虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/23(土)15:49:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/23(土)15:49:24 No.919887408

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/23(土)15:52:02 No.919888048

ほい労基

2 22/04/23(土)15:52:15 No.919888099

月初にまとめて6枚送り合っておけばいいな

3 22/04/23(土)15:53:08 No.919888309

この罰金って経費でおちます?

4 22/04/23(土)15:53:20 No.919888372

はめはめカード

5 22/04/23(土)15:54:33 No.919888696

初期手札何枚なのこれ

6 22/04/23(土)15:56:06 No.919889111

エスポワール号の中みたいな会社

7 22/04/23(土)15:56:11 No.919889133

はめはめカード

8 22/04/23(土)15:56:50 No.919889300

シャンクスカード

9 22/04/23(土)16:03:03 No.919890800

ロンダリングすりゃいいな

10 22/04/23(土)16:04:06 No.919891050

一発でブラックと見抜けるいいカード

11 22/04/23(土)16:04:45 No.919891217

月末に1枚900円で売られるらしいな

12 22/04/23(土)16:04:45 No.919891221

すぐある予感が走った… この勝負運否天賦じゃない… おそらくは…愚図が堕ちていく 勝つのは知略走り他人出し抜ける者…!

13 22/04/23(土)16:08:27 No.919892055

このゲームには必勝法がある!

14 22/04/23(土)16:10:34 No.919892574

自分または他人のカードを破棄することの罰則がない これは暴も視野に入れての戦いになる

15 22/04/23(土)16:13:31 No.919893244

同じ人間から貰ってはいけないルールは無いから手持ちを互いに交換すればいいだけだな…

16 22/04/23(土)16:14:06 No.919893415

貰うだけじゃなくて6枚以上送る必要があるのがミソな気がする

17 22/04/23(土)16:14:46 No.919893588

結託して交換すれば余裕じゃね

18 22/04/23(土)16:14:58 No.919893644

>月末に1枚900円で売られるらしいな えっじゃあ滅茶苦茶カード稼いでから余りを売れば儲けられるってこと!?

19 22/04/23(土)16:15:25 No.919893748

勝手に捨てるとどうなる?

20 22/04/23(土)16:16:13 No.919893949

>結託して交換すれば余裕じゃね そういうことすらできない、まともな社会関係を築けないバイトを排除したいんだろう

21 22/04/23(土)16:16:23 No.919893991

全員が6枚もらうことはできない

22 22/04/23(土)16:16:43 No.919894086

6人でグループ組んでそれぞれに渡せば…と思ったけど裏切りとか起きるんだろうな…

23 22/04/23(土)16:16:48 No.919894102

削除依頼によって隔離されました >、

24 22/04/23(土)16:19:39 No.919894821

罰金を逃れるために6枚『以上』貰う必要があるがカードを送る枚数が6枚『以下』の場合も罰金というのがミソだな 単なるカード交換では罰金から逃れられない

25 22/04/23(土)16:21:58 No.919895385

100枚のほめほめカードを集めたプレイヤーはルールを追加できる

26 22/04/23(土)16:22:06 No.919895423

誰かと7枚交換すればいいんや

27 22/04/23(土)16:22:47 No.919895600

近いものはあったが…

28 22/04/23(土)16:22:54 No.919895629

>No.919894102 句読点の指摘してくれてありがとう…ほめほめカードあげるね…

29 22/04/23(土)16:23:22 No.919895739

褒め褒めカードって名前がもうダメ

30 22/04/23(土)16:24:29 No.919896012

そのうちカードが売買されそう

31 22/04/23(土)16:25:15 No.919896208

>罰金を逃れるために6枚『以上』貰う必要があるがカードを送る枚数が6枚『以下』の場合も罰金というのがミソだな >単なるカード交換では罰金から逃れられない 入手カードは6枚以上必要で5枚以下だとアウト かつ放出カードは7枚以上必要で6枚以下だとアウトか… 7枚目を受け取るかどうかで駆け引きになるな

32 22/04/23(土)16:25:45 No.919896330

誰か!もう月末だからそうだねカード送り合いませんかー!

33 22/04/23(土)16:25:50 No.919896354

必要数以上手に入れたら運営が定額で買い取るんだろ

34 22/04/23(土)16:26:30 No.919896528

賢しい人材が育ちそうではある

35 22/04/23(土)16:26:54 No.919896628

二つコンボで毎月1万円の罰金か

36 22/04/23(土)16:26:55 No.919896636

ライアーゲーム

37 22/04/23(土)16:27:18 No.919896740

従業員同士で蹴落とし合う必要なくない!? みんなで普通に交換しあおうよ!

