虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/23(土)17:13:25 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/23(土)17:13:25 No.919909853

「」にペットボトルを支給する 悪用するんじゃないぞ

1 22/04/23(土)17:17:26 No.919910921

プランターのジョウロがわりになってる

2 22/04/23(土)17:17:59 No.919911077

土方が使ってるやつ

3 22/04/23(土)17:18:06 No.919911124

ちんちんほっせぇ~!

4 22/04/23(土)17:18:14 No.919911174

お米入れてる

5 22/04/23(土)17:18:15 No.919911179

小銭の貯金箱になってる

6 22/04/23(土)17:18:23 No.919911208

お~いお茶でもっと注ぎ口デカいのあったよな…

7 22/04/23(土)17:18:53 No.919911349

部屋のはおじいちゃんの巣になってる

8 22/04/23(土)17:19:17 No.919911455

>部屋のはおじいちゃんの巣になってる ???

9 22/04/23(土)17:20:06 No.919911691

蟲「」初めて見た

10 22/04/23(土)17:20:54 No.919911934

ペットボトルの中はおじいちゃんの卵でいっぱいだ…?

11 22/04/23(土)17:21:26 No.919912097

留年させるぞ…?

12 22/04/23(土)17:21:48 No.919912199

非常用に水入れて保管するのに良さそうだと思うんだけど水道水ってカルキ入ったままで保存したほうが日持ちはするよね?

13 22/04/23(土)17:25:02 No.919913177

麦茶作るのに重宝してたのにこの形のお茶入ってた奴

14 22/04/23(土)17:25:04 No.919913189

>非常用に水入れて保管するのに良さそうだと思うんだけど水道水ってカルキ入ったままで保存したほうが日持ちはするよね? どう頑張っても家庭で無菌ボトルに出来ないので常温3日が精一杯と思った方がいい

15 22/04/23(土)17:26:21 No.919913576

水道水は3日常温保存できるのが基準かなんかなかったっけ?

16 22/04/23(土)17:26:38 No.919913655

保管するならガラス瓶を煮沸とかの方がいいんじゃ…

17 22/04/23(土)17:34:00 No.919915754

3日か…2つか3つ用意して毎日入れた水を飲水としてローテーションしておけば行けるかな…

18 22/04/23(土)17:40:28 No.919917764

空の奴って手に入らないのかな 焼酎とかそんな飲まないし…

19 22/04/23(土)17:55:08 No.919922520

井戸水汲んで置いといたヤツは藻が出てきて最終的に緑になったな

20 22/04/23(土)18:09:02 No.919927619

親父が飲んだ大量のこれを再利用して湧水汲みに行ってたな

21 22/04/23(土)18:10:21 No.919928092

雨水を溜めておいて水やりに利用する

22 22/04/23(土)18:11:15 No.919928396

取手が一体型じゃないと引っかかるらしいな

23 22/04/23(土)18:12:44 No.919928922

台風の時に一応水道水ためておくやつ

↑Top