虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/23(土)19:25:33 なんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/23(土)19:25:33 No.919953062

なんというかこう悪い方のネトフリアニメって感じだった

1 22/04/23(土)19:26:10 No.919953294

妹が鬱陶しくて見るのやめちゃった…

2 22/04/23(土)19:27:20 No.919953725

アップラの時点でアレだったのに更に悪くなるの?

3 22/04/23(土)19:28:15 No.919954059

アップライジングの方が500倍マシだったよ

4 22/04/23(土)19:30:07 No.919954707

催眠洗脳メスゴリラとかお好きでしょう?

5 22/04/23(土)19:34:48 No.919956377

3も完全に未定だし最悪これがシリーズ最後になる可能性もあるのがなんとも…

6 22/04/23(土)19:36:48 No.919957124

>アップライジングの方が500倍マシだったよ ナレ死してる前作主人公とかいたのにそれ以上なの…?

7 22/04/23(土)19:37:06 No.919957240

最初は楽しめたんだけど新章の宗教が… エイペックスおじさんはカッコよかった

8 22/04/23(土)19:39:54 No.919958258

この兄妹ただの死神だろ

9 22/04/23(土)19:42:14 No.919959100

というかあのS1の出来でよく作ったな 設定おかしいし兄弟頭おかしいし戦闘シーン下手くそだしでボーヤが辛うじてかわいい位しか良いとこないぞ

10 22/04/23(土)19:42:36 No.919959233

パシリムは中盤が1番面白いけどこれもその例に漏れない感じだったな... シーズン1ラストが1番面白かった

11 22/04/23(土)19:43:23 No.919959504

俺は怪獣とイエーガーの戦いが見たいんだけどな… に尽きる

12 22/04/23(土)19:45:08 No.919960101

>俺は怪獣とイエーガーの戦いが見たいんだけどな… >に尽きる その戦闘シーンも微妙でそれすらも少ない

13 22/04/23(土)19:45:27 No.919960187

無印パシリムに欲しいものは粗方詰まってたからなあ

14 22/04/23(土)19:45:35 No.919960227

シーズン1はまだ楽しめた 2はひどい

15 22/04/23(土)19:45:43 No.919960274

出会う人々みんな死ぬ! 基地で暮らしてた皆!オタク君!怪獣使いおじさん!シェーン!母さん!エイペックス!シスターズの皆さん! シーズン3があったら基地も壊滅したんだろうな...

16 22/04/23(土)19:45:49 No.919960310

>ナレ死してる前作主人公とかいたのにそれ以上なの…? ナレ死に関しては海外作品でよくあるからまぁ仕方ないねとしか言えないし…

17 22/04/23(土)19:47:35 No.919960883

映画はまだちゃんとイェーガーが活躍してるからマシだったんだ…ってスレ画で再確認した

18 22/04/23(土)19:47:51 No.919960963

アニメでイェーガーの重量感とかはよく作れてたと思うしドリフトを掘り下げるのも面白かった ラストの怪獣戦はエイペックスと共闘とかできたろ!

19 22/04/23(土)19:47:57 No.919960993

>ナレ死してる前作主人公とかいたのにそれ以上なの…? そっちは少なくとも絵面の山場とか盛り上がりはたしかにあったけどこっちはそれにも劣る場面ばかりで…

20 22/04/23(土)19:48:06 No.919961046

アマプラアニメは自社版権に出来ず買い切りでスタジオ的にあんまり美味しくないから スタッフ側もやる気がないって話聴いたけどどうなんだろう

21 22/04/23(土)19:48:12 No.919961077

典型的なネトフリアニメ

22 22/04/23(土)19:48:44 No.919961276

妹も兄貴も皆自分勝手だわ… オッサンが命懸けで助けたママもアレになるしAIもあれになるしもうなんなの…

23 22/04/23(土)19:49:04 No.919961373

>この兄妹ただの死神だろ これは色んなアニメに刺さるからしょうがないと思う 俺はそれ以前に性格が無理だった

24 22/04/23(土)19:49:17 No.919961451

脚本も日本にやらせたほうがいいんじゃねーの

25 22/04/23(土)19:49:39 No.919961564

アマゾンとかネットフリックスのオリジナルアニメって 前は黒船だの何だの騒がれてたけど蓋を開けてみたらいまいち話題にならないな

26 22/04/23(土)19:50:07 No.919961709

お前ら兄妹ドリフトしてる仲なんだからもうちょっとだけ協調しろや!!!

