22/04/23(土)20:47:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/23(土)20:47:12 No.919983806
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/23(土)20:47:29 No.919983969
たまサンダー
2 22/04/23(土)20:47:45 No.919984105
やっぱこれだね
3 22/04/23(土)20:48:29 No.919984471
文章が下手くそすぎる…
4 22/04/23(土)20:48:30 No.919984483
ロッテのトッポ
5 22/04/23(土)20:49:11 No.919984783
のび太VS50m走ってどういうこと?
6 22/04/23(土)20:49:32 No.919984936
>のび太VS50m走ってどういうこと? これからだ。
7 22/04/23(土)20:49:41 No.919985020
のぶドラ末期のトンチキな絵面とたまサンのボケは相性がいい
8 22/04/23(土)20:53:01 No.919986412
>のび太VS50m走ってどういうこと? 文章はおかしいけど言いたいことは分かるラインだと思う
9 22/04/23(土)20:53:41 No.919986735
最初は面白かったけど最近はたまサン文見るとイライラしだした 更年期かしら
10 22/04/23(土)20:54:57 No.919987310
>更年期かしら 先生「ええ」
11 22/04/23(土)20:55:03 No.919987343
>最初は面白かったけど最近はたまサン文見るとイライラしだした >勝負はこれからだ。
12 22/04/23(土)20:55:10 No.919987398
雨天時でも折りたたみ傘を使わないグリッジにより落雷の制御に成功したのび太。
13 22/04/23(土)20:56:15 No.919987851
実際のぶドラ末期は状況の説明が難しいことがよくあるのでボケが冗長にもなる
14 22/04/23(土)20:56:51 No.919988131
たまサンマイニングで掘り尽くしたからもう終わりだよ
15 22/04/23(土)20:57:47 No.919988535
>たまサンマイニングで掘り尽くしたからもう終わりだよ 勝負はこれからだ。
16 22/04/23(土)20:58:06 No.919988683
もはや安心感すらある
17 22/04/23(土)20:58:58 No.919989072
『まり…』が解決するまでは終われない
18 22/04/23(土)21:00:53 No.919989908
きっと第二第三のたまサンダーが眠っている >勝負はこれからだ。
19 22/04/23(土)21:01:13 No.919990053
たまサン新作くれ
20 22/04/23(土)21:01:41 No.919990255
新作(8年前)
21 22/04/23(土)21:03:59 No.919991249
お題もクソだし文章も意味不明だし誤字まであるというパーフェクトたまサンダー
22 22/04/23(土)21:04:16 No.919991374
限りある資源なんだから消費速度考えろよ
23 22/04/23(土)21:04:25 No.919991440
雲がかかると勝ちに近いって理屈が一番よくわからない
24 22/04/23(土)21:04:56 No.919991671
たまサン再ブームが来たと思ったら変化球クイズのスレばかり立ち始めて勢いが止まりだした
25 22/04/23(土)21:05:01 No.919991705
1万くらいあるんじゃなかったのかよ
26 22/04/23(土)21:05:11 No.919991793
既存のもの品質もバラバラだし本当に新規なものを生み出す必要はないから 深層学習させたらいい感じにたまサンっぽいの生成できそうだよな
27 22/04/23(土)21:05:23 No.919991881
>限りある資源なんだから消費速度考えろよ カビたパン掘り出してうめえうめえって食ってるのここぐらいだよ
28 22/04/23(土)21:05:35 No.919991978
>たまサン再ブームが来たと思ったら変化球クイズのスレばかり立ち始めて勢いが止まりだした 勝負はこれからだ。
29 22/04/23(土)21:06:29 No.919992412
書いた人は小学生か何か?
30 22/04/23(土)21:06:33 No.919992451
のび太は50m走(体育の授業?)をやりたくない 雲がかかる=雨で中止になるのを期待しているけど天気が回復しそうだから瀬戸際に立たされている って「」が前に解説してたしそれなのかなと俺も思ってる勝負はこれからだ
31 22/04/23(土)21:06:34 No.919992454
>雲がかかると勝ちに近いって理屈が一番よくわからない 体育か運動会かわからんけど雨天中止になったらのび太的には勝ちってことじゃない?
32 22/04/23(土)21:06:43 No.919992536
スレ画はなんかもう一周回ってすごい好き
33 22/04/23(土)21:07:16 No.919992803
言いたいことはわかるだろ?
34 22/04/23(土)21:08:05 No.919993175
雲が出てきて雨が振りそうだから勝負が消えてラッキーと思ってたらラインが光りだしたので勝負はこれからだってこと?
35 22/04/23(土)21:08:14 No.919993245
雲がかかり始めたので~の部分は意味わからん
36 22/04/23(土)21:08:20 No.919993308
たまサンって何歳ぐらいなの?
