22/04/23(土)16:29:33 全くの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/23(土)16:29:33 No.919897367
全くのカメラ初心者なんだけど最近のコンデジから選ぶならSONYとかがいいんでしょうか? 目的はバイクツーリングの出先でバイクと風景の写真メインの予定
1 22/04/23(土)16:30:41 No.919897666
チェキにしようぜ
2 22/04/23(土)16:31:15 No.919897800
アイフォン!
3 22/04/23(土)16:31:22 No.919897837
>チェキにしようぜ 今も売ってるの?アイドルのイベントで使ってるイメージだわ
4 22/04/23(土)16:32:21 No.919898109
RX100ならまず間違いはないよ
5 22/04/23(土)16:32:33 No.919898164
コンデジならスマホで良い
6 22/04/23(土)16:33:21 No.919898398
RX100クラスだと俺のスマホより全然綺麗だな
7 22/04/23(土)16:33:44 No.919898521
>今も売ってるの?アイドルのイベントで使ってるイメージだわ instax mini evoならコンデジとのハイブリッドだから条件にも合うよ 問題は売ってないことだが
8 22/04/23(土)16:34:17 No.919898681
まるで初心者質問で申し訳ないんだけど圧縮効果を使った写真撮りたかったらコンデジじゃなくて一眼じゃないと無理なのかな?
9 22/04/23(土)16:35:08 No.919898938
バイクにマウントする予定あるならSONYはやめとけ 振動にめちゃくちゃ弱い
10 22/04/23(土)16:36:35 No.919899380
>バイクにマウントする予定あるならSONYはやめとけ >振動にめちゃくちゃ弱い 書き方が悪かった 走行中の撮影じゃなくてツーリング先で停めていい風景とかの写真が撮りたいんだ
11 22/04/23(土)16:37:58 No.919899791
>まるで初心者質問で申し訳ないんだけど圧縮効果を使った写真撮りたかったらコンデジじゃなくて一眼じゃないと無理なのかな? 望遠の強いコンデジを選べば大丈夫
12 22/04/23(土)16:38:42 No.919900000
>望遠の強いコンデジを選べば大丈夫 大きさが一眼とそんなに変わらないじゃないですか
13 22/04/23(土)16:39:33 No.919900231
書き込みをした人によって削除されました
14 22/04/23(土)16:39:51 No.919900316
>コンデジならスマホで良い 換算100mmくらいの望遠あると撮れる写真の幅がグッと広がるよ
15 22/04/23(土)16:40:16 No.919900417
デジタルはスマホに任せて フィルムカメラにしよう
16 22/04/23(土)16:40:29 No.919900486
>書き方が悪かった >走行中の撮影じゃなくてツーリング先で停めていい風景とかの写真が撮りたいんだ 素直に一眼じゃだめ?
17 22/04/23(土)16:41:53 No.919900923
スマホからRX100で相当ステップアップできるとおもうよ でも一眼いけるなら一眼行っちまうても
18 22/04/23(土)16:41:59 No.919900948
分類されるべき場所がなさ過ぎてコンデジ扱いになってるバカカメラが映ってる 光学125倍ズーム…
19 22/04/23(土)16:42:10 No.919901014
>>書き方が悪かった >>走行中の撮影じゃなくてツーリング先で停めていい風景とかの写真が撮りたいんだ >素直に一眼じゃだめ? 荷物少なめにしたいのと一眼をバイクに積んでたらなんか壊しそうで… あと一眼ってレンズとかも必要なイメージがある
20 22/04/23(土)16:42:31 No.919901113
キヤノンのPowerShot G7 X MarkⅢ/MarkⅡもいいんじゃない
21 22/04/23(土)16:43:05 No.919901278
>>まるで初心者質問で申し訳ないんだけど圧縮効果を使った写真撮りたかったらコンデジじゃなくて一眼じゃないと無理なのかな? >望遠の強いコンデジを選べば大丈夫 なるほど無理じゃ無いんだね
22 22/04/23(土)16:43:51 No.919901487
>換算100mmくらいの望遠あると撮れる写真の幅がグッと広がるよ つまりPixel6Proで十分ってことじゃん!
