22/04/23(土)18:51:07 マハト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/23(土)18:51:07 No.919941448
マハトと魔族周りの話が掘り進められてやたら面白い
1 22/04/23(土)18:55:38 No.919942795
シュラハトの覚悟が決まりすぎてる…
2 22/04/23(土)18:56:32 No.919943083
悪意も無ければ善意も無い…か
3 22/04/23(土)18:57:12 No.919943314
あの流れだと支配の石環付けたのも支配するためじゃないよな
4 22/04/23(土)18:57:50 No.919943534
>シュラハトの覚悟が決まりすぎてる… 全くらしくないミスだな 悪いなフリーレン
5 22/04/23(土)18:59:33 No.919944061
>あの流れだと支配の石環付けたのも支配するためじゃないよな 悪意が無いって分かってる上で悪意を持った振る舞いを禁じてるもんな
6 22/04/23(土)19:00:34 No.919944399
全知がマジで全知なのに絶対死を回避できないってどんな相手なんだよ
7 22/04/23(土)19:01:28 No.919944688
あのシーンこいつにとっては数十年ぶりの答え合わせなのか…
8 22/04/23(土)19:04:24 No.919945699
こいつがこんだけ盛られると南の勇者はどうやって七崩賢&シュラハトのうち四人を倒したのかますます分からん
9 22/04/23(土)19:05:56 No.919946253
とりあえず1000年後まで魔族が生きて人類に対して組織的な攻撃をしかけるのは確定なのか
10 22/04/23(土)19:07:49 No.919946923
>とりあえず1000年後まで魔族が生きて人類に対して組織的な攻撃をしかけるのは確定なのか 1000年後も存続させるって言ってるだけじゃなかったっけ
11 22/04/23(土)19:09:37 No.919947556
マハトはなんか満足して死にそう
12 22/04/23(土)19:11:21 No.919948159
マハトに付けられた支配の腕輪はバグったとかじゃなくてマハトが悪意を持てた時に分かるように合意の上で付けられたやつっぽいな
13 22/04/23(土)19:12:42 No.919948640
何がこいつをそこまで人間好きにさせたのか分からん 不気味な奴だ
14 22/04/23(土)19:12:58 No.919948729
記憶を読んでる奴に話しかけるな
15 22/04/23(土)19:13:11 No.919948806
精神構造が違うんだから一生罪悪感とか感じることなさそうだけどなんか奇跡でも起きるんだろうか
16 22/04/23(土)19:13:35 No.919948945
これが… 心 か はできなそうだがどうなんだろうな
17 22/04/23(土)19:14:35 No.919949276
理解できない物に対する好奇心で動いてるだけで仮に人心を理解出来たとしてもそれで人殺しを躊躇うような生き物ではないだろう
18 22/04/23(土)19:15:16 No.919949525
支配の石環が発動した時満足してくれるのか
19 22/04/23(土)19:17:39 No.919950367
石環発動したら罪悪感に苛まれるのかな
20 22/04/23(土)19:18:08 No.919950525
今も付けてるのか
21 22/04/23(土)19:18:41 No.919950729
未来視が十八番なのに南勇者に負けた魔族だとか魔族に悪意設定付けた領主だとか決して詰めが甘かったんじゃなくていろいろ考えた結果っぽいのはいいな
22 22/04/23(土)19:19:04 No.919950878
マハトもグリュックもなんか思ってたのと違う!って話の転がり方をするのが楽しい
23 22/04/23(土)19:20:06 No.919951194
人間とは価値観違うけどシュラハトの覚悟の決まりっぷり見ると 七崩賢側もちょっと応援したくなってしまう
24 22/04/23(土)19:22:04 No.919951854
ジジイに殺されてこんなにも成長したのか…ハッ!?これが…って満足気に死ぬのか
25 22/04/23(土)19:22:57 No.919952142