27 22/04/23(土)19:50:13 No.919961735

>アマプラアニメは自社版権に出来ず買い切りでスタジオ的にあんまり美味しくないから >スタッフ側もやる気がないって話聴いたけどどうなんだろう ネトフリアニメのスレでなんでアマプラの話を?

28 22/04/23(土)19:50:24 No.919961793

アマプラオリジナルは話題にもならないけど悪くもないと思う…

29 22/04/23(土)19:51:00 No.919961952

>脚本も日本にやらせたほうがいいんじゃねーの ああ脚本日本人じゃないのか やたら自分勝手な上にカタルシスもないよな

30 22/04/23(土)19:51:31 No.919962111

>典型的なネトフリアニメ ここまでのはいうほど典型的か…?

31 22/04/23(土)19:51:33 No.919962124

>アマゾンとかネットフリックスのオリジナルアニメって >前は黒船だの何だの騒がれてたけど蓋を開けてみたらいまいち話題にならないな 金だけ出せばいいものが作れるわけじゃないからな 原作モノならきちんとリッチな作画でアニメ化できりゃ面白くはなるだろうけど

32 22/04/23(土)19:51:35 No.919962134

シドニー辿り着けたの奇跡過ぎる

33 22/04/23(土)19:51:50 No.919962226

まずぼーや以外全員頭おかしい

34 22/04/23(土)19:51:53 No.919962241

>アマプラオリジナルは話題にもならないけど悪くもないと思う… 見たら結構いいもの多いと思う スレ画は初めてのでかいハズレだったかもしれん

35 22/04/23(土)19:51:56 No.919962256

脚本も日本にっていうかパシリムは元々日本のじゃないだろ…

36 22/04/23(土)19:52:21 No.919962374

つまんない海外ドラマ見てる気分になって辛い

37 22/04/23(土)19:52:21 No.919962376

人気出たらシーズン3も…というつもりもあったのだろうかあらすじの時点で駄目っぽさ凄かったが

38 22/04/23(土)19:52:28 No.919962411

>ああ脚本日本人じゃないのか >やたら自分勝手な上にカタルシスもないよな アメリカのレジェンダリー・ピクチャーズと日本のポリゴン・ピクチュアズによる日米合作作品。 MARVEL作品のアニメシリーズで実績のあるグレッグ・ジョンソンとクレイグ・カイルがプロデューサーと脚本を務める。監督は押井守作品に多く携わってきたCGIディレクターの林弘幸と、『ウォーリー』や『Mr.インクレディブル』といったピクサー作品で視覚効果を手掛けたキム・ジェホンの2人が担当する。 時系列的には映画第2作『パシフィック・リム:アップライジング』のさらに後に位置する。

39 22/04/23(土)19:53:14 No.919962624

>まずぼーや以外全員頭おかしい ロアちゃん最高だったろ…

40 22/04/23(土)19:53:14 No.919962625

>脚本も日本にっていうかパシリムは元々日本のじゃないだろ… 映像は日本に作らせてるんだから脚本もやらせたって別にいいじゃねーの

41 22/04/23(土)19:53:15 No.919962638

>アマゾンとかネットフリックスのオリジナルアニメって >前は黒船だの何だの騒がれてたけど蓋を開けてみたらいまいち話題にならないな 海外アニメで話題になるのはディズニーぐらい…

42 22/04/23(土)19:53:35 No.919962749

バンダイがグッズ展開やってメカをかっこよくアレンジするとか…

43 22/04/23(土)19:53:48 No.919962819

せっかくキャラのCG含めていいのに話しも演出もキャラもひどすぎる

44 22/04/23(土)19:53:49 No.919962825

登場人物みんな自分の我しか通そうとしないで人の話を聞かんわ会話はドッヂボールだらけだわで無駄にシーズンだけ重ねて話がこんがらがった洋ドラみたいな感じだったわ

45 22/04/23(土)19:54:46 No.919963135

パシフィックリムに続編など無い いいね…

46 22/04/23(土)19:54:56 No.919963199

ネットフリックス馬鹿にできるほど日本のアニメも面白いのばっかじゃないよね

47 22/04/23(土)19:54:58 No.919963216

エイペックスに腕もらって因縁の怪獣倒すところいいよね!新シーズン楽しみだったのにクソァ!

