虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 新作見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/23(土)14:29:39 No.919866957

    新作見てきた ちんちゃんも可愛かったけど TS風間くんみたいな忍者ガールがめっちゃ可愛かった

    1 22/04/23(土)14:31:36 No.919867416

    わりとまっとうに忍者ものっぽい要素があったな…

    2 22/04/23(土)14:32:30 No.919867653

    ちよめさん思いのほか精神病んでるよねあれ

    3 22/04/23(土)14:33:21 No.919867849

    改めてうんこくさいの忍者軍団怖いなって

    4 22/04/23(土)14:35:42 No.919868383

    春日部から車で数時間程度の距離にある忍びの隠れ里 秩父とかその辺…?

    5 22/04/23(土)14:36:13 No.919868531

    >ちよめさん思いのほか精神病んでるよねあれ いっぱいいっぱいな感じだったね 金玉飛んだ後にもう縛られなく済むって言っちゃうのやばい

    6 22/04/23(土)14:38:08 No.919869027

    >ちよめさん思いのほか精神病んでるよねあれ あんな閉塞感漂う里に居たら病むわ

    7 22/04/23(土)14:39:27 No.919869357

    風間君の動物でダメだった

    8 22/04/23(土)14:40:25 No.919869600

    ギャグっぽく誤魔化してたけど影の軍団と長老はガチで殺す気でしたよね?

    9 22/04/23(土)14:40:34 No.919869636

    テーマの整理の仕方がよかった

    10 22/04/23(土)14:45:10 No.919870784

    あのタイミングで子ゴリラはずるすぎた

    11 22/04/23(土)14:45:42 No.919870946

    思い出のシーンとエンディング良かった

    12 22/04/23(土)14:46:14 No.919871075

    所 得 倍 増

    13 22/04/23(土)14:48:38 No.919871672

    学者のキャラ濃いけど解説したくらいしか出番なくて伏線張ってまで出したのに…ってなる ギャラン…ドゥ(ポーズ)

    14 22/04/23(土)14:51:15 No.919872326

    頭領が周囲の人間がガチで反抗したら一蹴される程度の俗物だったのは思い切ったな…

    15 22/04/23(土)14:53:42 No.919872965

    安易にぶりぶりざえもんだろうと思った俺はごめんなさいしないといけない

    16 22/04/23(土)14:55:57 No.919873497

    どうやってお腹の中に入ったのー?

    17 22/04/23(土)14:57:13 No.919873810

    弱音を吐かない二人いいよね…

    18 22/04/23(土)14:58:34 No.919874128

    途中まではいい流れだったのに最後はハーブでもやっておられる?

    19 22/04/23(土)14:59:10 No.919874277

    みさえはちよめさんにもっとキレていいと思う

    20 22/04/23(土)14:59:21 No.919874302

    ゴリラの旦那と二人目作ってるのめっちゃエロいと思う

    21 22/04/23(土)15:00:00 No.919874464

    色々減点ポイントはあったけどアクション仮面トゥモロー・ネバー・ダイ音頭があまりにも良すぎるからヨシ!

    22 22/04/23(土)15:01:03 No.919874757

    これパシフィック・リム…って思ったらパンフに堂々と母さんが夜なべをして作ってくれたイェーガーというイメージですって書いてて駄目だった

    23 22/04/23(土)15:01:16 No.919874819

    >途中まではいい流れだったのに最後はハーブでもやっておられる? むしろ歴代でも大人しい方だと思うよ

    24 22/04/23(土)15:01:36 No.919874903

    ちんぞう君がひたすらかわいい

    25 22/04/23(土)15:02:54 No.919875251

    >みさえはちよめさんにもっとキレていいと思う 妊婦だから仕方ない メンタルが不安定なのもわかるから強く当たれない

    26 22/04/23(土)15:02:57 No.919875270

    ハライチが思った以上にいらなかった ゲスト声優っていつももうちょっと意味のある役割もらってない?

