22/04/23(土)21:25:57 観葉植... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/23(土)21:25:57 No.920001357
観葉植物を育ててる「」いる…?
1 22/04/23(土)21:31:34 No.920003855
おしりみたいな多肉に興味がある でも素人の俺には敷居が高そうで
2 22/04/23(土)21:33:07 No.920004589
多肉は条件がいいとめちゃくちゃ育ちまくって楽しいぞ
3 22/04/23(土)21:33:18 No.920004669
越冬してたサボテンとアロエを外に出さないと…
4 22/04/23(土)21:34:04 No.920005009
庭のプランターに植えてたのをすっかり忘れて数年放置してたらプランターが紫外線で劣化して崩壊したせいでスレ画が庭で野生化しかけてる
5 22/04/23(土)21:37:05 No.920006368
アスファルトに自生しているセダムを持ち帰ってベランダで育ててみたい 難しいかなやっぱり
6 22/04/23(土)21:38:05 No.920006840
ダイソーで買った観葉植物が巨大化してきた
7 22/04/23(土)21:38:58 No.920007266
昔枯らしてから二度とやらないと決めてる
8 22/04/23(土)21:39:22 No.920007462
丁度スレ画と同じ多肉育ててる
9 22/04/23(土)21:39:25 No.920007484
昔鉢植えにしたアボカドが巨大化して困ってる 割と大幅にちょん切ったけど横からどんどん芽が出る…
10 22/04/23(土)21:42:23 No.920008937
職場の同僚からホワイトゴーストの挿し木を二つ頂きました 鹿沼土に挿して室内に置いております
11 22/04/23(土)21:43:58 No.920009720
前にハエトリソウ育てたけど夏場の暑さでお亡くなりになった
12 22/04/23(土)21:45:14 No.920010280
ホワイトゴーストでググったらなかなかカッコイイサボテンだな サボテンじゃないのか
13 22/04/23(土)21:45:38 No.920010468
観葉植物じゃないかもしれないけど窓際でレモンマートル育ててる 近く通るとふんわりレモンの香りがしてすてき
14 22/04/23(土)21:45:40 No.920010483
食虫植物は難しいと聞く
15 22/04/23(土)21:46:15 No.920010807
サンスベリアが根っこ腐ってたみたいで根本から折れちゃった かなしい
16 22/04/23(土)21:46:17 No.920010817
>昔枯らしてから二度とやらないと決めてる 育てやすさの難易度があるからね 簡単なのからやると良いかもね
17 22/04/23(土)21:46:51 No.920011090
じゃあその一難簡単な観葉植物おしえて
18 22/04/23(土)21:47:22 No.920011316
「」んちの自慢の子を貼ってほしい
19 22/04/23(土)21:47:38 No.920011440
>じゃあその一難簡単な観葉植物おしえて ポトス
20 22/04/23(土)21:47:45 No.920011512
多肉植物栽培とアクアリウムはやってる「」がわりと大量に湧いてくる カブトムシ養殖「」より多いらしい
21 22/04/23(土)21:48:13 No.920011735
>ホワイトゴーストでググったらなかなかカッコイイサボテンだな ユーフォルビアでございます サボテンは棘が一ヶ所から沢山出るけどユーフォルビアは一本しか出ないのです
22 22/04/23(土)21:49:23 No.920012291
カポック ヘデラ あたりのなんなら屋外でも耐えられるやつらはまず枯らすことないと思う
23 22/04/23(土)21:49:36 No.920012388
>じゃあその一難簡単な観葉植物おしえて 芋系が簡単でオススメだよ あと球根系も
24 22/04/23(土)21:49:50 No.920012483
>ポトス 切って水にさしておくだけで増える奴来たな…
25 22/04/23(土)21:51:50 No.920013486
ポトスいいよね…タワーを作ってみたい
26 22/04/23(土)21:51:50 No.920013487
>芋系が簡単でオススメだよ むかしクワズイモすら枯らしたんだ… 冬の室温マイナス行くから
27 22/04/23(土)21:51:52 No.920013506
今日10鉢くらい植え替えやって疲れた
28 22/04/23(土)21:52:21 No.920013736
スレ画みたいなやつ親が放置して茎だけニョキニョキになってる
29 22/04/23(土)21:52:41 No.920013898
最近立たなくなったよね大日本img園芸組合
30 22/04/23(土)21:52:47 No.920013962
ハートホヤ窓際に置いてる 1~2週に一回水やるだけでいいので楽
31 22/04/23(土)21:52:51 No.920013991
実が食えるサボテンって日本で育てられる?
