虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/23(土)23:22:29 東京行... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/23(土)23:22:29 No.920058385

東京行ったら何を食べればいい?

1 22/04/23(土)23:23:15 No.920058789

東京ばな奈

2 22/04/23(土)23:23:33 No.920058962

スレ画だな ウマトマチーズ鍋まじでウメエ

3 22/04/23(土)23:26:18 No.920060452

もんじゃ焼きはおやつだなって感想だった

4 22/04/23(土)23:29:50 No.920062258

東京にしか無いものってあるかな

5 22/04/23(土)23:30:24 No.920062541

>東京にしか無いものってあるかな ちくわぶ

6 22/04/23(土)23:31:25 No.920062990

>もんじゃ焼きはおやつだなって感想だった 美味しいけどお腹には貯まらないよね…

7 22/04/23(土)23:33:44 No.920064015

原宿ドッグとか

8 22/04/23(土)23:34:16 No.920064253

ネットでしか知らなかったから二郎初めて食べた時は少し感動した

9 22/04/23(土)23:36:02 No.920065137

何故か蕎麦のイメージがあるな お酒も飲める有名店とかある?

10 22/04/23(土)23:37:11 No.920065699

大戸屋とか富士そばとかやよい軒とか地方から見たらフィクションの食べ物屋さん

11 22/04/23(土)23:38:26 No.920066276

世のサラリーマンは東京出張行ったらどこで飲んでるんだ?

12 22/04/23(土)23:39:52 No.920066950

>世のサラリーマンは東京出張行ったらどこで飲んでるんだ? 居酒屋じゃねーかな…

13 22/04/23(土)23:41:29 No.920067694

>何故か蕎麦のイメージがあるな >お酒も飲める有名店とかある? 藪伊豆総本店いいぞ 季節の山菜天ぷらが最高

14 22/04/23(土)23:41:41 No.920067804

日高屋とか面白いかもしれないけと値段相応のあじだしな…

15 22/04/23(土)23:42:15 No.920068057

関東の味付けに馴染みがない勢だけど焼き鳥は美味しかった気がする

16 22/04/23(土)23:42:28 No.920068156

>世のサラリーマンは東京出張行ったらどこで飲んでるんだ? 大学生が使いそうなチェーン店を除外しても腐るほど居酒屋あるから…

17 22/04/23(土)23:44:07 No.920068959

どじょう鍋美味しいよ ちょっと高いけど

18 22/04/23(土)23:44:59 No.920069379

立ち食いそば屋でコロッケそばでも食べてみたら?

