虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/23(土)14:37:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/23(土)14:37:28 No.919868838

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/23(土)14:40:04 No.919869502

ちょっとマティーニ

2 22/04/23(土)14:41:17 No.919869807

どこだろう

3 22/04/23(土)14:41:20 No.919869828

マティーニって元々はベルモットの比率のほうが多いカクテルだったしな

4 22/04/23(土)14:42:44 No.919870144

どんどん辛口にしてよーと注文してるのに マスターが甘口のジンをベースにしていることに気づかないっていうオチ

5 22/04/23(土)14:44:36 No.919870629

007が飲んでるやつ!

6 22/04/23(土)14:45:10 No.919870787

>007が飲んでるやつ! どれのやつですか?って聞かれて答えに詰まる!

7 22/04/23(土)14:46:06 No.919871038

トーシロだと見抜いたのはどこなの?

8 22/04/23(土)14:46:33 No.919871166

>トーシロだと見抜いたのはどこなの? >マスターが甘口のジンをベースにしていることに気づかないっていうオチ

9 22/04/23(土)14:49:41 No.919871924

>007が飲んでるやつ! 冷静にレシピ見返すとマティーニって呼んでいいのかこれってなるやつ

10 22/04/23(土)14:51:06 No.919872286

そ…それでマティーニってやつは美味しいのん?

11 22/04/23(土)14:51:23 No.919872354

>マスターが甘口のジンをベースにしていることに気づかないっていうオチ 俺の舌にはこれで辛口なんだよ

12 22/04/23(土)14:53:02 No.919872795

王道中の王道のカクテルだけどみんな好きかって言われると微妙だと思う 多分ジンのせいでかなり好き嫌いでる

13 22/04/23(土)14:53:43 No.919872974

マスターはやり込められる事もあるけど酒に関しては凄いからなぁ

14 22/04/23(土)14:54:20 No.919873129

マスター自身は酒は好みのものを好きに飲むのが一番らしいから 烏龍割は除く

15 22/04/23(土)14:55:29 No.919873377

カクテル詳しく無いんだけどジンに蓋を通すだけとか もう普通にただのジンじゃない?

16 22/04/23(土)14:56:16 No.919873568

そういうのを聞きかじりでかっこいいと思う半可通って事

17 22/04/23(土)14:56:34 No.919873647

>カクテル詳しく無いんだけどジンに蓋を通すだけとか >もう普通にただのジンじゃない? 茹で方の粉落としみたいなもんでしょ

18 22/04/23(土)14:56:53 No.919873720

>もう普通にただのジンじゃない? 左様 さらに超超超ドライは心の中で棚に置いてあるヴェルモットを思い浮かべながらジンを呑むのだ

19 22/04/23(土)14:56:59 No.919873748

>>マスターが甘口のジンをベースにしていることに気づかないっていうオチ >俺の舌にはこれで辛口なんだよ なんで辛口論争に参加してんだよ

20 22/04/23(土)14:58:30 No.919874111

>さらに超超超ドライは心の中で棚に置いてあるヴェルモットを思い浮かべながらジンを呑むのだ 眼鏡さんがマスターに思い浮かべる銘柄が甘すぎるぜってツッコまれて終わった記憶

21 22/04/23(土)14:58:48 No.919874182

>カクテル詳しく無いんだけどジンに蓋を通すだけとか >もう普通にただのジンじゃない? 最終的には蓋すら通過させずに 棚に飾ってあるベルモット眺めて味を想像しながら飲むのが究極のドライ とか言い出して面白いよ

22 22/04/23(土)14:59:22 No.919874308

>さらに超超超ドライは心の中で棚に置いてあるヴェルモットを思い浮かべながらジンを呑むのだ 馬鹿じゃないの?