23 22/04/23(土)16:44:12 No.919901591
バイクの振動で運搬時に手振れ機構がガスガス動かされて壊れたとか聞くから怖いね
24 22/04/23(土)16:46:05 No.919902189
振動に弱いのはコンデジもスマホも変わらんからなあ
25 22/04/23(土)16:46:48 No.919902401
高いがRX100が無難だろう 安いんならスマホでいいわけだし
26 22/04/23(土)16:47:05 No.919902471
コンデジならポケットとかに入れとけば大丈夫じゃない?直積みは怖いけど
27 22/04/23(土)16:48:41 No.919902968
>バイクの振動で運搬時に手振れ機構がガスガス動かされて壊れたとか聞くから怖いね fu1002819.jpg 実際振動でナビに使ってたスマホのジャイロがおかしくなって写真が撮れなくなっちゃったんだよね
28 22/04/23(土)16:49:19 No.919903153
振動を吸収してくれるツーリングマウンターないのかよ
29 22/04/23(土)16:49:52 No.919903310
RX100をジャケットのポケットに入れたりタンクバッグに突っ込んでツーリングしてるけど今のところ不具合はないな
30 22/04/23(土)16:50:20 No.919903458
撮像素子がでかいやつか 光学ズームが凄いやつを選べばスマホで充分と言われないで済む
31 22/04/23(土)16:50:21 No.919903466
振動はハンドルマウントの話じゃないの? 鞄とかに入れててやられるならもっと問題になってると思うけど
32 22/04/23(土)16:50:44 No.919903575
よっぽど写真が好きでツーリングもそれが目的ならいいけど そうじゃないなら一眼はめんどいだけだと俺の経験 そんな何本もレンズ持っていかないし
33 22/04/23(土)16:51:57 No.919903919
この手の旅カメラはRX100が強すぎる
34 22/04/23(土)16:52:00 No.919903930
俺もスマホでいいと思ってたけどグローブ着けたまま物理ボタンで操作できるコンデジは思ったより便利 むしろ一眼の出番がスマホに食われて持ち出さなくなってきた…
35 22/04/23(土)16:52:10 No.919903972
>振動はハンドルマウントの話じゃないの? >鞄とかに入れててやられるならもっと問題になってると思うけど マウントするのが1番やばいってだけでやられるよ普通に そもそもカメラ趣味とバイク自体があまり親和性高くないんだよな…
36 22/04/23(土)16:52:30 No.919904066
>振動を吸収してくれるツーリングマウンターないのかよ デイトナの安物使ってたからね… 専用のスマホケースに振動抑制のマウント付いてるやつとかもある
37 22/04/23(土)16:53:22 No.919904328
スレッドを立てた人によって削除されました 購入相談とか初心者を装うスレって大抵レス乞食スレなんだよな…
38 22/04/23(土)16:53:50 No.919904453
便乗で聞いていい? プラモの写真撮りたいんだけど物撮りに向いてるコンデジってありますの?
39 22/04/23(土)16:54:28 No.919904629
>便乗で聞いていい? >プラモの写真撮りたいんだけど物撮りに向いてるコンデジってありますの? スマホ わりとマジで
40 22/04/23(土)16:54:57 No.919904761
物撮りならコンデジよりは型落ちの古い一眼とかのほうがいいかなぁ
41 22/04/23(土)16:55:19 No.919904857
そりゃ壊れるときは壊れるけどそもそもコンデジは使い潰すぐらいの気持ちで持ち運んでなんぼだと思ってる
42 22/04/23(土)16:55:20 No.919904863
>マウントするのが1番やばいってだけでやられるよ普通に >そもそもカメラ趣味とバイク自体があまり親和性高くないんだよな… そうなんだ… スレ「」と同じ目的で一眼探してたけどちょっと考えちゃうな
43 22/04/23(土)16:55:53 No.919905029
>便乗で聞いていい? >プラモの写真撮りたいんだけど物撮りに向いてるコンデジってありますの? スマホ というか小物はカメラ買うよりライトとかレフ板とか撮影ブースにまず金かけたほうがいいよ…
44 22/04/23(土)16:57:06 No.919905369
調べてみたらRX100M6かM7が望遠性能高めで良い感じっぽいね
45 22/04/23(土)16:57:11 No.919905393
>スマホ >わりとマジで 実際今はそれでおおむね満足してるんだけど しっかりした照明機材入れたらフリッカー出るようになっちゃってさ…
46 22/04/23(土)16:57:12 No.919905396
>というか小物はカメラ買うよりライトとかレフ板とか撮影ブースにまず金かけたほうがいいよ… マジで折角一眼使ってるのにライティングも撮影場所も適当な人多いからね…
47 22/04/23(土)16:57:50 No.919905572
>しっかりした照明機材入れたらフリッカー出るようになっちゃってさ… 照明機材見直した方がいいよ
48 22/04/23(土)16:58:12 No.919905683
カメラはリュックに入れたらいいだろ? 人体が最高のショックアブソーバー
49 22/04/23(土)16:58:40 No.919905827
1型センサー載った画質綺麗コンデジか光学30倍以上のズームつよつよコンデジのどっちか買えば幸せになれると思う 普通の用途だとスマホで済んじゃう昨今だし役割差別化できるやつが良いね
50 22/04/23(土)16:59:05 No.919905967
コンデジの中古ってどうなんだろう? そもそもカメラの中古ってあんまりよろしくない?
