最近本当に辛そうだったし休んで欲しい…

58 22/04/25(月)00:33:35 No.920524295

地味にショック

59 22/04/25(月)00:33:51 No.920524400

それはねえだろ!って気持ちとワクワクしてる気持ち半々だ

60 22/04/25(月)00:33:56 No.920524428

魔法帝になるには最強の魔法帝を倒す必要がある わかりやすいね

61 22/04/25(月)00:34:21 No.920524598

>アネゴレオンがスレ画に殺される >アネゴレオンがスレ画側に回って殺される >どっちだろう アネゴが死亡確定みたいなこというのやめろ!

62 22/04/25(月)00:34:22 No.920524608

アスタロト…!でここでまだアスタに何かあんの!?と思ったら魔法帝だった

63 22/04/25(月)00:34:45 No.920524765

>アネゴレオンがスレ画に殺される >アネゴレオンがスレ画側に回って殺される >どっちだろう フエ兄も死んでるからようやく弟が活躍する番という意味では嬉しいんだけどな… 限界を超えるフラグもあったし先達を超えて行って欲しいし

64 22/04/25(月)00:34:51 No.920524795

まあそりゃ現魔法帝に勝てばこれ以上ない実績ではあろうけども…

65 22/04/25(月)00:35:16 No.920524978

>若実績帝からアスタ君!君が次の魔法帝だ! >ってエンドはダメだったんだろうか…それじゃ明確に実績帝を越えられてないからダメなんだろうな… >だからと言って辛すぎる 実績帝以上に実績積まなきゃ行けないのに実績帝は永遠に生き続けて実績積み続けるんだからそりゃ無理よ

66 22/04/25(月)00:35:46 No.920525153

>アスタロト…!でここでまだアスタに何かあんの!?と思ったら魔法帝だった 名前的に関わってくるとは思ってたけどそうきたかぁ~って感じだ

67 22/04/25(月)00:35:56 No.920525216

この正体でよく一回死んだな…

68 22/04/25(月)00:36:02 No.920525265

3ヶ月休載か…ジャンプの紙面がまた弱くなる…

69 22/04/25(月)00:36:11 No.920525314

名実ともに最強の魔法帝が弱体化してなし崩し的にアスタが夢を叶えても読者は納得しないよなあ… だからこうするね…

70 22/04/25(月)00:36:17 No.920525355

ぽっと出の悪魔戦が続いてた分最序盤から出てたキャラがラスボスになるとインパクト強いな…

71 22/04/25(月)00:36:17 No.920525360

>ユリウス人格が分離して仲間入りくらいしてくれると期待してる 魔法は使えないし子供だけど魔法の知識はあるし精神的支柱になれるしありなんだよな… 魔法帝が敵っていう精神的デバフもなくなるし

72 22/04/25(月)00:36:26 No.920525416

なぁに前よりは弱くなってるはず…

73 22/04/25(月)00:36:38 No.920525495

アスタくんの好きなシスター粉微塵にすればもう一段くらい覚醒してパワーアップできる

74 22/04/25(月)00:36:57 No.920525629

勝て…勝てるのかな…

75 22/04/25(月)00:37:02 No.920525660

割と辛い 人間の人格も少しは残って最期に活躍しててほしい

76 22/04/25(月)00:37:06 No.920525695

>アスタくんの好きなシスター粉微塵にすればもう一段くらい覚醒してパワーアップできる 鬼か

77 22/04/25(月)00:37:10 No.920525723

>この正体でよく一回死んだな… ユリウス部分が弱点だったから…

78 22/04/25(月)00:37:15 No.920525748

>この正体でよく一回死んだな… むしろあれ超ファインプレーだった可能性が出てきたな なんか復活してる…

79 22/04/25(月)00:37:34 No.920525873

なんなら本人が一番ショックだと思う

80 22/04/25(月)00:37:37 No.920525890

まあアスタが魔法帝になる最後の壁としてはこの上ないが…無いんだが… 正直そのために最後に立ちふさがるのはユノかと思ってた もっと爽やかな方向の対立で

81 22/04/25(月)00:37:52 No.920526000

>名実ともに最強の魔法帝が弱体化してなし崩し的にアスタが夢を叶えても読者は納得しないよなあ… いや魔法帝が弱体化しても競う相手はいっぱいいるから納得はするよ うかうかしてたら魔法帝が成長して後ろから奪っていくよな環境だし納得はするよ