19 22/04/23(土)23:45:42 No.920069701

諭吉を投げ捨てる覚悟があるならお高い回らない寿司屋もいいけど特産ってわけじゃないからな…

20 22/04/23(土)23:45:48 No.920069741

神田でウナギくっとけ

21 22/04/23(土)23:45:54 No.920069783

自分が行く立場なら 珍しい国の料理の店をいろいろ訪ねたいな

22 22/04/23(土)23:46:15 No.920069921

>諭吉を投げ捨てる覚悟があるならお高い回らない寿司屋もいいけど特産ってわけじゃないからな… 特産しばりだと佃煮しかくえなくなる

23 22/04/23(土)23:46:25 No.920069993

田舎者だから立ち飲み屋ですら珍しい楽しい

24 22/04/23(土)23:46:55 No.920070195

もつ焼きも割と東京ならではって感じする

25 22/04/23(土)23:47:13 No.920070351

食べ物じゃないけど早朝の飲み屋街は田舎じゃ味わえない賑わいだよ

26 22/04/23(土)23:47:15 No.920070367

カレー屋巡りがいい

27 22/04/23(土)23:48:00 No.920070739

牛丼サンボ

28 22/04/23(土)23:48:43 No.920071061

>食べ物じゃないけど早朝の飲み屋街は田舎じゃ味わえない賑わいだよ 朝に御徒町の立ち飲み屋とか面白いかも

29 22/04/23(土)23:49:39 No.920071536

なんでも食えるのが特徴だから特産とか気にするな

30 22/04/23(土)23:50:26 No.920071952

うなぎがあったなそういえば…

31 22/04/23(土)23:51:13 No.920072307

屋形船で天ぷら

32 22/04/23(土)23:51:32 No.920072469

スレ画でいいんじゃない話のネタにもなるし

33 22/04/23(土)23:52:05 No.920072704

井の頭公園に生えてる草は美味い

34 22/04/23(土)23:52:07 No.920072715

もんじゃ焼きは1人で黙々と食うなら普通にお腹に溜まると思うよ

35 22/04/23(土)23:52:51 No.920073032

ラーメン屋巡りでもしたら…

36 22/04/23(土)23:53:20 No.920073267

東京らしいって言うとスレ画やどじょうくらいしかパッとは思いつかないな

37 22/04/23(土)23:53:36 No.920073357

>世のサラリーマンは東京出張行ったらどこで飲んでるんだ? 磯丸水産

38 22/04/23(土)23:53:57 No.920073496

>東京らしいって言うとスレ画やどじょうくらいしかパッとは思いつかないな 天ぷらとか蕎麦も美味しい店多いね あとちゃんことか?

39 22/04/23(土)23:53:57 No.920073503

いったことないけど帝国ホテルとか行こうぜ!

40 22/04/23(土)23:54:37 No.920073784

どじょう食べたことないな…

41 22/04/23(土)23:54:49 No.920073883

日高屋とかスレではよく見るけど地方には無いから毎回行く

42 22/04/23(土)23:55:52 No.920074314

亀戸とかだと何食べる?

43 22/04/23(土)23:56:00 No.920074376

http://www.butagumi.com/nishiazabu/ オススメのお高いとんかつ屋貼る

44 22/04/23(土)23:56:16 No.920074502

>日高屋とかスレではよく見るけど地方には無いから毎回行く 調べたら日高屋って全国チェーンじゃなくて関東圏にしかなかったのか…

45 22/04/23(土)23:56:32 No.920074615

ラーメン屋 有名なお店がたくさんあるよ

46 22/04/23(土)23:56:41 No.920074672

すた丼や二郎系…はもう日本どこでもあるな

47 22/04/23(土)23:56:52 No.920074752

亀戸は餃子屋があったな そのまんま亀戸餃子って名前

48 22/04/23(土)23:57:38 No.920075089

都内にある三好弥って名前の洋食屋は大体当たり

49 22/04/23(土)23:57:56 No.920075187

オリジン弁当良いよね マジで地方にも欲しい

50 22/04/23(土)23:58:09 No.920075285

江戸の頃から食われてそうな代表的なのは蕎麦寿司鰻あたりか?

51 22/04/23(土)23:58:20 No.920075370

バーミヤン地元にないから関東行った時に連れて行ってもらったな あと富士そば

52 22/04/23(土)23:58:56 No.920075603

ファミレスだと神戸屋とかもない地方は多そう 制服いいよね…

53 22/04/24(日)00:00:11 No.920076149

駅中に蕎麦屋があるの良かった しぶそば箱根そばが美味かった

54 22/04/24(日)00:00:44 No.920076374

馬車道とかどうかな… 「」は袴にブーツ好きでしょ?

55 22/04/24(日)00:00:57 No.920076456

西日本から行くと東京の蕎麦の汁の濃さに驚くよ

56 22/04/24(日)00:00:59 No.920076475

朝からラーメン食えるのは珍しいだろうか?

57 22/04/24(日)00:01:00 No.920076486

>何故か蕎麦のイメージがあるな >お酒も飲める有名店とかある? 藪蕎麦とかのいわゆるお高い有名店なら大抵お酒も置いてると思う

58 22/04/24(日)00:01:05 No.920076520

地元に二郎ないなら二郎かな

59 22/04/24(日)00:01:26 No.920076671

馬車道はもう都内にねえよ

60 22/04/24(日)00:01:31 No.920076702

浅草の梅むらで豆かん食う

61 22/04/24(日)00:01:56 No.920076869

>江戸の頃から食われてそうな代表的なのは蕎麦寿司鰻あたりか? 天ぷらがいいな

62 22/04/24(日)00:01:58 No.920076885

上野ならハズレはそんなにないと思う お金あるなら銀座とか下北沢とかも面白いかも

63 22/04/24(日)00:02:06 No.920076936

品川のアンナミラーズ もうここにしかない

64 22/04/24(日)00:02:10 No.920076961

馬車道は東京に無くてさいたま神奈川千葉だったりする

65 22/04/24(日)00:02:15 No.920077009

>朝からラーメン食えるのは珍しいだろうか? 朝ラーメンはどっちかというと地方発祥 最近東京でも増えてきた

66 22/04/24(日)00:02:30 No.920077130

>馬車道はもう都内にねえよ 京王多摩川の撤収したの?