23 22/04/23(土)14:59:24 No.919874317

わりと通気取りが痛い目にあう話が定期的にあるよねレモンハート

24 22/04/23(土)14:59:26 No.919874331

甘口だろうが辛口だろうが酔えるなら同じよ

25 22/04/23(土)14:59:48 No.919874419

モスコミュール頼んで生姜の千切りが入ってると嬉しい

26 22/04/23(土)15:00:02 No.919874479

>甘口だろうが辛口だろうが酔えるなら同じよ アル中はバーに来るな

27 22/04/23(土)15:00:06 No.919874500

>甘口だろうが辛口だろうが酔えるなら同じよ 手指消毒液でも飲んでろ

28 22/04/23(土)15:00:12 No.919874536

>>さらに超超超ドライは心の中で棚に置いてあるヴェルモットを思い浮かべながらジンを呑むのだ >馬鹿じゃないの? カッコつけてる酒飲みなんて大体馬鹿だよ カッコつけてるくせしてやってることは口出して酒飲んでるだけなんだから

29 22/04/23(土)15:00:12 No.919874537

射精のないドライオーガスムみたいなものか…

30 22/04/23(土)15:00:29 No.919874603

>馬鹿じゃないの? 超ドライとか言ってる時点で馬鹿だよ

31 22/04/23(土)15:00:46 No.919874672

ジンが辛すぎるから甘くして飲んでる訳か…

32 22/04/23(土)15:00:56 No.919874722

バカなことしながら酒を飲むのは楽しいからな…

33 22/04/23(土)15:01:40 No.919874923

>カッコつけてるくせしてやってることは口出して酒飲んでるだけなんだから ええ 客を酔わせてるだけですよ…

34 22/04/23(土)15:01:57 No.919874990

>>甘口だろうが辛口だろうが酔えるなら同じよ >手指消毒液でも飲んでろ 美味い!

35 22/04/23(土)15:02:05 No.919875035

>さらに超超超ドライは心の中で棚に置いてあるヴェルモットを思い浮かべながらジンを呑むのだ でもPCR検査でレモンの絵見せられたときのあんな感じだと思えば結構アリかも…

36 22/04/23(土)15:02:10 No.919875063

マスター自体超めんどくさいスノップみたいな時期もあったから他人事でもないのである

37 22/04/23(土)15:02:20 No.919875110

バーボン小僧は割と出てくるのに こいつらとかビール党は1回しか出てこない

38 22/04/23(土)15:02:21 No.919875118

>甘口だろうが辛口だろうが酔えるなら同じよ いつもみたいにストゼロでも飲んでろ

39 22/04/23(土)15:02:32 No.919875155

でもネタを承知でやる悪ふざけは「」ちゃんも好きでしょ?

40 22/04/23(土)15:02:32 No.919875157

ところでスノップじゃなくてスノッブですよね?

41 22/04/23(土)15:02:43 No.919875207

>甘口だろうが辛口だろうが酔えるなら同じよ こういうやつほど舌が馬鹿

42 22/04/23(土)15:02:48 No.919875230

アル中も精神依存と身体依存の両方ネタにしたな

43 22/04/23(土)15:02:54 No.919875249

>ところでスノップじゃなくてスノッブですよね? また別の言葉と思われる

44 22/04/23(土)15:02:56 No.919875264

全ページ貼ってくれ

45 22/04/23(土)15:02:56 No.919875265

ウォッカマティーニをシェイクで

46 22/04/23(土)15:03:03 No.919875294

>でもネタを承知でやる悪ふざけは「」ちゃんも好きでしょ? 好きだけど画像の場合はマスターを小馬鹿にしてる感じじゃん

47 22/04/23(土)15:03:07 No.919875321

>>>甘口だろうが辛口だろうが酔えるなら同じよ >>手指消毒液でも飲んでろ >美味い! 酔拳2みたいな終わり方になる

48 22/04/23(土)15:03:31 No.919875430

どんなジャンルも他人にマウントとろうとするやつはノーセンキューではある

49 22/04/23(土)15:03:36 No.919875445

コーヒーにミルク入れるか入れないかみたいなこと?

50 22/04/23(土)15:04:08 No.919875602

>アル中も精神依存と身体依存の両方ネタにしたな 身体依存まで行ったまっちゃんの先輩はコロッと死んじゃったけど精神依存の人はまた飲める程度にメンタル安定まで行ったから爽やかなオチだったな

