22/04/23(土)16:22:52 しょー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/23(土)16:22:52 No.919895615
しょーもない対立で議論しようぜ
1 22/04/23(土)16:23:42 No.919895809
目玉焼き 醤油vsソース
2 22/04/23(土)16:24:39 No.919896059
24歳 98歳
3 22/04/23(土)16:24:50 No.919896098
>目玉焼き >醤油vsソースvs塩胡椒
4 22/04/23(土)16:24:51 No.919896100
うまみvsうまあじ
5 22/04/23(土)16:24:58 No.919896129
ちんこvsまんこ
6 22/04/23(土)16:25:00 No.919896139
は?議論とか時間の無駄だろ
7 22/04/23(土)16:25:45 No.919896333
ずっとボイルだったけど最近焼きの良さも分かってきた
8 22/04/23(土)16:25:54 No.919896372
僕はボイルが好きです
9 22/04/23(土)16:26:05 No.919896414
蒸し焼きはダメかい?
10 22/04/23(土)16:26:16 No.919896465
>は?議論とか時間の無駄だろ 反論できないなら俺の勝ちだが?
11 22/04/23(土)16:26:45 No.919896595
ボイル+焼き最強 それ以外で喰ってるやつはバカ
12 22/04/23(土)16:27:04 No.919896687
ゆで焼き最強
13 22/04/23(土)16:27:12 No.919896720
>ボイル+焼き最強 >それ以外で喰ってるやつはバカ 公式解答来たな…
14 22/04/23(土)16:27:25 No.919896771
ひろゆきvsメスイキ
15 22/04/23(土)16:27:35 No.919896814
スープの良さしらないんだな…
16 22/04/23(土)16:27:51 No.919896883
フライパンに薄く水を張って蓋をするのいいよね……
17 22/04/23(土)16:28:22 No.919897027
ボイル要素が混ざると吐き気がする 普通に焼け
18 22/04/23(土)16:28:22 No.919897031
ウクライナvsクリミア半島
19 22/04/23(土)16:28:29 No.919897060
食い物の対立は育ちがどうのこうのの話に発展して危険だ
20 22/04/23(土)16:28:38 No.919897092
きのこたけのこ
21 22/04/23(土)16:28:45 No.919897119
たまサンダーvsおぅ
22 22/04/23(土)16:28:55 No.919897183
ポトフ
23 22/04/23(土)16:29:56 No.919897457
vsダークライ
24 22/04/23(土)16:30:09 No.919897521
そのまま食べてもわりと美味い
25 22/04/23(土)16:30:17 No.919897555
最近は冷たいまま食べるのにハマってる
26 22/04/23(土)16:30:32 No.919897624
大判焼vs今川焼vs回転焼
27 22/04/23(土)16:32:22 No.919898115
少なめの水とウィンナー入れて火をつける 水が蒸発する位が目安
28 22/04/23(土)16:32:35 No.919898179
>大判焼vs今川焼vs回転焼 全部同じじゃないですかー!
