虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/23(土)22:19:34 No.920028464

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/04/23(土)22:21:24 No.920029525

    新手の情報規制や検閲

    2 22/04/23(土)22:21:51 No.920029829

    ふたばもここまでか…

    3 22/04/23(土)22:22:48 No.920030365

    ジーコが死にそう

    4 22/04/23(土)22:23:06 No.920030500

    こいよザッカーバーグ!

    5 22/04/23(土)22:25:19 No.920031588

    >ふたばもここまでか… まぁここは死んだ方がいいな…

    6 22/04/23(土)22:25:24 No.920031623

    最低だなイーロンマスク

    7 22/04/23(土)22:26:57 No.920032363

    行き過ぎた自由は不自由よりタチが悪いと最近思うよ

    8 22/04/23(土)22:29:06 No.920033411

    そんな…ただ違法なコンテンツってだけなのに…

    9 22/04/23(土)22:29:19 No.920033520

    >行き過ぎた自由は不自由よりタチが悪いと最近思うよ (ふたばのことだろうか)

    10 22/04/23(土)22:29:40 No.920033699

    あんまりお行儀良くしすぎるのも考えもんだと思うよ

    11 22/04/23(土)22:31:35 No.920034616

    エルフはムチムチドスケベ種族ではありません!

    12 22/04/23(土)22:32:12 No.920034954

    違法コンテンツ取り締まれば正規コンテンツが流行るはずである

    13 22/04/23(土)22:33:19 No.920035468

    >行き過ぎた自由は不自由よりタチが悪いと最近思うよ 行き過ぎた自由ってなんすか

    14 22/04/23(土)22:34:34 No.920036022

    でも行き過ぎた不自由はシンプルに不自由だよ

    15 22/04/23(土)22:34:35 No.920036024

    >違法コンテンツ取り締まれば正規コンテンツが流行るはずである 日本の音楽業界できた!

    16 22/04/23(土)22:35:19 No.920036346

    ことデマ拡散に関しては予防的に締め付けないと裁いたところで後の祭りだしなあ

    17 22/04/23(土)22:35:35 No.920036491

    >日本の音楽業界できた! 先細ってる…

    18 22/04/23(土)22:35:42 No.920036536

    なんか下二行も読めてない人がいる気がする

    19 22/04/23(土)22:35:45 No.920036569

    あんま図に乗って綺麗事で逆差別や言葉狩りみたいな馬鹿騒ぎを続けてると 極右を育てるだけだからね

    20 22/04/23(土)22:42:29 No.920039556

    トランプが言論の自由を謳ったSNS作ってたよね

    21 22/04/23(土)22:42:31 No.920039570

    年寄りだらけの国なんか簡単に操作されちまうぜ

    22 22/04/23(土)22:42:45 No.920039691

    >トランプが言論の自由を謳ったSNS作ってたよね 末路がね…

    23 22/04/23(土)22:43:15 No.920039921

    デマや差別的なコンテンツでないならセーフだしここはセーフだな

    24 22/04/23(土)22:43:55 No.920040199

    自由に表現するのにある程度のハードルないと大変なことになるんだなって

    25 22/04/23(土)22:44:07 No.920040278

    この手の話は何をやるにも常にどこまで適応できちゃうかしか論点にならないのは仕方ないというか当然のことだと思うけれど それはそれとしてデマ差別がシャレにならんのはそうだね…

    26 22/04/23(土)22:45:03 No.920040681

    宗教で絞って広告出すのを禁止するのはなんで 仏教徒向けに仏具の広告出したりイスラム教徒向けに豚肉不使用の品の広告出して何が悪いんだよ

    27 22/04/23(土)22:46:34 No.920041366

    >宗教で絞って広告出すのを禁止するのはなんで >仏教徒向けに仏具の広告出したりイスラム教徒向けに豚肉不使用の品の広告出して何が悪いんだよ 新興宗教imgちんちん教ですとかされたら困るから