82 22/04/25(月)00:37:53 No.920526002

最終的に善と悪の人格に分離しそうな予感もする

83 22/04/25(月)00:37:54 No.920526007

>アスタくんの好きなシスター粉微塵にすればもう一段くらい覚醒してパワーアップできる シスターも淫魔にした方が絶望感溢れるぜー!

84 22/04/25(月)00:37:58 No.920526032

セクレー! お前の魔道具で悪魔よみがえったぞー!

85 22/04/25(月)00:38:25 No.920526183

スペードの3兄妹と一緒にいた顔が陰で隠れてた人も魔法帝ってことでいいんだろうか

86 22/04/25(月)00:38:32 No.920526232

本がヤバい形してたのって力の凄さ異質さって言うよりもしかして偽装…?

87 22/04/25(月)00:38:33 No.920526243

精神性では実績帝より悪魔の方が弱いだろうし… 国民って弱点ないけど

88 22/04/25(月)00:38:33 No.920526246

ここで休載か~いいとこで引くな~って思ってたら3ヶ月…3ヶ月感かぁ…

89 22/04/25(月)00:38:34 No.920526251

>まあアスタが魔法帝になる最後の壁としてはこの上ないが…無いんだが… >正直そのために最後に立ちふさがるのはユノかと思ってた >もっと爽やかな方向の対立で ユノとしても超えるべき壁だから二人が倒す敵としてはこの上ない相手なんだよな…

90 22/04/25(月)00:39:13 No.920526522

悪魔の人格封じてた感じなのかな 止めろって言ってたの見るに

91 22/04/25(月)00:39:26 No.920526619

>アスタロト…!でここでまだアスタに何かあんの!?と思ったら魔法帝だった 出生もわかったのにアスタに盛られるの嫌だなぁと思ったからほっとした

92 22/04/25(月)00:39:44 No.920526737

最期にユリウスが出て一緒に死ぬかユリウス部分は分離するかどうなるか

93 22/04/25(月)00:39:47 No.920526758

物語のラスボスがあのチンピラ悪魔で良いのか?って言われるとうーんだけど! そこに実績帝持って来られると相応しくはあるけども!

94 22/04/25(月)00:39:50 No.920526787

読んでて結構びっくりしたけど思ったよりしっくり来るというか ブラクロまだ終わんねえの!?ラスボス誰だよ!?からの説得力は確かにあった

95 22/04/25(月)00:39:54 No.920526808

魔法帝超え徹頭徹尾作中で描く必要はないし 最後は十年後に時間飛んでユノと競ってるくらいで終わるかと思ってた

96 22/04/25(月)00:40:05 No.920526883

>悪魔の人格封じてた感じなのかな >止めろって言ってたの見るに あるいは偽装人格の自分が消滅しそうだからわかるとかかね

97 22/04/25(月)00:40:09 No.920526907

寂しいよ……でもあいつラスボスだわって言われてもまあ納得する

98 22/04/25(月)00:40:13 No.920526932

>本がヤバい形してたのって力の凄さ異質さって言うよりもしかして偽装…? 表紙見られたら困るだろうしね

99 22/04/25(月)00:40:22 No.920526983

たっぷり休んでいいの作ってくれ…!

100 22/04/25(月)00:40:37 No.920527079

>表紙見られたら困るだろうしね そういう考え方もあるのか…

101 22/04/25(月)00:41:05 No.920527266

まだパワーアップできんの味方?もう限界越えたよ?

