22/04/23(土)21:35:48 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/23(土)21:35:48 No.920005784
もしかしたらシャッフル内で一番弱いんじゃないだろうか
1 22/04/23(土)21:37:41 No.920006650
顔見せからほかのやつはだいたい引き分けなのにコイツは完敗
2 22/04/23(土)21:38:45 No.920007150
ドモンとはライバル関係を構築したのに
3 22/04/23(土)21:39:02 No.920007294
でも必殺技を受けるために10体に分身しないといけない
4 22/04/23(土)21:39:05 No.920007321
さて皆さん
5 22/04/23(土)21:40:03 No.920007788
大会の戦績とか途中の挫折とか見るとジョルジュもあんまりって感じだけどなんやかんや目立つ場面も多めだしなぁ
6 22/04/23(土)21:40:40 No.920008111
パンチが取り柄なのにパンチで負ける
7 22/04/23(土)21:41:11 No.920008348
なんかアルゴは終始強キャラ感が崩れなかったな
8 22/04/23(土)21:41:57 No.920008716
アルゴとサイサイシーは普通に強いもんなあ…
9 22/04/23(土)21:42:16 No.920008875
>なんかアルゴは終始強キャラ感が崩れなかったな なんなら生身でも強いしな
10 22/04/23(土)21:42:50 No.920009164
でも生身でならドモンより強そうだよ
11 22/04/23(土)21:43:21 No.920009388
ガンマンとボクサー両立しようとして若干迷走
12 22/04/23(土)21:43:24 No.920009423
>でも生身でならドモンより強そうだよ 自分の土俵のボクシングで不覚を取ってたぞ
13 22/04/23(土)21:43:32 No.920009516
生身での勝負ならドモンに全然負けてないどころかパンチ一発で良いダメージ与えてるんだけどな‥
14 22/04/23(土)21:43:37 No.920009556
ライバルなはずなんだけどサイサイシーとの試合が熱すぎてなんとなくかすむ でもドモンのライバルといえばチボデーだよね
15 22/04/23(土)21:43:49 No.920009655
>なんかアルゴは終始強キャラ感が崩れなかったな DG細胞のトラウマも1人だけ表向きは落ち着いてたしね
16 22/04/23(土)21:44:14 No.920009835
旅してるときのドモンはなんかよく負けてる
17 22/04/23(土)21:44:22 No.920009892
>>でも生身でならドモンより強そうだよ >自分の土俵のボクシングで不覚を取ってたぞ 浅く受けたパンチでドモン悶絶してたし
18 22/04/23(土)21:44:51 No.920010096
決勝リーグだそれぞれ戦ってるはずだから強さの順位はつけれそうなんだがな
19 22/04/23(土)21:44:52 No.920010117
どうした…嗤ってみろよ… とか決めるときはカッコいいんだよなチボデー
20 22/04/23(土)21:45:00 No.920010178
>>でも生身でならドモンより強そうだよ >自分の土俵のボクシングで不覚を取ってたぞ あの後掠ったパンチでドモン大ダメージ受けて気絶したけどな
21 22/04/23(土)21:45:23 No.920010340
スレ画は爺になった時にシャッフルで一番落ち着いてそう
22 22/04/23(土)21:45:31 No.920010409
奥義が無い ある意味我流を貫いたが故に技が少ないからドモンやサイサイシーと比べて格が一つ落ちる感があるのは否めない
23 22/04/23(土)21:45:48 No.920010565
>自分の土俵のボクシングで不覚を取ってたぞ カウンターでボディに入れた一発が相当効いてたし乱入じゃなくてちゃんと試合形式でやれば5分くらいじゃないかな‥
24 22/04/23(土)21:46:05 No.920010700
バーニングとマシンガンと1人だけ必殺技2種開発してる
25 22/04/23(土)21:46:40 No.920010998
>自分の土俵のボクシングで不覚を取ってたぞ ドモンがルール無用でゴング前にいきなりぶん殴ったからな
26 22/04/23(土)21:46:45 No.920011029
>>でも生身でならドモンより強そうだよ >自分の土俵のボクシングで不覚を取ってたぞ 不意打ちだけどにわかかよ
27 22/04/23(土)21:46:48 No.920011054
生身のパンチの威力は最初から最後まで最強だよね
28 22/04/23(土)21:47:17 No.920011276
同じシーン見てるはずなのにこうまで感想が違うんだな
29 22/04/23(土)21:47:28 No.920011368
マックスターがボクサースタイル特化だったらもっと強かったとは思う パイロットの技抜きにした通常武器で一番強いのが銃だしあの機体
30 22/04/23(土)21:47:46 No.920011516
正直チボデーが大したことないと思われるのはドモンのあしらい方が悪いと思う
31 22/04/23(土)21:48:21 No.920011801
アムドライバーみたいにサーフボード突撃!を出せばもっと強いはず
32 22/04/23(土)21:48:42 No.920011952
パイロットの技抜きにしたらGガンはダメだろ!?
33 22/04/23(土)21:48:49 No.920012016
サイサイシーと比べるとなんか一段格が落ちる印象
34 22/04/23(土)21:48:56 No.920012084
チボデーの豪熱マシンガンパンチ初見で撃たれてたらドモン負けてたよ
35 22/04/23(土)21:49:15 No.920012231
でもアルゴとサイサイシーが強いのはみんな納得だしその次にドモンなら最弱はどちらかになる なんならアレンビー以下もありうる
36 22/04/23(土)21:49:59 No.920012582
>でもアルゴとサイサイシーが強いのはみんな納得だしその次にドモンなら最弱はどちらかになる >なんならアレンビー以下もありうる アレンビーはむしろ下手したらシャッフルより強くない? アルゴ瞬殺したし
37 22/04/23(土)21:50:02 No.920012606
マシンガンパンチっていう発想とかは色々と好き
38 22/04/23(土)21:50:10 No.920012682
ジョルジュもメンタルはともかくそれ以外やたら強く感じる
39 22/04/23(土)21:50:13 No.920012704
ていうかドモンが最終回でもまだなんか普通に負けそうな危うさがあるから悪い
40 22/04/23(土)21:50:19 No.920012751
アレンビーにはアルゴも不覚取ってたろ バーサーカーとはいえ
41 22/04/23(土)21:50:22 No.920012786
>でもアルゴとサイサイシーが強いのはみんな納得だしその次にドモンなら最弱はどちらかになる >なんならアレンビー以下もありうる サイシーはあらゆる手を尽くしてドモンに完敗しただろ アルゴは機体の不備だから万全だったらわからんが
42 22/04/23(土)21:50:43 No.920012936
サイサイシーが常に強いイメージ
43 22/04/23(土)21:50:48 No.920012971
大会での再戦も他のシャッフルはほぼほぼ引き分けぐらいまで持ってってるのにコイツ新技受け止められて敗北だからな
44 22/04/23(土)21:50:50 No.920012989
サイサイシーは真・流星胡蝶剣の回の出来が良すぎる
45 22/04/23(土)21:50:53 No.920013014
アレンビーはバーサーカー状態だと確かに強いけど素だとそんなにってイメージ
46 22/04/23(土)21:50:54 No.920013025
サイサイシーは話の展開というか奥義まわりの話が重いし熱いしでそういう部分が嵩上げ要素だと思う まあそうでなくても強いのは確かなんだが
47 22/04/23(土)21:50:58 No.920013061
サイサイシー戦はまさに死闘なのにこっちはマシンガンパンチ全部受け止められてるからな…
48 22/04/23(土)21:51:01 No.920013083
でも同盟の中だと一番ライバルっぽいだろ
49 22/04/23(土)21:51:02 No.920013104
サイサイシーの強キャラ感は声優によるところも大きいと思う
50 22/04/23(土)21:51:14 No.920013190