51 22/04/23(土)15:04:10 No.919875619

>>甘口だろうが辛口だろうが酔えるなら同じよ >こういうやつほど舌が馬鹿 馬鹿って言ったほうが馬鹿!みたいな言い合いをするでない

52 22/04/23(土)15:04:34 No.919875733

>コーヒーにミルク入れるか入れないかみたいなこと? カフェオレをもっとビターにしていってよみたいな感じということであってるね

53 22/04/23(土)15:04:34 No.919875736

>コーヒーにミルク入れるか入れないかみたいなこと? どれだけ苦くするかを競ってるようなもん

54 22/04/23(土)15:05:24 No.919875975

ビールもカクテルも辛口なのが人気みたいな風潮が気に入らない

55 22/04/23(土)15:05:39 No.919876048

>>コーヒーにミルク入れるか入れないかみたいなこと? >カフェオレをもっとビターにしていってよみたいな感じということであってるね ミルクに思いを馳せながらブラックを飲む

56 22/04/23(土)15:05:46 No.919876079

>コーヒーにミルク入れるか入れないかみたいなこと? MAXコーヒー超ビターで

57 22/04/23(土)15:05:46 No.919876082

ミルクをくれ

58 22/04/23(土)15:06:03 No.919876152

バーって酔いたくて行くもんでもないだろ 酔いたいなら無駄に高い金出して酒飲むこともないし

59 22/04/23(土)15:06:08 No.919876178

>ビールもカクテルも辛口なのが人気みたいな風潮が気に入らない 日本酒も辛口が人気だけど日本酒の辛口ってなんなんだろう 米から作ってる以上どれも甘い気がする

60 22/04/23(土)15:06:09 No.919876183

辛口の方がいいみたいな風潮バブルからの名残だろ

61 22/04/23(土)15:06:17 No.919876215

>>手指消毒液でも飲んでろ >美味い! 病院へ!

62 22/04/23(土)15:06:20 No.919876232

自分では理解できない考えを「馬鹿」の一言で片付けるのをやめるだけで馬鹿から数歩遠ざかるぞ

63 22/04/23(土)15:06:37 No.919876303

最近の流行りは甘口寄りだろ日本酒

64 22/04/23(土)15:06:46 No.919876342

ドライ論争も甘くなければドライなのか?って部分でこだわりがある

65 22/04/23(土)15:07:05 No.919876402

>ビールもカクテルも辛口なのが人気みたいな風潮が気に入らない 人気というか初心者バイバイだから通ぶれるって感じじゃないの

66 22/04/23(土)15:07:08 No.919876421

バーとか行かなくなったなあ コロナとか関係なくなんかああいう雰囲気で飲むのも疲れる

67 22/04/23(土)15:07:40 No.919876565

今の日本酒は海外輸出注力で国内外の人気は甘口主流だぞ

68 22/04/23(土)15:07:53 No.919876625

ロング・グッドバイで出てきたギムレットを作ります!みたいな宣伝してるバーでギムレット頼んだら なんかすっごく辛口だったのを思い出した

69 22/04/23(土)15:07:55 No.919876633

なんで辛口をドライって言うのかわからない

70 22/04/23(土)15:08:00 No.919876659

>>でもネタを承知でやる悪ふざけは「」ちゃんも好きでしょ? >好きだけど画像の場合はマスターを小馬鹿にしてる感じじゃん 実際は >>トーシロだと見抜いたのはどこなの? >>マスターが甘口のジンをベースにしていることに気づかないっていうオチ だから小馬鹿にされてるのは…

71 22/04/23(土)15:08:37 No.919876835

メガネさんもこういう論争してるかと思いきやうーんと薄くした水割り頼んだりとかめっちゃきつい酒飲んでベロベロになるのが楽しいとか言い出したりするよね

72 22/04/23(土)15:09:52 No.919877153

>なんで辛口をドライって言うのかわからない すっと後味が消えるから乾いた感じになるというのでドライ

73 22/04/23(土)15:09:55 No.919877166

消毒液なんてあんな不味いものよく美味いなんて言えるな…

74 22/04/23(土)15:10:00 No.919877187

ウォッカマティーニ ステアではなくシェイクで だっけ?逆だっけ

75 22/04/23(土)15:10:17 No.919877253

>消毒液なんてあんな不味いものよく美味いなんて言えるな… 1週間後にまた来てください

76 22/04/23(土)15:10:39 No.919877344

>>なんで辛口をドライって言うのかわからない >すっと後味が消えるから乾いた感じになるというのでドライ なるほど…

77 22/04/23(土)15:10:58 No.919877421

ベルモットをひと舐めしたバーテンに 耳元で「...ベルモット..」と囁かせる、なんていう超超ドライベルモットもあるな

78 22/04/23(土)15:11:01 No.919877432

>メガネさんもこういう論争してるかと思いきやうーんと薄くした水割り頼んだりとかめっちゃきつい酒飲んでベロベロになるのが楽しいとか言い出したりするよね その時の気分で飲みたいものが変わるのは別に変じゃなかろう