102 22/04/25(月)00:41:09 No.920527292

さすがに編集ストップだったか 作者の判断だと止まらなさそうな勢いあるもんな…

103 22/04/25(月)00:41:36 No.920527477

一応ルシウスゾグラディスって言う人間ではある…のか?

104 22/04/25(月)00:41:40 No.920527508

ヤミからしたら本当に俺は辛い耐えられないすぎる 越える限界にも限度があるだろ限度が

105 22/04/25(月)00:41:47 No.920527560

ええ…この人ラスボスになっちゃったの…

106 22/04/25(月)00:41:55 No.920527611

表紙見られないように表紙同士くっつけてあの全開き状態にしてたのかと思うとちょっと面白い

107 22/04/25(月)00:41:58 No.920527634

天秤の人もすごく優秀だった…

108 22/04/25(月)00:42:04 No.920527677

>まだパワーアップできんの味方?もう限界越えたよ? アネゴが人の形失いかけてきてたから まあみんなそうなれば…

109 22/04/25(月)00:42:07 No.920527694

対悪魔編で一気にアスタもユノも強くなったと思ってたけど最後の相手がこれなら納得

110 22/04/25(月)00:42:08 No.920527700

どっちが魔法帝になるかについてはどう決着付けるんだろう ユリウス倒したけどユノは死んだとかだったら嫌だ…

111 22/04/25(月)00:42:24 No.920527807

まず復活がおかしいからな…

112 22/04/25(月)00:42:26 No.920527817

>天秤の人もすごく優秀だった… 情があったばかりに…

113 22/04/25(月)00:42:29 No.920527836

こう…善の実績帝と悪の実績帝に分離とかしないんです…?

114 22/04/25(月)00:42:37 No.920527882

>天秤の人もすごく優秀だった… 元から国のために私を捨てて親だって裁ける人だぞ

115 22/04/25(月)00:42:44 No.920527935

まぁ休み前の引きとしては最高だと思うよ…

116 22/04/25(月)00:42:54 No.920528003

まあ最近ずっと体力の限界をここで越えてくる!し続けてたから ここらで根本的な治療したほうがいいとは思うよ…

117 22/04/25(月)00:43:17 No.920528156

もう既についていけない仲間が多いし次の強化が難しくなるな

118 22/04/25(月)00:43:18 No.920528163

善性も確かにあった上でのこれだから辛い耐えられない

119 22/04/25(月)00:43:34 No.920528252

>悪魔の人格封じてた感じなのかな >止めろって言ってたの見るに 悪魔の人格は隠れてただけじゃないかな

120 22/04/25(月)00:43:42 No.920528294

>どっちが魔法帝になるかについてはどう決着付けるんだろう >ユリウス倒したけどユノは死んだとかだったら嫌だ… ラスボス倒した後にスクライドしてもらおう

121 22/04/25(月)00:43:46 No.920528312

>まあ最近ずっと体力の限界をここで越えてくる!し続けてたから >ここらで根本的な治療したほうがいいとは思うよ… 週刊連載ならではの熱の持続ってあるけど 週刊連載って話考えて絵にする環境じゃないよね…

122 22/04/25(月)00:43:51 No.920528350

ラスボス張る実績が十分すぎる…

123 22/04/25(月)00:43:52 No.920528354

>どっちが魔法帝になるかについてはどう決着付けるんだろう >ユリウス倒したけどユノは死んだとかだったら嫌だ… ヤミが魔法帝になってアスタとユノの魔法帝への道はこれから!だで終わりそう

124 22/04/25(月)00:44:03 No.920528428

解決してるようで解決してないと思ったらお前がラスボスかい!

125 22/04/25(月)00:44:10 No.920528467

時間を操れるなら善悪で分かれるくらい出来そう でもやったら実績帝死にそう

126 22/04/25(月)00:44:16 No.920528501

あまりにも強いし復活はするし怪しくはあったけどすげぇいい人なのもガッツリ描写されてたからこれはつらい…

127 22/04/25(月)00:44:43 No.920528686

マジで相応しい強さのラスボス出してくるやつがあるか!