ジョルジュだってピエロに負けてたりするのに
51 22/04/23(土)21:51:17 No.920013217
サイ・サイシーがあそこまで善戦したのって事前に技見せてないのもあるからな そもそもそこに至る前にボコボコにされてるのでマシンガン撃つ前は圧倒してたチボデーはもっと評価されていいよ
52 22/04/23(土)21:51:19 No.920013237
サイサイシーはまだ全盛期前だからな
53 22/04/23(土)21:51:25 No.920013291
展開の都合の不遇さはあると思う その点でいえばジョルジュも同じ
54 22/04/23(土)21:51:44 No.920013425
カタ右手にワムバムロック
55 22/04/23(土)21:52:05 No.920013599
ジョルジュはでもなんか…おかしいじゃん…怪力とか…ビームに顔擦られたりとか…
56 22/04/23(土)21:52:12 No.920013650
ドモンもわりかし苦戦が多いからあんまり強い印象はないからそこまで苦戦しなかったチボデーはな…
57 22/04/23(土)21:52:14 No.920013664
>でも同盟の中だと一番ライバルっぽいだろ シャッフルとしての登場はトップバッターだしね
58 22/04/23(土)21:52:27 No.920013774
スレ画はこんなやつ大したことねえぜって突っ込んで仲間巻き込んでヤられるみたいなやらかしが多いのが
59 22/04/23(土)21:52:32 No.920013821
サイサイシーは切り札ちゃんと隠した上で全部出し切ったナイスファイトで完敗だから気持ちいい試合だった
60 22/04/23(土)21:52:38 No.920013869
機体の不備といってもアルゴが人智を越えすぎたのが悪いよなあ ガンダムファイトは人機一体の競技だし
61 22/04/23(土)21:53:04 No.920014103
ここまであのコピペなし
62 22/04/23(土)21:53:09 No.920014149
なんだろうジョルジュってこう気づかないうちになんか強くなってた印象がある
63 22/04/23(土)21:53:11 No.920014170
>展開の都合の不遇さはあると思う >その点でいえばジョルジュも同じ エッフェル塔受け止めて実質負け! からの国なんて知らない!私は戦います!!!1はカッコいいぜ…
64 22/04/23(土)21:53:17 No.920014211
ジョルジュは安定感まったく無いけど潜在能力は高そう
65 22/04/23(土)21:53:17 No.920014214
将来性で言えばサイサイシーは1番強そうだけど本編時点じゃ頭抜けて強いなんて言える要素ないでしょ
66 22/04/23(土)21:53:40 No.920014398
>スレ画はこんなやつ大したことねえぜって突っ込んで仲間巻き込んでヤられるみたいなやらかしが多いのが それウルベ戦とデビルガンダム四天王戦くらいでは?
67 22/04/23(土)21:54:05 No.920014586
シャッフル同盟でこいつのガンダムだけださいのなんで
68 22/04/23(土)21:54:13 No.920014664
マシンガン受け止められて一気に逆転なので 勝利を優先して前もって見せてなければ初見殺しでチボデーは勝ててたよ そんな事するチボデーはチボデーじゃない気がするけど
69 22/04/23(土)21:54:18 No.920014711
ジョルジュは脇役にショボい負け方もするけど見せ場はかっこいいからな…
70 22/04/23(土)21:54:26 No.920014773
>シャッフル同盟でこいつのガンダムだけださいのなんで アメリカンドリームの塊だから
71 22/04/23(土)21:54:29 No.920014788
ドラゴンガンダムが旧式なのも考慮してよ
72 22/04/23(土)21:54:43 No.920014886
いつ見ても初戦で100%負かしたのに見逃したドモンが謎
73 22/04/23(土)21:54:51 No.920014943
ジョルジュは生身の戦闘スタイルが良く分からんけどなんなのあれ ナイフ術?
74 22/04/23(土)21:54:53 No.920014965
そんな…めっちゃ出来の良い1/100キットも出たのに…
75 22/04/23(土)21:54:55 No.920014979
サイサイシーとドモンの決着はドモンの貫禄勝ちだと思う 最終奥義で破ったゴッドフィンガーの先にまだ一撃を残してたあの展開は納得だった
76 22/04/23(土)21:55:00 No.920015026
>いつ見ても初戦で100%負かしたのに見逃したドモンが謎 作中でも言われてる!
77 22/04/23(土)21:55:20 No.920015181
>>いつ見ても初戦で100%負かしたのに見逃したドモンが謎 >作中でも言われてる! チボデークロケット…ナイスガイ!
78 22/04/23(土)21:55:27 No.920015248
ドラゴンの方がビジュアルもいいしな なんなら一番好きだったし
79 22/04/23(土)21:55:48 No.920015431
ドモンは常に切り札見せてるからフェアなバトルをやるために見せるのはボクサーのチボデーらしいよね ゴッドフィンガー自体への対策手段がマックスターにないのが明暗を分けてしまった
80 22/04/23(土)21:55:52 No.920015465
甘いぞサイサイシー!!でドラゴンガンダムの両手吹き飛ばすアレはなんなんだ…
81 22/04/23(土)21:56:06 No.920015594
>最終奥義で破ったゴッドフィンガーの先にまだ一撃を残してたあの展開は納得だった 左手のフィンガー自体はサイサイシーとの初戦でやってたので それを忘れて勝ったと油断したサイサイシーの上を行った完勝だね
82 22/04/23(土)21:56:32 No.920015836
グランドガンダム戦でジョルジュが必死に相手を支えてるときに物陰から銃でペチペチやってたのがダサくて…
83 22/04/23(土)21:56:43 No.920015920
>なんだろうジョルジュってこう気づかないうちになんか強くなってた印象がある 愛ですよ
84 22/04/23(土)21:56:59 No.920016063
アルゴもアレンビーの噛ませにされたりしたし終始強かったのサイサイシーくらいじゃね
85 22/04/23(土)21:57:08 No.920016138
>将来性で言えばサイサイシーは1番強そうだけど本編時点じゃ頭抜けて強いなんて言える要素ないでしょ 生身のアルゴに挑んだ時キックもパンチもまるで効いてなかったしね…
86 22/04/23(土)21:57:19 No.920016218
>>いつ見ても初戦で100%負かしたのに見逃したドモンが謎 >作中でも言われてる! なんか市民が集まってきてたけど別に首取ってよかったような?急に情けをかけるのがよくわからない
87 22/04/23(土)21:57:25 No.920016259
ゴッドフィンガーがシンプルに強すぎる…
88 22/04/23(土)21:57:27 No.920016273
>グランドガンダム戦でジョルジュが必死に相手を支えてるときに物陰から銃でペチペチやってたのがダサくて… チボデーあの時引き金引いただけで他全部ジョルジュだしな
89 22/04/23(土)21:57:42 No.920016406
アルゴはまともにやり合ったら最強みたいなイメージが何故かある フィジカルはぶっちぎりだろうけど
90 22/04/23(土)21:57:46 No.920016437
>グランドガンダム戦でジョルジュが必死に相手を支えてるときに物陰から銃でペチペチやってたのがダサくて… ほらあれは射撃手としての敬意を払って…だから……
91 22/04/23(土)21:57:57 No.920016537
チボデーの一番不遇な要素はマックスターがネタに振りすぎてて格好悪いこと
92 22/04/23(土)21:58:02 No.920016585
さて皆さん!スペードのクイーン画像。黒人ペニス好き女たちの画像です。エロの世界にも隠語やスラングがありますが、今回ご紹介する”スペードのクイーン”のマークもその一つ。黒いスペードの中にクイーンのQのアルファベットが入っているマークや、黒いスペードとクイーンのQが組み合わさったマークがそれにあたります。それは”大きな黒人のペニスが好きな女”という隠れたマークになっています。 黒いスペードは、黒人の大きな男根を意味し、クイーンのQは女性を意味します。 アクセサリーやタトゥなど、そのマークを身につければ、それは自分がそんな女であるという表明であり、黒人男性に言い寄られ、身を委ねる覚悟をもった女性であるということも言えそうです。 それでは!ガンダムファイト!レディー・ゴー!