32 22/04/23(土)21:53:10 No.920014159
>スレ画みたいなやつ親が放置して茎だけニョキニョキになってる と、徒長しておる…
33 22/04/23(土)21:53:29 No.920014303
二年目のレモンがついに蕾をつけ始めた 蕾いっぱいついてるんだけどある程度取った方がいいんだろうな
34 22/04/23(土)21:53:33 No.920014334
ガチャポンのサボテンが発芽したけど1センチ位で成長が止まってしまった… 今ラップで覆って湿度保ってるけど開放したほうが良いのかな
35 22/04/23(土)21:54:20 No.920014721
なんかのスレでコーデックスを育ててる「」は見たことある しかも種撒いて一からやってるの
36 22/04/23(土)21:55:00 No.920015021
>むかしクワズイモすら枯らしたんだ… >冬の室温マイナス行くから あー…住んでる環境もあるからね… 寒い地域はしょうがないね…
37 22/04/23(土)21:55:21 No.920015185
バオバブの種買ったからもう少し気温上がったら蒔くんじゃ…
38 22/04/23(土)21:55:25 No.920015232
ポトスかオリヅルランあたりは雑すぎる管理でもぐんぐん増える
39 22/04/23(土)21:56:02 No.920015571
冬の室温マイナス行くのは植物より自分の心配した方が良くない?
40 22/04/23(土)21:56:12 No.920015667
植物全然知識も経験もないんだけど 最近サンスベリアにめちゃくちゃハマって小さいやつ色々買ってる こいつらめっちゃバリエーションあって楽しい
41 22/04/23(土)21:56:16 No.920015698
カラーリーフが好き 赤とか黄色とかの葉っぱがわさわさしてくるととても楽しい 花は片付けが面倒だから葉っぱがいい
42 22/04/23(土)21:56:22 No.920015748
スベリヒユはくそつよいよ 花もキレイだし食える
43 22/04/23(土)21:56:34 No.920015847
引っ越しを機にアクアリウム卒業したけど水草を捨てるのが勿体無かったので 100均の花瓶にタイニムファ入れてライトをあてていたら最近芽がでてきた
44 22/04/23(土)21:58:00 No.920016571
真面目に数えて無いけど多分80種類くらい育ててる スペース足らなくなってきたよ
45 22/04/23(土)21:58:22 No.920016746
明日はホムセンで観葉植物を買うんじゃgff
46 22/04/23(土)21:59:06 No.920017122
タネ撒いて育てたら商売できるようなやつ育てたい
47 22/04/23(土)21:59:43 No.920017437
コーヒーの木ってちゃんとコーヒー豆できるんだな… 買うか
48 22/04/23(土)21:59:53 No.920017504
去年から観葉植物始めたけどハマり過ぎて毎週100均と園芸店通ってる
49 22/04/23(土)22:00:20 No.920017752
部屋がジャングルみたいになってくる
50 22/04/23(土)22:01:14 No.920018239
冬越し失敗した夏型が3鉢ほどダメになったところだよ とてもつらい
51 22/04/23(土)22:02:55 No.920019194
>バオバブの種買ったからもう少し気温上がったら蒔くんじゃ… 星の王子様ごっこでもするのか
52 22/04/23(土)22:03:01 No.920019254
去年あたりにサーキュレーターを導入したんだが 明らかに生育がいい やはり空気の流れが大事なんだ
53 22/04/23(土)22:03:12 No.920019340
キャッツがテーブルヤシ食べようとする
54 22/04/23(土)22:05:18 No.920020501
>コーヒーの木ってちゃんとコーヒー豆できるんだな… >買うか 枯らしてしまってとてもつらい… コーヒー豆買った方が遥かに簡単…
55 22/04/23(土)22:05:57 No.920020873
っちーでいもげ草のスレを見たんだけど あの正体は斑入りのネオレゲリアの子株だと思う
56 22/04/23(土)22:06:36 No.920021273
インテリア性は皆無だがピンク色のやらしい照明は効果あるぞ
57 22/04/23(土)22:07:14 No.920021601
ビガクに定期的にシャワー浴びせるの面倒くさくなってきてペットボトル使った自動給水にしてみたら 露骨に成長速度上がったんだけどこれさては乾かす必要なかったやつだな?