128 22/04/25(月)00:44:49 No.920528719

全国民庇って死んだりしてたじゃん…絶対いい人だと思ってたよ…

129 22/04/25(月)00:45:02 No.920528783

味方側だから許されてるみたいな魔法だったのに敵になるのか…

130 22/04/25(月)00:45:08 No.920528810

まあじっくり充電して最高の最終章にしてくれ

131 22/04/25(月)00:45:20 No.920528883

必然的に現役超えざるを得ないイベント捩じ込むやつがあるか

132 22/04/25(月)00:45:21 No.920528893

魔法帝になるって目的達成するには今の魔法帝を退けるしかないって理屈はシンプルだけど辛い

133 22/04/25(月)00:45:22 No.920528897

>もう既についていけない仲間が多いし次の強化が難しくなるな 今回のルチフェロとは違って魔法帝はアスタとユノだけで倒すから仲間はそこまで大きな強化もなく他の下位悪魔の相手なんじゃね? アスタとユノが魔法帝になるための試練でもあるんだから みんなでボコって倒しましたじゃなくてアスタとユノが越えないとダメだろうし

134 22/04/25(月)00:45:24 No.920528909

計画というには乱数要素でかすぎる気がするけど流石に説明入るよね

135 22/04/25(月)00:45:30 No.920528948

問い詰める前に先制でやってれば天秤の人にもワンチャンあったと思う 思うがそんなのは無理だ 積み上げてきた信頼があればこその泣き所

136 22/04/25(月)00:45:41 No.920529012

道中がどれだけ地獄でも最終的にユリウスが救われて終わって欲しくはある この人目当てに読んでた時期もあったから後味悪いお別れだけは嫌だ…

137 22/04/25(月)00:45:51 No.920529075

>味方側だから許されてるみたいな魔法だったのに敵になるのか… これ以上強い人がまだ見当たらない…

138 22/04/25(月)00:46:05 No.920529157

>全国民庇って死んだりしてたじゃん…絶対いい人だと思ってたよ… 間違いなくいい人だよ 実績帝の人格は

139 22/04/25(月)00:46:12 No.920529206

それでどうやって倒すってかどうやって戦うんです? 通常移動がワープで弱パンチが即死技みたいな人ですよね?

140 22/04/25(月)00:46:20 No.920529249

1番絶望してるのユリウス人格ではあると思うよ

141 22/04/25(月)00:46:20 No.920529251

積み重ねからの納得性はあるから困る

142 22/04/25(月)00:46:25 No.920529286

ラスボスの能力じゃん!って言ってたら本当にラスボスだった…

143 22/04/25(月)00:46:35 No.920529356

私 だ

144 22/04/25(月)00:46:52 No.920529468

>計画というには乱数要素でかすぎる気がするけど流石に説明入るよね 時間魔法で望む結果を得られるまで繰り返してたとか

145 22/04/25(月)00:46:58 No.920529498

黒の暴牛と各団長副団長で総力戦やるには相応しいラスボスとも言える

146 22/04/25(月)00:47:00 No.920529511

>計画というには乱数要素でかすぎる気がするけど流石に説明入るよね 別に今回失敗しても魔法使って生き延びれるから問題ないって感じなんじゃね

147 22/04/25(月)00:47:16 No.920529612

こっちも残った半分のルチフェロでパワーアップしようぜ!

