22/04/23(土)19:43:07 サイバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/23(土)19:43:07 No.919959414
サイバーパンクREDでセキュリティ装置を無力化するのは NETランしなくても電子/保安技術振ればいい… そうなるとNETランはどんな時に使えばいいんだ?
1 22/04/23(土)19:45:07 No.919960095
具体的にどんなシチュで使えばいいのか公式が教えてくれればいいんだが
2 22/04/23(土)19:45:59 No.919960361
マギカロギアってどういう世界観?
3 22/04/23(土)19:47:55 No.919960979
>そうなるとNETランはどんな時に使えばいいんだ? いやNETランで無力化できるものもあるよ そこはチームの構成によって使い分ける
4 22/04/23(土)19:49:06 No.919961387
目当てのデータ盗む時なんかはネットランナーの出番
5 22/04/23(土)19:53:22 No.919962668
ファンタジーの盗賊で言うと宝箱の鍵と罠を解除するのがネットランナー ダンジョンの扉の鍵や罠を解除するのは電子/保安技術か鍵開けたまに爆破かサイバーアーム持ち みたいな感じだろうか ただ監視カメラの類は避けて歩くかあるいはNETで無力化のどっちかになるか
6 22/04/23(土)19:53:33 No.919962735
わからない…雰囲気でNETに繋いでいる…
7 22/04/23(土)19:55:21 No.919963355
インターネットが存在しない世界ってもはや想像しがたいな
8 22/04/23(土)19:58:05 No.919964349
テクあたりが電子/保安技術伸ばして装置無力化することもできるしスキル構成次第でどのロールでも活躍はできるのかな
9 22/04/23(土)19:59:05 No.919964691
そういや2077で日本企業のキロシが健在だけどセガタリもまだ世界最大のゲームメーカーなんだろうか まさかSEGAがATARIを買収するとはねさすがSEGA!
10 22/04/23(土)20:00:41 No.919965228
電子/保安技術は習得に2倍かかるしな 倍率かかるやつは大抵凄い技能
11 22/04/23(土)20:02:09 No.919965739
>マギカロギアってどういう世界観? 魔法があったのは遠い昔みたいな世界で異変が起こって その原因が禁書って呼ばれる存在にあるので魔法使いであるPCたちは回収したり焼いたりする サイコロフィクションのプロットでこのゲームの処理が一番好きかもしれない独特だよね
12 22/04/23(土)20:02:57 No.919966024
>まさかSEGAがATARIを買収するとはねさすがSEGA! 銀行さんがハード作りましょう!と誘ってもいやもうそういうのはいいんで…するのがSEGAの実態!!
13 22/04/23(土)20:03:51 No.919966369
>サイコロフィクションのプロットでこのゲームの処理が一番好きかもしれない独特だよね 流れぶった斬った質問なのに答えてくれてありがとう 来月買うね
14 22/04/23(土)20:04:17 No.919966507
サイバーパンクの世界は前世紀の段階で違う世界線に分岐してるからな…
15 22/04/23(土)20:05:05 No.919966812
暗黒メガコーポSEGAに捕らわれているリアル艦娘たちを救いに行くシナリオが出来そう
16 22/04/23(土)20:05:07 No.919966823
>流れぶった斬った質問なのに答えてくれてありがとう >来月買うね 基本ルールブックだぞ!基本ルールブックを買うんだぞ! この辺はシノビガミでもわかりづらいんだけどさ!!
17 22/04/23(土)20:05:48 No.919967065
>暗黒メガコーポSEGAに捕らわれているリアル艦娘たちを救いに行くシナリオが出来そう 艦隊これくしょんを取り扱ったゲームを自作しましたね「」サン…
18 22/04/23(土)20:05:59 No.919967129
SEGAはメガなのだろうか…?