37 22/04/23(土)21:08:21 No.919993315
雲ってのはエフェクトを指してる説を推したい アニメとかゲームで勝ったときのエフェクトのことを言いたかったけどうまく言語化できなかったキッズが生んだ怪物なのだと
38 22/04/23(土)21:08:52 No.919993534
>雲が出てきて雨が振りそうだから勝負が消えてラッキー なるほど! >ラインが光りだしたので勝負はこれからだってこと? わからん…
39 22/04/23(土)21:08:57 No.919993568
よくわかんないけどパチンコの演出の話っていうのが1番しっくりくる
40 22/04/23(土)21:09:11 No.919993682
たまサン今何してるんだろ
41 22/04/23(土)21:09:18 No.919993741
雲ひとつでも意見が割れてるとか古文書の解読かな
42 22/04/23(土)21:09:27 No.919993804
>わからん… 雨でラインが消えるかと思ったがラインが光りだしてみたいな感じかな…
43 22/04/23(土)21:09:37 No.919993881
8年くらい前の作品が至高でそれ以降は蛇足な作品が多い
44 22/04/23(土)21:09:45 No.919993945
のび太と50m走で勝負する のび太の背後に暗雲が立ち込めたので自分の勝利目前と思ったが陸上レーンがのび太を導くように光輝き始めたので油断できない 勝負はこれからだ みたいな感じだろうか
45 22/04/23(土)21:10:07 No.919994117
ラインって?
46 22/04/23(土)21:10:14 No.919994171
答えてるのもたまサンなんです?
47 22/04/23(土)21:10:27 No.919994272
まずのび太の絵面からしてうざいなあって思ってたんだけど 動画でこのシーンみたらのび太うざいって感想で正しいシーンだった
48 22/04/23(土)21:11:05 No.919994548
あーそういうことね
49 22/04/23(土)21:11:13 No.919994612
なんか必殺技演出とかそういうことか…
50 22/04/23(土)21:11:25 No.919994697
まだ理解できるからたまレベル低いよ
51 22/04/23(土)21:11:33 No.919994773
自分(主人公でもなんでもない)はのび太と50m走をしている ↓ この世界の主人公であるのび太が負けそうになったので雲りはじめる(アニメ的演出) ↓ そのときゴールラインが光り始める(アニメ的演出) ↓ 希望あふれる演出にまだ主人公であるのび太の負けは確定ではないことがわかる
52 22/04/23(土)21:12:01 No.919994973
スレ画はたまサンブームを牽引した名作すぎる…
53 22/04/23(土)21:12:09 No.919995034
パチンコの演出みたいに雲がかかる(のび太劣勢)で自分の勝ちかと思ったら…ってことじゃないの?
54 22/04/23(土)21:12:23 No.919995133
たまサンクイズもうやらないの?
55 22/04/23(土)21:12:44 No.919995283
あーこの光の線が50m走のレーンに見えなくもないからそういう解釈なのか… それはそれでそうすると前後の文章がよくわからなくなる…
56 22/04/23(土)21:13:09 No.919995459
>たまサンクイズもうやらないの? あぷに迷惑だから
57 22/04/23(土)21:13:23 No.919995559
のび太天国へ行く(σ≧▽≦)σ
58 22/04/23(土)21:13:42 No.919995686
スレ画みたいな傑作は数ヶ月出ないんだろうなぁ…
59 22/04/23(土)21:13:46 No.919995712
>たまサンクイズもうやらないの? 結構な頻度でやってるだろ!
60 22/04/23(土)21:13:49 No.919995734
たまサンってもう引退してたのか…
61 22/04/23(土)21:14:34 No.919996052
たまサン採掘制限がかかってるのか昨日はおぅで代替たまサンクイズやってたな
62 22/04/23(土)21:14:34 No.919996055
>のび太天国へ行く(σ≧▽≦)σ 天の助はダメ
63 22/04/23(土)21:14:50 No.919996176
文学に対する冒涜
64 22/04/23(土)21:14:51 No.919996179
何となく雰囲気的な部分では何が言いたいのか分からんでもないけど言語化が出来ない
65 22/04/23(土)21:14:59 No.919996242
こののび太ガチでムカつく
66 22/04/23(土)21:15:16 No.919996365
たまサンサルベージも難航してるらしいしね
67 22/04/23(土)21:15:40 No.919996530
>のび太は50m走(体育の授業?)をやりたくない >雲がかかる=雨で中止になるのを期待しているけど天気が回復しそうだから瀬戸際に立たされている >って「」が前に解説してたしそれなのかなと俺も思ってる勝負はこれからだ 言葉の意味はわかるけど画像との関連は…
68 22/04/23(土)21:15:53 No.919996639
fu1003548.png
69 22/04/23(土)21:15:58 No.919996674
末期のぶドラxたまサンx意味不明なボケ 王道の組み合わせ
70 22/04/23(土)21:16:26 No.919996935
勝ちを確信したらのび太が覚醒した的なニュアンスだろ
71 22/04/23(土)21:16:34 No.919997006
のび太がキメ顔してるだけでイラつくようになった原因がたまサンなのは言うまでもないよね?