コイツが転換点になって人間みたいな魔族が生まれるかもしれないし…
26 22/04/23(土)19:23:29 No.919952313
>ジジイに殺されてこんなにも成長したのか…ハッ!?これが…って満足気に死ぬのか そんなベタすぎる展開になるかな…
27 22/04/23(土)19:24:46 No.919952742
マハトは寄生獣の田村玲子をちょっと思い出す
28 22/04/23(土)19:26:14 No.919953325
マハトがデンケン殺して罪悪感覚えて自殺っていう展開?でも魔族が獣って散々やってるしなあ…
29 22/04/23(土)19:26:45 No.919953492
>そんなベタすぎる展開になるかな… 何と言うかもっとおぞましい結末になりそうだよね…
30 22/04/23(土)19:27:03 No.919953611
何処までも相容れない存在だと思う 人間とは全く別の生き物
31 22/04/23(土)19:27:27 No.919953768
>コイツが転換点になって人間みたいな魔族が生まれるかもしれないし… 絶対今よりこじれる奴~
32 22/04/23(土)19:27:29 No.919953778
普通に罪悪感に目覚めてしまうと白けてしまいそう
33 22/04/23(土)19:27:44 No.919953871
>マハトに付けられた支配の腕輪はバグったとかじゃなくてマハトが悪意を持てた時に分かるように合意の上で付けられたやつっぽいな ああ…そういうことか…
34 22/04/23(土)19:27:57 No.919953950
どういう展開になるにしても楽しみだ
35 22/04/23(土)19:28:21 No.919954084
てかあの領主も相当なやつだよな…
36 22/04/23(土)19:29:08 No.919954352
あのヒンメルでも分かり合えないのが魔族
37 22/04/23(土)19:29:13 No.919954383
マハトとあの生物研究してる魔族でただの獣ではないって例外は見せてない? マハトに関しては獣の方が分かりやすくてマシじゃねえかなって思わないでもないが
38 22/04/23(土)19:30:27 No.919954822
>シュラハトの覚悟が決まりすぎてる… 魔王は恐怖で魔族を支配してて命令に従わなければ殺されるって言いながら自分が死ぬ前提の作戦やってんの色々と勘ぐってしまうわ
39 22/04/23(土)19:30:44 No.919954936
領主かっこいいね
40 22/04/23(土)19:30:56 No.919955005
そもそも罪悪感に目覚める展開が想像できないよ
41 22/04/23(土)19:31:00 No.919955021
ここまでやってもやっぱ全然相容れねえわってなったら1000年経つ前に滅ぼされそう
42 22/04/23(土)19:31:12 No.919955079
俺マハトがこの漫画のキャラで一番好きかも!ってなってる
43 22/04/23(土)19:31:32 No.919955191
主人公が勝てない強敵の掘り下げが延々とされているだけなのに面白いな…
44 22/04/23(土)19:31:59 No.919955351
マハトいいよね…
45 22/04/23(土)19:32:21 No.919955470
この漫画キャラの掘り下げ上手すぎる 掘り下げられたキャラだいたい好きになっちゃう
46 22/04/23(土)19:32:38 No.919955587
良いとか悪いとかじゃなくもう『別種族』って感じな魔族
47 22/04/23(土)19:32:38 No.919955590
間違いなく穏健派だし研究者だし魔族にしてはまともな人格してる 後ろに死体の山ができてるけど
48 22/04/23(土)19:33:03 No.919955737
最初の話だけ聞くとマハト従える領主が全部悪いように見えたけどミスリードだったね…
49 22/04/23(土)19:33:29 No.919955894
この漫画の登場人物淡々としてるやつが多すぎてあんまり魔族と精神面での違いを感じない
50 22/04/23(土)19:33:56 No.919956066
今までの魔族の中では間違いなくマハトが一番変人
51 22/04/23(土)19:34:29 No.919956270
魔族が掘り下げられると魔王は人間だったんじゃないかなあって思う自分がいる