79 22/04/23(土)15:11:23 No.919877546

>ベルモットをひと舐めしたバーテンに >耳元で「...ベルモット..」と囁かせる、なんていう超超ドライベルモットもあるな ホモかよ

80 22/04/23(土)15:11:46 No.919877644

>耳元で「...ベルモット..」と囁かせる、なんていう超超ドライベルモットもあるな バーっていうよりSMクラブみてえだ

81 22/04/23(土)15:11:55 No.919877683

>ウォッカマティーニ >ステアではなくシェイクで >だっけ?逆だっけ キンキンに冷えたやつを飲みたがるからシェイクであってるはず

82 22/04/23(土)15:12:14 No.919877757

ベルモットのビンを眺めながらジンを飲む与太話はチャーチルだっけ

83 22/04/23(土)15:12:22 No.919877793

下戸中の下戸なんで酒の話聞いてるだけでも酔いそう

84 22/04/23(土)15:12:27 No.919877824

この手の飲み方だともう趣味の域なので明確な答えはないけど各々自分の好みでやるんだよ

85 22/04/23(土)15:12:37 No.919877868

>ベルモットをひと舐めしたバーテンに >耳元で「...ベルモット..」と囁かせる、なんていう超超ドライベルモットもあるな ダメだった

86 22/04/23(土)15:12:45 No.919877922

俺はお酒を流しに捨てるのがよくない事としかわからない…

87 22/04/23(土)15:12:52 No.919877955

>下戸中の下戸なんで酒の話聞いてるだけでも酔いそう そんな人のためにアルコール使わないモクテルを紹介する回もあるぞ

88 22/04/23(土)15:12:56 No.919877980

>消毒液なんてあんな不味いものよく美味いなんて言えるな… 最近出てる国内の酒造メーカーの出す消毒液?みたいなやつスゲー美味い

89 22/04/23(土)15:12:56 No.919877983

>消毒液なんてあんな不味いものよく美味いなんて言えるな… 消毒液なんて非食用のものよく不味いなんて言えるな…

90 22/04/23(土)15:13:09 No.919878053

>メガネさんもこういう論争してるかと思いきやうーんと薄くした水割り頼んだりとかめっちゃきつい酒飲んでベロベロになるのが楽しいとか言い出したりするよね 別にそれはそれが本物だとか思ってるわけじゃなく 変な飲み方するの楽しいよねって話だから別の話題だろう

91 22/04/23(土)15:13:50 No.919878242

>最近出てる国内の酒造メーカーの出す消毒液?みたいなやつスゲー美味い ロシアじんのレス

92 22/04/23(土)15:13:51 No.919878245

>ベルモットをひと舐めしたバーテンに >耳元で「...ベルモット..」と囁かせる、なんていう超超ドライベルモットもあるな チャーチル首相が執事にやらせてたので有名

93 22/04/23(土)15:13:56 No.919878273

シェイクするとアルコール度数下がって飲みやすくなるよ

94 22/04/23(土)15:14:00 No.919878292

>>トーシロだと見抜いたのはどこなの? >>マスターが甘口のジンをベースにしていることに気づかないっていうオチ そもそも拘ってるならジンの銘柄を指定するくらい当たり前の話でもある

95 22/04/23(土)15:19:05 No.919879531

素直にジンストレートで頼む方が男らしいのでは?