48 22/04/23(土)19:55:32 No.919963418

>ネットフリックス馬鹿にできるほど日本のアニメも面白いのばっかじゃないよね ロボアニメに関してはサンライズがいる時点で平均レベルめっちゃ高いと思うぞ

49 22/04/23(土)19:55:34 No.919963429

ポリピク無駄遣いすんなシドニアみたいなの作っとけ

50 22/04/23(土)19:55:35 No.919963440

シェーンのドリフト技能がおかし過ぎて気になるわ

51 22/04/23(土)19:55:42 No.919963490

>ネットフリックス馬鹿にできるほど日本のアニメも面白いのばっかじゃないよね ネトフリオリジナルアニメの打率の悪さ舐めてるだろ

52 22/04/23(土)19:56:02 No.919963609

シーズン2序盤でもうウンザリしてるんだけど見続けても挽回されなさそうだな…

53 22/04/23(土)19:56:33 No.919963785

金取ってるからクオリティあげてくれとは思うよ…

54 22/04/23(土)19:56:53 No.919963906

>ネットフリックス馬鹿にできるほど日本のアニメも面白いのばっかじゃないよね まず画像を見ていないんだろうけどこいつと殴りあい出来るの境界とかそんなんだぞ

55 22/04/23(土)19:57:03 No.919963976

エイペ死んだのがな… S3何やるんだろう因縁のあるヤツあらかた死んだけど

56 22/04/23(土)19:57:10 No.919964024

ネトフリアニメで面白かったのタイバニ2だけだと思う ゴジラも途中からは元ネタ談義してるのだけが楽しかった

57 22/04/23(土)19:57:16 No.919964069

ネトフリもユーザー減ってきて株価暴落してるらしいから大変だな

58 22/04/23(土)19:57:27 No.919964125

シーズン1が案外悪くないじゃん...って感じだった分2期始まった途端のお前らこんな仲悪かった...?って感じがキツかった まぁまぁ衝突はしたけど話が通じねえほどじゃなかったはず...

59 22/04/23(土)19:57:39 No.919964194

>ネトフリオリジナルアニメの打率の悪さ舐めてるだろ 映画はともかくアニメはそこまで打率悪くないような… パシリムは駄目だったけど…

60 22/04/23(土)19:57:43 No.919964225

かぶれがキレてる

61 22/04/23(土)19:57:47 No.919964246

ゴジラをアニメにする時点でワケわからんわ

62 22/04/23(土)19:57:51 No.919964268

>ネトフリアニメで面白かったのタイバニ2だけだと思う >ゴジラも途中からは元ネタ談義してるのだけが楽しかった デビルマンも評判は良かったと思うが

63 22/04/23(土)19:58:17 No.919964434

なんか魔女の集団みたいなのが出てきて本気でもう駄目だと思った

64 22/04/23(土)19:58:45 No.919964589

>ゴジラをアニメにする時点でワケわからんわ 前々からゴジラのアニメシリーズはあるんだ ウルトラマンもあるしストリートファイター2のアニメすらある ヒットしたらなんでもアニメやドラマにしてみる国なんだよ

65 22/04/23(土)19:58:45 No.919964590

スレ画のついでに見たウルトラマン凄い面白かったよ!