19 22/04/23(土)20:06:20 No.919967250
セガコーポ
20 22/04/23(土)20:06:25 No.919967274
>インターネットが存在しない世界ってもはや想像しがたいな 理屈の上では全世界に繋がっていたとしても特定の情報にしかアクセスできない状況であればそれはインターネットがあってもインターネットがないのと同じようなものではないだろうか
21 22/04/23(土)20:06:40 No.919967364
SをMに変えるだけでメガになるじゃん
22 22/04/23(土)20:07:49 No.919967723
>SをMに変えるだけでメガになるじゃん ぬぅ…ロックマンセガミックス…
23 22/04/23(土)20:09:25 No.919968302
メガドラだし
24 22/04/23(土)20:10:08 No.919968571
つながったな…
25 22/04/23(土)20:13:02 No.919969644
つまりネットランナーが電子/保安技術を覚えればヒマすることはないってことか
26 22/04/23(土)20:13:58 No.919970011
それはそう
27 22/04/23(土)20:16:15 No.919970875
実際ネットランナーの推奨技能に電子は入ってたはず まぁ天才ハッカーになるにはパソコンハード知識も必要だろう
28 22/04/23(土)20:17:47 No.919971442
フルスクラッチで鍵開けも入れれば完全に盗賊職になれる
29 22/04/23(土)20:18:18 No.919971639
社交系技能もロッカーボーイやらメディアやらフィクサーやらエグゼクやらで誰か持っておけばいい感じだね ロッカーボーイがカリズマティックインパクトでゴリ押しするのも面白いけど
30 22/04/23(土)20:21:22 No.919972789
カリズマティックインパクトでかなりのファンを動かせるけど本人の社交性低いロッカーボーイとか面白そうだよね イメージで言うとadoちゃんとか
31 22/04/23(土)20:22:03 No.919973066
>カリズマティックインパクトでかなりのファンを動かせるけど本人の社交性低いロッカーボーイとか面白そうだよね >イメージで言うとadoちゃんとか 無の時間があるロッカーボーイ…
32 22/04/23(土)20:22:15 No.919973139
>イメージで言うとadoちゃんとか すぐうっせえわ!って切れやすいロッカーガール…普通にアリだな
33 22/04/23(土)20:23:48 No.919973810
「」! 短時間でやりやすいTRPGシステムでおすすめあったら教えて! 身内とずっとやってるTRPGグループがあるんだけど最近時間が合わせにくくて長時間のセッションが厳しいんだ CoCと神我狩とD&Dとシノビガミが手元にあってシノビガミは時間的には有力候補なんだけどメンバーにPvP苦手な人がいるから別なの発掘しようかって感じ
34 22/04/23(土)20:23:51 No.919973837
>カリズマティックインパクトでかなりのファンを動かせるけど本人の社交性低いロッカーボーイとか面白そうだよね >イメージで言うとadoちゃんとか 共感が低いと突然園田海未のお誕生日をお祝いするのか なんかありそうだな
35 22/04/23(土)20:24:22 No.919974030
>メンバーにPvP苦手な人がいるから 協力型をやればいいんじゃない?
36 22/04/23(土)20:24:56 No.919974228
>「」! 短時間でやりやすいTRPGシステムでおすすめあったら教えて! >身内とずっとやってるTRPGグループがあるんだけど最近時間が合わせにくくて長時間のセッションが厳しいんだ >CoCと神我狩とD&Dとシノビガミが手元にあってシノビガミは時間的には有力候補なんだけどメンバーにPvP苦手な人がいるから別なの発掘しようかって感じ T&Tクソ早くてオススメ
37 22/04/23(土)20:25:03 No.919974260
>「」! 短時間でやりやすいTRPGシステムでおすすめあったら教えて! ルールがシンプルな帽子世界TRPG!
38 22/04/23(土)20:25:23 No.919974396
>「」! 短時間でやりやすいTRPGシステムでおすすめあったら教えて! T&T!