93 22/04/23(土)21:58:17 No.920016700
>ドラゴンの方がビジュアルもいいしな >なんなら一番好きだったし 人気過ぎて受け継がれるデザイン しかしごひは…
94 22/04/23(土)21:58:19 No.920016722
初めてアルゴと戦ったときの絶望感すごかったもんな…
95 22/04/23(土)21:58:23 No.920016751
ドモンVSサイサイシーが良すぎてね
96 22/04/23(土)21:58:31 No.920016805
ジョルジュが普通に負けたピエロ野郎をトラウマのハンデ抱えながら倒したし…
97 22/04/23(土)21:58:35 No.920016834
ずっとボクサーモードのがいい気はする
98 22/04/23(土)21:58:35 No.920016837
>大会での再戦も他のシャッフルはほぼほぼ引き分けぐらいまで持ってってるのにコイツ新技受け止められて敗北だからな いやそんなこと言えるぐらいまでもっていったやつとかいないけど… せいぜい機体がついていけなかったアルゴぐらい
99 22/04/23(土)21:58:41 No.920016880
>アルゴはまともにやり合ったら最強みたいなイメージが何故かある >フィジカルはぶっちぎりだろうけど でも木こりの話でのドモンとの再会であっさりやられたりもする
100 22/04/23(土)21:58:49 No.920016938
なんでグランドガンダムにピストルで挑むんだよ…
101 22/04/23(土)21:58:52 No.920016969
でもチボデーにはチボデーギャルズがいるから
102 22/04/23(土)21:58:57 No.920017035
>ゴッドフィンガー自体への対策手段がマックスターにないのが明暗を分けてしまった つーかパンチ強化フォームになってるのに普通に正面から撃ち負けてるんだよな…
103 22/04/23(土)21:59:07 No.920017124
マックスター結構かっこいいと思うけどなあ…
104 22/04/23(土)21:59:16 No.920017208
>チボデーの一番不遇な要素はマックスターがネタに振りすぎてて格好悪いこと そんなことはない……! いや…あるかも……!
105 22/04/23(土)21:59:19 No.920017231
本編の扱いは置いておいてなんでローズはOPでガリガリされてプラモの箱絵でも倒されてるんだろう…
106 22/04/23(土)21:59:27 No.920017298
声がね… いいよね…
107 22/04/23(土)21:59:35 No.920017366
おっぱい丸出しフォームがちょっとね…
108 22/04/23(土)21:59:35 No.920017371
でもサイサイシーには爺ちゃん達がいるし…
109 22/04/23(土)21:59:40 No.920017409
チボデーが弱いというかマックスターの性能がちょっと他と見劣りするイメージがなんかある
110 22/04/23(土)21:59:50 No.920017482
島本漫画だとドモンより格上感あった まああしたのジョーのカーロスやホセっぽく寄せたんだろうけど
111 22/04/23(土)22:00:02 No.920017579
>声がね… >いいよね… 他がみんな新人だから一人ベテランを入れておこうという今川の采配
112 22/04/23(土)22:00:19 No.920017742
>チボデーが弱いというかマックスターの性能がちょっと他と見劣りするイメージがなんかある 5機中唯一陸海空に対応できるのに…
113 22/04/23(土)22:00:23 No.920017780
アメフト!ボクシング!ガンマン!サーファー!アメリカン要素てんこ盛りなのはすきだよ…
114 22/04/23(土)22:00:29 No.920017834
>でもチボデーにはチボデーギャルズがいるから なんとなくマザコンぽさを助長させて女々しい要素の一つになった気がする…
115 22/04/23(土)22:00:33 No.920017864
>>声がね… >>いいよね… >他がみんな新人だから一人ベテランを入れておこうという今川の采配 大成功だったな
116 22/04/23(土)22:00:39 No.920017917
ジョルジュには姫様と執事が アルゴにはナターシャがそれぞれいるし…
117 22/04/23(土)22:00:44 No.920017962
アルゴは初登場時から一貫してあのキャラで緒戦でシャイニングガンダムの片腕をへし折る衝撃のパワーがあった 全編通してもシャイニングガンダムが受けた一番深刻なダメージ
118 22/04/23(土)22:00:44 No.920017965
アルゴは強い時の描写はどう見てもシャッフル最強 でもたまにあのアルゴが!?されるので評価に困る
119 22/04/23(土)22:00:47 No.920017998
グランドガンダムとの戦いは結構好き
120 22/04/23(土)22:00:48 No.920018008
>島本漫画だとドモンより格上感あった >まああしたのジョーのカーロスやホセっぽく寄せたんだろうけど 島本漫画はドモンがお情け勝ちみたいなの多くてノレなかった
121 22/04/23(土)22:00:53 No.920018055
>アメフト!ボクシング!ガンマン!サーファー!アメリカン要素てんこ盛りなのはすきだよ… どうせならバスケとベースボールも入れろ
122 22/04/23(土)22:00:57 No.920018088
かっぺーは既にキャリア十分だったんだが…
123 22/04/23(土)22:01:01 No.920018132
ボクシングの階級が推定クルーザー級なんだよなこいつ じみに身長でけえ
124 22/04/23(土)22:01:03 No.920018149
お前もその仲間に入れてやるってんだよ!