38 22/04/23(土)16:27:20 No.919896748

>句読点の指摘してくれてありがとう…ほめほめカードあげるね… やめなよdelの隠語をほめほめカードにするの

39 22/04/23(土)16:27:56 No.919896899

6人で交換し合えば全員助かるじゃん

40 22/04/23(土)16:28:20 No.919897015

罰金はさすがにないが同じようなシステムあるわ弊社 数しか見てないから毎月コピペで出してる

41 22/04/23(土)16:28:40 No.919897102

>罰金を逃れるために6枚『以上』貰う必要があるがカードを送る枚数が6枚『以下』の場合も罰金というのがミソだな >単なるカード交換では罰金から逃れられない 制度作った奴が馬鹿な低学歴文系野郎だから以下と未満の違いを認識してなかったんじゃね?

42 22/04/23(土)16:29:38 No.919897391

ていうか初期のほめカード何枚とかないのか?なら別に全社員に忖度して送れば…

43 22/04/23(土)16:29:52 No.919897438

こういうのって大体形骸化するからな

44 22/04/23(土)16:30:30 No.919897617

>従業員同士で蹴落とし合う必要なくない!? >みんなで普通に交換しあおうよ! ナオのレス

45 22/04/23(土)16:31:07 No.919897765

カード多かったら10,000円もらえるとかになんでしないの…?

46 22/04/23(土)16:31:23 No.919897841

サンクスカードってうち独自の制度じゃなかったんだ…

47 22/04/23(土)16:31:32 No.919897874

>カード多かったら10,000円もらえるとかになんでしないの…? 会社が損するからダメ

48 22/04/23(土)16:31:34 No.919897887

プリンタの横に各名のが置いてあって好きに持っていけるのいいよね

49 22/04/23(土)16:32:02 No.919898022

ほもほもカード…

50 22/04/23(土)16:32:03 No.919898028

サンクス最低だな

51 22/04/23(土)16:32:06 No.919898037

社長が全員ボコボコにすれば罰金取れるって事だろ?

52 22/04/23(土)16:32:34 No.919898167

7人以上で徒党組んで交換すればいいだけだから実質ボッチあぶり出しシステムでしかないな

53 22/04/23(土)16:34:24 No.919898710

サンクスカードって調べると直ぐに「気持ち悪い」ってサジェストされる 導入してる会社はコンサルに騙されてると思う

54 22/04/23(土)16:35:51 No.919899174

うちじゃサンクスメールもあるぞ!!! 月10通お客様か営業先が同僚から感謝されなきゃ罰金2万だ!!!!

55 22/04/23(土)16:36:23 No.919899330

初期手札は7枚以上貰えるんですよね…?

56 22/04/23(土)16:36:44 No.919899429

こういう系のカードとモチベーションアップのおじさんのやつがある会社はヤバい

57 22/04/23(土)16:36:55 No.919899477

>うちじゃサンクスメールもあるぞ!!! >月10通お客様か営業先が同僚から感謝されなきゃ罰金2万だ!!!! どうして死んでないの

58 22/04/23(土)16:37:07 No.919899535

>うちじゃサンクスメールもあるぞ!!! >月10通お客様か営業先が同僚から感謝されなきゃ罰金2万だ!!!! 労基へどうぞ 従業員に対してノルマ未達で罰金を課すのは違法

59 22/04/23(土)16:37:12 No.919899572

>うちじゃサンクスメールもあるぞ!!! >月10通お客様か営業先が同僚から感謝されなきゃ罰金2万だ!!!! なんでそんな所で働いてるんですか?

60 22/04/23(土)16:37:14 No.919899578

>うちじゃサンクスメールもあるぞ!!! >月10通お客様か営業先が同僚から感謝されなきゃ罰金2万だ!!!! 鎖自慢はやめろ

61 22/04/23(土)16:37:15 No.919899588

あのポイ捨てのゴミは俺が拾うつもりだったのにアイツに先を越されたんだ!!カード欲しさに俺のゴミを奪いやがった!!

