虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/23(土)21:48:13 興行収... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/23(土)21:48:13 No.920011728

興行収入は世界的に大体おつらい結果に終わったけど日本だとなぜかそこそこ健闘してたんだよな…

1 22/04/23(土)21:49:56 No.920012546

面白かったし

2 22/04/23(土)21:52:26 No.920013769

2以降シリーズが後になるほど尻すぼみになるという前例をやらかし続けてるし…

3 22/04/23(土)21:53:37 No.920014371

バイオリメイクもそうだけど従来のシリーズファンを無理に呼び込もうとすると興行で失敗するパターンが多い

4 22/04/23(土)21:55:07 No.920015076

サイボーグの姉ちゃん話聞かねーな!ってなった

5 22/04/23(土)21:55:10 No.920015100

リブートよくする映画って観に行くモチベーション作るの難しいんだよね…

6 22/04/23(土)21:55:59 No.920015537

(いきなり知らないおばさんにロケットランチャーぶち込まれる)

7 22/04/23(土)21:57:08 No.920016132

懐古路線の模索じゃなくて真新しいことやろうとした4の路線を続けて欲しかった

8 22/04/23(土)21:57:24 No.920016249

俺は面白かったぜ

9 22/04/23(土)21:58:17 No.920016702

>懐古路線の模索じゃなくて真新しいことやろうとした4の路線を続けて欲しかった 監督は露骨にサルベーションをディスってたから無理だし…

10 22/04/23(土)21:58:31 No.920016806

息子殺したシュワちゃんに勝手に憐れみ覚えられて生かされてる悲しき前主人公

11 22/04/23(土)21:59:11 No.920017154

もういかにしてターミネーター2という名作にクソ塗りたくれるかというコンテンツになってるよね

12 22/04/23(土)22:00:27 No.920017812

ヒロインがヒスパニック系のかわいいわけでもない将来のカリスマ性も感じない子だったのもなあ

13 22/04/23(土)22:01:03 No.920018151

>もういかにしてターミネーター2という名作にクソ塗りたくれるかというコンテンツになってるよね まぁそこはエイリアンとかも同じだし…

14 22/04/23(土)22:01:04 No.920018158

シュワが敵と心中する理由がないと思う

15 22/04/23(土)22:01:16 No.920018267

敵ミネーターはカッコよかったよ

16 22/04/23(土)22:01:30 No.920018402

ジョンコナーをもっと大事にしてやってくれよ

17 22/04/23(土)22:02:16 No.920018846

3以降のアレな続編が多かったせいでハードルが下がったんで 割とスレ画は楽しんで見れた 2の続編と言うよりは1のリブートっぽかったけど

18 22/04/23(土)22:02:20 No.920018881

>>もういかにしてターミネーター2という名作にクソ塗りたくれるかというコンテンツになってるよね >まぁそこはエイリアンとかも同じだし… エイリアン作ってるときだけリドリー・スコットは信用出来なくなる…

19 22/04/23(土)22:02:57 No.920019213

これもジェニシスも結構好きなんだよね

20 22/04/23(土)22:03:15 No.920019381

あと1回くらいはリブートすると思う

21 22/04/23(土)22:03:31 No.920019511

3もそんなに悪くなかったと思うんだ

22 22/04/23(土)22:03:44 No.920019630

>もういかにしてターミネーター2という名作にクソ塗りたくれるかというコンテンツになってるよね そんなこと言われたら続編作れないよー

23 22/04/23(土)22:03:45 No.920019641

ジェネシスは好き ハゲケツアゴのジョン・コナーはクソだけと…

24 22/04/23(土)22:04:02 No.920019786

ターミネーター4も好きだったよ

25 22/04/23(土)22:04:30 No.920020012

>もういかにしてターミネーター2という名作にクソ塗りたくれるかというコンテンツになってるよね 3の当てつけみたいな感じで作って結果的に2を汚してるのはこれ如何に

26 22/04/23(土)22:04:37 No.920020065

コロナビール

27 22/04/23(土)22:05:11 No.920020417

ジェネシス最後の続編あるでええええって終わり方は気に入らなかったが中身はまあ悪くなかった

28 22/04/23(土)22:05:13 No.920020448

ジェネシスとスレ画はどっちも結構好き

29 22/04/23(土)22:05:24 No.920020564

4で新三部作やります!→興行に駄目だから中止 新世紀で新三部作やります!→興行が更に駄目になったから中止 ニューフェイトで新三部作やります!→興行的が更に悪化したから中止 は最早ギャグ

30 22/04/23(土)22:05:36 No.920020671

老いたシュワミネーターは毎回味があるんだけどなぁ

31 22/04/23(土)22:06:38 No.920021298

>ジェネシス最後の続編あるでええええって終わり方は気に入らなかったが中身はまあ悪くなかった こういうルートもありですよぐらいで済ませてほしかった気持ちは大きい

32 22/04/23(土)22:06:41 No.920021326

>4で新三部作やります!→興行に駄目だから中止 >新世紀で新三部作やります!→興行が更に駄目になったから中止 >ニューフェイトで新三部作やります!→興行的が更に悪化したから中止 >は最早ギャグ 続編ありきじゃなく一球入魂せえ

33 22/04/23(土)22:07:02 No.920021502

ジェニシスは二次創作みたいな設定のオンパレードだけどまあまあ面白かった 謎全部投げっぱなしで続くエンドさえなければ

34 22/04/23(土)22:07:02 No.920021507

後半のアクションが暗くて見づらくて何やってるかわかんないこと以外は好き

35 22/04/23(土)22:07:09 No.920021568

映画史どころか文化史に残るレベルだったせいでみんなT2に囚われすぎてる

36 22/04/23(土)22:07:12 No.920021593

3は好き嫌いはあれど1の未来は不変だから最終的な勝利は約束されているというテーマには沿ってるからな

37 22/04/23(土)22:07:21 No.920021667

2が一番面白かったんだから2で終わらせとけよ…

38 22/04/23(土)22:07:39 No.920021840

ババアのセリフ全部キツかった 台本が悪い

39 22/04/23(土)22:07:55 No.920021992

>映画史どころか文化史に残るレベルだったせいでみんなT2に囚われすぎてる 味方ネーターと敵ネーターがいるって構図から抜けろよとは思う

40 22/04/23(土)22:07:55 No.920022000

全部そこそこ楽しめたんでなんで3以降そんなに叩かれてるのかわからん

41 22/04/23(土)22:08:06 No.920022083

強いババアが大好きなのでスレ画はすごく好き

42 22/04/23(土)22:08:18 No.920022211

てか1~2で綺麗に収まりすぎてるから何作っても蛇足にしかならんというか

43 22/04/23(土)22:08:27 No.920022284

>全部そこそこ楽しめたんでなんで3以降そんなに叩かれてるのかわからん 1,2の後に3観て楽しめた人には多分この先も分からないだろう

44 22/04/23(土)22:08:49 No.920022488

ハードルが無限に高いのに興行的に失敗を繰り返しちゃったからそもそも見ない人が増えちゃったのはある 単品で見ると結構面白いんだけども

45 22/04/23(土)22:09:06 No.920022627

3以降はできが良くないと聞いてから見たからさほど不満はない

46 22/04/23(土)22:09:14 No.920022674

ジョンじゃない救世主が現れても別に良いんだけど 未来の仲裁場面がさほど説得力の無い絵面で

47 22/04/23(土)22:09:19 No.920022717

二度三度やっちゃってるから どうせ無かったことにしてまた別の作るんだろってなって冷めるだけだしね

48 22/04/23(土)22:09:21 No.920022739

3は演出が所々ひどいがT-Xとかは斬新で好きなんだけどな…

49 22/04/23(土)22:09:23 No.920022757

リンダハミルトンめちゃくちゃ頑張ってたね…

50 22/04/23(土)22:10:10 No.920023157

シュワちゃん 未来からやってくる敵 誰かを守りながら戦う デデンデンデデン これみんな廃止にしないともう面白くないよ

51 22/04/23(土)22:10:29 ID:QcZb7c1U QcZb7c1U No.920023346

おっしゃあ!ってなったのはスレ画くらいであとはダルダル低空飛行だった 学芸会レベル

52 22/04/23(土)22:10:33 No.920023382

1のSFホラー路線またやらない?

53 22/04/23(土)22:10:33 No.920023389

>シュワちゃん >未来からやってくる敵 >誰かを守りながら戦う >デデンデンデデン >これみんな廃止にしないともう面白くないよ 4でやったやろがい!

54 22/04/23(土)22:10:43 No.920023486

映画の良し悪しは別にして見てて一番つまんねえターミネーターは砂鉄のやつ

55 22/04/23(土)22:10:44 No.920023498

ぶっちゃけT-800出さない方が話のまとまりは良かったと思う そうもいかなかったんだろうけど

56 22/04/23(土)22:10:46 No.920023517

若シュワも若サラもCGで作れるんだからそろそろ1をリメイクしようぜ

57 22/04/23(土)22:10:51 ID:QcZb7c1U QcZb7c1U No.920023566

>これみんな廃止にしないともう面白くないよ もはやターミネーターじゃねえ!

58 22/04/23(土)22:10:59 No.920023640

1は円環構造の傑作で 2はそこから前向きに脱却する傑作で となればもうそう簡単にこの2種類超えるストーリー作れないよねってのはある いっそ未来を描こうぜ!した4と1そのものの分岐ルート作ったジェニシスは試みとしては面白かった

59 22/04/23(土)22:10:59 No.920023641

2が良すぎたというよりT1000が強すぎた

60 22/04/23(土)22:11:09 No.920023735

4は面白い映画ではあると思う

61 22/04/23(土)22:11:15 No.920023783

つまらなくはないけど売れてないってシリーズにもう人を呼ぶ力がないことを 見せつけてくる映画連発シテからじゃない?