125 22/04/23(土)22:01:11 No.920018216
>チボデーが弱いというかマックスターの性能がちょっと他と見劣りするイメージがなんかある 手堅くまとまってはいるしゲームじゃ割と使いやすいんだがなぁ… エクバじゃひとかどのクソ荒らし機体だし
126 22/04/23(土)22:01:19 No.920018293
アルゴの強キャラ感はボルトの弱さにも救われてる
127 22/04/23(土)22:01:27 No.920018370
やっぱり自由の女神砲なんかに金使ってるネオアメリカが悪いよなぁ…
128 22/04/23(土)22:01:40 No.920018509
スピンオフ作られるとしたら1番最初な男
129 22/04/23(土)22:01:40 No.920018513
グランドガンダム戦は本当に酷い 二人でカッコつけてジョルジュが体張ってる横でミスりまくって なんとかお膳立てしてもらって的が目の前になってやっと一発当てる
130 22/04/23(土)22:01:48 No.920018593
>しかしごひは… 「一応仲間になる」くらいの認識でいいキャラ
131 22/04/23(土)22:01:54 No.920018655
>チボデーが弱いというかマックスターの性能がちょっと他と見劣りするイメージがなんかある 作中で何度か代わりのファイターについて触れてるからチボデーの技に特化した専用機じゃないんだと思う
132 22/04/23(土)22:01:55 No.920018662
日本がなければ主役ガンダムみたいなデザインなのに
133 22/04/23(土)22:01:58 No.920018692
何もかんもが平均的すぎんだろうなチボデーもマックスターも 何かひとつ抜きんでたものがあったらそこメインで光っただろうかも
134 22/04/23(土)22:02:01 No.920018714
>かっぺーは既にキャリア十分だったんだが… 今川自身がインタビューで言ってたから…
135 22/04/23(土)22:02:07 No.920018756
>でもたまにあのアルゴが!?されるので評価に困る どう見ても安定してクソ強いからカマセにされるんだ スレ画とかドモンがやられてもああまたかとしかならないだろう
136 22/04/23(土)22:02:07 No.920018763
>なんでグランドガンダムにピストルで挑むんだよ… 一番単発火力ある武器がMFの装甲すら貫通するギガンティックマグナムだから‥
137 22/04/23(土)22:02:13 No.920018820
>ジョルジュには姫様と執事が >アルゴにはナターシャがそれぞれいるし… チボデーにだってママが4人もいるし…
138 22/04/23(土)22:02:15 No.920018835
リングの上だとガンマンモードとの使い分けが特にメリットになってない感じだけど ランタオ島での戦いみたいなMOBAっぽいところだと輝きそう いややっぱり絡めて多めのドラゴンとかローゼスビットでいくらでもハメられそうなローズのが活躍しそうだけど
139 22/04/23(土)22:02:20 No.920018878
>やっぱり自由の女神砲なんかに金使ってるネオアメリカが悪いよなぁ… 国辱は基本
140 22/04/23(土)22:02:23 No.920018904
島本バージョンだと最初のボクシングでグダグダじゃねえか!
141 22/04/23(土)22:02:23 No.920018910
>スピンオフ作られるとしたら1番最初な男 アッガイファイトだ!
142 22/04/23(土)22:02:43 No.920019088
話の展開に尺を取りすぎて一撃で両腕落とされたテキーラガンダムのチコロドリゲスの方がかわいそうだよ
143 22/04/23(土)22:02:49 No.920019145
個人的にスパロボだと射程短い武器しかない機体は使いづらかったかな…
144 22/04/23(土)22:03:08 No.920019307
アレンビーってもしかして強いのでは?
145 22/04/23(土)22:03:16 No.920019391
>話の展開に尺を取りすぎて一撃で両腕落とされたテキーラガンダムのチコロドリゲスの方がかわいそうだよ あの話だけVガンダムみたい 序盤全体的に暗いけど
146 22/04/23(土)22:03:28 No.920019484
ボルトガンダムはよその国の秘匿技術をパクったすげえ機体なんだ でもアルゴのパワーにはついてこれないんだ
147 22/04/23(土)22:03:33 No.920019529
アルゴは強いんだけどボルトが弱いわ
148 22/04/23(土)22:03:39 No.920019589
>作中で何度か代わりのファイターについて触れてるからチボデーの技に特化した専用機じゃないんだと思う ファイター候補それぞれにガンダム用意してたっぽいフランスはなんなんだろうな…
149 22/04/23(土)22:03:59 No.920019766
>アレンビーってもしかして強いのでは? バーサーカーがつっよい
150 22/04/23(土)22:04:05 No.920019814
>アレンビーってもしかして強いのでは? Gガン世界の強化人間だからな
151 22/04/23(土)22:04:09 No.920019846
マスターの強さの演出なんだろうけどパワーキャラなのに普通にボルトガンダムの腕捻り上げられて折られて修理にしばらく掛かってたりするのがちょっと印象悪いアルゴ
152 22/04/23(土)22:04:18 No.920019911
ネオフランスはそれぞれパトロンの貴族がいるんじゃねえかな
153 22/04/23(土)22:04:34 No.920020041
これネオロシアというよりネオソ連じゃ…
154 22/04/23(土)22:04:39 No.920020090
ボクサーモードはチボデー用に後付して貰ってる感あるマックスター グラブ付けて装甲削って機動性上げるだけで後はチボデーの能力任せだし
155 22/04/23(土)22:04:42 No.920020119
アレンビーの倒し方も割とあっさりしてた記憶 うおっバーサーカーつっよ! うーんでもファイターの魂感じないからつまんな…みたいな
156 22/04/23(土)22:04:44 No.920020137
パクっといてあの体たらくかよというのはあるボルト
157 22/04/23(土)22:04:51 No.920020197
機体問題だとマーメイドが一番可哀そうだったな… あんだけたくさんいるなら新品用意してやれよ
158 22/04/23(土)22:04:55 No.920020250
とりあえずトリプルガイアクラッシャーでアルゴに譲らず自分がセンター取るドモンは自重しろや
159 22/04/23(土)22:04:57 No.920020276
>個人的にスパロボだと射程短くて空に攻撃できない武器しかない鈍足機体は使いづらかったかな…
160 22/04/23(土)22:05:00 No.920020308
かっこいいが過ぎる… fu1003756.jpg
161 22/04/23(土)22:05:02 No.920020337
>マスターの強さの演出なんだろうけどパワーキャラなのに普通にボルトガンダムの腕捻り上げられて折られて修理にしばらく掛かってたりするのがちょっと印象悪いアルゴ 生身で師匠足止めした事もなかったっけ
162 22/04/23(土)22:05:11 No.920020418
でもマックスターはエクバ参戦してるし…
163 22/04/23(土)22:05:15 No.920020469
ドモンも抜きんでて強い感じはあんまりしないよね シュピーゲルとか負けそうだったし
164 22/04/23(土)22:05:21 No.920020529
>これネオロシアというよりネオソ連じゃ… 大して変わりないのは現状が証明しておろう
165 22/04/23(土)22:05:24 No.920020563
ボルト結局鉄球だけだもんな 硬派すぎるよ
166 22/04/23(土)22:05:30 No.920020611
ジョルジュは機体が合ってないのでは
167 22/04/23(土)22:05:37 No.920020676
島本漫画版のボルトはめちゃくちゃ強そうだったし…
168 22/04/23(土)22:05:52 No.920020826
玩具にあった謎武器追加してもよかったのになボルト
169 22/04/23(土)22:05:53 No.920020831
>あんだけたくさんいるなら新品用意してやれよ あれ多分試作の名目で軍備増強しててガンダムファイトなんかに回してやらねえってことだと思う
170 22/04/23(土)22:05:55 No.920020861
>これネオロシアというよりネオソ連じゃ… ゴルビー2から中国の僧侶二人がレーザーを発射!