66 22/04/23(土)19:58:58 No.919964654

テルマエもレビウスも刃牙も斉木楠雄も好きだよ

67 22/04/23(土)19:59:32 No.919964830

アトラスはまあ自爆しても良いんだがロアは一緒に脱出しろよ…

68 22/04/23(土)19:59:39 No.919964865

つーかパシリムでアニメとかやるなら 過去に描くべき場面が山ほどあるだろって

69 22/04/23(土)19:59:43 No.919964893

>映画はともかくアニメはそこまで打率悪くないような… >パシリムは駄目だったけど… アニメはむしろ安定してたよね パシリムは酷かったです

70 22/04/23(土)19:59:43 No.919964895

7seedは原作が悪いのかアニメが悪いのかわからないがなかなか酷かった

71 22/04/23(土)19:59:57 No.919964966

アニメにしたら意味なくねってなる

72 22/04/23(土)20:00:02 No.919965002

ゴジラS.Pはあんまりだったけどその前にやった劇場版アニメが底レベルだったから好意的に見られた面もある

73 22/04/23(土)20:00:07 No.919965027

アップラは1とジャンル違うだけでまだロボ物としてはリスペクトできる出来だったからマジでどうしようもない画像と一緒にすんな

74 22/04/23(土)20:00:12 No.919965060

>テルマエもレビウスも刃牙も斉木楠雄も好きだよ 日本のアニメ!でも海外でもぶっちぎりで人気あるネトフリアニメも大体日本のだよね

75 22/04/23(土)20:00:20 No.919965103

>つーかパシリムでアニメとかやるなら >過去に描くべき場面が山ほどあるだろって 1作目の映画で死んだ奴らの活躍とかいっぱい見たい…

76 22/04/23(土)20:00:33 No.919965180

話題になったらアップライジングの前日譚コミックの翻訳版が出る可能性もワンチャンと思ってたが駄目かー…

77 22/04/23(土)20:00:49 No.919965272

怪獣化進んで凄いことになった怪獣イェーガーってのは凄い刺さったというか拾ってくれてありがとう...ってなった

78 22/04/23(土)20:00:55 No.919965313

ギャングの親分みたいな人が勝手に犠牲になって死んでくれた時は お前って前のシーズンでそんな人だったっけ…って思った

79 22/04/23(土)20:00:58 No.919965328

>7seedは原作が悪いのかアニメが悪いのかわからないがなかなか酷かった つまんない彼岸島みたいなアニメだったな…

80 22/04/23(土)20:01:13 No.919965418

>つーかパシリムでアニメとかやるなら >過去に描くべき場面が山ほどあるだろって それこそ怪獣襲撃が始まったころの混乱とかイエーガー建造までのドラマとかあるよね…

81 22/04/23(土)20:01:15 No.919965426

ドキュメンタリーの吹き替え減った時点で切ったわネトフリ

82 22/04/23(土)20:01:43 No.919965586

>お前って前のシーズンでそんな人だったっけ…って思った 元々メイにやたら拘ってたからな… まあメイ本人でもないママのために死ぬのは急にどうした感はあるが

83 22/04/23(土)20:01:47 No.919965610

>日本のアニメ!でも海外でもぶっちぎりで人気あるネトフリアニメも大体日本のだよね 海外でぶっちぎりで人気あるのはアーケインとかボージャックじゃないの

84 22/04/23(土)20:02:08 No.919965730

ゴジラSP結構好きなんだけどな…

85 22/04/23(土)20:02:26 No.919965830

>お前って前のシーズンでそんな人だったっけ…って思った 兄妹もだけどいきなりキャラブレてない...?ってのがな

86 22/04/23(土)20:02:58 No.919966030

ショタはかわいいと思う

87 22/04/23(土)20:03:24 No.919966207

>ゴジラSP結構好きなんだけどな… めちゃくちゃ人を選ぶと思う

88 22/04/23(土)20:03:31 No.919966247

刃牙はシーズン4が決まったぐらいには謎人気が有るよ!

89 22/04/23(土)20:03:38 No.919966290

>ショタはかわいいと思う 最後の最後まで喋らないキャラで通したのは凄いよね

90 22/04/23(土)20:03:48 No.919966351

>>7seedは原作が悪いのかアニメが悪いのかわからないがなかなか酷かった >つまんない彼岸島みたいなアニメだったな… 更につまらなくなるの!?

91 22/04/23(土)20:03:58 No.919966407

何か戦わず常にエネルギー切れてるイェーガー! ウザいだけのクソ妹とその兄! 尺をとって描かれるひたすらどうでもいい人間同士のゴタゴタ! クソァ!!!

