虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/23(土)23:31:52 実家も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/23(土)23:31:52 No.920063194

実家も売ったしこの間親も死んだから地元に戻りたくても戻れないけど住んでた地元の生活の夢を頻繁に見てしまって辛い

1 22/04/23(土)23:32:27 No.920063455

あのcmが再生された

2 22/04/23(土)23:34:51 No.920064543

家がなくても里帰りくらいしていいじゃない

3 22/04/23(土)23:36:53 No.920065553

住んでた家はないしかつて通ってた通学路も痕跡残さないレベルで様変わりしてるんだろう

4 22/04/23(土)23:37:02 No.920065624

GWに帰って地元の飯屋でも行くといいんじゃないか

5 22/04/23(土)23:37:30 No.920065866

郷愁の念ぐらい誰でもあるよ 故郷と縁切ったわけでもないなら帰ろうぜ

6 22/04/23(土)23:38:14 No.920066188

>家がなくても里帰りくらいしていいじゃない 泊まれるとこないしそもそも気軽に会える知り合いいないからなあ ただ生活圏を廻ってみるだけでも寂しさが紛れるかなあ

7 22/04/23(土)23:38:39 No.920066376

実家跡地からスタートして小学校まで行って別ルートで引き返す散歩するとかなり落ち着くよ

8 22/04/23(土)23:39:15 No.920066674

昔の通学路を散歩してみるのも楽しそうだな 変質者扱いされないように気をつけたいとこだが

9 22/04/23(土)23:39:53 No.920066963

>泊まれるとこないしそもそも気軽に会える知り合いいないからなあ >ただ生活圏を廻ってみるだけでも寂しさが紛れるかなあ 泊まれるところからタクシーで適当なところで下ろしてもらって 昔を懐かしみながら宿泊先まで徒歩で戻ってもいいじゃない

10 22/04/23(土)23:40:07 No.920067070

心の穴は埋まらないだろう 実家を失った侘しさというものは

11 22/04/23(土)23:58:36 No.920075473

自分の家はあるのかい?

12 22/04/24(日)00:00:18 No.920076195

>自分の家はあるのかい? 今は会社の用意したアパートに住んでる 辞めたくなったらどうしようね

13 22/04/24(日)00:02:55 No.920077296

それなりに栄えてるところなら仕事探して根づいちゃいなよ

14 22/04/24(日)00:05:42 No.920078495

>それなりに栄えてるところなら仕事探して根づいちゃいなよ 実家出たのも仕事無さ過ぎ問題が原因だしこのまま住むかあ…

15 22/04/24(日)00:08:09 No.920079561

俺もこの20年住んでる実家を捨てる時が来たらわんわん泣きそうだ なんか落ち込んできた

16 22/04/24(日)00:08:29 No.920079697

結局地元なんて記憶の内にしかないよ 久々に帰ってみてもソーラーパネルと廃屋と元コンビニの窓の大きいマッサージ屋しかないし むしろ帰らない方が記憶の中の地元が守れた気がするよ

17 22/04/24(日)00:08:41 No.920079784

同じような話なんだけど大学生の頃住んでた街にずっと心が囚われてる 行きたいなあ帰りたいなあって思いは昔に戻りたいって心の現れなのかな

↑Top