58 22/04/23(土)22:07:42 No.920021863
可愛いやつ育てたいけど日当たり悪いから枯れちゃいそう
59 22/04/23(土)22:07:47 No.920021906
>コーヒーの木ってちゃんとコーヒー豆できるんだな… 寒さに弱いだけならまだしも暑さと直射日光にも弱い難儀な植物来たな…
60 22/04/23(土)22:08:46 No.920022463
百均から始めた多肉が賃貸のベランダを占拠した 増えすぎてやべえ
61 22/04/23(土)22:08:48 No.920022477
ネオレゲリアの品種はハンニバルレクターとかスターウォーズとか あれ本当にそんな名前でいいのか
62 22/04/23(土)22:10:10 No.920023162
チェンソーマンの姫野パイセン家みたいにベランダに観葉植物をずらっと並べたい
63 22/04/23(土)22:10:47 No.920023528
>インテリア性は皆無だがピンク色のやらしい照明は効果あるぞ ラブホライトおいくら万円だっけ?
64 22/04/23(土)22:11:50 No.920024096
>去年あたりにサーキュレーターを導入したんだが >明らかに生育がいい >やはり空気の流れが大事なんだ 太陽、水、風の三種の仁義だよねほんと…
65 22/04/23(土)22:13:21 No.920024975
ダイソーはたまに当たりがあるから定期的にチェックしてる 若干モンスト化してる花サボテンと将軍っぽいけど十中八九将軍じゃないキリンドロプンチアの謎のsspは最近の掘り出し物
66 22/04/23(土)22:13:30 No.920025050
多肉をいくつか育ててるけど画像で見るような綺麗な姿にならないなぁ
67 22/04/23(土)22:13:47 No.920025195
バジルはそろそろいいかな
68 22/04/23(土)22:14:07 No.920025391
PCファンいっぱいつけてる ブルゲリの生存率が上がった
69 22/04/23(土)22:14:15 No.920025484
>>インテリア性は皆無だがピンク色のやらしい照明は効果あるぞ >ラブホライトおいくら万円だっけ? LED素子の数によるけど今は半導体の品薄状態もあって2,3万が相場だよ でも小さい観葉植物をピンポイント照射して育てるならドンキで売ってる調光機能付きのライトでRとBの値を255固定にしたら ピンクライトが出来上がる
70 22/04/23(土)22:15:55 No.920026376
家庭菜園ならやるが観葉植物は育てた事ない
71 22/04/23(土)22:16:02 No.920026454
ダイソーでボトルツリー売っててびっくりした なんでもアリだな!
72 22/04/23(土)22:16:55 No.920026892
春だけど植え替えとかしてる?
73 22/04/23(土)22:17:12 No.920027053
テイギョクに花が咲いた
74 22/04/23(土)22:19:21 No.920028350
多肉わさわさしてきたらカットした方がいいんだろうけど勿体なくてなかなか切れないのが俺だ
75 22/04/23(土)22:19:33 No.920028457
アデニウムもダイソーでよく見かけるし どっかのナーセリーが育成メソッドを確立させると一気に流通するよね ディオスコレアもいつかそうならないかな…
76 22/04/23(土)22:19:46 No.920028591
鉢変えたら枯れてしまった経験をずっとひきずっている
77 22/04/23(土)22:20:14 No.920028879
>多肉わさわさしてきたらカットした方がいいんだろうけど勿体なくてなかなか切れないのが俺だ 斬ったら捨てられないなら俺 増えすぎて困る…
78 22/04/23(土)22:20:17 No.920028891
コモンセージに蕾ができてきた 植え替えしたかったんだけどしづらい
79 22/04/23(土)22:20:47 No.920029157
ダイソーの多肉植物割と良い感じで好き 今度のはどうなるかなってガチャ感を気軽に楽しめる
80 22/04/23(土)22:21:14 No.920029429
失敗を糧に色々挑戦するのじゃ…
81 22/04/23(土)22:22:07 No.920029993
買ってからよく考えたら置き場完全にねえな…ってなったのが数鉢ある どうしようこのユーフォルビアたち…
82 22/04/23(土)22:22:33 No.920030228
切った多肉を土に刺しておくと根を出してまた育つよ
83 22/04/23(土)22:24:19 No.920031105
遮光とかわからんからそのまま出してる
84 22/04/23(土)22:24:48 No.920031341
ダイソーに花キリンが置いてあってびっくりしたわ どこに向かってるんだあの100均
85 22/04/23(土)22:24:49 No.920031356
胴切りして新しい葉を挿して古いのは棄てたって多肉ベテラン同僚が言ってた