96 22/04/23(土)15:19:09 No.919879553

ちなみにチャーチル首相は右から囁かれると甘すぎるから左から囁やけとか 真正面からベルモットの瓶を見ると甘すぎるから視界の端においてチラチラ見ながジンを呑むとかやってた

97 22/04/23(土)15:20:17 No.919879819

ゴードンで作ってたら一生甘いマティニになるからな

98 22/04/23(土)15:20:31 No.919879885

雰囲気を楽しむ方向性の極致みたいだな…

99 22/04/23(土)15:20:49 No.919879949

>素直にジンストレートで頼む方が男らしいのでは? そのまま飲むより美味しいからギムレットでいいよ

100 22/04/23(土)15:20:57 No.919879977

チャーチルはストレートのジン大好きおじさんと…

101 22/04/23(土)15:21:29 No.919880120

>素直にジンストレートで頼む方が男らしいのでは? というか普通は自分が1番美味しいジンとベルモットの混ぜ方を論争するのよ… そういう配合とかを全く考えないで辛ければ辛いほどいいみたいな暴論始めるスレ画が馬鹿にされてるだけで

102 22/04/23(土)15:22:05 No.919880265

チャーチルは在任期間中イタリアと戦争してたからイタリア発祥のベルモットに複雑な思いがあったろうな

103 22/04/23(土)15:22:29 No.919880390

>ちなみにチャーチル首相は右から囁かれると甘すぎるから左から囁やけとか >真正面からベルモットの瓶を見ると甘すぎるから視界の端においてチラチラ見ながジンを呑むとかやってた アル中って怖いなと思った

104 22/04/23(土)15:22:30 No.919880396

>素直にジンストレートで頼む方が男らしいのでは? カフェオレ美味しいよね こんな感じで飲むの好きって言ってる人達に ブラックで飲めばって言っても論点ずれてるでしょ?

105 22/04/23(土)15:22:34 No.919880411

俺くらいになるとへーこれがギムレット!美味しいね! と思いつつ翌日にはギムレットの味なんて忘れちまうんだ

106 22/04/23(土)15:24:45 No.919880943

>俺くらいになるとへーこれがギムレット!美味しいね! >と思いつつ翌日にはギムレットの味なんて忘れちまうんだ 記憶からも消え失せる真のドライカクテル…

107 22/04/23(土)15:25:11 No.919881060

初めての店はとりあえずジントニックくらいの見栄は許してほしい

108 22/04/23(土)15:25:11 No.919881064

馬鹿舌だけどジンもかなりフレーバー違うよね?

109 22/04/23(土)15:25:31 No.919881165

メガネさんは結局なにやってる人なんだ

110 22/04/23(土)15:26:16 No.919881404

>カフェオレ美味しいよね >こんな感じで飲むの好きって言ってる人達に >ブラックで飲めばって言っても論点ずれてるでしょ? でもコイツらが頼むカフェオレって牛乳入れて捨てた後のコップにコーヒー入れるとか コーヒー入れたコップの上に牛乳瓶の蓋通過させるとかそんなんじゃん…

111 22/04/23(土)15:26:18 No.919881414

>馬鹿舌だけどジンもかなりフレーバー違うよね? うn トゥワイスアップでかなり香りは分かりやすくなるからおすすめ

112 22/04/23(土)15:27:21 No.919881704

>でもコイツらが頼むカフェオレって牛乳入れて捨てた後のコップにコーヒー入れるとか 確かに牛乳飲んだ後のコップはよくスポンジで洗わないと残るな…

113 22/04/23(土)15:27:49 No.919881837

>マスター自身は酒は好みのものを好きに飲むのが一番らしいから それが真の通ってもんだわな >烏龍割は除く 烏龍割駄目なのか…

114 22/04/23(土)15:28:16 No.919881980

ウーロンハイあれはあれで好きなんだけどな…

115 22/04/23(土)15:28:41 No.919882110

松ちゃんに対しては違う評価軸というか 一緒にお酒に詳しくなってもらいたいみたいな欲がマスターにはあると思う

116 22/04/23(土)15:29:11 No.919882258

客が飲みたいんだから飲ませろってゴネれば出してくれるから…

117 22/04/23(土)15:29:52 No.919882440

比喩抜きになんでもあるようなバーでサントリーオールドウーロン割が一番おいちい!ってやられたらぐぬぬともなろうよ

118 22/04/23(土)15:30:10 No.919882513

まぁ腕と知識に覚えがあるのに毎回ウーロン割りしか頼んでくれないのは微妙な気持ちだと思う

119 22/04/23(土)15:30:15 No.919882531

>松ちゃんに対しては違う評価軸というか >一緒にお酒に詳しくなってもらいたいみたいな欲がマスターにはあると思う 自分で言ってるけど酒の味がわからないのにバーの常連やってるのはおかしい話だしな