62 22/04/23(土)22:11:17 No.920023796

そもそもからして未来で抵抗軍大勝利なの確定してるから未来の話とかやられてもみたいなとこある まあ4の事なんですけどね

63 22/04/23(土)22:11:29 No.920023894

2の続き作っては無かったことにするから ターミネーターシリーズそのものの人気や信頼が落ちちゃってる

64 22/04/23(土)22:11:38 No.920023976

俺も新起動が一番苦手なんだけど「」に評判いいんだよな…

65 22/04/23(土)22:11:38 No.920023977

T-1000以上のビッグアイディアが生まれないとどうやっても焼き直しみたいなシーンと敵しか出てこない

66 22/04/23(土)22:11:40 No.920023992

>>シュワちゃん >>未来からやってくる敵 >>誰かを守りながら戦う >>デデンデンデデン >>これみんな廃止にしないともう面白くないよ >4でやったやろがい! これはこれで面白かったんだけど今度はターミネーター感足りないと思った

67 22/04/23(土)22:11:41 No.920024007

ジェニシスは期待せず見たせいですごく面白く感じた

68 22/04/23(土)22:11:43 No.920024030

サラ・コナー・クロニクルズの話したいけど分かる人間少ない 過去に戻りすぎたターミネーターの回が好き

69 22/04/23(土)22:11:55 No.920024135

1につなげる未来での戦争編とか ローグワンみたいなやつ

70 22/04/23(土)22:11:59 No.920024169

ターミネーターの構造上未来は不変というのを崩そうとしたらどうしたって歴史改変されまくりでバッドエンドにしかならないという話

71 22/04/23(土)22:12:35 No.920024482

今度は奇をてらってシュワちゃんが敵の映画を作ろう

72 22/04/23(土)22:12:53 No.920024660

>今度は奇をてらってシュワちゃんが敵の映画を作ろう 1だこれ

73 22/04/23(土)22:12:56 No.920024692

蛇足言い出すと2も蛇足だからな… 面白いけど

74 22/04/23(土)22:13:08 No.920024838

ジェニシスは前半は面白い 後半めちゃくちゃダルいのが損してる

75 22/04/23(土)22:13:09 No.920024850

新起動はT-1000倒すところまでがピーク

76 22/04/23(土)22:13:11 No.920024866

>ジェニシスは期待せず見たせいですごく面白く感じた 俺は最新技術で1の分岐!って触れ込みで観たから序盤で済ませて即現代に来ちゃうのがうーn…てなった あと続編構想あるからって露骨にされるのはちょっと困る

77 22/04/23(土)22:13:13 ID:QcZb7c1U QcZb7c1U No.920024892

>1につなげる未来での戦争編とか >ローグワンみたいなやつ 実質3行ストーリーきたな…

78 22/04/23(土)22:13:30 ID:QcZb7c1U QcZb7c1U No.920025062

>今度は奇をてらってシュワちゃんが敵の映画を作ろう 初代じゃねーか!

79 22/04/23(土)22:13:38 No.920025124

売れなかったリブートだけどやりたいコンセプトは悪くなかったってことそこそこあるよな でも台詞回しとかアクションとか映像とかテンポとかが微妙で単純に気持ちよさが足りなかったりする

80 22/04/23(土)22:13:39 No.920025129

ジェニシスはジョン役の人に悪役の先入観あって

81 22/04/23(土)22:13:44 No.920025172

今度は誰が敵になるの?

82 22/04/23(土)22:14:12 No.920025450

ジェニシスはあのオチさえなければ3以降の作品では上位の面白さだったとは思う おじさんかわいいし唯一のカイル生存ルートだし

83 22/04/23(土)22:14:15 No.920025489

サラ悪役にするか

84 22/04/23(土)22:14:26 No.920025577

超スペックの敵ターミネーターじゃなく ジェニシス冒頭のT800VST800みたいな純粋な力のぶつかり合いみたいなのが見たい

85 22/04/23(土)22:14:26 No.920025579

今度はスカイネットが味方!

86 22/04/23(土)22:14:28 No.920025610

正直言うとどういう時系列なのかが分からない

87 22/04/23(土)22:14:41 No.920025721

ジェニシスはカイルがもっと活躍してくれたらなって点だけ不満だった

88 22/04/23(土)22:14:50 No.920025797

正直未来でマシーンと戦争して荒廃してる人類ってビジュアルももはや陳腐ではあるよね

89 22/04/23(土)22:14:56 ID:QcZb7c1U QcZb7c1U No.920025858

スレ画は面白いことは面白いんだけどどこか地味というかパッとしない 誰にも怒られないよう作ろうとして勢い落としたのかな…って物凄い勝手な邪推しちゃう

90 22/04/23(土)22:15:13 No.920026019

あれあんま良くないよねーってジェネシスディスったキャメロン本人がこれ撮ったってのがつらい

91 22/04/23(土)22:15:24 No.920026095

>今度はスカイネットが味方! 何と戦うんだ…

92 22/04/23(土)22:15:24 No.920026100

>正直未来でマシーンと戦争して荒廃してる人類ってビジュアルももはや陳腐ではあるよね 80年代の未来だもんな…

93 22/04/23(土)22:15:27 No.920026129

ジェネシスは伏線とスタッフロール後の意味深カット無視してハッピーエンドとして自分の中で納得した

94 22/04/23(土)22:15:30 No.920026149

敵のターミネーターも結局T1000のバージョン違いみたいなやつから脱却し切れてないよね

95 22/04/23(土)22:15:37 No.920026216

ジョンをどれだけひどい目に合わせられるかコンテストでもやってんの?

96 22/04/23(土)22:15:43 No.920026267

骨格の方は発電機か何かの爆発で倒した事は覚えてるんだけどガワの方はどうやって倒したんだっけ

97 22/04/23(土)22:15:44 No.920026279

>サラ・コナー・クロニクルズの話したいけど分かる人間少ない 5話位まで見た 無表情な美少女ターミネーターが味方になってくれて ジョンと一緒に学校通うことになってどうなっちゃうの~ってラノベみてえだなと思った

98 22/04/23(土)22:16:04 No.920026468

そもそも1で綺麗に終わってる話だからそこから続けた2があれだけヒットしたのがまず奇跡的なんだよ

99 22/04/23(土)22:16:05 No.920026482

スカイネットは実は操られていた! 謎の宇宙人参戦!

100 22/04/23(土)22:16:09 No.920026519

2蛇足だろうか 1で戦いの始まりを予感させるEDからの希望のある未来への道筋を照らした2は本当に美しいと思うけど

101 22/04/23(土)22:16:40 No.920026767

>あれあんま良くないよねーってジェネシスディスったキャメロン本人がこれ撮ったってのがつらい 何が酷いって新世紀を散々ディスってニュー・フェイトを作ったのに ニュー・フェイトが駄目だった途端にファンが求めてることがわからんとか言い出したこと

102 22/04/23(土)22:16:42 No.920026780

ターミネーターシリーズみんな好きだけどダークフェイトは他より二段くらい評価下がる

103 22/04/23(土)22:16:51 No.920026848

T1から歪められた歴史! 削除された時間軸からの介入! 時間から零れ落ちてしまったカイルとサラ! 死亡ジンクスを跳ね除けT-1000アップグレードという前代未聞の復活を果たしたシュワルツェネッガー! 倒したと思ったらまだ地下で健在だったスカイネット! 次回に続く! あっすいません全部無かった事にして仕切り直しますね…

104 22/04/23(土)22:16:53 No.920026872

>あれあんま良くないよねーってジェネシスディスったキャメロン本人がこれ撮ったってのがつらい キャメロンでこれかぁ…ってのはある

105 22/04/23(土)22:16:55 No.920026890

まあ2も結構ちゃぶ台返したけど無限に時間遡行しちゃどうしようもないよね

106 22/04/23(土)22:16:57 No.920026902

T-1000自体はいいキャラだけどそう何度も戦って面白いタイプの敵じゃないよね

107 22/04/23(土)22:16:58 No.920026909

ジョンだけはしっかり殺しておいてなんか人類に絆されてましたはサラじゃないけどざけんじゃねえぞ!って言いたくなる

108 22/04/23(土)22:17:04 No.920026974

老シュワちゃんが頑張ってるの見るの嫌いじゃないけどシュワちゃんにターミネーター役はそろそろ無理があるんじゃ…

109 22/04/23(土)22:17:18 No.920027111

そもそも2のラストだとジョン大人になって市長だか議員だかになってるよね? それが正史でもう残り全部はifだと思うことにしたよ

110 22/04/23(土)22:17:32 No.920027238

毎回興行収入下がってるのにリブートするのはなんで?

111 22/04/23(土)22:17:34 No.920027251

ジェニシスは墜落あたりからまたこの展開…?感がきつい

112 22/04/23(土)22:17:44 No.920027355

キャメロンは総監督であって実際の監督は別じゃなかったか?