148 22/04/25(月)00:47:29 No.920529700

これは最終決戦にユリウスに分裂する流れ

149 22/04/25(月)00:47:41 No.920529756

実績帝自体は心底良い人だからどれだけ怪しくても いや実績帝が敵な訳ないじゃん…って信頼勝ち取れてたからこそのショックだと思う

150 22/04/25(月)00:47:47 No.920529791

>それでどうやって倒すってかどうやって戦うんです? >通常移動がワープで弱パンチが即死技みたいな人ですよね? 頑張って倒したところでまた復活するんじゃない? どうするんだろうね…

151 22/04/25(月)00:47:53 No.920529821

>別に今回失敗しても魔法使って生き延びれるから問題ないって感じなんじゃね 悪魔は気長に計画立てられそうだしなー

152 22/04/25(月)00:48:00 No.920529863

エルフ騒動の時は老バーンのまま死ぬような大ピンチだったけどアレも計画通りだったのかな

153 22/04/25(月)00:48:21 No.920529979

自分は時間いくらでもあるからまたなんやかんややればいいからな

154 22/04/25(月)00:48:25 No.920530016

魔法騎士たちみんなの心が折れそう

155 22/04/25(月)00:48:26 No.920530018

>実績帝自体は心底良い人だからどれだけ怪しくても >いや実績帝が敵な訳ないじゃん…って信頼勝ち取れてたからこそのショックだと思う エルフ組で作中のメンツが味わった感情をこうして読者にも与える

156 22/04/25(月)00:48:28 No.920530030

これ絶対実績帝の方の人格が助けてくれる奴だ!

157 22/04/25(月)00:48:40 No.920530100

滅茶苦茶ページ復活してるじゃん!

158 22/04/25(月)00:48:57 No.920530195

一つの体に2つの人格がフラグだったんだな…

159 22/04/25(月)00:49:14 No.920530288

>道中がどれだけ地獄でも最終的にユリウスが救われて終わって欲しくはある >この人目当てに読んでた時期もあったから後味悪いお別れだけは嫌だ… まず死体が安置されていた場所から消えます

160 22/04/25(月)00:49:27 No.920530358

メキギュラの呪い自体は本物だよね? 最上位の三人ではないけど普通に上位悪魔って事でいいのかな

161 22/04/25(月)00:49:31 No.920530388

>>計画というには乱数要素でかすぎる気がするけど流石に説明入るよね >時間魔法で望む結果を得られるまで繰り返してたとか ありそうだけどそれやられるとマジで勝てねえ!

162 22/04/25(月)00:49:40 No.920530459

>一つの体に2つの人格がフラグだったんだな… モブエルフと同じような状態だったんだな…

163 22/04/25(月)00:49:44 No.920530477

クローバー王国多重人格者多すぎ

164 22/04/25(月)00:50:12 No.920530612

まぁ実績帝の方の人格がこれで終わりではないだろう多分…

165 22/04/25(月)00:50:16 No.920530632

多分中のユリウス人格生きてるだろうし…

166 22/04/25(月)00:50:21 No.920530654

ルシウスって今まで出てたっけ? 偽リヒトみたいに別人格っぽいけど

167 22/04/25(月)00:50:23 No.920530675

私悪魔じゃん!?ってなったら即介錯頼むし 実績帝人格が私ごとやれー!する展開になりそうね…

168 22/04/25(月)00:50:44 No.920530799

説得力ある絶望なんだけどどうすんのこれ勝てないでしょ

169 22/04/25(月)00:51:07 No.920530923

弱パンが即死技の人とどうやって戦うのマジで

170 22/04/25(月)00:51:14 No.920530971

もしかしてエルフ勢がスレ画を一回仕留めたのけっこうなファインプレーだったのか…?

171 22/04/25(月)00:51:16 No.920530991

ちょっと待って ここから三ヶ月?

172 22/04/25(月)00:51:20 No.920531004

>メキギュラの呪い自体は本物だよね? >最上位の三人ではないけど普通に上位悪魔って事でいいのかな メギは後釜って言ってるし現役最上位ではあるんじゃない?