    28 22/04/23(土)22:50:20 No.920042890

    ぶっちゃけごまかしごまかしで「これはデマじゃありませーん個人の見解でーす」ばっかりになるだけだと思う

    29 22/04/23(土)22:51:03 No.920043186

    リベラルが社会規範を押し付ける側に回るの地獄かよ

    30 22/04/23(土)22:54:37 No.920044692

    判事とシャンカーはどうなってもいいからふたばは見逃してくれ

    31 22/04/23(土)22:56:07 No.920045331

    >新興宗教imgちんちん教ですとかされたら困るから imgちんちん教おぺにす派による手書きテロ

    32 22/04/23(土)22:58:00 No.920046077

    自由を得ることの大変さを忘れてしまった

    33 22/04/23(土)22:59:03 No.920046551

    >ぶっちゃけごまかしごまかしで「これはデマじゃありませーん個人の見解でーす」ばっかりになるだけだと思う 「隠された真実をあなただけに教えます!」って大々的にやれないだけでもちっとはマシになりそう

    34 22/04/23(土)22:59:12 No.920046607

    何とでも解釈できる法律だけどこんなにひっそりと通ってていい物なのか

    35 22/04/23(土)22:59:59 No.920046919

    >リベラルが社会規範を押し付ける側に回るの地獄かよ リベラルって最早全体主義者だし

    36 22/04/23(土)23:00:36 No.920047207

    >何とでも解釈できる法律だけどこんなにひっそりと通ってていい物なのか 児ポ単純所持だって特に何事もなく決まったからいいんじゃない?

    37 22/04/23(土)23:00:41 No.920047251

    反ワクとロシア擁護こそが正義のimgにとっては耳が痛い話だろうな

    38 22/04/23(土)23:00:49 No.920047325

    >何とでも解釈できる法律だけどこんなにひっそりと通ってていい物なのか そうなの?

    39 22/04/23(土)23:01:19 No.920047605

    「デジタルサービス」法案とか曖昧すぎんだろ

    40 22/04/23(土)23:02:05 No.920047948

    これは規制の足がかりだろうし 中国っぽくなりそう

    41 22/04/23(土)23:03:07 No.920048428

    野党が得するだけじゃね

    42 22/04/23(土)23:04:55 No.920049233

    >「デジタルサービス」法案とか曖昧すぎんだろ もしかしてアナログデータなら適応されないのか

    43 22/04/23(土)23:05:05 No.920049305

    じゃあなんですか 特に根拠のない事をさも本当のように発言するのは駄目だって言うんですか

    44 22/04/23(土)23:05:24 No.920049485

    こういう取り締まりが当たり前になって フリーな国に価値がでたりしてな

    45 22/04/23(土)23:06:28 No.920050021

    女性向けの化粧品とかの広告が男性が差別されてるからダメとかそういう馬鹿馬鹿しい展開になるやつじゃん

    46 22/04/23(土)23:07:43 No.920050673

    もしかして無修正おぺにす手描きって即アウト案件だったりしないだろうか?

    47 22/04/23(土)23:08:29 No.920051068

    >こういう取り締まりが当たり前になって >フリーな国に価値がでたりしてな イーロンマスクがネトフリについてボヤいたのもこの方向性?

    48 22/04/23(土)23:10:10 No.920051914

    >じゃあなんですか >特に根拠のない事をさも本当のように発言するのは駄目だって言うんですか 実際に適用されるかは置いといて理屈上はムーとか超奇とか常に廃刊や弾圧の危機に陥らない?

    49 22/04/23(土)23:10:12 No.920051938

    まあ日本じゃないし

    50 22/04/23(土)23:11:00 No.920052432

    AIが自動判断するGoogleに比べたら平和

    51 22/04/23(土)23:11:44 No.920052818

    残念すよ…

    52 22/04/23(土)23:11:55 No.920052894

    響く響かない以前に自分の国でやってねえサービスの広告が延々流れる地獄になるのか…

    53 22/04/23(土)23:11:56 No.920052905

    「」とかいう保護されない弱者属性

    54 22/04/23(土)23:13:51 No.920053924

    ここの場合FBで利用者に対して無許諾で意図的に選別した広告や記事優先表示する実験してたのもあるんじゃねえの

    55 22/04/23(土)23:16:35 No.920055336

    もうトイレドバドバの広告出せないのか