92 22/04/23(土)20:05:00 No.919966781

つまらなさ具合だと新しい方のヒーマンがぶっちぎりでヤベーと思う

93 22/04/23(土)20:05:42 No.919967031

怪獣に変身できるミステリアスなショタって設定はちゃんと調理すれば面白い題材になったのにね

94 22/04/23(土)20:05:51 No.919967082

ゴジラは結局何が何なのか全く理解できなかった

95 22/04/23(土)20:05:54 No.919967095

>刃牙はシーズン4が決まったぐらいには謎人気が有るよ! 音と色付き漫画を見ている気分で悪くない CG使ってる頃はやめちまえと思ってたけどあれはやめて英断だった

96 22/04/23(土)20:05:57 No.919967119

別にネトフリに限らないけどさ マジでつまらないアニメ見てると(これ作ったスタッフどんな気持ちなんだろ…)ってなる

97 22/04/23(土)20:05:58 No.919967127

ドリフト重ねてるのにこいつら仲悪すぎんだろってなるよね 普通逆じゃねえんか

98 22/04/23(土)20:06:01 No.919967134

>テルマエもレビウスも刃牙も斉木楠雄も好きだよ レビウスあんま話題にならないけどいいよね…

99 22/04/23(土)20:06:05 No.919967157

ロケーションが露骨に少なくなったり会話メインで進行したりで予算ないんだな...ってなる

100 22/04/23(土)20:06:06 No.919967167

無印は限界オタクがハリウッド予算で作った夢映画だからな… やっぱあの限界オタクにやってもらわんと…

101 22/04/23(土)20:06:07 No.919967173

S1もS2もウォーキングデッドだよ sが3以降のね

102 22/04/23(土)20:06:55 No.919967441

刃牙もケンガンも人気だから格闘アニメは国問わず受けが良いんだ

103 22/04/23(土)20:07:03 No.919967482

>S1もS2もウォーキングデッドだよ >sが3以降のね つまりつまらないと

104 22/04/23(土)20:07:53 No.919967745

原作付きと比べてもしょうがないんじゃ?

105 22/04/23(土)20:08:03 No.919967802

>怪獣に変身できるミステリアスなショタって設定はちゃんと調理すれば面白い題材になったのにね いやショタ周りは普通に話纏まったが… 別の奴らがブレててアレなだけで

106 22/04/23(土)20:08:12 No.919967856

刃牙はこのまま経験値積んで改めて最大トーナメントやってほしい

107 22/04/23(土)20:08:13 No.919967863

>尺をとって描かれるひたすらどうでもいい人間同士のゴタゴタ! >クソァ!!! 洋ドラってだいたいこれやって尺稼ぐよね ゾンビものとか

108 22/04/23(土)20:08:15 No.919967879

>刃牙もケンガンも人気だから格闘アニメは国問わず受けが良いんだ ムキムキの男達が血沸き肉躍る戦いを繰り広げる! って洋の東西を問わず分かりやすく盛り上がるよな…

109 22/04/23(土)20:08:26 No.919967938

>>アップライジングの方が500倍マシだったよ >ナレ死してる前作主人公とかいたのにそれ以上なの…? というかナレ死してないだろ!遺影にも一応いなかっただろ!

110 22/04/23(土)20:08:55 No.919968122

ネトフリはジュラシック・ワールド/サバイバル・キャンプも見るにとこういう性格の子供が性癖なんだと思う

111 22/04/23(土)20:09:30 No.919968331

貴重なポリピクにこんなアニメ作らせてたのか…

112 22/04/23(土)20:09:49 No.919968444

>洋ドラってだいたいこれやって尺稼ぐよね >ゾンビものとか 何年も言われてるのに無くならないあたりマジで便利な手法なんだろうなって

113 22/04/23(土)20:09:55 No.919968488

>無印は限界オタクがハリウッド予算で作った夢映画だからな… >やっぱあの限界オタクにやってもらわんと… ヒで3があっても戻る気はないって明言してるから…

114 22/04/23(土)20:10:00 No.919968520

トランスフォーマーも面白かった 低予算だけど極主婦道も結構好き スレ画はだめ

115 22/04/23(土)20:10:15 No.919968604

>ネトフリはジュラシック・ワールド/サバイバル・キャンプも見るにとこういう性格の子供が性癖なんだと思う あれはS3までは面白いよ

116 22/04/23(土)20:10:33 No.919968729

>ヒで3があっても戻る気はないって明言してるから… まあ1で出し切っただろうなってのは感じる

117 22/04/23(土)20:11:14 No.919968984

俺監督降りた続編はろくなことにならん

118 22/04/23(土)20:11:36 No.919969109

嘘か本当か知らんけど人間同士のゴタゴタはこっちじゃ受け悪いけどアメリカだとないと不評らしい

119 22/04/23(土)20:11:51 No.919969206

ソーラグナロクの脚本家が脚本書いてるって聞いてえー…ってなった 傑作だったじゃんアレ…

120 22/04/23(土)20:11:58 No.919969259

ネトフリならいつかGANTZ再アニメ化してくれると勝手に期待してる

121 22/04/23(土)20:12:03 No.919969287

アップライジングはダメな部分の大半に大人の事情を感じるから嫌いじゃないよ 戦闘シーンは格段に見やすくなったし

122 22/04/23(土)20:12:05 No.919969306

>>ヒで3があっても戻る気はないって明言してるから… >まあ1で出し切っただろうなってのは感じる でも欲と無理を言えば1を超えるワクワクのある新作をお出ししてほしい…