113 22/04/23(土)22:17:45 No.920027363

シュワちゃんはこれで終わりって言ってるからターミネーターの新作やってももう出ないんだよね…

114 22/04/23(土)22:17:51 No.920027417

ジェネシスはイ・ビョンホンがいい味出してた

115 22/04/23(土)22:17:54 No.920027440

>老シュワちゃんが頑張ってるの見るの嫌いじゃないけどシュワちゃんにターミネーター役はそろそろ無理があるんじゃ… つか顔だけ別人にはめ込む技術これだけ普及したんだからそれで全編若シュワちゃんやればいいのに

116 22/04/23(土)22:17:55 No.920027450

>正直言うとどういう時系列なのかが分からない 1ループで戦争避けられないルート 1→2で戦争回避ルート 1→2→3で戦争避けられないルート 1→2→SCC(戦争前で未完) 1→2→3→4(戦争中の話) 1途中から新世紀 1→2→ニューフェイト

117 22/04/23(土)22:18:21 No.920027747

>毎回興行収入下がってるのにリブートするのはなんで? 興行収入が下がってるから

118 <a href="mailto:キャメロン">22/04/23(土)22:18:26</a> [キャメロン] No.920027784

皆!ターミネーターはサラの話だからジョンなんてクソガキどうなったって気にしないよね!

119 22/04/23(土)22:18:27 No.920027800

基本1に回帰して主役は改めてサラコナーにするのまでは良いと思ったよ

120 22/04/23(土)22:18:28 No.920027804

続編映画ならエイリアンシリーズも大概な感じがする

121 22/04/23(土)22:18:32 No.920027859

>>正直言うとどういう時系列なのかが分からない >1ループで戦争避けられないルート >1→2で戦争回避ルート >1→2→3で戦争避けられないルート >1→2→SCC(戦争前で未完) >1→2→3→4(戦争中の話) >1途中から新世紀 >1→2→ニューフェイト うーん わかんない!

122 22/04/23(土)22:18:34 No.920027872

ジェネシスの方が正当続編の感じがあって俺は好き

123 22/04/23(土)22:18:45 No.920027981

マトリックスのリブートも話題になったんだかなってないんだか

124 22/04/23(土)22:18:47 No.920027996

>毎回興行収入下がってるのにリブートするのはなんで? みんなT2の大成功に心を囚われてるんだ

125 22/04/23(土)22:18:53 No.920028061

正統なる続編って言い回しはなんか面白いから好き

126 22/04/23(土)22:18:55 No.920028078

>続編映画ならエイリアンシリーズも大概な感じがする 結局ジョッキーとエイリアンの謎って何なんだよ!が延々続くプロメテウスシリーズ

127 22/04/23(土)22:19:10 No.920028248

>あれあんま良くないよねーってジェネシスディスったキャメロン本人がこれ撮ったってのがつらい キャメロンは売れる映画を作る天才ってイメージがあったからキャメロンが撮って赤字ならもう何しても駄目ではないか

128 22/04/23(土)22:19:14 No.920028291

>皆!ターミネーターはサラの話だからジョンなんてクソガキどうなったって気にしないよね! 最終的にサラも必要無くなりそう

129 22/04/23(土)22:19:27 No.920028403

>正統なる続編って言い回しはなんか面白いから好き ジョジョ七部に出てきそうな言葉だよな

130 22/04/23(土)22:19:31 No.920028435

シーン単位で言うなら正直ジェニシス序盤のイ・ビョンホンに追われてシュワちゃんが登場するまでを超えるシーンはニューフェイトにはなかった まあセルフオマージュみたいなもんだから結局2の影を追ってるだけとも言えるけど

131 22/04/23(土)22:19:35 No.920028471

今からターミネーター作るとしたらどういう感じの作品になるのかな?

132 22/04/23(土)22:19:37 No.920028498

>マトリックスのリブートも話題になったんだかなってないんだか あれはもう姉妹が家族が死んで悲しいから昔懐かしんで現実逃避するために作ったから評価なんてどうでもいいってぶっちゃけてる

133 22/04/23(土)22:19:47 No.920028599

>皆!ターミネーターはサラの話だからジョンなんてクソガキどうなったって気にしないよね! 一番人気あるのが2なんだから思い入れあるに決まってるじゃねーか!

134 22/04/23(土)22:19:50 No.920028624

一度2で綺麗に終わってるから後が微妙でも2見直せばやっぱターミネーター最高だなってなれる

135 <a href="mailto:ファン">22/04/23(土)22:19:56</a> [ファン] No.920028689

>皆!ターミネーターはサラの話だからジョンなんてクソガキどうなったって気にしないよね! …すぞ

136 22/04/23(土)22:20:00 No.920028730

3よりはましだったけど4と同じくらいだったかなって感じ

137 22/04/23(土)22:20:07 No.920028805

審判の日回避できませんでした!は本当に1~2の流れ台無しにしててメリケンお前らそんなに戦争が好きか!ってなっちゃう

138 22/04/23(土)22:20:08 No.920028811

ジェニシスはおバカ映画感があったけど続きがめちゃくちゃ気になる終わり方ではあったんだよな…

139 22/04/23(土)22:20:15 No.920028882

未だにT-1000が一番強そうってのも問題だわ アレを超えるビジュアルと怖さと強さがない

140 22/04/23(土)22:20:22 No.920028935

>3は演出が所々ひどいがT-Xとかは斬新で好きなんだけどな… 言いたい事が無いわけでもないけどYou are terminated!とラストのジョンの演説で10000点くらいあげちゃう

141 22/04/23(土)22:20:34 No.920029040

>マトリックスのリブートも話題になったんだかなってないんだか あれはシリーズを全部しっかり見続けた人間への同窓会的なモノと思ってる ネオの活躍の無さ以外は概ね満足してるわ…

142 22/04/23(土)22:20:39 No.920029088

ループとかより液体金属の恐ろしくかつなんとかならんでもない加減の敵を用意するのが難しいよね…

143 22/04/23(土)22:20:50 No.920029183

>審判の日回避できませんでした!は本当に1~2の流れ台無しにしててメリケンお前らそんなに戦争が好きか!ってなっちゃう 1は審判の日は必ず起きるけどだがその後に勝利が必ずあるってエンドだぞ

144 22/04/23(土)22:20:51 No.920029188

>皆!ターミネーターはサラの話だからジョンなんてクソガキどうなったって気にしないよね! …すぞ

145 22/04/23(土)22:20:53 No.920029212

画太郎先生じゃないんだからジェネシスやったあとでやっぱなしで2の続きからで真面目に見れる気がしねえ

146 22/04/23(土)22:20:53 No.920029213

いいから素直に大人になったジョンとシュワちゃんが一緒にスカイネットに立ち向かう王道やってくれ それでもういいから

147 22/04/23(土)22:20:58 No.920029257

>未だにT-1000が一番強そうってのも問題だわ >アレを超えるビジュアルと怖さと強さがない 1もなんだけどアクション映画である前にホラーなんだよな

148 22/04/23(土)22:20:59 No.920029278

やはり美少女ターミネーター… 美少女ターミネーターなんだよ求められていたのは!

149 22/04/23(土)22:21:04 No.920029323

イビョンホン熱演してたけどT-1000にしては暑苦しさあったんだよな…

150 22/04/23(土)22:21:06 No.920029350

ニューフェイトはどうせこのお姉ちゃんが救世主なんだろ?って思ってたらサラが「救世主のママになるんだろ?」とか言い出して今更かよってなった

151 22/04/23(土)22:21:12 No.920029406

セルフオマージュって作品が増えてく毎にもう見たから別のやってくれってなるんだよな これに限った話じゃないけどさ

152 22/04/23(土)22:21:14 No.920029428

敵ミネーターの最後がなんかパッとしない

153 22/04/23(土)22:21:27 No.920029560

>面白かったし は?

154 22/04/23(土)22:21:28 No.920029568

スレ画も好きだけどジェネシスの方も正直続いて欲しかった感ある 流石にスレ画から続く話は難しそうだからそっちに話戻してもいいのよ

155 22/04/23(土)22:21:40 No.920029707

>いいから素直に大人になったジョンとシュワちゃんが一緒にスカイネットに立ち向かう王道やってくれ >それでもういいから ジョンはどうとでもなるけど シュワちゃんはもう無理だろ…

156 22/04/23(土)22:21:44 No.920029769

今日何日だ? 〇月×日だ。お前が過去に来る日だよ みたいなシーンは好きだよジェニシス

157 22/04/23(土)22:21:50 No.920029825

USJのやつが一番正当な続編じゃない?

158 22/04/23(土)22:21:51 No.920029832

どんな頑丈だろうと人間大のロボットぐらいロケット砲の直撃で倒せないのおかしいだろ

159 22/04/23(土)22:21:59 No.920029917

>ジョンはどうとでもなるけど >シュワちゃんはもう無理だろ… やれるチャンス何回もあったのにね

160 22/04/23(土)22:22:00 No.920029929

>いいから素直に大人になったジョンとシュワちゃんが一緒にスカイネットに立ち向かう王道やってくれ >それでもういいから それでもういいからっていうかそれを求めてるというか…

161 22/04/23(土)22:22:04 ID:QcZb7c1U QcZb7c1U No.920029970

>>毎回興行収入下がってるのにリブートするのはなんで? >興行収入が下がってるから 閉店セール詐欺かよ

162 22/04/23(土)22:22:07 No.920029996

しばらく塩漬けにして「ターミネーターのリブートはもうダメ」って雰囲気が薄れるまで待った方が良い バットマンもMrフリーズからビギンズまで8年あいてるし …8年しかあいてないのか

163 22/04/23(土)22:22:13 No.920030053

ジェニシスは中国ファンからの熱い支持を貰って最終的にはちゃんと黒字に終わってたのに 期待した興収じゃないので打ち切ります!やっぱ撤回して来年から続編撮ります!やっぱ仕切り直すからジェニシスは忘れてね! ってグダグダやったせいで中国ファンからも完全に見放されたのひどい

164 22/04/23(土)22:22:16 No.920030080

色んなリブートが集結するターミネーターノーウェイホームやろうぜ

165 22/04/23(土)22:22:25 No.920030170

正直連発したのもあるから半世紀後に作ればいいと思う

166 22/04/23(土)22:22:26 No.920030176

ターミネーターじゃないシュワちゃんがターミネーターに襲われる映画やろうぜ

167 22/04/23(土)22:22:28 No.920030192

ジェニシスのことちゃんとジェ"ニ"シスと表記する人ほとんどいない説

168 22/04/23(土)22:22:32 No.920030223

母として死ねず戦士として遺ってしまったサラ・コナーっていう バッドエンドを迎えた主人公のその後の姿って感じで大好き

169 22/04/23(土)22:22:40 No.920030288

ジェネシスは3以降よりかはかなり纏まってたよね

170 22/04/23(土)22:22:46 No.920030348

サラ・コナーを流産させる会

171 22/04/23(土)22:22:53 No.920030402

>どんな頑丈だろうと人間大のロボットぐらいロケット砲の直撃で倒せないのおかしいだろ それで倒せるときは体内電池プスッで終わるからね

172 22/04/23(土)22:23:05 No.920030489

冒頭の『ははーん…センセーショナルな出だしからのミスリードか若しくはジョンを救う話だな?』 からのマジで死んでましたはポカーンとしたよ

173 22/04/23(土)22:23:17 No.920030583

えっ! ターミネーターが妊娠!?