173 22/04/25(月)00:51:25 No.920531034

ユリウス人格のまま黒幕になられたら本当にキツかったけど別人格っぽいからまだ耐えられる

174 22/04/25(月)00:51:50 No.920531189

>ちょっと待って >ここから三ヶ月? 限界を超えるには修行パートと休息が必要ですからね

175 22/04/25(月)00:51:55 No.920531219

時間なんてアンチ魔法でどうすりゃいいのよ…

176 22/04/25(月)00:51:57 No.920531230

どうせ復活出来るから準備揃うまでは死のうがどうしようがどうでもよかったのかな

177 22/04/25(月)00:51:59 No.920531245

納得するラスボスではあるけど理由が強すぎたからなのずるいよ! 納得するしかないほど強かったけど!

178 22/04/25(月)00:52:05 No.920531263

>もしかしてエルフ勢がスレ画を一回仕留めたのけっこうなファインプレーだったのか…? 今更蒸し返すのも可哀想だけど 底が見えたね! とか言ってたのが更に違う物を見てた事になったな…

179 22/04/25(月)00:52:55 No.920531594

リヒトじゃないさんに殺されたのが計画外のアクシデントだったら逆に面白すぎる

180 22/04/25(月)00:53:34 No.920531832

>ユリウス人格のまま黒幕になられたら本当にキツかったけど別人格っぽいからまだ耐えられる 人格も実績帝のままだったらと思うと確かに恐ろしいな… 楽しかったぜ魔法帝ごっことか言われたら返す言葉がない

181 22/04/25(月)00:53:39 No.920531866

やべ!今すぐ殺して!してたし実績帝としての人格も別にあるんだよね?

182 22/04/25(月)00:53:43 No.920531893

実績の塊の実績帝を倒したら魔法帝だぜ!って流れはアスタが魔法帝になるのに割と納得のいくルートではある でもつらい

183 22/04/25(月)00:54:06 No.920532018

おおむね言ったとおりになったらしいから時間魔法で未来見たくらいはやってそう

184 22/04/25(月)00:54:38 No.920532216

ユナイトしたアスタなら時間をどうこうされても問題ないくらいしかまともな対抗策がない 闇光空間あたりはサポートできるだろうけど

185 22/04/25(月)00:55:12 No.920532416

ただまあ生きてる間に積み上げた実績で越えるの不可能だろってくらいの差があるから直接対決して倒すしかアスタの道は無いよなって思う

186 22/04/25(月)00:55:21 No.920532467

>もしかしてエルフ勢がスレ画を一回仕留めたのけっこうなファインプレーだったのか…? 国民人質にするのはもう無理臭いな…

187 22/04/25(月)00:55:34 No.920532539

めっちゃ悪い顔してるけどこいつ今子供サイズの服きたオッサンだよな

188 22/04/25(月)00:55:37 No.920532551

>どうすりゃいいのよ… 限界を越える

189 22/04/25(月)00:56:00 No.920532679

ヤミの心をへし折りすぎる…

190 22/04/25(月)00:56:16 No.920532762

とりあえずみんなアネゴレオン程度には頑張ってもらって

191 22/04/25(月)00:56:32 No.920532850

成長した二人から魔法帝になる宣言改めて聞けたの嬉しかったけどそれ以上の衝撃でしばらく頭抱えたし正直まだ理解が追いついてない…

192 22/04/25(月)00:56:32 No.920532853

>やべ!今すぐ殺して!してたし実績帝としての人格も別にあるんだよね? どっかの団長と偽リヒトみたいなもんじゃない?

193 22/04/25(月)00:56:34 No.920532861

強すぎるせいで悪魔って言われても納得するしかないのはずるくない!?

194 22/04/25(月)00:56:35 No.920532869

やっぱりコイツ黒幕かとか言ってたのが時を超えて現実になった

195 22/04/25(月)00:56:36 No.920532872

>人格も実績帝のままだったらと思うと確かに恐ろしいな… >楽しかったぜ魔法帝ごっことか言われたら返す言葉がない 素で楽しんでて悪意がないとかのほうが吐く 色んな魔法が好きなことも嘘じゃなくてあらゆる魔法を使ってきたら吐く 本家の欠点を修正してこう使ったらいいよと笑顔でやってきても吐く