171 22/04/23(土)22:06:07 No.920020981
逆に量産型で本戦に出てる風車は勝つ気がないんでは…
172 22/04/23(土)22:06:16 No.920021069
>ドモンも抜きんでて強い感じはあんまりしないよね >シュピーゲルとか負けそうだったし そもそもゲルマン忍者がヤバい
173 22/04/23(土)22:06:16 No.920021081
>ドモンも抜きんでて強い感じはあんまりしないよね >シュピーゲルとか負けそうだったし むしろニーサンが強すぎる…明らかに師匠と同格かそれ以上
174 22/04/23(土)22:06:17 No.920021088
シャッフル達の機体が言うほど技術的に抜き出てないよね
175 22/04/23(土)22:06:21 No.920021125
ネオロシアの技術力自体がよそに比べてあんまり高くないんだろうな
176 22/04/23(土)22:06:25 No.920021165
素のアレンビーは大した事ない印象 いや強いんだけどシャッフルと比べて
177 22/04/23(土)22:06:37 No.920021279
>でもマックスターはエクバ参戦してるし… 自機として使うのは楽しそうだよねギミックいっぱいあるし射撃あるし盾あるし…
178 22/04/23(土)22:06:40 No.920021313
>あんだけたくさんいるなら新品用意してやれよ 国的にはMFで軍備増強したくて大会は決勝出た時点でもう目標達成してたんじゃないかな‥
179 22/04/23(土)22:06:48 No.920021387
>ジョルジュは機体が合ってないのでは 生身でローゼスハリケーン打てるジョルジュにピッタリだろ
180 22/04/23(土)22:06:50 No.920021404
ボルトというかアルゴは地形変化させてフィールド作れるので仲間としてとても頼れる
181 22/04/23(土)22:06:52 No.920021416
ドモンは最終回後も成長の余地がかなりありそう
182 22/04/23(土)22:06:58 No.920021464
兄さんはドモン以外無敗じゃないっけ
183 22/04/23(土)22:06:59 No.920021471
ゲルマン忍者は明らかにシャッフルやバーサーカー以上だし…
184 22/04/23(土)22:07:05 No.920021537
いやビットの技術力すごくない!?ニュータイプかよ
185 22/04/23(土)22:07:10 No.920021580
ネオマレーシアとネオシンガポールそれでいいのかよ
186 22/04/23(土)22:07:23 No.920021676
>ドモンも抜きんでて強い感じはあんまりしないよね >シュピーゲルとか負けそうだったし キョウジ兄さんには決勝リーグで他のシャッフル全員負けてるし!
187 22/04/23(土)22:07:26 No.920021711
ランバーガンダムとボルトガンダムのロックアップ的な組み合いは良かったな
188 22/04/23(土)22:07:29 No.920021739
>>これネオロシアというよりネオソ連じゃ… >大して変わりないのは現状が証明しておろう はぁ 頭悪そう 別のスレでやってね
189 22/04/23(土)22:07:35 No.920021797
ニーサンはゲルマン忍者の肉体とDG細胞とキョウジの頭脳を合体させたやつなのでそりゃ強い
190 22/04/23(土)22:07:36 No.920021814
リアルでもバラで嵐を作り出す男
191 22/04/23(土)22:07:45 No.920021892
>むしろニーサンが強すぎる…明らかに師匠と同格かそれ以上 元になったシュバルツさんが師匠くらい強かったうえにニーサンの知能とパワーを足したのがシュバルツさんだ
192 22/04/23(土)22:07:47 No.920021908
>ボルト結局鉄球だけだもんな >硬派すぎるよ チキンにしてやるぜー!!
193 22/04/23(土)22:07:53 No.920021972
>兄さんはドモン以外無敗じゃないっけ ドモン以外には圧勝したっぽい台詞があったね
194 22/04/23(土)22:08:05 No.920022069
ゲルマン忍者はデビガンの中の自分を殺すことができないだけで戦闘力的には最強格と言っていい
195 22/04/23(土)22:08:20 No.920022223
>ネオマレーシアとネオシンガポールそれでいいのかよ アシュラは扱いはともかく機体はいいだろ? スカルは…
196 22/04/23(土)22:08:25 No.920022269
デビルガンダムのバルカンでシュピーゲルがあっさり爆散したのは補正が切れた感あった
197 22/04/23(土)22:08:33 No.920022345
ジョルジュは貴族的なアレで無理してお上品してるよな
198 22/04/23(土)22:08:44 No.920022447
来いトリ野郎!フライドチキンにしてやるぜ!は急にどうしたってなるなった
199 22/04/23(土)22:08:48 No.920022474
あの世界強い人間多すぎないか? シュバルツ本人とかキラルとか
200 22/04/23(土)22:09:05 No.920022615
ガンダムシュピーゲルはデビルガンダム細胞で強化されてるのはファイターだけだがそれであれだけの強さに至る本来のシュバルツブルーダーが相当できる
201 22/04/23(土)22:09:08 No.920022643
銀色の脚スペシャル好き
202 22/04/23(土)22:09:12 No.920022661
>来いトリ野郎!フライドチキンにしてやるぜ!は急にどうしたってなるなった 普段寡黙なアルゴの渾身のジョーク
203 22/04/23(土)22:09:13 No.920022667
師匠シュバルツチャップマンあたりの往年の強豪はシャッフルより格上イメージがある
204 22/04/23(土)22:09:39 No.920022872
>あの世界強い人間多すぎないか? >シュバルツ本人とかキラルとか 強くないとMFに乗っても性能発揮できないからな
205 22/04/23(土)22:09:43 No.920022898
もともと死んでたチャップマンはともかくミケロとかマーキロットも死んだのかな…
206 22/04/23(土)22:10:02 No.920023080
>元になったシュバルツさんが師匠くらい強かった ボンボン漫画だとあの年のガンダムファイト優勝者なんだっけ 最後一人対出場者全員でボロボロになって勝つみたいな
207 22/04/23(土)22:10:04 No.920023092
>銀色の脚スペシャル好き アイツはすごくよくわかるがなぜ何やらいい感じに死んだチャップマンの方をあんな目に…
208 22/04/23(土)22:10:10 No.920023160
大会出場MFは性能規定あるから技術力さえあればそこまで劇的な基礎スペック差は付かないはず そこから色々やるファイターや国はいるけど
209 22/04/23(土)22:10:57 No.920023623
チャップマンは奥さんのこと考えるとひどいことになってそうで…
210 22/04/23(土)22:11:02 No.920023666
>あの世界強い人間多すぎないか? >シュバルツ本人とかキラルとか ゼウスのマーキロット・クロノスもドモンの生身をボコボコにしてたな
211 22/04/23(土)22:11:07 No.920023712
作品としても序盤は人間の域の話だったのが師匠あたりから面白人間サーカスとかしていった感がある みろよこの銀色の足で両断される高層ビル!