174 22/04/23(土)22:23:19 No.920030606

2のベタベタのなり替わり演出とカーアクションと合いルビーバックは超えられるもんでもない あと単純に顔が良い

175 22/04/23(土)22:23:21 No.920030632

>どんな頑丈だろうと人間大のロボットぐらいロケット砲の直撃で倒せないのおかしいだろ どこのシーンだっけそれ

176 22/04/23(土)22:23:25 No.920030661

あの綺麗なフォームで走ってくるT-1000の不気味なインパクトよ

177 22/04/23(土)22:23:28 No.920030692

クリエイターがファンの望んでるもの作ると死ぬ病にかかるのはハリウッドも同じなんだな…

178 22/04/23(土)22:23:32 No.920030735

もう未来から殺人ロボが来て現代の人達が奮闘するみたいなので良いんだよ

179 22/04/23(土)22:23:35 No.920030768

普通の人間としてはかなりの強さだよな

180 22/04/23(土)22:23:56 No.920030931

>どこのシーンだっけそれ スレ画がレブナインにぶっ放してたよ

181 22/04/23(土)22:24:03 No.920030992

>ジェニシスのことちゃんとジェ"ニ"シスと表記する人ほとんどいない説 ジェニシスってあんまり聞かないからな…

182 22/04/23(土)22:24:19 No.920031103

マトリックスはもう全編「今更マトリックスなんて見てどうすんだよ?」って作り手の思惑が溢れててげっぷでそうになるよ それをハハハそうだねって流せるかどうかで評価変わる

183 22/04/23(土)22:24:19 No.920031104

>スレ画がレブナインにぶっ放してたよ 最初の道路のシーンかな?

184 22/04/23(土)22:24:26 No.920031165

ターミネーターをサメポジジョンにすればたくさん作られるはず

185 22/04/23(土)22:24:34 No.920031230

ビジュアルが若い頃のシュワちゃん超えられないのはまあちょっと仕方ない

186 22/04/23(土)22:24:46 No.920031324

もう現行兵器の火力が過剰すぎてそれに耐え切るロボットがちょっと絵的に違和感がある

187 22/04/23(土)22:24:48 No.920031340

未来から来た機械の暗殺者からシュワちゃんに守られながら逃亡する映画ならターミネーター2見ればいいじゃんってなる 未来の司令であるジョンと送り込んだターミネーターで擬似親子関係になるのいいよね

188 22/04/23(土)22:24:59 No.920031433

ジェニシスもニューフェイトもどっちも嫌いではないんだ 見てる時は楽しいんだ でもね

189 22/04/23(土)22:25:00 No.920031439

>バットマンもMrフリーズからビギンズまで8年あいてるし >…8年しかあいてないのか あれもまぁよくリブートされるけどいろんなアプローチあって嫌いじゃない

190 22/04/23(土)22:25:03 No.920031460

どうせ作るならマトリックスくらい作りてのポリシー捨てないと

191 22/04/23(土)22:25:08 No.920031490

>今度は奇をてらってシュワちゃんが敵の映画を作ろう なんなら新起動はずっとシュワVSシュワでも良かったと思う ニバイニバーイ

192 22/04/23(土)22:25:14 No.920031542

なんなら最後のこれからはネトゲより猫動画だよ! ってオチすら一周周回遅れだからな

193 22/04/23(土)22:25:18 No.920031574

>クリエイターがファンの望んでるもの作ると死ぬ病にかかるのはハリウッドも同じなんだな… 声のデカい批評家様の目が気になってしょうがねえんだ

194 22/04/23(土)22:25:21 No.920031598

今の技術で2をリメイクしたらどうなるんだろうと思う 多分作られないけど

195 22/04/23(土)22:25:28 No.920031654

>もう未来から殺人ロボが来て現代の人達が奮闘するみたいなので良いんだよ ぶっちゃけサラとかジョンじゃない主役でシュワちゃんじゃないターミネーターが守りにくる話とかでもいいと思う

196 22/04/23(土)22:25:29 No.920031662

サラコナークロニクルズが一番続編系では話題になってた気がする

197 22/04/23(土)22:25:33 No.920031692

>シュワちゃんはもう無理だろ… いうて4のシュワちゃんもディープフェイクみたいなもんで作られたし

198 22/04/23(土)22:25:40 No.920031758

バットマンは原作がいっぱいあるので次はこの路線で行こうってのが無限にできる

199 22/04/23(土)22:25:46 No.920031808

>クリエイターがファンの望んでるもの作ると死ぬ病にかかるのはハリウッドも同じなんだな… 予想通りのもの作ると負けた気がするのは世界共通なんだ

200 22/04/23(土)22:25:49 No.920031831

次のターミネーターはT-800が妊娠する話でひとつ

201 22/04/23(土)22:25:52 No.920031849

2の時は斬新だったがもう物理攻撃無効系の敵はいいよ…ってなる 戦うだけ無駄やん

202 22/04/23(土)22:25:56 No.920031879

終わった映画ですよ

203 22/04/23(土)22:26:00 No.920031909

>ってグダグダやったせいで中国ファンからも完全に見放されたのひどい アップライジング「リベンジいいッスか?」

204 22/04/23(土)22:26:05 No.920031942

キャメロン大絶賛!これこそが私にとって本当のT3だ! とかジェニシスの時言ってたのに華麗に手のひら返したよね…

205 22/04/23(土)22:26:16 No.920032033

その点ピーターがひどい目に合ってれば合格点貰えるんだからスパイディはいいよな

206 22/04/23(土)22:26:17 No.920032041

新世紀もこれも面白かったけどジョンがいくらなんでもかわいそうすぎる

207 22/04/23(土)22:26:31 No.920032162

>キャメロン大絶賛!これこそが私にとって本当のT3だ! >とかジェニシスの時言ってたのに華麗に手のひら返したよね… それで作ったのこれだぜ

208 22/04/23(土)22:26:32 No.920032166

めちゃめちゃ感情豊かなフリができるレブ9は結構良かった

209 22/04/23(土)22:26:40 No.920032222

ターミネーターのせいでゴーストバスターズ3もまあいいやってなっちゃったよ

210 22/04/23(土)22:26:44 No.920032264

>その点ピーターがひどい目に合ってれば合格点貰えるんだからスパイディはいいよな ヒーローはヒーローを酷い目に合わせてようやく及第点だから

211 22/04/23(土)22:26:48 No.920032302

対魔

212 22/04/23(土)22:27:04 No.920032432

あんまり拳を振り上げないで素直に言うと 3は当時の感想はうーん…って感じで今は良くも悪くも強い感情を向けてない 4・ジェニシス・ニューフェイトは観てないので良くも悪くも言えない

213 22/04/23(土)22:27:16 No.920032537

スカイネット並みにジョンを殺そうとする制作側

214 22/04/23(土)22:27:21 ID:QcZb7c1U QcZb7c1U No.920032583

声のでかい批評家様をぶん殴って俺はこの映画を撮りたいからとってんだよ死ねといえる監督来てくれー!

215 22/04/23(土)22:27:45 No.920032785

>スカイネット並みにジョンを殺そうとする制作側 あいつ無事に生きてると話がはじまらないから…

216 22/04/23(土)22:27:54 No.920032857

ジェニシスはいっそのことT1000もジョンも味方でオールスターVSなんか新しい敵! ってお祭り作品にしておけばよかったと思うの

217 22/04/23(土)22:27:56 No.920032865

格好いいおばあちゃんが好きだから1億点

218 22/04/23(土)22:27:56 No.920032871

>サラコナークロニクルズが一番続編系では話題になってた気がする 俺も好きだよ ターミネーターの戦闘要素以上にロボットが現代社会に馴染む描写に力いれてるのも好きだった

219 22/04/23(土)22:28:00 No.920032891

>その点ピーターがひどい目に合ってれば合格点貰えるんだからスパイディはいいよな 元がオタクでお調子者で若造のキャラをオタクとお調子者と若造に分割してやってるから新鮮味と原作再現を両立できる裏技がある

220 22/04/23(土)22:28:00 No.920032894

スレ画のはシュワちゃん死なないでも良かった気がする

221 22/04/23(土)22:28:00 No.920032895

よし!今までに出てきたターミネーターが一斉にジョンとサラを殺しにくる映画にしよう!