52 22/04/23(土)19:35:04 No.919956483
>この漫画の登場人物淡々としてるやつが多すぎてあんまり魔族と精神面での違いを感じない それはちょっと思う 魔術師以外の感情剥き出しにするキャラが少ないからな
53 22/04/23(土)19:36:01 No.919956829
>この漫画の登場人物淡々としてるやつが多すぎてあんまり魔族と精神面での違いを感じない みんなもっと粗チンくらいワイワイ騒いでいいのよと思う
54 22/04/23(土)19:36:06 No.919956855
なんならアウラが一番感情剥き出しにしてたぞ
55 22/04/23(土)19:36:38 No.919957060
でもそういう淡々としてるけど細やかな感情の機微を丁寧に描くのが持ち味の漫画だから…
56 22/04/23(土)19:37:09 No.919957263
アウラはもう死んでるじゃない
57 22/04/23(土)19:37:48 No.919957505
バトルシーンあんま面白くないのは作画の人の問題もあるけど あまりに理詰めでキャラが淡々としてるせいもあると思う
58 22/04/23(土)19:37:48 No.919957508
>てかあの領主も相当なやつだよな… 最悪こいつ原因で国滅びてもいいやくらい思ってそう
59 22/04/23(土)19:38:10 No.919957638
マハトに比べてアウラが小物過ぎるじゃない
60 22/04/23(土)19:38:14 No.919957668
魔族が掘り下げられる過程で南の勇者の株が上がり続けていく
61 22/04/23(土)19:38:31 No.919957769
己の欲に忠実なメトーデをもっと出せということかね?
62 22/04/23(土)19:39:29 No.919958122
アウラは七崩賢最弱じゃない
63 22/04/23(土)19:39:42 No.919958191
>バトルシーンあんま面白くないのは作画の人の問題もあるけど >あまりに理詰めでキャラが淡々としてるせいもあると思う そもそもバトルシーンって言える場面が少なすぎるし…
64 22/04/23(土)19:39:56 No.919958266
エルフと魔族の種族差についてはまだ疑ってる
65 22/04/23(土)19:41:42 No.919958904
アウラはハマれば無敵タイプだからね ハマらなけれは即逃げタイプ
66 22/04/23(土)19:42:10 No.919959079
バトルはなんていうかエンタメじゃなくてあの世界のリアルというか 銃弾が当たれば死ぬぐらいのシンプルさ
67 22/04/23(土)19:42:12 No.919959089
戦闘は基本当たると死ぬビームの打ち合いだからな…
68 22/04/23(土)19:42:22 No.919959149
>マハトに付けられた支配の腕輪はバグったとかじゃなくてマハトが悪意を持てた時に分かるように合意の上で付けられたやつっぽいな それだと最終的に腕輪の制限がキーになってマハト倒されそうな気もするね
69 22/04/23(土)19:43:26 No.919959523
予知能力者で相討ちの未来しかないと見えていながらやって見なければ分からないって言えるのは強い
70 22/04/23(土)19:44:50 No.919959997
>てかあの領主も相当なやつだよな… 被害妄想に捕らわれすぎだよね…
71 22/04/23(土)19:45:13 No.919960118
>バトルシーンあんま面白くないのは作画の人の問題もあるけど >あまりに理詰めでキャラが淡々としてるせいもあると思う 基本的にメタ張って詰ますってのが盛り上がりにかける要因な気がする
72 22/04/23(土)19:45:16 No.919960135
>予知能力者で相討ちの未来しかないと見えていながらやって見なければ分からないって言えるのは強い 正直あのシーンはかっこいいよシュラハト
73 22/04/23(土)19:45:38 No.919960243
全部知ってるからやたらなれなれしいシュラハトさん好き
74 22/04/23(土)19:45:53 No.919960333
魔族側の能力盛られまくってて それを半壊させた南の勇者のヤバさが更に盛られる
75 22/04/23(土)19:50:12 No.919961732
>被害妄想に捕らわれすぎだよね… なので卿の手の者が殺されても被害妄想だよね