120 22/04/23(土)15:30:21 No.919882564

ちなみに実在のチャーチルに酒飲みエピソードはないので注意してほしい チャーチルスタイルとかは単なるフィクションに過ぎない

121 22/04/23(土)15:30:56 No.919882734

>でもコイツらが頼むカフェオレって牛乳入れて捨てた後のコップにコーヒー入れるとか >コーヒー入れたコップの上に牛乳瓶の蓋通過させるとかそんなんじゃん… 趣味人が趣味でやるならそれでいいんだよ 突っ込むほうが野暮

122 22/04/23(土)15:31:19 No.919882834

知らなかったけどまだ連載中なんだな…

123 22/04/23(土)15:31:22 No.919882846

そのわりにはウーロン割以外を頼むとえっマジで?!みたいなリアクションする

124 22/04/23(土)15:32:00 No.919883023

タンカレーのNo.10好き

125 22/04/23(土)15:32:20 No.919883107

>>素直にジンストレートで頼む方が男らしいのでは? >カフェオレ美味しいよね >こんな感じで飲むの好きって言ってる人達に >ブラックで飲めばって言っても論点ずれてるでしょ? 視界の端に巨乳メイドを置いてチラチラ見ながら 耳元で「おっぱいでしゅぅ」と囁かれながら飲むのがちょうどいいミルクの量 とか言ってるわけだぞ

126 22/04/23(土)15:33:18 No.919883365

ちなみに結構昔の漫画だから出てくる酒で検索するのも地味に楽しい これ読んで気になった日本酒がもう絶版になってたりアブサンが普通に買えるようになってたり

127 22/04/23(土)15:33:21 No.919883374

>視界の端に巨乳メイドを置いてチラチラ見ながら >耳元で「おっぱいでしゅぅ」と囁かれながら飲むのがちょうどいいミルクの量 >とか言ってるわけだぞ 絶対楽しいじゃん

128 22/04/23(土)15:33:27 No.919883396

>知らなかったけどまだ連載中なんだな… 死んでなかった?

129 22/04/23(土)15:33:44 No.919883471

マジのヴェスパーマティーニとかも飲めるんだろうかこの店

130 22/04/23(土)15:34:00 No.919883547

私は翠が好き!

131 22/04/23(土)15:34:06 No.919883579

アル中は死ね

132 22/04/23(土)15:34:54 No.919883785

>知らなかったけどまだ連載中なんだな… 以前見た記事だと未定って言ってたけど継続するの?

133 22/04/23(土)15:35:10 No.919883857

>これ読んで気になった日本酒がもう絶版になってたりアブサンが普通に買えるようになってたり 本物のアブサンは本国ですらアウトのはずでは?

134 22/04/23(土)15:36:11 No.919884105

>>これ読んで気になった日本酒がもう絶版になってたりアブサンが普通に買えるようになってたり >本物のアブサンは本国ですらアウトのはずでは? 作中でもちゃんと合法になるようレシピを変えたアブサン出てたよね オリジナルを探す回もあったけど

135 22/04/23(土)15:36:36 No.919884198

ベルモットを想像しながらジンを飲むだとかそのレベルのドライで

136 22/04/23(土)15:36:38 No.919884201

>>これ読んで気になった日本酒がもう絶版になってたりアブサンが普通に買えるようになってたり >本物のアブサンは本国ですらアウトのはずでは? なんとやまやで買える時代だ

137 22/04/23(土)15:37:01 No.919884311

甘いジンなんてある? ドライジンて言うぐらいだからあるのか

138 22/04/23(土)15:37:08 No.919884331

>マジのヴェスパーマティーニとかも飲めるんだろうかこの店 85年から連載してて無かったお酒はキングスランサムくらいだったと思う

139 22/04/23(土)15:37:34 No.919884448

あぶさんとか死ぬとか言われると別の漫画家が思い浮かんでしまう

140 22/04/23(土)15:37:47 No.919884506

>本物のアブサンは本国ですらアウトのはずでは? 昔興味もってニガヨモギ買ったりしたな… 煎じて飲んだら死ぬほど苦かった

141 22/04/23(土)15:37:59 No.919884576

>なんとやまやで買える時代だ 今買えるは成分が違う奴

142 22/04/23(土)15:38:19 No.919884699

レモンハートも最近復活するまでなかったよね

143 22/04/23(土)15:38:28 No.919884735

コナンのこのシーンが余計に面白く感じられてきた fu1002689.jpg

144 22/04/23(土)15:39:02 No.919884918

ジントニック炭酸抜きでください

145 22/04/23(土)15:39:22 No.919884991

>>なんとやまやで買える時代だ >今買えるは成分が違う奴 いやだからその禁止された原因の成分が入ってるのがもう解禁されてんだよ

146 22/04/23(土)15:39:41 No.919885073

スレ画のドラマはアマプラでも見れるぞうぉっちなう!