123 22/04/23(土)20:12:14 No.919969355

>>ネトフリはジュラシック・ワールド/サバイバル・キャンプも見るにとこういう性格の子供が性癖なんだと思う >あれはS3までは面白いよ やっぱりメカお仕置き軍団編つまんないよね…

124 22/04/23(土)20:12:32 No.919969461

パシリムじゃなくロボアニメとして見りゃこんなもんか感はまああるけど パシリムで擬似ポストアポカリプスやるのなんで!?

125 22/04/23(土)20:12:45 No.919969546

>でも欲と無理を言えば1を超えるワクワクのある新作をお出ししてほしい… やっぱ凶器山脈撮ってもらうしか

126 22/04/23(土)20:13:05 No.919969668

凶器じゃねぇや狂気だ

127 22/04/23(土)20:13:11 No.919969697

武器一個しかない練習機がシーズン跨いでもパワーアップしないままカテゴリー6と戦ってベコベコにされるだけの最終決戦! ...おい!

128 22/04/23(土)20:13:41 No.919969903

>アップライジングはダメな部分の大半に大人の事情を感じるから嫌いじゃないよ 1作目ほどじゃねぇな…とは思うけどロボ映画としては好きな部分も結構ある

129 22/04/23(土)20:13:43 No.919969916

まあ実際海外じゃ悪くはない評価だな… 正直かなり我慢して見てたけど…

130 22/04/23(土)20:13:48 No.919969952

>ソーラグナロクの脚本家が脚本書いてるって聞いてえー…ってなった >傑作だったじゃんアレ… 単純にやる気ないんじゃないかな…

131 22/04/23(土)20:13:52 No.919969982

ネトフリだとヴォルトロン好きだったな 途中からアレっ…?て感じになってくけど

132 22/04/23(土)20:14:15 No.919970127

本当にどうしてこんな事になってしまったんだ

133 22/04/23(土)20:14:16 No.919970133

>ソーラグナロクの脚本家が脚本書いてるって聞いてえー…ってなった >傑作だったじゃんアレ… 原案は他が作ってたり制作の都合で改変されたりもするから脚本家一人で判断してもしょうがないよ

134 22/04/23(土)20:14:29 No.919970214

というかポリピクなのにメカアクション悪いのこれ位じゃないか シドニアや評判悪いゴジラですらメカのシーン良いぞ

135 22/04/23(土)20:15:18 No.919970525

一番面白そうな過去編やらなかったのは評価する コミックにはなってるけどまだまだ掘り下げ出来るから慎重に扱って欲しい

136 22/04/23(土)20:15:26 No.919970569

映画とアニメじゃ脚本の書き方だいぶ変わるし脚本の権限もかなり違うからやる気がどうとかの話じゃないと思う

137 22/04/23(土)20:15:53 No.919970743

俺監督は今年ネトフリでかなりダークな感じのピノキオ映画公開するみたいだから結構期待してるよ

138 22/04/23(土)20:15:57 No.919970763

トランスフォーマーがシーズン1と2でおいおい暗すぎるだろどう決着付けるんだこれってなったけど シーズン3で割と綺麗に収まって面白かったよ

139 22/04/23(土)20:16:03 No.919970798

>コミックにはなってるけどまだまだ掘り下げ出来るから慎重に扱って欲しい 今後新しい企画動くかな…

140 22/04/23(土)20:16:07 No.919970820

というか単純にタイカワイティティのパワーじゃねえのラグナロク…

141 22/04/23(土)20:16:23 No.919970921

希望も何もないのかよ…

142 22/04/23(土)20:16:44 No.919971039

パシリムアニメあかんのか 今地上波でやってるエスタブライフも酷いしポリピクどうした

143 22/04/23(土)20:16:51 No.919971076

>ネトフリだとヴォルトロン好きだったな >途中からアレっ…?て感じになってくけど 中盤以降グダった感はあるけど最終シーズンはもうちょっと尺欲しかったくらい好き…

144 22/04/23(土)20:16:55 No.919971096

まあ楽しみたかったら無印また観ればいいから…ってなったよ

145 22/04/23(土)20:17:57 No.919971515

>今地上波でやってるエスタブライフも酷いしポリピクどうした モデルがかなり安っぽいしキャラと背景の境がジャギってたりでもしかしてポリピクやばいのかなって見ててなる