67 22/04/24(日)00:02:43 No.920077210

>馬車道は東京に無くてさいたま神奈川千葉だったりする 埼玉が本社だし 昔は群馬にも結構あったけどシャンゴには勝てなかったよ

68 22/04/24(日)00:02:53 No.920077283

観光なら観光スポット行って何も考えずに有名なものを食べてれば満足できる

69 22/04/24(日)00:03:02 No.920077346

>亀戸とかだと何食べる? 菜苑で純レバ丼!

70 22/04/24(日)00:03:11 No.920077411

鳥貴族は早く全国展開してくれ

71 22/04/24(日)00:03:18 No.920077465

むかし用賀の方にアンナミラーズあったような記憶が

72 22/04/24(日)00:03:24 No.920077508

馬車道ってまだあの制服の店ある?

73 22/04/24(日)00:03:47 No.920077651

>むかし用賀の方にアンナミラーズあったような記憶が もう一店舗しかないってこないだテレビで見た

74 22/04/24(日)00:04:15 No.920077848

現存するアンミラは品川のほうにあるんだっけ?

75 22/04/24(日)00:04:17 No.920077859

>むかし用賀の方にアンナミラーズあったような記憶が アンミラは品川を残して全滅した 昔は向ヶ丘遊園にもあった

76 22/04/24(日)00:04:19 No.920077882

>上野ならハズレはそんなにないと思う >お金あるなら銀座とか下北沢とかも面白いかも そんな美味しくはないけど上野動物園のそばにある茶屋のカレーそうめんがなんとも言えない古臭さで好き

77 22/04/24(日)00:05:16 No.920078293

東京にしかなくてうまいのは寿司と天ぷらかもしれない 種や味付けが他所にない

78 22/04/24(日)00:05:18 No.920078302

満員電車に潰された後で駅の立ち食い蕎麦屋に行くといいよ

79 22/04/24(日)00:05:20 No.920078326

福しん

80 22/04/24(日)00:05:32 No.920078397

何が好きか書いてくれ

81 22/04/24(日)00:05:39 No.920078463

初めて東京に出たときは駅前のそば屋で真っ黒なかけそば食ってマジで黒い!とかやってたなぁ

82 22/04/24(日)00:05:41 No.920078483

鳥貴族がやってるトリキバーガーは 今んとこ東京の2店舗しかない

83 22/04/24(日)00:05:54 No.920078608

山手線は駅構内や駅ビルの改修がだいぶ進んだから雑な味のフードコートがほとんど無くなっちゃったんだよな… 大体無難なやつが入ってる

84 22/04/24(日)00:06:01 No.920078649

都内に行ったらまずねぎしに行く

85 22/04/24(日)00:06:33 No.920078874

上京した時立ち食いそばに感動した 本当に

86 22/04/24(日)00:06:51 No.920078996

お台場ユニコーン見ながら飲むビールはうまいゾ

87 22/04/24(日)00:07:11 No.920079151

>何が好きか書いてくれ 蒲田にある檍ってお店のカツ好き あとお多幸のとうめし

88 22/04/24(日)00:07:27 No.920079263

今の時期ならアサリが良いから深川めしとかどうかな?

89 22/04/24(日)00:07:38 No.920079336

ファイヤーキングカフェとかも都内にしか無い?

90 22/04/24(日)00:07:46 No.920079386

市ヶ谷にあったトニーローマのランチによく行ってたけどまだあるのかな

91 22/04/24(日)00:07:56 No.920079475

ふかがわめし一度食ってみたかった おすすめの店とかある?

92 22/04/24(日)00:07:58 No.920079489

何かジャンル指定で食うよりテレビとかで見た有名なお店へ行ってみるくらいがいいと思う

93 22/04/24(日)00:07:59 No.920079500

>お台場ユニコーン見ながら飲むビールはうまいゾ 横浜で動くおっちゃんを眺めながらクソ高いハンバーガーとコーヒーを立ち食いするのもたのしい!