62 22/04/23(土)16:37:16 No.919899594

>うちじゃサンクスメールもあるぞ!!! >月10通お客様か営業先が同僚から感謝されなきゃ罰金2万だ!!!! 死んでよ~

63 22/04/23(土)16:37:50 No.919899750

>労基へどうぞ >従業員に対してノルマ未達で罰金を課すのは違法 残念ながら効かねえんだ 効かなかったんだ

64 22/04/23(土)16:38:23 No.919899911

>こういう系のカードとモチベーションアップのおじさんのやつがある会社はヤバい 清掃業者入れてるのに別途でトイレ掃除を従業員にやらせるとかもそうだね

65 22/04/23(土)16:38:42 No.919900001

>労基へどうぞ >従業員に対してノルマ未達で罰金を課すのは違法 頼むから労基仕事して

66 22/04/23(土)16:38:44 No.919900014

百歩譲って売り上げとかの実績ノルマに対してならまだしも 感謝のメール数で罰金って意味あるのか

67 22/04/23(土)16:38:46 No.919900023

>残念ながら効かねえんだ >効かなかったんだ ご冥福をお祈りいたします

68 22/04/23(土)16:40:02 No.919900351

生産性とモチベーションを落とすことしか書いてない…

69 22/04/23(土)16:40:16 No.919900421

コラー!されるだけでまだほめほめ罰金制度が残ってるのがそこそこ大手の弊社です

70 22/04/23(土)16:40:48 No.919900592

罰金…?罰金!?

71 22/04/23(土)16:40:58 No.919900653

これってマジで罰金されるの?

72 22/04/23(土)16:41:00 No.919900665

>感謝のメール数で罰金って意味あるのか 社長の中でだけ意味があるんだろうな…

73 22/04/23(土)16:42:01 No.919900961

最初の1文だけならばかばかしく思うやつもいるだろうけど悪くはない制度だと思うんだけどな

74 22/04/23(土)16:42:14 No.919901036

>生産性とモチベーションを落とすことしか書いてない… できない病にかかってない? ○○だからできないではなくて どうすればできるのか? 知恵を出すのがあなたの仕事! 死んでくれ

75 22/04/23(土)16:42:29 No.919901104

社員互助会作ろうぜ!

76 22/04/23(土)16:42:32 No.919901123

6枚以上もらうやつは特別報酬、くらいなら結構良いのにね

77 22/04/23(土)16:42:54 No.919901224

こんな会社で働きたくない反面 ちゃんとお互いに良好なコミュとれる職場そのものは理想だなと 今の憎しみしかない職場を顧みてる

78 22/04/23(土)16:42:54 No.919901225

>最初の1文だけならばかばかしく思うやつもいるだろうけど悪くはない制度だと思うんだけどな 罰金刑が?

79 22/04/23(土)16:43:05 No.919901279

>これってマジで罰金されるの? なんなら大手も取り入れてるからなこれ 経営や組織の見える化だの感謝を伝えることで健全なコミュニケーションの形成だの

80 22/04/23(土)16:43:31 No.919901397

最初の一文だけって言ってるのに…

81 22/04/23(土)16:43:57 No.919901526

>罰金刑が? 感謝しあいコミュニケーションを円滑にする までの部分じゃねえかな

82 22/04/23(土)16:44:10 No.919901582

そうなんだ…いっぱい本読んで大手のマネしてるうちのリーダー陣も取り入れそうでこわいな…

83 22/04/23(土)16:44:55 No.919901804

ホッピー作ってるどこでもやってたなこれ

84 22/04/23(土)16:44:59 No.919901834

調べたらマジで罰金取る会社がそこそこあってダメだった あとたまに報酬くれる会社もあるけど罰金5000円に対して報酬は500円で更にダメだった

85 22/04/23(土)16:45:28 No.919901992

サンクスは駄目だな

86 22/04/23(土)16:45:33 No.919902022

えっちだなと思ったらシコシコカードを贈る

87 22/04/23(土)16:46:18 No.919902257

>最初の一文だけって言ってるのに… 「最初の一文がばかばかしい」けれど「(制度全体は)悪くはない制度だとおもうんだけどな」 だと思った 寝る

88 22/04/23(土)16:46:22 No.919902281

武蔵野って会社が全て悪い

89 22/04/23(土)16:47:07 No.919902486

円滑にするって言ってんのに罰はおかしいだろうがよえっー!

90 22/04/23(土)16:47:11 No.919902502

>>うちじゃサンクスメールもあるぞ!!! >>月10通お客様か営業先が同僚から感謝されなきゃ罰金2万だ!!!! >労基へどうぞ >従業員に対してノルマ未達で罰金を課すのは違法 勿論そうだしそういう規則作るの自体アウトだけど 実際には徴収されてないと労基も中々動かない もっとクソな所に行くのに忙しいから