212 22/04/23(土)22:11:15 No.920023785
>>銀色の脚スペシャル好き >アイツはすごくよくわかるがなぜ何やらいい感じに死んだチャップマンの方をあんな目に… かつての最強ファイターなんて最高の素体じゃないか
213 22/04/23(土)22:11:39 No.920023987
>アイツはすごくよくわかるがなぜ何やらいい感じに死んだチャップマンの方をあんな目に… ガンダムファイト三連勝したバケモノの体を利用しない理由ないからな
214 22/04/23(土)22:11:47 No.920024077
>かつての最強ファイターなんて最高の素体じゃないか 素体の強さ活かせてます?
215 22/04/23(土)22:11:48 No.920024080
>最後一人対出場者全員でボロボロになって勝つみたいな 決勝前の予選でもシャッフルのメンツ全員とタイマンして全勝してた上で決勝での再戦楽しみにしてたな
216 22/04/23(土)22:11:54 No.920024128
>大会出場MFは性能規定あるから技術力さえあればそこまで劇的な基礎スペック差は付かないはず 暴走してデビルになる前のアルティメットガンダム絶対大会用じゃないだろカッシュ父子
217 22/04/23(土)22:12:15 No.920024298
>作品としても序盤は人間の域の話だったのが師匠あたりから面白人間サーカスとかしていった感がある >みろよこの銀色の足で両断される高層ビル! ここで無闇矢鱈とガンダムを動かすでない!! 言葉自体は面白いけど師匠の過去考えると重いな…
218 22/04/23(土)22:12:23 No.920024389
ネオイングランドとしては何か大会まとまった感じに終わってホッとしているだろう
219 22/04/23(土)22:12:34 No.920024480
>暴走してデビルになる前のアルティメットガンダム絶対大会用じゃないだろカッシュ父子 地球再生用じゃん ガンダムにする意味わかんないけど
220 22/04/23(土)22:12:54 No.920024665
>作品としても序盤は人間の域の話だったのが師匠あたりから面白人間サーカスとかしていった感がある 1話で銃弾素手で受け止めてるぞ
221 22/04/23(土)22:13:10 No.920024861
旧シャッフルって出番のほとんど霊体のイメージだけど新宿で戦ってたっけ 一人一人どれぐらい強いのかな
222 22/04/23(土)22:13:11 No.920024869
>地球再生用じゃん >ガンダムにする意味わかんないけど MF開発の名目で予算取ってたんじゃない?
223 22/04/23(土)22:13:22 No.920024980
チャップマン三連覇は全部狙撃で倒したとかじゃなかったっけ? やっぱり格闘より射撃だよな!って流れになりそうだったのをマスターが格闘でチャップマンボコって流れ変えたとか
224 22/04/23(土)22:13:34 No.920025097
ガンダムファイト参加させてサバイバルイレブンでアルティメット細胞ばら撒く予定だったので
225 22/04/23(土)22:13:34 No.920025098
グランドガンダム戦で お前そんな銃撃つより殴った方が強いだろ!?って思った記憶がある
226 22/04/23(土)22:13:55 No.920025266
あんなもの地球に降ろせる名目なんてガンダムファイトしかねえ
227 22/04/23(土)22:13:55 No.920025268
結局アルティメットガンダムのまま運用しても人間いらねって判断してデビルになってた気がするなぁ…
228 22/04/23(土)22:13:59 No.920025319
>>暴走してデビルになる前のアルティメットガンダム絶対大会用じゃないだろカッシュ父子 >地球再生用じゃん 自分のシャイニングと比べて劣等感抱いてたミカムラ博士がバカみたいじゃないですか
229 22/04/23(土)22:14:07 No.920025394
>マスターが格闘でチャップマンボコって流れ変えたとか ついでにボコられて闇落ちするウルベ
230 22/04/23(土)22:14:23 No.920025560
ピエロが怖いのは覚えてるけど 克服してたっけ?
231 22/04/23(土)22:14:24 No.920025568
>旧シャッフルって出番のほとんど霊体のイメージだけど新宿で戦ってたっけ >一人一人どれぐらい強いのかな 師匠には一人一人負けるけど全員でかかったら勝てそうだった
232 22/04/23(土)22:14:31 No.920025640
師匠が優勝した大会にチャップマンは出場してない説もある
233 22/04/23(土)22:14:35 No.920025664
>やっぱり格闘より射撃だよな!って流れになりそうだったのをマスターが格闘でチャップマンボコって流れ変えたとか この辺リアルの競技っぽい生々しさ
234 22/04/23(土)22:14:45 No.920025754
>旧シャッフルって出番のほとんど霊体のイメージだけど新宿で戦ってたっけ >一人一人どれぐらい強いのかな 一人で新生シャッフル四人を同時に倒すぐらい強い
235 22/04/23(土)22:15:01 No.920025911
チャップマンそもそも格闘出来るし前大会参加してるのか?
236 22/04/23(土)22:15:24 No.920026099
なんか欠陥の烙印を押されてたが人類の限りない可能性を信じていたともいえるシャイニング
237 22/04/23(土)22:15:25 No.920026105
こいつ暗殺ばっかりしてるしガンダムファイトの方は弱いんだろうな…あれ?