29 22/04/23(土)16:34:06 No.919898627
これに関しては焼きもボイルも美味しいからなあ… つぶあんvsこしあんとかでないと
30 22/04/23(土)16:34:58 No.919898886
揚げ「蒸しと焼きの両方の性質を持つ」
31 22/04/23(土)16:35:02 No.919898904
お高いソーセージはまた違うのかな
32 22/04/23(土)16:36:15 No.919899296
>これに関しては焼きもボイルも美味しいからなあ… >つぶあんvsこしあんとかでないと こしあんが圧勝しちゃうやつやめろよ
33 22/04/23(土)16:37:13 No.919899574
いもげvs may
34 22/04/23(土)16:37:29 No.919899659
ボイルだとなんかうま味が湯に溶け出しそうな気がする 気がするだけ
35 22/04/23(土)16:38:37 No.919899975
レンジでチンの速度にはかなわないだろ ノロノロ競ってろよw
36 22/04/23(土)16:39:22 No.919900174
>ボイルだとなんかうま味が湯に溶け出しそうな気がする >気がするだけ 皮があるからもれない 焼いて破裂した時の方が漏れる
37 22/04/23(土)16:40:20 No.919900438
今川焼きvs大判焼き
38 22/04/23(土)16:41:07 No.919900711
茹で焼きすれば良いじゃん
39 22/04/23(土)16:41:24 No.919900793
焼いた方が美味いのはアルトバイエルン ボイルした方が美味いのはシャウエッセンだ
40 22/04/23(土)16:42:21 No.919901066
ボイル一択 粒マスタードを付けてビールかワインでいく
41 22/04/23(土)16:42:47 No.919901197
フライパンでうまく焼けない レンジで焼くとうまいのに
42 22/04/23(土)16:42:58 No.919901245
一番おいしいのは少量のお湯を入れたフラインパンでゆで焼きにすること メーカーの人も言ってる
43 22/04/23(土)16:43:02 No.919901266
燻製
44 22/04/23(土)16:43:19 No.919901347
お高いのはボイルのがおいしいと聞いた
45 22/04/23(土)16:43:30 No.919901391
生がおいしいのに
46 22/04/23(土)16:43:47 No.919901465
>フライパンでうまく焼けない レンジで焼くとうまいのに 焼けてねーだろそれ安易に科学に頼りやがって
47 22/04/23(土)16:44:05 No.919901562
クリニカVSアクアフレッシュ
48 22/04/23(土)16:44:22 No.919901643
香燻のほうがうまい
49 22/04/23(土)16:44:54 No.919901797
自作でもしない限り生は食えんだろう
50 22/04/23(土)16:44:59 No.919901829
電子レンジが一番だな
51 22/04/23(土)16:45:41 No.919902064
反論がないから最後にレスしたやつの勝ちvs最後まで張り付いてる必死なやつの負け
52 22/04/23(土)16:45:51 No.919902118
>お高いのはボイルのがおいしいと聞いた 焦げの香ばしさを無視するのは嗅覚障害だろ…
53 22/04/23(土)16:45:58 No.919902154
鬱vs頑張れ
54 22/04/23(土)16:46:21 No.919902273
https://www.youtube.com/watch?v=REpldXLGWzk ボイルだぞ
55 22/04/23(土)16:47:49 No.919902691
目玉焼きの片面焼きVS両面焼き
56 22/04/23(土)16:48:18 No.919902856
>>これに関しては焼きもボイルも美味しいからなあ… >>つぶあんvsこしあんとかでないと >こしあんが圧勝しちゃうやつやめろよ というかつぶあんが好きな人って10割蕎麦好きそう
57 22/04/23(土)16:48:38 No.919902955
>目玉焼きの片面焼きVS両面焼き 両面焼き勢が少なすぎると思われる
58 22/04/23(土)16:48:44 No.919902990
男VS女
59 22/04/23(土)16:49:36 No.919903234
焼き目が好きなんだけど焦げを気にする必要がある焼きよりボイルの楽さに勝てなかった
60 22/04/23(土)16:49:40 No.919903249
ちんぽ ちんこ
61 22/04/23(土)16:50:02 No.919903358
うんち&うんこ
62 22/04/23(土)16:50:21 No.919903469
今川焼VS
63 22/04/23(土)16:50:25 No.919903489
最強の矛と最強の盾
64 22/04/23(土)16:50:41 No.919903562
>今川焼VS天丼
65 22/04/23(土)16:51:06 No.919903666
コカコーラvsペプシとかいうドブ水
66 22/04/23(土)16:51:50 No.919903882
>うんち&うんこ うんちはなんかねっとりとしてて汚そう
67 22/04/23(土)16:52:31 No.919904072
>うんち&うんこ どっちかは放送禁止用語とここで聞いた
68 22/04/23(土)16:53:22 No.919904331
麺類をすすって食べる派vs音を立てず食べる派
69 22/04/23(土)16:53:53 No.919904464
チェリーvsはなこ
70 22/04/23(土)16:54:20 No.919904594
きのこvsたけのこ
71 22/04/23(土)16:55:37 No.919904949
茹で焼き後にしっかり焼き目つけるのは破裂のタイミングを完全に見切る必要があって実際のところかなり難しい しかもフライパンにふたをするので洗い物が増える 初心者にはおすすめできない
72 22/04/23(土)16:56:07 No.919905080
>きのこvsたけのこ 戦争だろうが!?