51 22/04/23(土)16:59:27 No.919906068
>1型センサー載った画質綺麗コンデジか光学30倍以上のズームつよつよコンデジのどっちか買えば幸せになれると思う 1インチの超望遠のカメラ
52 22/04/23(土)16:59:34 No.919906101
>マジで折角一眼使ってるのにライティングも撮影場所も適当な人多いからね… ガンプラの箱をブース代わりにして暗い写真撮る人めっちゃ多いよね…
53 22/04/23(土)16:59:41 No.919906132
クラフト系の展示会行くとみんなコンデジか一眼で撮影してるから俺もなんか欲しいな
54 22/04/23(土)17:00:09 No.919906260
このスレカメラ欲しい人多すぎるだろ
55 22/04/23(土)17:00:35 No.919906398
バイクで使うなら物理キーで一通り操作できるやつがいいよ タッチパネルだといちいちグローブでの操作が面倒
56 22/04/23(土)17:00:44 No.919906437
>このスレカメラ欲しい人多すぎるだろ インスタで差別化するのに一眼が流行ってる
57 22/04/23(土)17:01:07 No.919906586
>コンデジの中古ってどうなんだろう? >そもそもカメラの中古ってあんまりよろしくない? 基本的にカメラは消耗品なので中古買うべきではない
58 22/04/23(土)17:01:13 No.919906621
>インスタで差別化するのに一眼が流行ってる としあきがインスタなんてやってるわけないだろ!
59 22/04/23(土)17:01:56 No.919906837
基本画質はセンサーサイズ依存なんで 物撮りなら型落ちの古い一眼で充分綺麗な写真が撮れる 新製品はAF性能とか動画機能とか上がってるけど必要ない部分だしね
60 22/04/23(土)17:02:35 No.919906999
>>インスタで差別化するのに一眼が流行ってる >としあきがインスタなんてやってるわけないだろ! いもすた!
61 22/04/23(土)17:02:56 No.919907092
>>コンデジの中古ってどうなんだろう? >>そもそもカメラの中古ってあんまりよろしくない? >基本的にカメラは消耗品なので中古買うべきではない なるほどなぁ RX100M7が14万ぐらいだったからもう少し安く買えないかなと思ったけど基本は新品か
62 22/04/23(土)17:03:33 No.919907246
あるいはm4/3のエントリーモデルか
63 22/04/23(土)17:03:55 No.919907344
カメラ趣味で色々持ってるけど 結局コンデジしか持ち歩いてないな…
64 22/04/23(土)17:04:06 No.919907401
GR!
65 22/04/23(土)17:04:16 No.919907443
>あるいはm4/3のエントリーモデルか 何に対してのあるいはなんだ
66 22/04/23(土)17:04:31 No.919907502
初心者ならRX100シリーズのM3以降あたり中古で程度のいい奴から始めればいいんじゃないか ハイエンドコンデジ買ってやっぱり一眼の方がいいとなったら出費も嵩むし
67 22/04/23(土)17:04:35 No.919907517
京セラのサムライをオススメするよ
68 22/04/23(土)17:04:51 No.919907590
20代の頃なら肩に一眼引っ掛けてブラブラも良かったけど今は重くて多分無理
69 22/04/23(土)17:05:15 No.919907707
物撮りとかポートレートならレンズに金かけたほうが絶対良いからなあ 手持ちが多いとか夜景だと少しボディも重要になってくるが
70 22/04/23(土)17:05:24 No.919907755
ツーリングで写真とるけど結局は防水のiPhoneが1番だった
71 22/04/23(土)17:05:27 No.919907765
14万くらいかーっていうから m4/3ならE-M5IIIでも14万でレンズキットかってちょっとお釣りでるかな
72 22/04/23(土)17:06:00 No.919907917
やっぱり持ち歩きを考慮しなくていい物撮りなら一眼ということになるか マクロレンズとかも選べる品
73 22/04/23(土)17:06:19 No.919907999
10万を優に超えるハイエンドコンデジの現行期買うんだったら廉価フルサイズの中古あたりでもいいのではと思っちゃう カメラは何事も中古型落ち含めて見ると安く済むよ
74 22/04/23(土)17:06:54 No.919908147
>やっぱり持ち歩きを考慮しなくていい物撮りなら一眼ということになるか >マクロレンズとかも選べる品 コンデジのマクロ機能で十分だよ