72 22/04/23(土)21:16:42 No.919997078
たまサンクソつまらんと言うために毎回スレを開く
73 22/04/23(土)21:16:59 No.919997209
VS50以降のはのび太の台詞なんだろ
74 22/04/23(土)21:17:01 No.919997218
>のび太がキメ顔してるだけでイラつくようになった原因がたまサンなのは言うまでもないよね? ぇw
75 22/04/23(土)21:18:07 No.919997738
いやマジ絶妙な画像持ち出してきてすごい
76 22/04/23(土)21:18:07 No.919997745
>たまサンクソつまらんと言うために毎回スレを開く 何故❓
77 22/04/23(土)21:18:44 No.919998030
>のび太と50m走で勝負する >のび太の背後に暗雲が立ち込めたので自分の勝利目前と思ったが陸上レーンがのび太を導くように光輝き始めたので油断できない >勝負はこれからだ これが一番しっくり来るな
78 22/04/23(土)21:19:13 No.919998246
何にでも勝負はこれからだ。で返すのが癖になって来た
79 22/04/23(土)21:19:15 No.919998257
ラインが光だしたのはわかるのかよ…
80 22/04/23(土)21:19:32 No.919998378
>言葉の意味はわかるけど画像との関連は… 晴れてきて雲の隙間から射光が差し始めた
81 22/04/23(土)21:19:52 No.919998519
https://sp.bokete.jp/user/ohshima おぅってたまサンと比べるとボケやすい画像選んでるし投稿されてるボケもちゃんとしたのばかりだし もしかしてたまサンっておかしいのでは…?
82 22/04/23(土)21:20:17 No.919998709
>もしかしてたまサンっておかしいのでは…? 言うまでもないよね?
83 22/04/23(土)21:20:26 No.919998775
>もしかしてたまサンっておかしいのでは…? 言うまでもないよね?
84 22/04/23(土)21:20:28 No.919998801
>スレ画はたまサンブームを牽引した名作すぎる… でもこれが流行ったのって第二次か第三次たまサンブームくらいだよね
85 22/04/23(土)21:20:46 No.919998930
>もしかしてたまサンっておかしいのでは…? 勝負はこれからだ。
86 22/04/23(土)21:20:49 No.919998958
パチンコの演出の話ってことでいいのかな……
87 22/04/23(土)21:22:28 No.919999733
貴重な休日にボケテなんて覗いてるのが異常なのは言うまでもないね
88 22/04/23(土)21:22:41 No.919999848
考察がススンデなんとなくわかったような気になるけど全然わかんねえやつ
89 22/04/23(土)21:22:45 No.919999866
>のび太vs50メートル走 ? >雲がかかり始めたので勝ちかと思った ?? >ラインが光りだした ??? >勝負はこれからだ ????
90 22/04/23(土)21:23:44 No.920000352
>貴重な休日にボケテなんて覗いてるのが異常なのは言うまでもないね 別にbokete自体はいいだろ! あえてダメなたまサンを探して掘るみたいなことするのが悪いんだよ!
91 22/04/23(土)21:25:14 No.920001074
ラインが光りだしたってこれコースレーンが光ったってこと?
92 22/04/23(土)21:25:44 No.920001289
ドアラのやつがこれ以上によく分からなくて怖くなった
93 22/04/23(土)21:26:21 No.920001545
たまサンも思ってるだろう
94 22/04/23(土)21:26:31 No.920001624
後ろの五本線がコースのラインってことでしょ
95 22/04/23(土)21:26:48 No.920001752
fu1003597.jpg
96 22/04/23(土)21:27:03 No.920001875
ドアラのやつ定型は見るけど原本見たことない
97 22/04/23(土)21:27:12 No.920001952
ドアラとビ(ミ)タさんは少し怖い
98 22/04/23(土)21:27:13 No.920001957
たまサンは最初お前のボケつまんねえなって叩かれてたのがたまサンはお題上げてるだけでボケてねえよ!ってツッコまれて少し再評価されかけていやお題しか上げてねえとしても単なるのぶドラのスクショお出しされてどうやってボケりゃいいんだよってまた叩かれ出した流れが好き
99 22/04/23(土)21:27:23 No.920002033
前にたまアンがキレながら解説してくれたところによると >のび太vs50メートル走 のび太は50m走をやりたくない >雲がかかり始めたので勝ちかと思った 雨が降りそうなので中止かと思ったが >ラインが光りだした 日が射してきた >勝負はこれからだ 勝負はこれからだ らしい
100 22/04/23(土)21:27:29 No.920002081
>でもこれが流行ったのって第二次か第三次たまサンブームくらいだよね たまサンブームに世代なんてあったんだ…
101 22/04/23(土)21:27:32 No.920002110
ボケ消せないのかよ
102 22/04/23(土)21:27:46 No.920002223
>ドアラのやつがこれ以上によく分からなくて怖くなった たこ!コアラ!ラッコ!ドララ!ドララ?ドララ↓ドアラ?ドアラッ!!!!