238 22/04/23(土)22:15:44 No.920026281
>ピエロが怖いのは覚えてるけど >克服してたっけ? チボデーギャルズの子守唄聞いて復活して笑えよピエロしてたと思う
239 22/04/23(土)22:16:06 No.920026483
前大会で別のやつに任せてやっぱダメじゃんチャップマン最強!な流れじゃなかったっけ うろ覚えだ
240 22/04/23(土)22:16:10 No.920026525
旧シャッフル周りの唐突すぎる流れはすごい脚本変わりまくってそうな気がした
241 22/04/23(土)22:16:14 No.920026559
ほんとに普通に弱かったってファイターはいなかった気がする
242 22/04/23(土)22:16:20 No.920026595
ピエロのトラウマは寧ろよく克服できたな…てなる
243 22/04/23(土)22:16:33 No.920026696
旧シャッフルは普通にテレパシーとかやってるからやっぱ別格なのだ 一瞬で死んだけど
244 22/04/23(土)22:16:40 No.920026766
子どもだった頃に思ってた感想を大人になった今覚えた言葉で表現するなら スタッフにチボ虐好きな人いない?だな俺
245 22/04/23(土)22:16:56 No.920026898
ゴッドフィンガーの裏技って何だったんだろう… 何でアレンビーが知ってたんだろう…
246 22/04/23(土)22:17:01 No.920026945
>>大会出場MFは性能規定あるから技術力さえあればそこまで劇的な基礎スペック差は付かないはず >暴走してデビルになる前のアルティメットガンダム絶対大会用じゃないだろカッシュ父子 国家予算使って勝手に目的と違うガンダム作った上国外逃亡とかそりゃ冷凍刑と氏名手配もやむなしだわ
247 22/04/23(土)22:17:05 No.920026985
>こいつ暗殺ばっかりしてるしガンダムファイトの方は弱いんだろうな…あれ? その後ガンダム連合の代表やってるのが笑う
248 22/04/23(土)22:17:24 No.920027177
一度レインにカウンセリングされてチボデーが元気出した →やっぱりジェスターガンダム戦でトラウマ再発 →チボデーギャルズがレインにもう一度応援して!って頼むけどレインがあなた達がやるべきって返してチボデーギャルズの応援 →もう一度笑ってみろよ…で逆転勝ちって流れだっけ
249 22/04/23(土)22:17:28 No.920027210
>ほんとに普通に弱かったってファイターはいなかった気がする お舟とか風車とかさらっと負けたやつは描写少ないからな…
250 22/04/23(土)22:17:32 No.920027239
ロシアが他国のファイター捕らえてガンダムの技術奪いまくってる設定は今だとタイムリーな感じになった
251 22/04/23(土)22:17:38 No.920027294
>その後ガンダム連合の代表やってるのが笑う 曼荼羅円陣息ぴったり過ぎる
252 22/04/23(土)22:17:50 No.920027403
前大会は体限界でチャップマンは引退してたよ それでボロ負けしたから国からの無理な要請で薬漬け参戦になった
253 22/04/23(土)22:17:51 No.920027416
一旦やられてもメンタル折れなさそうなのってチボデーくらいだから…
254 22/04/23(土)22:18:05 No.920027546
>チャップマン三連覇は全部狙撃で倒したとかじゃなかったっけ? >やっぱり格闘より射撃だよな!って流れになりそうだったのをマスターが格闘でチャップマンボコって流れ変えたとか チャップマンは銃で殴っての接近戦もできるんだ
255 22/04/23(土)22:18:09 No.920027603
>こいつ暗殺ばっかりしてるしガンダムファイトの方は弱いんだろうな…あれ? 曼陀羅ガンダムやたら強いよね…
256 22/04/23(土)22:18:11 No.920027621
なんかガンダム曼荼羅に知らないガンダムがいた気がしてきた
257 22/04/23(土)22:18:13 No.920027655
妹が何故かキラアレ推しだった
258 22/04/23(土)22:18:27 No.920027799
チボデーってコンビ合体技でもパッとしないんだよな パンチですらなくギガンティックマグナムでローゼスビット発射するだけってお前…
259 22/04/23(土)22:18:31 No.920027851
>前大会は体限界でチャップマンは引退してたよ >それでボロ負けしたから国からの無理な要請で薬漬け参戦になった そら期待も最高潮になるわ
260 22/04/23(土)22:18:31 No.920027852
初戦から繰り広げられるゼウスvsゴッドの神対決
261 22/04/23(土)22:19:17 No.920028320
国の要請に応えるのが紳士だからな… 美人の嫁からも愛されてたし
262 22/04/23(土)22:19:22 No.920028359
アレンビーはファイターとしてより人間としての自分を尊重してくれるスタッフが一人だけいたのが幸いした
263 22/04/23(土)22:19:33 No.920028456
fu1003825.gif 一対一のガンダムファイトで馬鹿でかい銃一丁で戦えるチャップマンが格闘戦できないわけねえんだ
264 22/04/23(土)22:19:36 No.920028480
でも一番彼女多いし
265 22/04/23(土)22:19:42 No.920028535
>妹が何故かキラアレ推しだった 一瞬キラとアレックスディノ?と思ってしまった
266 22/04/23(土)22:20:04 No.920028767
ジョルジュもなんかパッとしないんだけどあいつの本性パワーファイターなんだよね…
267 22/04/23(土)22:20:06 No.920028787
死んだキャラの霊体が励ましに来たりするの子供の頃は全然気にしてなかったけど 今思うとスターウォーズ以降の流行りだったんだろうか 最近は富野ガンダムでもあんま見ない
268 22/04/23(土)22:20:12 No.920028857
各国のGFそれぞれにそれなりのバックボーンがあるから見てて楽しかったな
269 22/04/23(土)22:20:23 No.920028953
>一旦やられてもメンタル折れなさそうなのってチボデーくらいだから… えっチボデーが1番メンタル脆そうに見えてた記憶あるけど他の方が脆いの…?
270 22/04/23(土)22:20:36 No.920029059
超級だと強かった
271 22/04/23(土)22:20:48 No.920029162
サイサイシーにはジジイしか用意しないのおかしいだろ 他は彼女連れなのに
272 22/04/23(土)22:20:49 No.920029168
>fu1003825.gif >一対一のガンダムファイトで馬鹿でかい銃一丁で戦えるチャップマンが格闘戦できないわけねえんだ これは本人の戦い方じゃないし…
273 22/04/23(土)22:20:53 No.920029215
カッコつけた後で情けない姿をさらしてギャルズに応援されて戦ってるのもアメリカンドリームなのか
274 22/04/23(土)22:21:04 No.920029325
メンタル担当は普通にアルゴに見えたな
275 22/04/23(土)22:21:25 No.920029543
>サイサイシーにはジジイしか用意しないのおかしいだろ >他は彼女連れなのに 本編見てないので?
