虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/23(土)20:57:30 遊覧船... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/23(土)20:57:30 No.919988427

遊覧船沈没疑いの件 どうにも大事故になりそうで怖いね 天候大荒れで未だに痕跡も見つかってないらしいし

1 22/04/23(土)21:18:50 No.919998080

無事に見つかってほしい

2 22/04/23(土)21:20:31 No.919998813

そもそも荒れ海で出るとかまたツアーか何かで無茶させたんだろうか

3 22/04/23(土)21:20:35 No.919998843

この時期の知床の海はなぁ… 無事を祈りたいけどタコが豊漁になりそうでなぁ…

4 22/04/23(土)21:21:59 No.919999496

救命胴衣は来てたんだろうか それなら多少は保ちそうだが

5 22/04/23(土)21:22:19 No.919999658

>この時期の知床の海はなぁ… >無事を祈りたいけどタコが豊漁になりそうでなぁ… おっかない事言うなよ…海水温10は厳しいけど

6 22/04/23(土)21:40:13 No.920007874

一人も見つからないとかある?

7 22/04/23(土)21:41:29 No.920008502

なんかえらいことになってきたな

8 22/04/23(土)21:41:37 No.920008557

ヘリの基地からめっちゃはなれてるんで 海難救助ヘリのエアポケットとかいう俗称で呼ばれてるとか

9 22/04/23(土)21:41:46 No.920008631

陸上に上がってないと駄目かもしらんね

10 22/04/23(土)21:42:47 No.920009129

漁船も予定切り上げて戻るくらい荒れてたっていうしなあ

11 22/04/23(土)21:43:10 No.920009297

>救命胴衣は来てたんだろうか >それなら多少は保ちそうだが まだクソ寒いから短時間で死んでしまう

12 22/04/23(土)21:43:41 No.920009597

こういう事故の時どうしようもないんだけど夜は捜索出来ないのがきついよなぁ…って思う

13 22/04/23(土)21:43:48 No.920009646

誰か一人くらい陸に上がって携帯で連絡するとかもないのか

14 22/04/23(土)21:43:54 No.920009684

去年も座礁する事故を起こしてたらしいね

15 22/04/23(土)21:44:02 No.920009738

水温から考えて水に落ちたら最短10分ぐらいで死ぬ

16 22/04/23(土)21:44:43 No.920010042

2,3度と聞いたが 数分で死んじゃう

17 22/04/23(土)21:45:19 No.920010314

事件?

18 22/04/23(土)21:45:58 No.920010650

>おっかない事言うなよ…海水温10は厳しいけど テレ朝だと水温4度って言ってたから救命胴衣じゃなくて南極観光みたいなムスタングスーツとか着てないとまず無理という

19 22/04/23(土)21:46:35 No.920010960

生存者がいないと浸水の原因も分からんな

20 22/04/23(土)21:46:48 No.920011064

今日はまた寒いからなあ

21 22/04/23(土)21:46:53 No.920011106

沈没疑いってことは沈没してないかもしれないのか

22 22/04/23(土)21:47:33 No.920011402

乗客がライフジャケットで浮いても居ないって事は 避難するまもなく沈んだっぽい

23 22/04/23(土)21:47:45 No.920011503

北方領土の方に行ってたりしない?

24 22/04/23(土)21:47:51 No.920011565

え・・・今夏じゃん

25 22/04/23(土)21:47:54 No.920011585

ロシアに拉致されたとでも言うのかよ

26 22/04/23(土)21:47:55 No.920011595

なんで沖に出たの?

27 22/04/23(土)21:48:07 No.920011677

>避難するまもなく沈んだっぽい そんなにあっさり沈んでしまうもんなの!?

28 22/04/23(土)21:48:15 No.920011754

>え・・・今夏じゃん まだ俺は稚内で防寒イージスを着てるが…

29 22/04/23(土)21:48:42 No.920011956

30人まとめて異世界転生か

30 22/04/23(土)21:48:50 No.920012027

トムラウシ山集団遭難事件みたく運営会社が悪いよこれは

31 22/04/23(土)21:49:00 No.920012113

あまりにも情報がなさすぎて大して騒がれてないのが怖いよね……

32 22/04/23(土)21:49:01 No.920012124

チャールズジョーキンみたいに酒を飲んでたら多少耐えられたりするのかな

33 22/04/23(土)21:49:55 No.920012529

いくらなんでも船体の一部とか油とか浮いてるものでは

34 22/04/23(土)21:49:56 No.920012547

>沈没疑いってことは沈没してないかもしれないのか シュレンガーの猫と同じで観測されていなければ様々な可能性があるってだけで…

35 22/04/23(土)21:50:13 No.920012707

一人2000万円の賠償×30人で6億円か 会社潰れるな

36 22/04/23(土)21:50:19 No.920012752

>いくらなんでも船体の一部とか油とか浮いてるものでは 非常に荒れてます

37 22/04/23(土)21:50:22 No.920012779

https://mainichi.jp/articles/20220423/k00/00m/040/214000c 物を見せようと近づいて座礁するのが日常茶飯事だったのか?

38 22/04/23(土)21:50:50 No.920012987

>そんなにあっさり沈んでしまうもんなの!? 穴空いて無かろうが波被ったら沈むよ 当たり前じゃん

39 22/04/23(土)21:51:07 No.920013130

水温10℃とか生き残れる気がしない 水流がない水風呂ならともかく

40 22/04/23(土)21:52:19 No.920013713

>https://mainichi.jp/articles/20220423/k00/00m/040/214000c >物を見せようと近づいて座礁するのが日常茶飯事だったのか? 地元からしたらまたやったのか…って感じなのかな 今回は洒落になってないけど…

41 22/04/23(土)21:52:40 No.920013891

https://www.shiretoko-kazu.com/boat/ FRPで複数回座礁経験あったらまぁそりゃ助からんわ

42 22/04/23(土)21:52:50 No.920013983

>トムラウシ山集団遭難事件みたく運営会社が悪いよこれは 無事で居て欲しいが、こうなるともう北海道って街中以外は気楽に行く所じゃ無ぇんじゃねえかなって…

43 22/04/23(土)21:52:51 No.920013998

まだ見つかってないなら陸に打ち上げられてなきゃもう終わりだろ

44 22/04/23(土)21:53:33 No.920014335

沈没事故あったの今知った ガリンコ号がもう海の底とは残念

45 22/04/23(土)21:54:14 No.920014680

>沈没事故あったの今知った >ガリンコ号がもう海の底とは残念 ありゃ紋別だよ!

46 22/04/23(土)21:54:57 No.920015003

札幌市内でも普通に熊出るのが北海道だぞ 知床なんて人類未踏のジャングルみたいなもん

47 22/04/23(土)21:56:09 No.920015629

知床の遊覧船ってちょっと風吹くだけでも運行中止になってたのになぜ

48 22/04/23(土)21:56:15 No.920015688

まぁ何とか上陸して待ってるとは思うが 知床圏外だし

49 22/04/23(土)21:56:23 No.920015764

ゴジラ岩観光のとこ?

↑Top