147 22/04/23(土)15:40:08 No.919885187

>甘いジンなんてある? >ドライジンて言うぐらいだからあるのか 滅茶苦茶ある というか甘味のあるジンのほうが高いのでは?ってくらい

148 22/04/23(土)15:40:32 No.919885307

>ジントニック炭酸抜きでください ジンのストレートきたな

149 22/04/23(土)15:41:17 No.919885507

>甘いジンなんてある? ザ・ボタニストは俺の味覚では甘ったるくて飲めなかった あとはエギュベルも甘いって聞くな

150 22/04/23(土)15:41:25 No.919885538

アブサンに入ってるの草薙くんみたいな名前の成分だったよね

151 22/04/23(土)15:41:45 No.919885627

>ノンアル大五郎の水割りください

152 22/04/23(土)15:41:51 No.919885658

ヘミングウェイがいろんなマティーニの飲み方書き残してた記憶がある

153 22/04/23(土)15:42:17 No.919885772

アブサンはツヨン値だけちゃんと管理されたもの出てて めちゃくちゃ濃いのでも今は普通に買える 年々買える銘柄も増えてたコロナ前までは

154 22/04/23(土)15:42:33 No.919885844

>ヘミングウェイがいろんなマティーニの飲み方書き残してた記憶がある ヘミングウェイといえばクソみてえなカクテルの午後の死

155 22/04/23(土)15:42:45 No.919885890

>>ジントニック炭酸抜きでください >ジンのストレートきたな ライムとトニックウォーターの炭酸抜きだろうからストレートではないのでは?

156 22/04/23(土)15:43:01 No.919885948

>fu1002689.jpg むう…超ドライマティーニ…

157 22/04/23(土)15:43:01 No.919885952

流石にスーパーで買える徳用のウィスキー焼酎はないだろう… マスターがこれは酒じゃないってけおる姿が目に浮かぶ

158 22/04/23(土)15:43:06 No.919885968

>アブサンに入ってるの草薙くんみたいな名前の成分だったよね ツジョンか 健胃作用がある

159 22/04/23(土)15:43:42 No.919886081

無料のゴールデンカムイのついでに読んでるバーテンダーって漫画が滅茶苦茶面白い!

160 22/04/23(土)15:43:48 No.919886109

>コナンのこのシーンが余計に面白く感じられてきた >fu1002689.jpg 頭の中でベルモットを思い浮かべながらジンが一人でする すると超超超ドライマティーニってわけか

161 22/04/23(土)15:44:08 No.919886195

ミルクをくれ

162 22/04/23(土)15:44:29 No.919886265

そんなドライオーガズムみたいな

163 22/04/23(土)15:44:31 No.919886275

>ヘミングウェイといえばクソみてえなカクテルの午後の死 デスシリーズはなんでこんなもの残した…ってなる

164 22/04/23(土)15:44:39 No.919886309

>ミルクをくれ ほいカルーラ

165 22/04/23(土)15:44:41 No.919886316

>ミルクをくれ (ガンマンだ…)

166 22/04/23(土)15:44:43 No.919886330

>甘いジンなんてある? ドライついてないのは大体甘いよりかなドライジンでもゴードンドライジンとかやや甘い ボタニカルの部分でフレーバーから感じる甘さが濃いものはすごく甘い 焼酎とかでも甘いものはフレーバーなのにシロップ口に入れたかと思うくらい甘いから蒸留酒おもしれーんだ

167 22/04/23(土)15:45:06 No.919886412

>ほいカルーラ ガルーラ?