222 22/04/23(土)22:28:01 No.920032906

>その点ピーターがひどい目に合ってれば合格点貰えるんだからスパイディはいいよな アメイジングシリーズ…

223 22/04/23(土)22:28:12 No.920032992

>>スカイネット並みにジョンを殺そうとする制作側 >あいつ無事に生きてると話がはじまらないから… ストーリー的に邪魔なんだよな だから殺す

224 22/04/23(土)22:28:18 No.920033032

はあ?今更?って続編映画で満足だった作品って凄い少ないよね…あるにはあるけど…

225 22/04/23(土)22:28:40 No.920033217

ジェニシスとニューフェイトどっちも見終わった時に続編期待してた

226 22/04/23(土)22:28:42 No.920033225

カイル生存!ジョンが敵に! ターミネーターに懐くサラ! 要素列挙するとめっちゃ同人感凄い…

227 22/04/23(土)22:28:46 No.920033266

ゴーストバスターズは割とこれが見たかったんだろ見ろオラッ!を徹底しててよかったよ

228 22/04/23(土)22:28:49 No.920033287

バトルとしては火力系のシュワちゃん vs 刃物系のT1000だったのも秀逸だったな T-Xみたいに敵ターミネーターまで火力系になると爆発エフェクトの派手さしか競う場所がない

229 22/04/23(土)22:28:49 No.920033288

というかターミネーター2の続編で見たいことあんまなくない!?

230 22/04/23(土)22:28:56 No.920033347

>声のでかい批評家様をぶん殴って俺はこの映画を撮りたいからとってんだよ死ねといえる監督来てくれー! そういう人は大体うるせーヒーロー映画しねーもセットで言うから…

231 22/04/23(土)22:29:08 No.920033429

>はあ?今更?って続編映画で満足だった作品って凄い少ないよね…あるにはあるけど… 今更ってなる時点でファンの熱が冷えてるのだ…

232 <a href="mailto:ゼメキス">22/04/23(土)22:29:16</a> [ゼメキス] No.920033493

4?俺と脚本の目が黒い内は作らん

233 22/04/23(土)22:29:19 No.920033521

>というかターミネーター2の続編で見たいことあんまなくない!? それ全部3Dでやっちゃってるんですよ

234 22/04/23(土)22:29:23 ID:QcZb7c1U QcZb7c1U No.920033550

生殖能力を備えたターミネーターに機械人を孕まされるサラ!これね!

235 22/04/23(土)22:29:25 No.920033566

>>キャメロン大絶賛!これこそが私にとって本当のT3だ! >>とかジェニシスの時言ってたのに華麗に手のひら返したよね… >それで作ったのこれだぜ 4の時だっていろんな続編あったけど未来を描いているのはコレしかないから好きって言ってたじゃん

236 22/04/23(土)22:29:36 No.920033652

並行世界のジョンを全て殺して俺が最強のジョンに…

237 22/04/23(土)22:29:52 No.920033797

反乱軍として戦ってるジョンも シュワちゃんとの再会も 共闘も 全部2:3Dでやっちゃってるんだよな…

238 22/04/23(土)22:30:04 No.920033890

液体金属シュワちゃんが一番これただのファンが作った脚本だな?ってなる まあ俺も見たかったんだが

239 22/04/23(土)22:30:13 No.920033979

>生殖能力を備えたターミネーターに機械人を孕まされるサラ!これね! 昔キャメロンが下で働いてたロジャー・コーマンっぽい映画になるという意味では原点回帰!

240 22/04/23(土)22:30:13 No.920033983

>はあ?今更?って続編映画で満足だった作品って凄い少ないよね…あるにはあるけど… 続編と言うには微妙だけど怒りのデスロードくらいだな… あと評判はあんま良くなかったけどトロンレガシーはめちゃくちゃ好き

241 22/04/23(土)22:30:14 No.920033989

ジョン殺した時点で論外

242 22/04/23(土)22:30:22 No.920034057

>はあ?今更?って続編映画で満足だった作品って凄い少ないよね…あるにはあるけど… 俺今度のジュラシックワールドは期待してるんだ…

243 22/04/23(土)22:30:25 No.920034074

ターミネーターもエイリアンも2で終わりでいいよ!

244 22/04/23(土)22:30:34 No.920034138

筋肉と鉄のぶつかり合いなんだよ個人的に見たいのは そこにマシーンと人間の友情や家族愛が有ると最高なんだ

245 22/04/23(土)22:30:34 No.920034140

ジョンの容姿が安定し無さすぎる3とかなんで猿顔にしたんだよ

246 22/04/23(土)22:30:42 No.920034212

4は指導者ジョンの話かと思ったらほぼマーカスだった

247 22/04/23(土)22:30:44 No.920034221

>今更ってなる時点でファンの熱が冷えてるのだ… トップガン2どうなるかな?

248 22/04/23(土)22:31:09 No.920034419

最終的には機械と人間が融合した新生命の世界みたいなのが落とし所になっちゃうよね ロックマン然り

249 22/04/23(土)22:31:09 No.920034421

逆に「やるじゃん…」ってなった例って言うとなんかあるかな

250 22/04/23(土)22:31:13 No.920034457

>はあ?今更?って続編映画で満足だった作品って凄い少ないよね…あるにはあるけど… 上にも出てたマトリックスはシリーズ再始動って感じじゃないし新規も呼べなさそうだけど シリーズ追ってた身からするとひねりのないハッピーエンドで満足度高いし

251 22/04/23(土)22:31:16 No.920034481

4はせっかくチャンベ雇ったのになんか終始格好良くないのが…

252 22/04/23(土)22:31:23 No.920034523

>はあ?今更?って続編映画で満足だった作品って凄い少ないよね…あるにはあるけど… ビルとテッドは駄目かい?

253 22/04/23(土)22:31:39 No.920034643

>>今更ってなる時点でファンの熱が冷えてるのだ… >トップガン2どうなるかな? ホットショット3もやってくれ!

254 22/04/23(土)22:31:39 No.920034647

こっちはなんか主要メンバーほぼ女でポリコレ臭してヤダ

255 22/04/23(土)22:31:41 No.920034666

おじさんに会った後ショックで放心してるおばあちゃんは完全におばあちゃんで辛い

256 22/04/23(土)22:31:45 No.920034703

ニューフェイトのカールおじさんもありだと思うしジェニシスはジェニシスで見どころあると思うけどどちらもジョンの扱いが酷すぎる どっちの作品もジョンの扱いが2はなんだったんだよってなっちゃうのがベースにあるから批判も増えるんだろうに

257 22/04/23(土)22:31:57 No.920034808

>逆に「やるじゃん…」ってなった例って言うとなんかあるかな マトリックス いやまあアクション的には流石に高齢になってるから不満あるけど

258 22/04/23(土)22:31:59 No.920034828

>4はせっかくチャンベ雇ったのになんか終始格好良くないのが… 覚悟決め切れてないからかなんかずっとヘタレだよね…

259 22/04/23(土)22:32:08 No.920034903

>4はせっかくチャンベ雇ったのになんか終始格好良くないのが… ジョンじゃなくマーカス主役だしね

260 22/04/23(土)22:32:10 No.920034939

00年代くらいのリブート・リメイク物と比べれば最近はそれなりに練られたものが増えてきてるとは思う

261 22/04/23(土)22:32:13 No.920034960

トレインスポッティング2は良かったぜー!

262 22/04/23(土)22:32:24 No.920035031

>>今更ってなる時点でファンの熱が冷えてるのだ… >トップガン2どうなるかな? そこは安心安定のトムクルーズだぜ 今からメイキング見て気分上げとけ

263 22/04/23(土)22:32:25 No.920035043

マトリックスはせめてヒゲそれやキアヌ!ってなってしょうがないわ ジョン・ウィックじゃねえかどう見ても!

264 22/04/23(土)22:32:40 No.920035173

>最終的には機械と人間が融合した新生命の世界みたいなのが落とし所になっちゃうよね 元人間ではあるけどマーカスとジョンの俺たち分かりあえるかも…?って仄かな希望を残すエンディングいいよね ボツ案のマーカスがジョンの皮を被るじゃなくて本当に良かった

265 22/04/23(土)22:32:45 No.920035205

>00年代くらいのリブート・リメイク物と比べれば最近はそれなりに練られたものが増えてきてるとは思う 子供の頃人生狂わされた人がメインスタッフになってることも増えた

266 22/04/23(土)22:32:47 No.920035219

スパイダーマンは全部良くない?

267 22/04/23(土)22:32:53 No.920035267

ジュマンジも下手したらオリジナル越えしてたし…

268 22/04/23(土)22:33:13 No.920035420

初代マトリックスのネオと比べると「これ同じ人…?」ってなる

269 22/04/23(土)22:33:19 No.920035467

>マトリックスはせめてヒゲそれやキアヌ!ってなってしょうがないわ >ジョン・ウィックじゃねえかどう見ても! サイバーパンク2077にもヒゲで来たしもうこれからは剃らないんじゃないか

270 22/04/23(土)22:33:19 No.920035473

>マトリックスはせめてヒゲそれやキアヌ!ってなってしょうがないわ >ジョン・ウィックじゃねえかどう見ても! 実際並行してジョンウィック撮ってるからヒゲ剃れねえんだ

271 22/04/23(土)22:33:25 No.920035515

チャーリーとチョコレート工場はリブートも好きだな

272 22/04/23(土)22:33:28 No.920035543

インディジョーズも新作どうなるんかなあ

273 22/04/23(土)22:33:31 No.920035562

>逆に「やるじゃん…」ってなった例って言うとなんかあるかな ミッションインポッシブル ジュラシックワールド ノーランバットマン (賛否あるけど映像的には)マンオブスティール (売上は微妙だけど見た人には好評な)コードネーム U.N.C.L.E. (評判悪いけど俺は好きな)ローンレンジャー

274 22/04/23(土)22:33:36 No.920035586

前作主人公を続編で殺して人気が続いた作品を俺は知らない

275 22/04/23(土)22:33:43 No.920035656

>ジュマンジも下手したらオリジナル越えしてたし… あっちはロック様を捕まえられたのがでかい

276 22/04/23(土)22:33:52 No.920035716

>チャーリーとチョコレート工場はリブートも好きだな リピートなんてあるの?