103 22/04/23(土)21:28:19 No.920002444
>ドアラとビ(ミ)タさんは少し怖い 後者は家政婦のミタネタだからわかる
104 22/04/23(土)21:28:51 No.920002671
ホンワカパッパァァァで爆発する以前にもちらほら立ってたね
105 22/04/23(土)21:28:59 No.920002732
ホンワカパッパが最初でホンワカ関連クイズスレ画で来月ホンワカ一周年だ
106 22/04/23(土)21:29:46 No.920003079
ホンワカ一周年ってなんだよ…
107 22/04/23(土)21:30:00 No.920003187
>のび太天国へ行く(σ≧▽≦)σ fu1003618.jpg
108 22/04/23(土)21:30:13 No.920003287
言っておくけどホンワカはボケて全体としても上澄みだからな
109 22/04/23(土)21:30:46 No.920003502
fu1003619.jpeg 本当何が面白いんだろうなこれ
110 22/04/23(土)21:31:03 No.920003629
>言っておくけどホンワカはボケて全体としても上澄みだからな 無駄に長くて面白いか面白くないか微妙な線だったのがヒットの理由だと思う
111 22/04/23(土)21:31:55 No.920004021
>本当何が面白いんだろうなこれ 見てる側に話しかけてるのが面白い
112 22/04/23(土)21:32:14 No.920004175
fu1003623.jpg ホンワカも顔が青ざめているのと体型が普段のジャイアンより縮んでることからドラえもん化が進んでることを表してるボケたからな 意味がわからないわけではない
113 22/04/23(土)21:32:51 No.920004455
>>本当何が面白いんだろうなこれ >見てる側に話しかけてるのが面白い 言うまでもないよね?
114 22/04/23(土)21:32:56 No.920004491
>fu1003619.jpeg >本当何が面白いんだろうなこれ 少なくとも一行目はマシュマロネタへの便乗でしかないのは分かる
115 22/04/23(土)21:33:04 No.920004566
>ホンワカも顔が青ざめているのと体型が普段のジャイアンより縮んでることからドラえもん化が進んでることを表してるボケたからな >意味がわからないわけではない こっちが相対的におもしろく見える
116 22/04/23(土)21:33:48 No.920004884
なぜ無駄な文を追加してしまうのか ボケのない画像の方が万倍も面白いんだが
117 22/04/23(土)21:34:29 No.920005209
タマさんは大半は状況を長ったらしく説明してるだけ 残りは理解不能
118 22/04/23(土)21:34:46 No.920005348
ネズミは背中でこう!はホンワカ以前から普通な立ってたな あれは普通に面白いせいかたまサンの名前が目立つことはなかったけど
119 22/04/23(土)21:35:10 No.920005534
あ
120 22/04/23(土)21:35:33 No.920005687
もしかして当時リアルタイムでここでたまサン流行っていたりした?
121 22/04/23(土)21:36:32 No.920006144
リアルタイムで流行ってたら八年前に養殖サンダーまみれになってる
122 22/04/23(土)21:37:35 No.920006616
次回「血の惨劇」
123 22/04/23(土)21:39:16 No.920007421
パチンコっぽい演出かなにかのつもりなんだろうか
124 22/04/23(土)21:39:38 No.920007583
fu1003659.jpg
125 22/04/23(土)21:41:20 No.920008423
>fu1003659.jpg 後2年か…
126 22/04/23(土)21:42:34 No.920009028
fu1003669.jpg 理不尽系たまサン
127 22/04/23(土)21:42:49 No.920009145
>ネズミは背中でこう 何をどうしたらこれからネドゥミが出てくるのか
128 22/04/23(土)21:43:42 No.920009606
たまサン識者の解説で大体言いたいことは分かったけど だとしても微塵も面白いボケではない
129 22/04/23(土)21:43:58 No.920009711
たまサン本体はもう引退してるのかな…
130 22/04/23(土)21:44:31 No.920009961
>何をどうしたらこれからネドゥミが出てくるのか 盗作で星を貰おうとしたら
131 22/04/23(土)21:46:35 No.920010954
fu1003681.jpg