虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • リバイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/23(土)15:30:31 No.919882617

    リバイスも令和ライダーなら早くこういうのやって

    1 22/04/23(土)15:34:35 No.919883706

    やらなくていいです

    2 22/04/23(土)15:34:50 No.919883766

    全部都合よく忘れるようになったじゃん

    3 22/04/23(土)15:37:26 No.919884408

    >全部都合よく忘れるようになったじゃん キャプ1枚でこういう作品って伝わるようなインパクトある絵面が欲しい

    4 22/04/23(土)15:38:43 No.919884821

    スレ「」の性根が一枚でわかるな

    5 22/04/23(土)15:38:50 No.919884867

    プレッシャー掛かったらライダー辞めそう

    6 22/04/23(土)15:41:20 No.919885516

    言われて見るとリバイスってどういう作品なんだろう……

    7 22/04/23(土)16:14:05 No.919893409

    こういうのがないってことはつまりは令和初の良作ってことなんだけど叩ければそれでいいって「」にはそれがお気に召さないのかな?

    8 22/04/23(土)16:16:39 No.919894071

    シンやブラックが作られる時代にいまだにニチアサにこだわってるスレ「」って…

    9 22/04/23(土)16:19:10 No.919894703

    画像レス用の字幕付きキャプいっぱい保存してそう

    10 22/04/23(土)16:22:33 No.919895541

    正直セイバー坂は好き

    11 22/04/23(土)16:27:00 No.919896668

    下は絵面がちょっと面白いだけだし…

    12 22/04/23(土)16:28:02 No.919896929

    下はこのシーンの回が何か全体的におかしい

    13 22/04/23(土)16:30:21 No.919897574

    下の回は絵面が笑い誘うシーンやたらあるが内容真っ当だし

    14 22/04/23(土)16:30:55 No.919897715

    上はまあいいし下もなんか面白さがあるのはロケ地問題が大きいとは思う

    15 22/04/23(土)16:32:19 No.919898103

    セイバー坂回はセイバー坂自体より何故出てきたのかわからないエモーショナルとか急に解ける闇黒剣の封印とかの方がひどいと思う

    16 22/04/23(土)16:32:29 No.919898142

    上は絵面はまともだが内容が支離滅裂 下は内容はまともだが絵面がギャグ

    17 22/04/23(土)16:32:53 No.919898253

    >下は絵面がちょっと面白いだけだし… いや絵面に限ればかなり面白くねえかな...

    18 22/04/23(土)16:33:21 No.919898399

    作品を叩くこと前提で見るの楽しいか...? みじめだね...

    19 22/04/23(土)16:33:38 No.919898488

    いや下の内容まともじゃねーだろ 坂の場面だけじゃなくて最初から最後までおかしいもんこの回

    20 22/04/23(土)16:34:45 No.919898817

    下は次の回から最終回までまともに面白いけどセイバー坂回自体は今思い返してもおかしかったと思う

    21 22/04/23(土)16:35:04 No.919898911

    さくら関連なら面白いシーンコンスタントにやってるじゃん 横からタックルしてくるアギレラとか

    22 22/04/23(土)16:36:02 No.919899228

    >言われて見るとリバイスってどういう作品なんだろう…… 割とすごいライブ感で作ってる感じはするしちょっと綻びも見えて来てる気がするが致命的なことにはなってないしまあ面白いからいいかってなる作品

    23 22/04/23(土)16:36:47 No.919899439

    >何故出てきたのかわからないエモーショナル マスロゴが儀式を行うにあたってバハトが邪魔だったから破滅の書からエモーショナルを解放して小説家にバハトを倒させた >急に解ける闇黒剣の封印 聖剣の能力を無効化するファルシオンによって変身解除させられたので封印が無効化された

    24 22/04/23(土)16:36:53 No.919899469

    >さくら関連なら面白いシーンコンスタントにやってるじゃん >横からタックルしてくるアギレラとか スレ画に比べてパンチ弱くない?

    25 22/04/23(土)16:37:07 No.919899539

    スレ「」ってTwitterで公式に画像リプしてそうだね

    26 22/04/23(土)16:40:07 No.919900382

    >急に解ける闇黒剣の封印 聖剣の能力を無効化するファルシオンによって変身解除させられたので封印が無効化された いや公式の解説だと賢人の手を離れたから解けたってだけだよ てかここら辺の解説を公式サイトにめちゃくちゃ投げてるから本編だけだとよくわからないんだよな下の回...

    27 22/04/23(土)16:42:16 No.919901044

    この手の人やたらとグループ分けしたがるのなんなんだろう

    28 22/04/23(土)16:43:35 No.919901415

    >>何故出てきたのかわからないエモーショナル >マスロゴが儀式を行うにあたってバハトが邪魔だったから破滅の書からエモーショナルを解放して小説家にバハトを倒させた >>急に解ける闇黒剣の封印 >聖剣の能力を無効化するファルシオンによって変身解除させられたので封印が無効化された それが本編だけじゃわかりづらいから駄目って話では...?

    29 22/04/23(土)16:46:11 No.919902219

    >>>何故出てきたのかわからないエモーショナル >>マスロゴが儀式を行うにあたってバハトが邪魔だったから破滅の書からエモーショナルを解放して小説家にバハトを倒させた >>>急に解ける闇黒剣の封印 >>聖剣の能力を無効化するファルシオンによって変身解除させられたので封印が無効化された >それが本編だけじゃわかりづらいから駄目って話では...? 下はともかく上は見てたら分かるだろ マスターが「最後の仕上げ」って言いながらエモーショナル解放してるんだから