277 22/04/23(土)22:33:52 No.920035717

>スパイダーマンは全部良くない? あっちだってスパイダーマン4やります!→やりません→アメスパ3やります!→やりませんじゃねーか!

278 22/04/23(土)22:33:52 No.920035718

>逆に「やるじゃん…」ってなった例って言うとなんかあるかな ロッキーの続編?のクリードは良いと思う

279 22/04/23(土)22:33:58 No.920035760

どうにかして液体金属から脱却しないと… あれを超えるのは無理そう

280 22/04/23(土)22:34:01 No.920035790

今も体系崩れてないけど初代マトリックスとかもっとシュッとしてたからね

281 22/04/23(土)22:34:01 No.920035792

個人的にSAWシリーズ新作のSPIRALはヒトコロスイッチ系映画としていい新たなスタートを切れたと思う 続編でゴア描写とか盛ってくれるとなお良し

282 22/04/23(土)22:34:03 No.920035794

ブレードランナー!

283 22/04/23(土)22:34:11 No.920035865

ザスーラの事も思い出して下さい…

284 22/04/23(土)22:34:15 No.920035895

ジュマンジはまあどっちも良いよね 単純にロビン・ウィリアムズとロック様が別方向に良いだけな気もするが

285 22/04/23(土)22:34:15 No.920035899

ロボコップ!

286 22/04/23(土)22:34:24 No.920035953

>前作主人公を続編で殺して人気が続いた作品を俺は知らない ハロウィンとか…

287 22/04/23(土)22:34:24 No.920035954

>チャーリーとチョコレート工場はリブートも好きだな >リピートなんてあるの? ジョニデのはリブートなんすよ

288 22/04/23(土)22:34:24 No.920035960

>前作主人公を続編で殺して人気が続いた作品を俺は知らない 殺したわけではないがスピードとか?

289 22/04/23(土)22:34:29 No.920035989

>マトリックスはせめてヒゲそれやキアヌ!ってなってしょうがないわ >ジョン・ウィックじゃねえかどう見ても! たかがヒゲだろ!?

290 22/04/23(土)22:34:37 No.920036035

>ロボコップ! 1の出来が良過ぎる…

291 22/04/23(土)22:34:42 No.920036075

ロック様は筋肉でピンチを何とかするだけでとりあえず面白いからずるいわ

292 22/04/23(土)22:34:43 No.920036084

老けないアクション俳優なんてトム・クルーズしか居ないんだ

293 22/04/23(土)22:34:43 No.920036085

>あっちだってスパイダーマン4やります!→やりません→アメスパ3やります!→やりませんじゃねーか! どっちも興業というよりは監督や社内政治のゴタゴタだし…

294 22/04/23(土)22:34:48 No.920036118

>逆に「やるじゃん…」ってなった例って言うとなんかあるかな 怒りのデス・ロード

295 22/04/23(土)22:34:51 No.920036137

トップガンは改めて見ると今の技術的には難しい事はやってないなと思えるからいけるって 問題はトムが自分で操縦するっていい出しそうなことぐらいだ

296 22/04/23(土)22:34:56 No.920036176

ロック様すぐジャングルに放り込まれてる…

297 22/04/23(土)22:34:59 No.920036191

そろそろスピーシーズのリメイクをですね

298 22/04/23(土)22:35:12 No.920036283

個人的には昔のヒロインの女優さんがおばあちゃんになって大暴れする似た構成のハロウィンは楽しめたからこっちはちょっと残念

299 22/04/23(土)22:35:17 No.920036325

チャイルドプレイとか新解釈で面白かったな 興収は悪そうだけど

300 22/04/23(土)22:35:17 No.920036332

インデペンデンスデイの続編とかそうなんだけど 今度は前みたいにはいかないぜ!ってしっかり迎撃の準備整えてたのにそれが無駄になる続編好きじゃないんだよね

301 22/04/23(土)22:35:36 No.920036498

>ザスーラの事も思い出して下さい… 続編じゃねーだろ

302 22/04/23(土)22:35:44 No.920036554

マッドマックスはファンなら4の制作がほぼ無理っての分かってたからデスロードは純粋に喜んでる人が多かったと思う

303 22/04/23(土)22:35:46 No.920036572

2の何度も見てられる感なんなんだろう 単に出来が良いのかもしれないけど本当に繰り返し見てられてすごい

304 22/04/23(土)22:36:07 No.920036737

邦画の続編も大抵ダメだな

305 22/04/23(土)22:36:08 No.920036753

>>あっちだってスパイダーマン4やります!→やりません→アメスパ3やります!→やりませんじゃねーか! >どっちも興業というよりは監督や社内政治のゴタゴタだし… ターミネーターと違って興行的ヤバいでも無いし現役で盛り上がってるからな

306 22/04/23(土)22:36:08 No.920036755

トップガンはNINJA続投と聞いて何で…?ってなった

307 22/04/23(土)22:36:08 No.920036757

ロック様は出るとハズれない法則があると思う

308 22/04/23(土)22:36:14 No.920036795

>ロボコップ! リブート版は救いがあって好きだよ ただ設定の根幹部分からオリジナルと異なるから良くも悪くも別物としか言いようがない あとオリジナルの悪趣味な風刺要素はさすがに再現出来なかった…

309 22/04/23(土)22:36:15 No.920036808

>インデペンデンスデイの続編とかそうなんだけど >今度は前みたいにはいかないぜ!ってしっかり迎撃の準備整えてたのにそれが無駄になる続編好きじゃないんだよね 世界感インフレしてそれやられるとつまり全力出してない敵がバカなだけじゃん!ってなるんだよな…

310 22/04/23(土)22:36:19 No.920036840

続編出るたびにおバカな破壊描写を金かけて盛るのを延々繰り返すワイスピシリーズはおすすめだぞ

311 22/04/23(土)22:36:20 No.920036845

ちょっと体が細いけど目付きがいい感じに妖しくセクシーで敵ターミネーターに向いてると思うんだよなシュワJr.

312 22/04/23(土)22:36:27 No.920036892

>怒りのデス・ロード ぶっちゃけ名前がマックスなだけなのと 前作そこまでよく出来た映画だったかな…感はある

313 22/04/23(土)22:36:31 No.920036917

日本のロボを参考にして敵を巨大ロボターミネーター! シュワちゃんも巨大ロボに合体して戦う感じで行こう!

314 22/04/23(土)22:36:35 No.920036943

前作までの主人公だろうがスナック感覚で殺す海外の感覚は好きじゃない

315 22/04/23(土)22:36:38 No.920036968

スパイディ集合はめっちゃ手間かかったけどサンキューな各社の皆様!でようやくやれたやつだしな…

316 22/04/23(土)22:36:39 No.920036975

>マッドマックスはファンなら4の制作がほぼ無理っての分かってたからデスロードは純粋に喜んでる人が多かったと思う デスロードはまさにマッドマックスって感じで良かったよ

317 22/04/23(土)22:36:44 No.920037002

キャラを成長させたまま活躍させるってなんでこんなに難しいんだろうね

318 22/04/23(土)22:36:48 No.920037024

>続編出るたびにおバカな破壊描写を金かけて盛るのを延々繰り返すワイスピシリーズはおすすめだぞ 良い禿が! 禿とコンビを組んで! 悪い禿をぶっ飛ばす! 以上!

319 22/04/23(土)22:36:51 No.920037042

>トップガンは改めて見ると今の技術的には難しい事はやってないなと思えるからいけるって >問題はトムが自分で操縦するっていい出しそうなことぐらいだ 自分で操縦じゃなくて役者たちに操縦しろって言いそうだぞ 実際トレーニングメニューはトムが考えてキャストにやらせたらしいし

320 22/04/23(土)22:36:57 No.920037094

>邦画の続編も大抵ダメだな るろ剣は良かったぞ

321 22/04/23(土)22:36:59 No.920037106

スレ画は敵が分身するギミックは凄い良かった 脚本はワンダーウーマン観て作ったのかなってぐらいクソだった

322 22/04/23(土)22:37:14 No.920037225

バイオハザードもリブート1発目で興収が7割減したから下手すりゃ次でミラジョボが復活するぜ

323 22/04/23(土)22:37:14 No.920037226

いっそ中世編でもやってみれば

324 22/04/23(土)22:37:18 No.920037261

ハリポタシリーズとか原作なぞるだけとはいえ良くおわったよ

325 22/04/23(土)22:37:20 No.920037268

2が越えられない呪いすぎる

326 22/04/23(土)22:37:28 No.920037320

>前作までの主人公だろうがスナック感覚で殺す海外の感覚は好きじゃない 契約の関係で仕方ねえんだ! あとフィジカル面とか!

327 22/04/23(土)22:37:29 No.920037335

怒りのデスロードは2をベースにがっつりパワーアップしてる感というか 2で見たかったものを全部見せてくれた感があって良かった

328 22/04/23(土)22:37:34 No.920037368

1の味方全滅させたGIジョーどうだったの評価

329 22/04/23(土)22:37:44 No.920037440

>バイオハザードもリブート1発目で興収が7割減したから下手すりゃ次でミラジョボが復活するぜ だってリブート版意味不明じゃん…

330 22/04/23(土)22:37:51 No.920037498

>契約の関係で仕方ねえんだ! >あとフィジカル面とか! 引退してるとか別の所で戦ってるとかでいいだろなんで殺すんだよ!