146 22/04/23(土)20:18:23 No.919971668

金じゃぶじゃぶ使えるネトフリアニメに 日本産アニメは駆逐されるとか言われてたなあ 良くも悪くも金の問題じゃないんだね

147 22/04/23(土)20:18:32 No.919971726

>というか単純にタイカワイティティのパワーじゃねえのラグナロク… マンダロリアンもジョジョラビットも面白かったしやっぱり最終的に完成させるのは監督だからね

148 22/04/23(土)20:18:52 No.919971852

他のイェーガーが出てきたり過去ネタに触れたりしてるだけ一期はまだ見応えあった あったんだよ...

149 22/04/23(土)20:18:57 No.919971887

>でも欲と無理を言えば1を超えるワクワクのある新作をお出ししてほしい… 当人の続編構想だと敵の正体は未来人で彼らなりに生きるための侵略だったというオチだったみたいなのでなんか辛気臭くなりそうな気も… ヘルボーイ2も主人公に絶滅危惧種の敵を殺させる展開に関してコメンタリーで 子供が喜ぶような展開とは正反対のアンチ夏休み映画にしたかったって解説していたし

150 22/04/23(土)20:19:12 No.919971980

>金じゃぶじゃぶ使えるネトフリアニメに >日本産アニメは駆逐されるとか言われてたなあ >良くも悪くも金の問題じゃないんだね そもそも今日本産アニメが結構稼ぎになってるのがネトフリ

151 22/04/23(土)20:20:12 No.919972348

>原案は他が作ってたり制作の都合で改変されたりもするから脚本家一人で判断してもしょうがないよ 今人気のドンブラザーズでお馴染み井上敏樹だってネトフリのソードガイはびっくりするほどつまらないしな…

152 22/04/23(土)20:20:14 No.919972362

逆に今期は配信専門じゃないアニメが面白くて作画も安定してるな

153 22/04/23(土)20:20:42 No.919972510

ポリピクはもう何年も前から稼ぎ頭はパチンコ映像だろうから…

154 22/04/23(土)20:20:46 No.919972541

>金じゃぶじゃぶ使えるネトフリアニメに >日本産アニメは駆逐されるとか言われてたなあ >良くも悪くも金の問題じゃないんだね スタッフ集められる製作Pの力がかなり出来に関係してるから制作会社に金いくら渡してもうまくいかんのよ 制作会社って要は町工場みたいなもんだから

155 22/04/23(土)20:20:53 No.919972591

気合い入ったネトフリ日本アニメもあるだろ!b…

156 22/04/23(土)20:20:55 No.919972607

>金じゃぶじゃぶ使えるネトフリアニメに >日本産アニメは駆逐されるとか言われてたなあ >良くも悪くも金の問題じゃないんだね まあ金あれば人員は見つかるだろうけど 結局は決断する人のセンスがもの言うし

157 22/04/23(土)20:21:15 No.919972745

>金じゃぶじゃぶ使えるネトフリアニメに >日本産アニメは駆逐されるとか言われてたなあ >良くも悪くも金の問題じゃないんだね まあアニメ専門ってわけでもないんだしどれも莫大な予算貰えるわけでもないだろうな

158 22/04/23(土)20:22:10 No.919973109

>気合い入ったネトフリ日本アニメもあるだろ!b… 最近のは大体気合い入ってると思う テルマエやタイバニは大満足だ

159 22/04/23(土)20:22:32 No.919973247

面白くなりそうな芽を丁寧に摘み取ってくれる というかシーズン2見始めてすぐに妹がぼうやぼうややかましくて仲違いしそうになるし 私のぼうやはそんなんじゃないよ~とかよくわかんない理由で兄貴に反発するし 大体妹がクソ迷惑

160 22/04/23(土)20:23:19 No.919973615

タイバニ2は本当にいいよね…

161 22/04/23(土)20:24:54 No.919974214

終末のワルキューレかなり海外人気あるっぽくてフクイ先生良かったな…ってなるなった

162 22/04/23(土)20:24:56 No.919974226

日本でも多分ありがちではあるけどその作品のウリじゃない部分で引き伸ばしするのやめろ

↑Top