91 22/04/23(土)16:47:48 No.919902685

>武蔵野って会社が全て悪い 罰金取るなって言ってるのに…

92 22/04/23(土)16:48:05 No.919902793

>武蔵野って会社が全て悪い 本当にそこの会社が元凶でだめだった こんなもん出版してんじゃねー

93 22/04/23(土)16:48:23 No.919902877

>罰金取るなって言ってるのに… いやそこも取ってるよ

94 22/04/23(土)16:49:00 No.919903059

>罰金取るなって言ってるのに… 管理職手当ら普通に5000円徴収してるよ 相場作ったのもそいつだし

95 22/04/23(土)16:49:15 No.919903133

>サンクスは駄目だな 風評被害すぎる…と思ったらそうかもう死んでたっけか

96 22/04/23(土)16:49:17 No.919903138

>武蔵野って会社が全て悪い 地元への風評被害やめて

97 22/04/23(土)16:49:17 No.919903139

労基署の職員の方がよっぽどブラックな勤務してるって聞いたな… タイムカード云々とか張り込むから勤務時間が定時とか関係ないし出張多いし そんなわけで労基署の人達はブラック企業に並々ならぬブチギレだったと親父から聞いた

98 22/04/23(土)16:49:43 No.919903263

就業中に限定ジャンケンなんかで遊んでるから潰れたんだよサークルKサンクス

99 22/04/23(土)16:49:45 No.919903277

>>武蔵野って会社が全て悪い >地元への風評被害やめて いいとこ住んでんな…

100 22/04/23(土)16:50:39 No.919903554

ハメハメカード 従業員同士でハメあいコミュニケーションを円滑にする

101 22/04/23(土)16:50:41 No.919903561

たくさん貰った人に手当じゃなくて貰えなかった人に罰金なのが最高 合法的に首にできる理由作れるし

102 22/04/23(土)16:51:11 No.919903701

こんなの小学校のクラス会で出るようなアイデアじゃん…

103 22/04/23(土)16:51:21 No.919903743

1度にもてる枚数について制限がないから 7枚ずつ交換すればよいのでは?

104 22/04/23(土)16:52:11 No.919903984

労基は基本的に当事者で解決してくださいねーしか言わないぞ

105 22/04/23(土)16:52:39 No.919904120

「このゲーム必勝法があるんです!」 「言ってみろ」 「みんなでサンクスカードを贈りあえば、全員罰金はないんです!」

106 22/04/23(土)16:54:17 No.919904578

Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:カードくれてありがとう!

107 22/04/23(土)16:55:02 No.919904780

頭のキレるバイト来てくれー!

108 22/04/23(土)16:55:31 No.919904915

>頭のキレるバイト来てくれー! そんな奴初日でバックレるだろ!

109 22/04/23(土)16:55:51 No.919905004

このゲームの真の目的は…裏で取引されるこの会社の株だ!

110 22/04/23(土)16:55:52 No.919905015

サンクスカードでググったら普通に解説出てきたけどこんなゾッとするような制度割とあるものなの…?

111 22/04/23(土)16:56:16 No.919905123

仲間内で回せばいいんじゃないの?これ

112 22/04/23(土)16:56:17 No.919905127

これは集計係になるのを競うゲームだな?

113 22/04/23(土)16:56:25 No.919905179

売るよ~余ってるカード売るよ~

114 22/04/23(土)16:57:35 No.919905493

このゲームを支配したい

115 22/04/23(土)16:58:23 No.919905731

正直こんなめんどくせえものやらされるなら毎月罰金でいいわ

116 22/04/23(土)16:58:59 No.919905922

>仲間内で回せばいいんじゃないの?これ 7人集めないと…

117 22/04/23(土)17:00:07 No.919906249

ぽめぽめカード

118 22/04/23(土)17:00:49 No.919906465

なんで攻略法を議論してるんだよ

119 22/04/23(土)17:01:22 No.919906671

2万払わされる「」が可哀想だから…

120 22/04/23(土)17:02:16 No.919906910

偽造は悪なんです?

121 22/04/23(土)17:02:33 No.919906993

これってもしかして人件費の削減にとても良いのでは?

122 22/04/23(土)17:02:42 No.919907027

>正直こんなめんどくせえものやらされるなら毎月罰金でいいわ よくねえよ!

123 22/04/23(土)17:03:04 No.919907125

こんな制度があって労基違反が常態化しているので不安になり…って転職するのが一番の攻略じゃねえかな

124 22/04/23(土)17:03:17 No.919907176

>これってもしかして人件費の削減にとても良いのでは? 従業員がカード攻略に熱中して仕事が疎かになると思う…

125 22/04/23(土)17:03:34 No.919907248

ぼくは常々思ってるんですが… 徴収した罰金は経理上扱いに困るのではないでしょうか

126 22/04/23(土)17:03:49 No.919907320

ブラック企業だよねえこれ

↑Top