331 22/04/23(土)22:37:57 No.920037527

>>ザスーラの事も思い出して下さい… >続編じゃねーだろ コレどういうポジションなんだと見るたびに思う

332 22/04/23(土)22:38:00 No.920037551

敗色濃厚になって来た途端に監督がおあしすし始めて監督のようで監督じゃない人への批判をメディアにぶちまけ始めたの見苦しくて好き

333 22/04/23(土)22:38:01 No.920037564

>前作までの主人公だろうがスナック感覚で殺す海外の感覚は好きじゃない TFシリーズにはがっかりした

334 22/04/23(土)22:38:03 No.920037567

もうなりふり構わず未来からスカイネットが1000体ぐらい送り込んできやがった!ってので1本やろうぜ

335 22/04/23(土)22:38:15 No.920037653

>前作までの主人公だろうがスナック感覚で殺す海外の感覚は好きじゃない 続編漫画でスナック感覚でソラが死んでたことにされたカレイドスター

336 22/04/23(土)22:38:27 No.920037738

でもデスロードの続きはフィリオサを主人公にしまーす!とかはちょっとズレてるかなって…、

337 22/04/23(土)22:38:30 No.920037754

>敗色濃厚になって来た途端に監督がおあしすし始めて監督のようで監督じゃない人への批判をメディアにぶちまけ始めたの見苦しくて好き これどっち指してんのかわかんねえな

338 22/04/23(土)22:38:32 No.920037770

REV9がとにかく弱いのが駄目 骨格と液体で分離攻撃できるのに液体側が紙装甲すぎる

339 22/04/23(土)22:38:32 No.920037771

>ハリポタシリーズとか原作なぞるだけとはいえ良くおわったよ この流れ的にはファンタビは成功なんじゃないかな

340 22/04/23(土)22:38:35 No.920037788

>怒りのデス・ロード CGの様でCGじゃないちょっとCG使ってる特撮いいよね

341 22/04/23(土)22:38:36 No.920037805

ワイルドスピードを見ろ!役者が死んでもリスペクトしてるぞ!

342 22/04/23(土)22:38:38 No.920037817

>>前作までの主人公だろうがスナック感覚で殺す海外の感覚は好きじゃない >TFシリーズにはがっかりした サムどこ行ったんですか

343 22/04/23(土)22:38:38 No.920037818

殺すくらいならアイアンマン2くらい思い切ってやってくれてもいいんだ お願いだから

344 22/04/23(土)22:38:42 No.920037849

シュワちゃん以外でターミネーターやるならどの俳優にやってもらいたい? 僕はドウェイン・ジョンソンちゃん!

345 22/04/23(土)22:38:55 No.920037958

バイオはマジですごい 45で各作品の主人公キャラのネームド出てきたのにファイナル冒頭でこいつら全滅してるからな

346 22/04/23(土)22:38:56 No.920037967

前作主人公殺害は白黒つけたくてしょうがない民族性なんだろうか

347 22/04/23(土)22:39:07 No.920038050

バッドボーイスは最新作もおもろいぞ

348 22/04/23(土)22:39:09 No.920038063

オリジナルが単発映画だとリブートキツいと思う 映画3~4作なりドラマシリーズなりやって思春期を共に過ごしてないと盛り上がりが薄い だから日本の昔の漫画やアニメの今更のアニメ化はまだやりやすい方だな

349 22/04/23(土)22:39:18 No.920038142

3は敵ターミネーターがあっさり死に過ぎる...

350 22/04/23(土)22:39:20 No.920038152

>もうなりふり構わず未来からスカイネットが1000体ぐらい送り込んできやがった!ってので1本やろうぜ (スーパー救世主に覚醒するジョン)

351 22/04/23(土)22:39:28 No.920038211

トムが自分で操縦すると言ったけど海軍の許可下りなかったみたいだな

352 22/04/23(土)22:39:31 No.920038238

そうそうこれこれ!って過去作エッセンスは欲しいけどそういうのはしつこくならない隠し味程度にしてほしいというワガママな客ですまない…

353 22/04/23(土)22:39:36 No.920038287

>バッドボーイスは最新作もおもろいぞ あーそういや結構良かったな

354 22/04/23(土)22:39:45 No.920038351

>この流れ的にはファンタビは成功なんじゃないかな こんなグラビティなものお出しされるとは思わなかった

355 22/04/23(土)22:39:48 No.920038382

ハロウィーンは色々ブギーマンやった上で 1の直接続編やったのは偉い ハッピーハロウィーンだぜ

356 22/04/23(土)22:39:51 No.920038410

>3は敵ターミネーターがあっさり死に過ぎる... いや序盤に伏線見せてた水素電池がトドメでは

357 22/04/23(土)22:39:56 No.920038444

ひどかったね あれだけ頑張って一緒に脱出したのにEVP冒頭でキシャーされるプレデター君

358 22/04/23(土)22:39:57 No.920038456

トレマーズみたいな段々予算掛からなくなっていく感ある映画観るとなんかかなしくなる

359 22/04/23(土)22:40:02 No.920038480

>バイオはマジですごい >45で各作品の主人公キャラのネームド出てきたのにファイナル冒頭でこいつら全滅してるからな バイオはノベライズで補足してるのが多過ぎる 2の幼女とかあの後ハッキングされたアリスが射殺してるし

360 22/04/23(土)22:40:05 No.920038509

権利の問題か決定権を得ると他人の手がけたキャラ消したくなる病

361 22/04/23(土)22:40:09 No.920038541

というかそもそも続編作れるような世界観の広さじゃないよねって感じのやつの続編作るのがダメなんじゃないか?

362 22/04/23(土)22:40:09 No.920038545

そういえばゴーストバスターズの新作はどうなの

363 22/04/23(土)22:40:12 No.920038571

>トムが自分で操縦すると言ったけど海軍の許可下りなかったみたいだな 当たり前だろ!!

364 22/04/23(土)22:40:14 No.920038586

>もうなりふり構わず未来からスカイネットが1000体ぐらい送り込んできやがった!ってので1本やろうぜ これにスカイネットめいているが産地の違う暴走AIを何種類か足した上でやってほしい… 人類とAIの三つ巴どころじゃないグダグダのバトルロイヤルをやるべきだよ

365 22/04/23(土)22:40:23 No.920038661

>そうそうこれこれ!って過去作エッセンスは欲しいけどそういうのはしつこくならない隠し味程度にしてほしいというワガママな客ですまない… 設定を有効活用してほしいだけであって ファンサービスとかはいらない派です…

366 22/04/23(土)22:40:25 No.920038674

>でもデスロードの続きはフィリオサを主人公にしまーす!とかはちょっとズレてるかなって…、 マックス神話の骨子は外さないでほしいよな

367 22/04/23(土)22:40:30 No.920038701

ジョンウィックは毎作おもろくて次も楽しみ

368 22/04/23(土)22:40:35 No.920038738

>オリジナルが単発映画だとリブートキツいと思う ミッドナイト・ランの続編はまだですか……

369 22/04/23(土)22:40:38 No.920038765

>そういえばゴーストバスターズの新作はどうなの いいキッズ映画だったけどおっさんじゃないとわからないよ

370 22/04/23(土)22:40:42 No.920038791

>バイオはマジですごい >45で各作品の主人公キャラのネームド出てきたのにファイナル冒頭でこいつら全滅してるからな 毎度毎度前作ラストで煽った期待へのセルフ逆張りみてぇな展開ぶっ込んで来る…

371 22/04/23(土)22:40:51 No.920038878

>そうそうこれこれ!って過去作エッセンスは欲しいけどそういうのはしつこくならない隠し味程度にしてほしいというワガママな客ですまない… まあ決して安くない金とまあまあ長い時間費やしてるんだし文句くらい言っていいだろ

372 22/04/23(土)22:40:57 No.920038913

>45で各作品の主人公キャラのネームド出てきたのにファイナル冒頭でこいつら全滅してるからな あれクレア以外全滅してたの…?

373 22/04/23(土)22:40:59 No.920038925

ジョンウィックはもう無理に拳銃にこだわらなくて良くない? どうせ効かないんだし って段々思い始めた

374 22/04/23(土)22:41:02 No.920038942

来週ジュマンジじゃんステマだな

375 22/04/23(土)22:41:15 No.920039055

サラ・コナーの親とかターゲットをどんどん遡って行けばいいのに どうしてもジョンを狙いに来るのがよくない

376 22/04/23(土)22:41:16 No.920039059

>あれクレア以外全滅してたの…? なんか色々あって皆死んだ ってノベライズで言われる

377 22/04/23(土)22:41:16 No.920039064

関係ないけどバイオシリーズみたいにパラサイトイブを実写映画化したらかなり集客出来ると思うんだよな…

378 22/04/23(土)22:41:17 No.920039076

>いいキッズ映画だったけどおっさんじゃないとわからないよ キッズなのにおっさん!