39 22/04/23(土)20:25:26 No.919974408
>「」! 短時間でやりやすいTRPGシステムでおすすめあったら教えて! 神我狩と同じ作者が携わってるスチームパンカーズ 時間かかりやすいオンのテキセでも普通にやって3時間あれば終わる
40 22/04/23(土)20:26:33 No.919974867
>「」! 短時間でやりやすいTRPGシステムでおすすめあったら教えて! T&T、Aの魔法陣、RISUSあたりオススメ
41 22/04/23(土)20:27:25 No.919975253
シノビガミは協力型だからって参加したら これPCを横から殴る方が使命達成しやすいな…ってなって 悩んだストレスからその回を円満に終わらせたあと辞めたな… ぶっちゃけて相談できないのが本当に辛い
42 22/04/23(土)20:27:48 No.919975409
>ルールがシンプルな帽子世界TRPG! 帽子世界はシナリオごとにミニゲームとかギミック入れられる人なら向いてるという印象だ そのままだとシンプルすぎる…
43 22/04/23(土)20:28:12 No.919975563
>CoCと神我狩とD&Dとシノビガミが手元にあってシノビガミは時間的には有力候補なんだけどメンバーにPvP苦手な人がいるから別なの発掘しようかって感じ ノビガで協力シナリオやってもいいんだ
44 22/04/23(土)20:28:24 No.919975653
>これPCを横から殴る方が使命達成しやすいな…ってなって 殴って感情弄るのが楽だな…とかあるね
45 22/04/23(土)20:28:46 No.919975825
>ノビガで協力シナリオやってもいいんだ は?シノガミでしょ…アンタまさか
46 22/04/23(土)20:29:45 No.919976190
>「」! 短時間でやりやすいTRPGシステムでおすすめあったら教えて! ログホラは面倒なミドルはミッション化してサクッと終わらせられるし 戦闘はエネミーの行動が全部規定されてるから相談は必須だけど相談時間は短くサクッと終わる おすすめのシステムです
47 22/04/23(土)20:30:20 No.919976417
T&Tのおすすめが多いのか参考になる 他のシステムも一通り調べてみるよありがとう シノビガミの協力型ももうちょっとやってみるね
48 22/04/23(土)20:30:22 No.919976429
シビミは笑って中指立てあえる仲ですると本当に楽しい
49 22/04/23(土)20:31:16 No.919976819
ニンジンは適当にやれる仲じゃないと色々疲れる
50 22/04/23(土)20:32:42 No.919977389
シノビガミと言えばNPC相手に「裏コード」使った時の処理ってNPCの生命力を1点だけ削れるって認識で良いんだろうか?
51 22/04/23(土)20:32:49 No.919977444
>ログホラは面倒なミドルはミッション化してサクッと終わらせられるし >戦闘はエネミーの行動が全部規定されてるから相談は必須だけど相談時間は短くサクッと終わる >おすすめのシステムです おすすめだけど戦闘は長時間かかる重い方のシステムだと思う
52 22/04/23(土)20:34:01 No.919977965
そいや昨日だったか見かけたREDでの情報収集の話だけど会話術以外だとライブラリ検索とかも使うよー やっぱ強えぜ…図書館技能!
53 22/04/23(土)20:35:06 No.919978413
>「」! 短時間でやりやすいTRPGシステムでおすすめあったら教えて! 白物語はいいぞ 事前準備もほぼ必要ないからGMにも優しい
54 22/04/23(土)20:35:30 No.919978594
技能以外だとメディアのロールアビリティも使ったりするね 情報収集係という意味でメディアはわりと外せないかもしれない
55 22/04/23(土)20:36:08 No.919978883
>そいや昨日だったか見かけたREDでの情報収集の話だけど会話術以外だとライブラリ検索とかも使うよー >やっぱ強えぜ…図書館技能! 本だけじゃなくネットでググる時にも使えるから本当に強ぇぜ!
56 22/04/23(土)20:36:57 No.919979215
裏コードや不意打ちは奥義の追加忍法で使うのが好きだったな… 俺の提案に乗ってシーンに出てくれて…ありがとう!!
57 22/04/23(土)20:37:17 No.919979343
シナリオ作る段階でひとつの障害物にどのロールでも対応できる解決策をあらかじめ用意しておけばいい感じだな
58 22/04/23(土)20:37:40 No.919979506
>おすすめだけど戦闘は長時間かかる重い方のシステムだと思う 基本的にタンクがヘイトの上限指定してそれ以上にならないように殴るだけだし 敵がどう動くか読めずに色んな状況を想定して相談したりしなくて済むし 何よりロストしないのでチャレンジもしやすくてめっちゃ軽くない?