168 22/04/23(土)15:45:12 No.919886438

>すると超超超ドライマティーニってわけか さらにエネマグラを使えば超超超超ドライマティーニだな

169 22/04/23(土)15:45:16 No.919886454

カルーアだったわ

170 22/04/23(土)15:45:27 No.919886498

ラムとかなると普通にあまあじのために加糖しまくってるしな

171 22/04/23(土)15:45:42 No.919886560

書き込みをした人によって削除されました

172 22/04/23(土)15:46:15 No.919886675

久しぶりに超ドライマティーニ作らない?は見抜きしない?って意味だったなんて…

173 22/04/23(土)15:46:18 No.919886688

>ラムとかなると普通にあまあじのために加糖しまくってるしな カラメル色素は砂糖と違うぞ・・・ラムは原料に砂糖もあるだけで砂糖は入ってないよ

174 22/04/23(土)15:46:32 No.919886736

>ラムとかなると普通にあまあじのために加糖しまくってるしな それはラムでなくカシャッサでは

175 22/04/23(土)15:46:44 No.919886775

砂糖はいってたらリキュールに分類になるよ

176 22/04/23(土)15:46:47 No.919886789

ジンとウォッカを使ったカクテルはないの?

177 22/04/23(土)15:47:04 No.919886856

>それはラムでなくカシャッサでは カシャッサも蒸留酒だから砂糖なんか入れないよ!

178 22/04/23(土)15:47:17 No.919886908

じゃあ俺はスーパードライマティーニで

179 22/04/23(土)15:47:32 No.919886956

アブサンが禁止された原因の成分は指定された容量以下に限定して解禁されています! この解禁はバーレモンハートの連載開始前です! その後アブサンの故郷でもあるスイスでも解禁されました! これは連載中でずいぶん前の話です! いかがでしたか

180 22/04/23(土)15:47:41 No.919886991

>ジンとウォッカを使ったカクテルはないの? ロングアイランドアイスティー

181 22/04/23(土)15:48:23 No.919887135

ここも素人だらけでダメだった

182 22/04/23(土)15:48:24 No.919887138

>カシャッサも蒸留酒だから砂糖なんか入れないよ! カシャッサは追い砂糖入れてもいいよ!って法があるらしい

183 22/04/23(土)15:48:29 No.919887163

>ジンとウォッカを使ったカクテルはないの? ラムとテキーラも加えるとロングランドアイスティーになる

184 22/04/23(土)15:48:50 No.919887256

>>カシャッサも蒸留酒だから砂糖なんか入れないよ! >カシャッサは追い砂糖入れてもいいよ!って法があるらしい 原料の方だヨォ!

185 22/04/23(土)15:49:01 No.919887298

>>ジンとウォッカを使ったカクテルはないの? >ラムとテキーラも加えるとロングランドアイスティーになる (紅茶のカクテルかな…)

186 22/04/23(土)15:49:04 No.919887311

蒸留後に加糖してるのとしてないの飲み比べてみてや こういうのもできるのがバーのいい所でもある わざわざボトル買うのはあれだし

187 22/04/23(土)15:49:07 No.919887326

>ここも素人だらけでダメだった プロだ!プロが来たんだ!

188 22/04/23(土)15:49:34 No.919887437

>原料の方だヨォ! いやマジで加糖した上でカシャッサ名乗っていいのよ

189 22/04/23(土)15:50:18 No.919887619

>ここも素人だらけでダメだった だってツナギだと入れないし…

190 22/04/23(土)15:51:01 No.919887782

>原料の方だヨォ! >ブラジルが定めるカシャーサの定義は、ブラジルで産出されたサトウキビを原料とし、その絞り汁を醗酵させたアルコール度数が38~54 %の蒸留酒とする。また製品1リットルに対し6グラムまで加糖したものも含める。

191 22/04/23(土)15:52:23 No.919888134

マティーニ憧れるけど下戸だから絶対無理なカクテルのひとつだ 超甘口って頼むとレモンのマスターならどうしてくれるだろうか

192 22/04/23(土)15:53:38 No.919888461

コンビニのお酒しか飲まないし全然わかんないや

193 22/04/23(土)15:53:56 No.919888529

>ミルクをくれ おっぱいでしゅぅ

194 22/04/23(土)15:54:12 No.919888588

下戸なら甘かろうが辛かろうがマティーニはやめた方がいいかな… 一応ロックにするとか飲みやすくする方法はあると聞くがそれで頼むのはちょっとやめた方がいいし

↑Top