73 22/04/23(土)16:56:17 No.919905126
>>うんち&うんこ >どっちかは放送禁止用語とここで聞いた やはりおぺにす…がベストか
74 22/04/23(土)16:56:31 No.919905198
蒸し焼きこそ最強 皮が破れるギリギリまで熱を通し香ばしい焼き目とジューシーな中身を両立できる
75 22/04/23(土)16:56:39 No.919905243
茹で焼き全然焦げ付かなくてなんかのっぺりした味になる
76 22/04/23(土)16:57:05 No.919905365
エルサレム
77 22/04/23(土)16:58:10 No.919905674
いもげVS姪
78 22/04/23(土)16:58:54 No.919905895
けもvsケム
79 22/04/23(土)16:58:55 No.919905904
独島vs竹島
80 22/04/23(土)16:59:13 No.919906003
とんかつに しょうゆVSソース
81 22/04/23(土)16:59:51 No.919906175
大判焼き vs 回転焼き
82 22/04/23(土)17:01:29 No.919906702
キユーピーvsピュアセレクト
83 22/04/23(土)17:01:37 No.919906732
焼きボイルの議論を乗り越えてもそこから更に何を付けて食うかで議論が始まる
84 22/04/23(土)17:01:48 No.919906784
眼鏡キャラとファックする時 眼鏡有りVS眼鏡無し
85 22/04/23(土)17:04:26 No.919907481
>焼きボイルの議論を乗り越えてもそこから更に何を付けて食うかで議論が始まる いやマスタード一強すぎて話にならんのだが… まさかけちゃっぷ()とか付けてるの?
86 22/04/23(土)17:05:30 No.919907779
まだプロレスで済んでるけどそろそろやめとけ!
87 22/04/23(土)17:06:17 No.919907994
既にボイルされているのでは…?
88 22/04/23(土)17:06:20 No.919908005
家でマスタードは羨ましいがウィンナーくらいにしか使わなさそうだしなかなか手が出ないな…
89 22/04/23(土)17:07:59 No.919908427
種付けおじさんvs精巣ガン
90 22/04/23(土)17:08:10 No.919908460
どこかでこの議論見た気がしたけど銀の匙だった
91 22/04/23(土)17:09:49 No.919908912
え… なにか付けるの!?
92 22/04/23(土)17:09:50 No.919908916
>とんかつに >しょうゆのみVSからし醤油VSソース
93 22/04/23(土)17:09:51 No.919908919
百合vs種付けおじさん
94 22/04/23(土)17:11:00 No.919909226
ウインナーを冷たいまま食べると肉の旨味をダイレクトに感じられて美味いぞ ついでにビールも飲めば気分はドイツ人
95 22/04/23(土)17:11:01 No.919909231
ボイルだろ?
96 22/04/23(土)17:11:32 No.919909361
マヨネーズだろ
97 22/04/23(土)17:14:00 No.919910043
つぶあんってこしあんの出来損ない
98 22/04/23(土)17:14:12 No.919910100
小泉進次郎VS小泉進次郎
99 22/04/23(土)17:15:16 No.919910343
レンジで10秒加熱した後に焼く
100 22/04/23(土)17:15:17 No.919910350
巨乳vs貧乳
101 22/04/23(土)17:15:29 No.919910406
揚げるのもカリカリになってうまいぞ
102 22/04/23(土)17:15:53 No.919910509
らっきょvs福神漬け
103 22/04/23(土)17:16:30 No.919910677
ウィンナーを焼きそばとかに入れるの子供の時以来やって無いな…と思って入れたら美味かった おでんとか鍋物にも入れたら美味かった
104 22/04/23(土)17:20:58 No.919911948
35歳独身VS44歳独身
105 22/04/23(土)17:23:15 No.919912618
>マヨネーズだろ 七味マヨ最高だよね!