196 22/04/25(月)00:56:45 No.920532918

>やべ!今すぐ殺して!してたし実績帝としての人格も別にあるんだよね? そもそも今回モノローグでなんかおかしい…ってなってたからね

197 22/04/25(月)00:56:46 No.920532922

>>ユリウス人格のまま黒幕になられたら本当にキツかったけど別人格っぽいからまだ耐えられる >人格も実績帝のままだったらと思うと確かに恐ろしいな… >楽しかったぜ魔法帝ごっことか言われたら返す言葉がない こぎたねえ異邦人のガキや顔面グロテスクなガキ助けたのも計画のうちだよ とか実績帝人格で言われたらショックで眠れなくなる所だった

198 22/04/25(月)00:56:51 No.920532947

なにかと戦闘長くなりがちで少し中弛みなのかなと思ったら一気に引き締めにきて俺は耐えれない

199 22/04/25(月)00:57:27 No.920533179

魔法帝になるなら越えなきゃいけない壁なのは違いないとしてどうするのかなとは思ってた ほんとに越えなきゃいけない壁になってしまうとか…

200 22/04/25(月)00:57:46 No.920533287

>やっぱりコイツ黒幕かとか言ってたのが時を超えて現実になった これが時間魔法…

201 22/04/25(月)00:57:58 No.920533360

そういえばヒで見て知ったんだけど実績帝ってCV森川さんだったんだね…

202 22/04/25(月)00:58:09 No.920533419

今アスタもユノも強すぎるから対抗できそうなのが時止めくらいしかねえんだ

203 22/04/25(月)00:58:12 No.920533437

アスタとユノは後何回限界を超えたら倒せるんだ

204 22/04/25(月)00:58:37 No.920533547

思うと違和感の塊なのに実績帝ならまあそんなもんか…で押し通してたの凄いな…

205 22/04/25(月)00:58:45 No.920533587

ショックすぎてユノの親子再会とか完全に頭から吹っ飛んでた お母さん美人ですね…

206 22/04/25(月)00:58:59 No.920533656

時間の限界を超えるのかふたりは

207 22/04/25(月)00:59:04 No.920533677

辛い…

208 22/04/25(月)00:59:06 No.920533694

時間魔法悪魔のものなら本人の魔法変身魔法で子供の姿ダミーだったんだな

209 22/04/25(月)00:59:21 No.920533775

マルス君戦いについてこれる…? ようやくの出番なのに

210 22/04/25(月)00:59:23 No.920533785

>そういえばヒで見て知ったんだけど実績帝ってCV森川さんだったんだね… 味方陣営最強キャラでもラスボスでもいける大物使ってて本当によかったな アニメ最後までやるか知らんけど

211 22/04/25(月)00:59:47 No.920533908

アスタさんとユノで子供作って対抗しようぜ!

212 22/04/25(月)01:00:05 No.920533999

パトリ君があのときもっと頑張ってくれてたらなー!

213 22/04/25(月)01:00:06 No.920534007

実績帝にとっては今回クリフォトが開いてルチフェロが完全顕現して 悪魔が地上支配できるようになったらそれはそれでオッケーではあったんだろうか 一番いいのが三柱とも沈んで自分がトップに立つことなだけで

214 22/04/25(月)01:00:10 No.920534028

まぁ言われたらあんな本してる時点で人じゃないよね…

215 22/04/25(月)01:00:16 No.920534069

>思うと違和感の塊なのに実績帝ならまあそんなもんか…で押し通してたの凄いな… 悪人じゃないって大前提があったから 裏があるって発想より魔法帝がそう言うならそうなんだろう って済ませてたな…

216 22/04/25(月)01:00:21 No.920534101

縦文字のブラッククローバーが不穏すぎると思ったらこれだよ!