379 22/04/23(土)22:41:21 No.920039113

>でもデスロードの続きはフィリオサを主人公にしまーす!とかはちょっとズレてるかなって…、 あの舞台の続きじゃなくて別の舞台で戦うマックスの方が絶対おもしろいからな

380 22/04/23(土)22:41:44 No.920039255

>来週ジュマンジじゃんステマだな 楽しいやつじゃん

381 22/04/23(土)22:42:06 No.920039380

>ジョンウィックはもう無理に拳銃にこだわらなくて良くない? >どうせ効かないんだし >って段々思い始めた あの作品の人物脳ぶっ刺されないと死なないからな…

382 22/04/23(土)22:42:11 No.920039422

>サラ・コナーの親とかターゲットをどんどん遡って行けばいいのに >どうしてもジョンを狙いに来るのがよくない やるか…ターミネーターVS北京原人

383 22/04/23(土)22:42:14 No.920039438

子役が成長したので死んだ設定にします は別の子役宛がえばいいだろ…ってずっと思ってる

384 22/04/23(土)22:42:19 No.920039477

やはりターミネーターVS原始人…

385 22/04/23(土)22:42:21 No.920039488

ジョン・ウィックは一作で使い潰すにはもったいないくらいの世界観をいざ広げて見るとそこまで広くなかった感

386 22/04/23(土)22:42:21 No.920039494

身も蓋もないこと言うとあー!未来の救世主の親父ってお前だったんかー!なるほどねー!って円環オチで綺麗に閉じてるんだよなターミネーターのお話

387 22/04/23(土)22:42:22 No.920039498

>ジョンウィックはもう無理に拳銃にこだわらなくて良くない? >どうせ効かないんだし >って段々思い始めた あれはキアヌがハマってる競技射撃をアクションに取り入れたい!が先にあるので ツッコミは無意味だ ぶっちゃけガンアクションのケレン味は1が一番だったよ

388 22/04/23(土)22:42:26 No.920039528

アフターライフ見てイゴンのひと死んでたんだ…って初めて知ったけど祖父子プロトンビームで泣きそうになったよ

389 22/04/23(土)22:42:27 No.920039537

>関係ないけどバイオシリーズみたいにパラサイトイブを実写映画化したらかなり集客出来ると思うんだよな… ちゃんとゲームのって言わないと変なことになるぞ

390 22/04/23(土)22:42:33 No.920039587

バイオハザード映画版は えっ…俺一つもしかさて見逃してた!?ってなるのいいよね ファイナルはマジで1作品飛ばしたと思った

391 22/04/23(土)22:42:37 No.920039620

3ラストで主人公の超能力にミラジョボ軍団覚醒!アンブレラに反撃の狼煙レディーゴー!! 4冒頭10分で全滅!超能力も注射で封印!! ………………なにこれ

392 22/04/23(土)22:42:48 No.920039709

ジョンウィックは1は可哀想だけど2以降自業自得であんま何というかジョンに移入出来ないっつーか

393 22/04/23(土)22:42:50 No.920039727

リーサルウェポンはどうなるんだろう…と思いながら一応期待もしてる

394 22/04/23(土)22:42:56 No.920039768

バイオハザードはあんな展開じゃ客離れるわと思ったけど日本人最後までめっちゃ見てた…

395 22/04/23(土)22:43:02 No.920039820

海外ゴーストバスターズファンが荒れやすいのは制作側のゴタゴタを直にぶつけられた上でのことだから こっちでの感想とは溝が深いのだ

396 22/04/23(土)22:43:08 No.920039869

前に死んだ味方もクローンになって敵になって復活! 最終的に皆死んだ! …何したかったんだバイオ4

397 22/04/23(土)22:43:13 No.920039904

ジョンウィックは映画と言うか上手い人のプレイ動画を見てる感じ

398 22/04/23(土)22:43:18 No.920039937

ミラジョボのバイオはもう吹っ切れすぎてて面白くなってくる

399 22/04/23(土)22:43:22 No.920039963

ジョン・ウィックは2以降の脚本が肌に合わなくて…

400 22/04/23(土)22:43:25 No.920039996

>サラ・コナーの親とかターゲットをどんどん遡って行けばいいのに >どうしてもジョンを狙いに来るのがよくない そう言われるとカイルの親とかも狙って良い気がする

401 22/04/23(土)22:43:31 No.920040031

>>もうなりふり構わず未来からスカイネットが1000体ぐらい送り込んできやがった!ってので1本やろうぜ >(スーパー救世主に覚醒するジョン) ガンシューのT2かな

402 22/04/23(土)22:43:37 No.920040068

嫁大好きなんだなとか思ってたバイオ映画

403 22/04/23(土)22:43:37 No.920040076

昔ハマったし気にはなるな~ でもリブートって打率低いし映画高いしこのご時世外出したくねえな~ ってなりがちだからネトフリなりアマプラなりで公開が一番向いてるんじゃないかリブートって

404 22/04/23(土)22:43:41 No.920040114

>ジョンウィックは1は可哀想だけど2以降自業自得であんま何というかジョンに移入出来ないっつーか 復讐は何も生まないとかimgで白ハゲがたまに言ってるけど何も生まないどころか悪化してるのがこのシリーズだからな…

405 22/04/23(土)22:43:45 No.920040140

>サラ・コナーの親とかターゲットをどんどん遡って行けばいいのに >どうしてもジョンを狙いに来るのがよくない 未来から来たパパが誰と交尾しても救世主が産まれるんじゃない? 調べついてるだけ楽なのかも

406 22/04/23(土)22:43:48 No.920040158

>子役が成長したので死んだ設定にします >は別の子役宛がえばいいだろ…ってずっと思ってる 絶対変えたくないからアニメにした花とアリス殺人事件

407 22/04/23(土)22:43:52 No.920040176

バイオの3はゾンビで荒廃した世界って感じでワクワクしたよ 多分あそこがピークだと思ってる

408 22/04/23(土)22:43:53 No.920040185

ウィックは殺陣シーンのBGMの音ハメというか映像音楽美みたいな感じいいよな

409 22/04/23(土)22:43:53 No.920040188

監督がマニアックな拳銃出したい!キアヌがガンフーやりたい!って欲望を消化するための映画なんだから拳銃にこだわらなきゃ存在価値がねえんだ

410 22/04/23(土)22:44:11 No.920040314

アマプラでバイオ全部見放題だみんなも見よう

411 22/04/23(土)22:44:17 No.920040352

洋画は出せない場合雑に退場させすぎ…!

412 22/04/23(土)22:44:27 No.920040419

お前もロボだろ?なら私のいう事もわかるよな ってシュワちゃん説得してくるレギオン

413 22/04/23(土)22:44:38 No.920040508

だったら敵に防弾チョッキ着せんなや!

414 22/04/23(土)22:45:00 No.920040655

実写バイオあるある 大体みんなアフターライフくらいから観た記憶がない

415 22/04/23(土)22:45:11 No.920040741

>だったら敵に防弾チョッキ着せんなや! でもあの流れおもしろかった

416 22/04/23(土)22:45:21 No.920040809

ジョボビッチのバイオは原作キャラの扱いに言いたい所もあるけど 見た目が完璧なキャラをお出ししてきたからちょっと許す リブートバイオは許されない

417 22/04/23(土)22:45:33 No.920040901

ジョンウィックは主人公かわいそうとは見せてもきちんと自業自得で追い詰められてる展開だからよくわかってる 追い詰められれば追い詰められるほどガンアクションいっぱいできるからね

418 22/04/23(土)22:45:41 No.920040945

ジョヴォバイオはラストは良かったよ ツッコミどころは無視しろ!

419 22/04/23(土)22:45:43 No.920040967

ジョンウィックは1作目はアクションと重厚な雰囲気両方あったけど 2以降は金のかかったB級アクション映画として開き直って作られてるし見られてると思う

420 22/04/23(土)22:45:51 No.920041023

なんとなくジョンウィックはリベリオンの血脈を感じるんだよな というかモロに影響受けてるだろうけど

421 22/04/23(土)22:46:12 No.920041187

ジルの人よく見つけてきたなってくらいジルだよね実写バイオ

422 22/04/23(土)22:46:13 No.920041193

>海外ゴーストバスターズファンが荒れやすいのは制作側のゴタゴタを直にぶつけられた上でのことだから 昨日のニュースでビルマーレイ何してんのってなった アントマンの続編どうすんだよ…

423 22/04/23(土)22:46:14 No.920041198

>リブートバイオは許されない 予告見るだけでストーリー詰め過ぎって思ったけどだめなのか…

424 22/04/23(土)22:46:16 No.920041211

>実写バイオあるある >大体みんなアフターライフくらいから観た記憶がない バイオハザードかというとそうでもないし ジョボビッチが見たいかというとそうでもないし…

425 22/04/23(土)22:46:28 No.920041330

ジョボバイオはファイナルの生存者が死亡ノルマ達成させる為だけに存在してて笑った まじで雑に死ぬ

426 22/04/23(土)22:46:29 No.920041336

>だったら敵に防弾チョッキ着せんなや! あれもスラッグ弾じゃなくて普通に.308クラスのライフルでいいのでは? って思うんだけど思っちゃダメだな映画だから…

427 22/04/23(土)22:46:41 No.920041421

死霊のはらわた

428 22/04/23(土)22:46:47 No.920041456

ファンタビも上手く行ってないらしいしな

429 22/04/23(土)22:46:48 No.920041476

新しいバイオ映画は俺は何を見てるんだ?だった

430 22/04/23(土)22:47:11 No.920041618

>死霊のはらわた 3が最高なのってたしかになかなかないな…

431 22/04/23(土)22:47:13 No.920041631

バイオ実況盛り上がるよね

432 22/04/23(土)22:47:28 No.920041744

>死霊のはらわた ドラマが生えてきた… なんかグロい…

433 22/04/23(土)22:47:46 No.920041877

ここでこけた扱いされてるSW789は全部純利益2億ドル超えてる 逆にフランス版シティーハンターは製作費の2/3ぐらいしか興収が無い

434 22/04/23(土)22:47:55 No.920041932

>3が最高なのってたしかになかなかないな… 2がリブートみてえなもんだからなあれ 実質2だよ

↑Top