75 22/04/23(土)17:07:46 No.919908370
なんか誰がどの質問してるか分からねえから アドバイスもなにもしようがないな
76 22/04/23(土)17:08:46 No.919908612
スレッドを立てた人によって削除されました >なんか誰がどの質問してるか分からねえから >アドバイスもなにもしようがないな 購入相談スレは基本レス乞食が暇潰しで立てるスレと相場が決まってるから真面目に相手しなくていいよ
77 22/04/23(土)17:09:16 No.919908765
ネットで借りれるカメラレンタルもあるから色々試してみたら良いんじゃない とりあえずズーム倍率高いやつ借りて自分に必要な倍率知る所から
78 22/04/23(土)17:09:40 No.919908874
物撮りもいろいろだからな フィギュアとかに限定ならコンデジで感度最低で露光時間延ばすの前提で 本体より光源とかに拘ってほうが良い場合もあるし
79 22/04/23(土)17:11:20 No.919909311
コンデジ買うならiPhoneで良いデジタル一眼レフカメラ買うならミラーレスが良い 初心者向だとどのメーカー選んでも大体同じ感じなので実機触って手に馴染むやつ買えばいい
80 22/04/23(土)17:13:31 No.919909878
>ネットで借りれるカメラレンタルもあるから色々試してみたら良いんじゃない >とりあえずズーム倍率高いやつ借りて自分に必要な倍率知る所から カメラのレンタルもアリだな バイクのレンタルもあるんだしそりゃあるよな
81 22/04/23(土)17:14:16 No.919910117
>コンデジ買うならiPhoneで良いデジタル一眼レフカメラ買うならミラーレスが良い >初心者向だとどのメーカー選んでも大体同じ感じなので実機触って手に馴染むやつ買えばいい そうかなぁ futaber 5.0.8/iPhone14,2/15.4.1
82 22/04/23(土)17:15:26 No.919910393
SIGMA DPシリーズ!
83 22/04/23(土)17:15:26 No.919910394
丈夫さ優先でオリンパスのTG-6とか
84 22/04/23(土)17:15:39 No.919910447
パナの動画に強いコンデジが気になる
85 22/04/23(土)17:16:34 No.919910705
>コンデジ買うならiPhoneで良いデジタル一眼レフカメラ買うならミラーレスが良い >初心者向だとどのメーカー選んでも大体同じ感じなので実機触って手に馴染むやつ買えばいい あと見た目が気に入ったとかも良い 結局持ち出さないと宝の持ち腐れになるから見た目で選ぶと別にいいかな…って時もなんとなく持ち歩くようになるなった
86 22/04/23(土)17:17:00 No.919910812
カメラの見た目のかっこいい!好き!も大事だからなぁ
87 22/04/23(土)17:17:27 No.919910926
軽さは正義
88 22/04/23(土)17:18:08 No.919911144
小物やプラモをとるならカメラよりまず照明に気を使う 圧縮効果を使いたいならズームに強いことが必要 車載動画とりたいなら専用品?て感じか
89 22/04/23(土)17:18:10 No.919911151
富士フィルムのミラーレスかっこいいよね
90 22/04/23(土)17:20:28 No.919911794
>丈夫さ優先でオリンパスのTG-6とか 長所短所が極端なカメラだから防水か顕微鏡使う予定がなければ微妙かもしれない たまに新型の噂が出るけどそろそろくだち…
91 22/04/23(土)17:22:18 No.919912336
コンデジの中でもアイコニックな存在だからOMDSになっても継続するんじゃないかとは思うが移行後はここまでにPenとOM-1出して来年にでも出るか?
92 22/04/23(土)17:22:31 No.919912397
>カメラの見た目のかっこいい!好き!も大事だからなぁ むぅWG70…
93 22/04/23(土)17:24:34 No.919913024
>富士フィルムのミラーレスかっこいいよね X-T4いいよ前面や背面のダイヤルでいいだろと言われたらまぁそうなんだけど軍艦部のダイヤルでシャッタースピード設定したりレリーズボタンつけたりヤシコンの記念シンクロターミナルキャップ探してきてつけたり見た目少し弄るお遊びもできる
94 <a href="mailto:s">22/04/23(土)17:33:41</a> [s] No.919915674
とりあえず他のコンデジとか型落ちの一眼も見つつRX100をレンタルしてみるよ 教えてくれてありがとうね
95 22/04/23(土)17:35:11 No.919916109
カメラは望遠ある方が楽しいなってなった