59 22/04/23(土)20:37:56 No.919979622
共感が下がってサイバーサイコ寸前でもライブラリ検索は覚えて損がないな
60 22/04/23(土)20:38:52 No.919980003
>事前準備もほぼ必要ないからGMにも優しい 嘘だ!GMに優しいという一点だけは嘘だ!?
61 22/04/23(土)20:39:19 No.919980217
戦闘の軽さでいうとやはりT&Tだろう
62 22/04/23(土)20:39:25 No.919980258
敵の追跡を逃れる時はノーマッドがやってもいいしカリズマティックインパクトで呼んだファンに運転させてもいい 情報集める時はメディアがやってもいいしカリズマティックで呼んだファンに話を聞いてもいい ここぞで突入する時はローマンが助け呼んでもいいしカリズマティックインパクトで呼んだファン連れてってもいい
63 22/04/23(土)20:39:49 No.919980448
>嘘だ!GMに優しいという一点だけは嘘だ!? 男とか女とかたびたび頻出する単語を変えられると話の修正に苦労するした
64 22/04/23(土)20:40:09 No.919980597
>敵の追跡を逃れる時はノーマッドがやってもいいしカリズマティックインパクトで呼んだファンに運転させてもいい >情報集める時はメディアがやってもいいしカリズマティックで呼んだファンに話を聞いてもいい >ここぞで突入する時はローマンが助け呼んでもいいしカリズマティックインパクトで呼んだファン連れてってもいい ロッカークズやな!
65 22/04/23(土)20:40:45 No.919980896
そんなたびたび呼び出されるファンてなんだよファンの鑑かよ そうかロッカーボーイでクラウザーさんをやればいいんだ!
66 22/04/23(土)20:41:10 No.919981069
DMCのファンだったらそのくらいする
67 22/04/23(土)20:41:19 No.919981136
>そうかロッカーボーイでクラウザーさんをやればいいんだ! 実際すごくやりやすいと思う
68 22/04/23(土)20:41:25 No.919981182
戦闘の軽さならかんたんキルデスを超えるものはそうない
69 22/04/23(土)20:41:36 No.919981259
>そうかロッカーボーイでクラウザーさんをやればいいんだ! 出た!サンディヴィスタンをインプラントしたクラウザーさんの1秒間に10回のレイプ発言だ!
70 22/04/23(土)20:41:38 No.919981278
パンクも メタルも いっしょよ
71 22/04/23(土)20:41:47 No.919981348
>実際すごくやりやすいと思う …他のPCは?
72 22/04/23(土)20:41:51 No.919981380
ただ動員出来るけどファンは別に専門家ではないから弾除けにもなりゃしないんだよな…
73 22/04/23(土)20:42:03 No.919981478
資本主義の豚(エグゼク)
74 22/04/23(土)20:42:05 No.919981491
タイガークローズなどレイプしてくれるわー!
75 22/04/23(土)20:42:13 No.919981554
>基本的にタンクがヘイトの上限指定してそれ以上にならないように殴るだけだし >敵がどう動くか読めずに色んな状況を想定して相談したりしなくて済むし >何よりロストしないのでチャレンジもしやすくてめっちゃ軽くない? D&D4e程ではないにしても一つのパーティーで死のピタゴラスイッチに巻き込んで敵を殺すタイプのゲームだし軽くはないと思うけど
76 22/04/23(土)20:42:19 No.919981604
>…他のPCは? ふぁ…ファンの鑑とか…
77 22/04/23(土)20:42:37 No.919981748
クラウザーさんがアラサカタワーをレイプしてソウルキラーが産まれたことは知っているな?
78 22/04/23(土)20:42:50 No.919981848
クラウザーさんやりたいならN◎VAとかもっとやりやすいのあるでしょう
79 22/04/23(土)20:42:51 No.919981857
普通に器用なジャギ様