217 22/04/25(月)01:00:26 No.920534133

>思うと違和感の塊なのに実績帝ならまあそんなもんか…で押し通してたの凄いな… 塊ってほどでもなかったよ…唯一のあれなとこは表紙のない回転してる本で その歪さについてはリヒトじゃないさんの説明で補強されちゃったし

218 22/04/25(月)01:01:03 No.920534298

ラスボスに必要なものはなんだと思う? 実績だよ

219 22/04/25(月)01:01:20 No.920534394

>今アスタもユノも強すぎるから対抗できそうなのが時止めくらいしかねえんだ でも時間操作されたらアスタでもどうしようもなくない…?

220 22/04/25(月)01:01:27 No.920534428

>ラスボスに必要なものはなんだと思う? >実績だよ ぐうの音も出ないのやめろ!

221 22/04/25(月)01:01:46 No.920534537

>ラスボスに必要なものはなんだと思う? >実績だよ 危うくエルフ編を終わらせかけた男の言うことは違う

222 22/04/25(月)01:01:47 No.920534539

>塊ってほどでもなかったよ…唯一のあれなとこは表紙のない回転してる本で >その歪さについてはリヒトじゃないさんの説明で補強されちゃったし こいつは僕を止める為の世界の抑止力なんだ! そうかな…そうかも…

223 22/04/25(月)01:01:54 No.920534573

実績のない悪役達からの実績力

224 22/04/25(月)01:02:02 No.920534618

ポッと出のラスボス!って言われまくる漫画は多いからな

225 22/04/25(月)01:02:08 No.920534649

アスタロトがラスボスって珍しいな この手の悪魔って大抵バアルとかルシファーがトップだよね

226 22/04/25(月)01:02:25 No.920534724

あんたがラスボスなら納得…したくねぇよ!

227 22/04/25(月)01:02:27 No.920534736

初期から積み重ねた実績を喰らえ!

228 22/04/25(月)01:02:36 No.920534787

いやまあこの人がラスボスだと凄い納得だよ 逆ギレおじさんがラスボスじゃなくてよかった

229 22/04/25(月)01:02:44 No.920534834

>>塊ってほどでもなかったよ…唯一のあれなとこは表紙のない回転してる本で >>その歪さについてはリヒトじゃないさんの説明で補強されちゃったし >こいつは僕を止める為の世界の抑止力なんだ! >そうかな…そうかも… むしろリヒトじゃない人が抑止力だったことになりかねん状況である

230 22/04/25(月)01:02:45 No.920534844

スペードが重なって四葉のクローバーになるの天才すぎる

231 22/04/25(月)01:02:55 No.920534880

>この手の悪魔って大抵バアルとかルシファーがトップだよね ジャンプ的にはベルゼブブもいるし…

232 22/04/25(月)01:03:06 No.920534939

人間を消すやつをとうとうぶっ放しまくる日が来るのか

233 22/04/25(月)01:03:13 No.920534969

そもそもアスタやヤミが精神的に立ち向かえるのかどうか…

234 22/04/25(月)01:03:39 No.920535121

四つ葉には悪魔が宿るって言ったよなァ!!

235 22/04/25(月)01:03:53 No.920535187

>アスタロトがラスボスって珍しいな >この手の悪魔って大抵バアルとかルシファーがトップだよね 魔界村くらいしか思い出せない

236 22/04/25(月)01:03:59 No.920535217

ヤミは敵対出来るのかね新しい刀も心と一緒にポッキリ折れそう

237 22/04/25(月)01:04:03 No.920535229

最後のページの次の瞬間クローバー王国砂になってもおかしくない

238 22/04/25(月)01:04:26 No.920535348

>四つ葉には悪魔が宿るって言ったよなァ!! 過去にアスタロトが暴れたせいでできた逸話だったりして

239 22/04/25(月)01:04:32 No.920535368

ヤミさんはいつになったら薔薇団長と心穏やかな新婚生活を送れるの

240 22/04/25(月)01:04:34 No.920535378

周囲の時間停止はいままで使えてないんだよな 対象の加速や停止あと未来予知がメインで それ使ったらジョジョにしかならないし入門しか対抗策ないから使わないかな

↑Top