276 22/04/23(土)22:21:27 No.920029557
>超級だと強かった 超級は序盤とかドモンがナーフされて他がアッパー調整されてるからな
277 22/04/23(土)22:21:28 No.920029575
>>元になったシュバルツさんが師匠くらい強かった >ボンボン漫画だとあの年のガンダムファイト優勝者なんだっけ >最後一人対出場者全員でボロボロになって勝つみたいな 別に同一人物とは言われてないんだがウォルフハインリッヒが真シュヴァルツと同一人物だとするとシュヴァルツのアホみたいな強さに説得力が出てくるという話
278 22/04/23(土)22:21:34 No.920029646
>サイサイシーにはジジイしか用意しないのおかしいだろ >他は彼女連れなのに 一応決勝で彼女できたし…
279 22/04/23(土)22:21:36 No.920029668
チャップマンは本来は芋砂とか言われるスタイルなんだろうな 接近してもガンカタしてきそうたけど
280 22/04/23(土)22:21:43 No.920029734
>えっチボデーが1番メンタル脆そうに見えてた記憶あるけど他の方が脆いの…? ピエロ恐怖症のイメージ強いしな…
281 22/04/23(土)22:22:18 No.920030104
>これは本人の戦い方じゃないし… 「チャップマンってこんな戦い方だっけ?」みたいな疑問が作中で全く出てないので 戦い方自体は全盛期と変わってないよ
282 22/04/23(土)22:23:04 No.920030482
女性関係だとジョルジュが一番インモラルな感じある
283 22/04/23(土)22:24:30 No.920031191
チャップマンは格闘でも強いけど射撃重視のファイターが増えてマスターがこれじゃ普通の戦争と変わらないじゃんて危惧してガンダムファイトに参戦するきっかけになる程度には射撃重視の戦い方だったはず
284 22/04/23(土)22:24:50 No.920031361
ジョルジュは誠実かつスマートな立ち振る舞いをしようと心がけてるけど中身が熱血ゴリラすぎる
285 22/04/23(土)22:25:45 No.920031800
射撃重視でも3連覇するまでに他国が対策しないはずもないし近接もしっかり強かったんだろうな‥
286 22/04/23(土)22:26:18 No.920032049
ジュルジュのはスポンサーというか飼い主というか
287 22/04/23(土)22:26:24 No.920032103
超つよくて薔薇くわえた国の代表マリアルイゼ様ー!って一生懸命戦ってくれるのは マリアルイゼ様視点からだと少女漫画の王道パターンだし >インモラルな感じ まあそうだわ
288 22/04/23(土)22:26:25 No.920032113
本来画像の人のマシンガンパンチ対策にゴッドシャドーなのにスパロボだと回避技能になっている… 分身して全部受け止める業なのに…
289 22/04/23(土)22:26:57 No.920032357
女性関係ならアルゴもまあだいぶ…なんで落ちてるのナスターシャさん
290 22/04/23(土)22:27:42 No.920032756
チンポでかそうだし
291 22/04/23(土)22:28:07 No.920032951
島本版は見るべきところはあるけどドモンのキャラクターが完全に島本和彦漫画の主人公だからこんなのドモンじゃねえよって感想はすごい分かる 警察に袋叩きにされて命乞いしたり僕さーボクサーなのとかギャグ飛ばしたり強制収容所で食事の量が少ないから常人なら一週間俺なら3日で死ぬとか絶望するドモンなんてドモンじゃねえよって言う人がいるのはすごい分かる
292 22/04/23(土)22:28:18 No.920033033
ロシアじんの女が好きそうな風体だしアルゴ…
293 22/04/23(土)22:28:29 No.920033123
ジョルジュはちょくちょくコイツにガンダムローズ相性悪いんじゃねぇかなって思う部分がある
294 22/04/23(土)22:28:41 No.920033222
>女性関係ならアルゴもまあだいぶ…なんで落ちてるのナスターシャさん ていうか何人ものガンダムファイターの人生メチャクチャにしてきた悪人の1人のはずなのになんかその辺忘れて味方になってる…
295 22/04/23(土)22:28:45 No.920033254
チボデーギャルズに囲まれてるチボデーより 性格キツめの眼鏡の爆乳女上司とイチャイチャしてたアルゴが羨ましかったな子供の頃
296 22/04/23(土)22:29:06 No.920033418
ジョルジュはバラ園のバラを自分の闘気で吹き飛ばしてたカットが実に今川
297 22/04/23(土)22:29:13 No.920033470
>本来画像の人のマシンガンパンチ対策にゴッドシャドーなのにスパロボだと回避技能になっている… >分身して全部受け止める業なのに… 逆に考えるんだ 回避用のゴッドシャドーでも防御せざるをえないのが豪熱マシンガンパンチなのだと
298 22/04/23(土)22:29:14 No.920033481
がんばれドモンくん人気だったしギャグは一定の需要ある
299 22/04/23(土)22:29:37 No.920033667
>強制収容所で食事の量が少ないから常人なら一週間俺なら3日で死ぬとか絶望するドモンなんてドモンじゃねえよ これは島本漫画でも底レベルじゃねえの!?
300 22/04/23(土)22:29:38 No.920033678
ネオロシアは序盤から終盤まで一貫してナターシャはともかく国のやり方がひどい
301 22/04/23(土)22:29:49 No.920033768
ナスターシャさん宇宙海賊のご主人様してたらなんか自分も女海賊みたいになってる…
302 22/04/23(土)22:29:59 No.920033864
>チボデーギャルズに囲まれてるチボデーより >性格キツめの眼鏡の爆乳女上司とイチャイチャしてたアルゴが羨ましかったな子供の頃 そんな子供だから「」なんかになるんだよ…
303 22/04/23(土)22:30:07 No.920033927
、 >がんばれドモンくん人気だったしギャグは一定の需要ある 兄さんはまちがってるよ!
304 22/04/23(土)22:30:17 No.920034021
ジョルジュは剣持たせた近接特化スタイルの方が強かったと思う ビットはおまけでよかっただろ
305 22/04/23(土)22:30:30 No.920034111
>チボデーギャルズに囲まれてるチボデーより >性格キツめの眼鏡の爆乳女上司とイチャイチャしてたアルゴが羨ましかったな子供の頃 まぁギャルズはギャルズで一キャラみたいなもんで個々は没個性というか… 正直モブに囲まれるハーレム需要でもないとあんまりピンとこないと思う
306 22/04/23(土)22:30:37 No.920034171
エロチャイナで誘惑してくるドS美人! 許すよ…
307 22/04/23(土)22:30:55 No.920034314
>ネオロシアは序盤から終盤まで一貫してナターシャはともかく国のやり方がひどい 勝つために囚人起用するのはかなり終わってて正直好き
308 22/04/23(土)22:30:56 No.920034319
島本版はそもそも皆川にギャグ提案されてる部分もあるんでどこまで島本か分からん
309 22/04/23(土)22:31:09 No.920034423
レインとわりといちゃついてるのはいいとこだと思う島本ドモン
310 22/04/23(土)22:31:33 No.920034599
チボデーギャルズはキューティーハニーみたいな髪型のリーダー格 金髪 メガネ 褐色 だったっけ名前はシャリーキャスジャネット…あと一人なんだっけ…
311 22/04/23(土)22:31:39 No.920034649
そういやシュバリエサーベルの技は特にないのか?
312 22/04/23(土)22:31:53 No.920034767
>島本版はそもそも皆川にギャグ提案されてる部分もあるんでどこまで島本か分からん やっぱ怖いぜ…皆川!
313 22/04/23(土)22:32:28 No.920035063
>そういやシュバリエサーベルの技は特にないのか? 特には 技らしい技はローゼスビット使ったローゼスハリケーンとローゼススクリーマーぐらい
314 22/04/23(土)22:32:57 No.920035291
そもそも刺突剣がゴリラパワーのジョルジュには合わないというか… お前の武器は大剣とか斧とかそういうのだろうってなる
315 22/04/23(土)22:33:02 No.920035324
>チボデーギャルズはキューティーハニーみたいな髪型のリーダー格 >金髪 >メガネ >褐色 >だったっけ名前はシャリーキャスジャネット…あと一人なんだっけ… バニー
316 22/04/23(土)22:33:23 No.920035498
まあでも本人は絶対気に入ってそうだからいいんじゃないか ローゼスビット
317 22/04/23(土)22:33:39 No.920035617
>レインとわりといちゃついてるのはいいとこだと思う島本ドモン でも絵が島本和彦だしあんまり嬉しいわけでもない
318 22/04/23(土)22:33:59 No.920035778
ていうかアニメ本編だとテレてあんまりイチャついてないからなドモン レインの方は元彼いただけあってばっちこーいな感じだけど
319 22/04/23(土)22:34:04 No.920035796
>二人でカッコつけてジョルジュが体張ってる横でミスりまくって >なんとかお膳立てしてもらって的が目の前になってやっと一発当てる 仰向けで待ち構えて踏まれたら即死の役引き受けるのは割と頭おかしいよチボデー
320 22/04/23(土)22:34:17 No.920035907
>バニー バニーって愛称とかじゃなく名前だったか ありがとう