94 22/04/24(日)00:08:36 No.920079747

ねぎしも都内とその周辺にしかなかったんだな…

95 22/04/24(日)00:08:41 No.920079785

>何が好きか書いてくれ 中華 蕎麦

96 22/04/24(日)00:08:44 No.920079805

横浜駅西口のきったない蕎麦屋で食べておくと話の種にはなるぞ

97 22/04/24(日)00:08:45 No.920079824

>何かジャンル指定で食うよりテレビとかで見た有名なお店へ行ってみるくらいがいいと思う 孤独のグルメに出たところは大体並ぶな…

98 22/04/24(日)00:08:55 No.920079895

地元にない富士そば行ってみたい後クイックガストもない

99 22/04/24(日)00:09:23 No.920080100

ユニコーン見ながら飲む場所とかあるのかな

100 22/04/24(日)00:09:38 No.920080225

>地元にない富士そば行ってみたい後クイックガストもない そういやクイックガストなんてのあったね… アメ横の店が消えてから行った事ないけど

101 22/04/24(日)00:10:25 No.920080567

東京にしか食べられる店がないような海外の珍しい国の料理とか食べたい

102 22/04/24(日)00:10:37 No.920080646

>ふかがわめし一度食ってみたかった >おすすめの店とかある? 店によってぜんぜん味が違う! みたいなものでもないしぐるなびで検索するか駅弁とかで買えばいいと思う…

103 22/04/24(日)00:10:51 No.920080729

>ふかがわめし一度食ってみたかった >おすすめの店とかある? 森下駅の近くにあるみや古って店で食ったことあるけどおいしかったよ ただ結構なお値段したような記憶がある

104 22/04/24(日)00:11:05 No.920080821

国立のサッポロラーメンですた丼かな

105 22/04/24(日)00:11:17 No.920080914

新宿西口思い出横丁の蕎麦屋とか行こうぜ!

106 22/04/24(日)00:11:33 No.920081025

>蕎麦 手打ち蕎麦 しながわ翁は行ったけど良かったよ

107 22/04/24(日)00:12:13 No.920081291

>東京にしか食べられる店がないような海外の珍しい国の料理とか食べたい ほかにもあるだろうけどトルコ料理とギリシャ料理は美味しかったな アフリカにある国の料理とかも食べてみたいわ

108 22/04/24(日)00:12:28 No.920081380

もう何年も行ってねえな東京…

109 22/04/24(日)00:13:00 No.920081606

>いったことないけど帝国ホテルとか行こうぜ! あそこはケーキが美味い

110 22/04/24(日)00:15:08 No.920082544

中野にあるアフガニスタン料理の店とか行ってみたい

111 22/04/24(日)00:15:28 No.920082699

一条流がんこラーメン 他じゃ食えない

112 22/04/24(日)00:16:24 No.920083121

クイックガストはからあげ屋チェーンに入れ替わった

113 22/04/24(日)00:17:21 No.920083507

両国にあるモンゴル料理のお店が気になってる

114 22/04/24(日)00:18:05 No.920083817

>両国にあるモンゴル料理のお店が気になってる 引退した力士がやってるのが容易に想像できるすぎる… でも引退力士の店は美味い店が多い

115 22/04/24(日)00:18:53 No.920084161

https://nippori-zakuro.com/ ちょっと変化球の外国料理ならここがオススメなんだけど店長が気さくすぎて黙々と食べたいのにはまったく向かないのが欠点かな… レストランザクロで検索しようとするとサジェストにうざいがでてくる

116 22/04/24(日)00:19:35 No.920084497

都内で海外料理食いたい「」はJWAVEで夜7時からやってる番組聞くといい 毎回都内の海外料理店紹介するコーナーあるよ

117 22/04/24(日)00:20:48 No.920085044

>都内で海外料理食いたい「」は毎週水曜のラヴィット見ると良い

118 22/04/24(日)00:21:02 No.920085157

>もう何年も行ってねえな東京… コロナ前に行ってた時上野でうさぎ屋カフェ行ったりあんみつの老舗行ったり和菓子楽しんでたわ また行きたい…

119 22/04/24(日)00:21:06 No.920085193

>ユニコーン見ながら飲む場所とかあるのかな ユニコーンガンダム自体がお台場のショッピングモールのフードコートに隣接してる

120 22/04/24(日)00:21:54 No.920085610

>>もう何年も行ってねえな東京… >コロナ前に行ってた時上野でうさぎ屋カフェ行ったりあんみつの老舗行ったり和菓子楽しんでたわ >また行きたい… うさぎ屋のどら焼き食べたい…

↑Top