    27 22/04/23(土)15:04:02 No.919875576

    >ハライチが思った以上にいらなかった >ゲスト声優っていつももうちょっと意味のある役割もらってない? 芸人枠はそんなもんでは

    28 22/04/23(土)15:04:36 No.919875747

    >ハライチが思った以上にいらなかった >ゲスト声優っていつももうちょっと意味のある役割もらってない? あいつらただの前座だからな

    29 22/04/23(土)15:05:13 No.919875918

    意味があったの安村ぐらいだろ

    30 22/04/23(土)15:05:21 No.919875955

    あの後もっと子供作るのは予想できる

    31 22/04/23(土)15:05:29 No.919876002

    上手い人にはちゃんとキャラ割り振って そうでない芸人には本人役やらせるいつものやり方だよ ハハハハハハハハハハハハ!

    32 22/04/23(土)15:06:03 No.919876151

    ハライチに嫌な感じの絡み方されてステージの端で気まずそうに愛想笑いするアクション仮面は見たくなかった… まあ中身は豪さんじゃないんだろうけど

    33 22/04/23(土)15:06:07 No.919876172

    コロッケと安村が例外なだけで基本あんなもんだよ サボテンの日本エレキテル連合とかもっと雑だし

    34 22/04/23(土)15:06:20 No.919876231

    レッドマンと模型飛行機とジャンプが好きでぶつ森を遊ぶ頭領

    35 22/04/23(土)15:06:36 No.919876300

    EDでひろしと花江くん並んで話してたけど言葉通じてるのかな…

    36 22/04/23(土)15:06:38 No.919876310

    ネネシコを感じた

    37 22/04/23(土)15:06:44 No.919876331

    ハライチでどうこう言ったらシークレットゲスト枠はどうなるんだよ!

    38 22/04/23(土)15:06:47 No.919876345

    >上手い人にはちゃんとキャラ割り振って カンフーの関根さんはほんと上手かったな

    39 22/04/23(土)15:06:59 No.919876387

    お目付役の女の子もっと絡めやー!

    40 22/04/23(土)15:07:40 No.919876564

    >>ハライチが思った以上にいらなかった >>ゲスト声優っていつももうちょっと意味のある役割もらってない? >あいつらただの前座だからな ここまでセットの扱いと考えると何も問題ない

    41 22/04/23(土)15:07:58 No.919876649

    使うと親父やじいちゃんみたいに人語すら話せなくなる術を大人の都合で子供に使わせるの邪悪では…?と思ったら使わなければそのうち戻るみたいな雑な説明入った じいちゃんが戻ってないのは珍蔵に術教えるために使ってたからなんだろうか…

    42 22/04/23(土)15:08:03 No.919876677

    風子ちゃんくノ一にしておくのもったいないよなー!って台詞で深読みしてしまう

    43 22/04/23(土)15:08:13 No.919876732

    >お目付役の女の子もっと絡めやー! クライマックスでかなり大事な手助けしてくれて 最後いつもの7人になってるのいいよね…

    44 22/04/23(土)15:08:26 No.919876789

    >ネネシコを感じた 今作はガチだよね 祭りの衣装だのそこからのケモ化だの

    45 22/04/23(土)15:08:27 No.919876793

    もしかしてひまわりがもののけの術使いすぎたらイケメン女子になるんですか!?

    46 22/04/23(土)15:08:33 No.919876815

    ゲスト芸人で一番記憶にあるのはギター侍だけどあれ確か15周年記念作品だったんだよな あれもう折り返してる…

    47 22/04/23(土)15:08:43 No.919876865

    みろよこの運命歌ってるだけの米良美一!

    48 22/04/23(土)15:08:46 No.919876872

    落第忍者風な三人組いいよね

    49 22/04/23(土)15:09:40 No.919877107

    >安易にぶりぶりざえもんだろうと思った俺はごめんなさいしないといけない クレしん映画視聴者の頭から抜けた頃にシロも家族ですよ展開してきがち

    50 22/04/23(土)15:10:27 No.919877299

    >みろよこの運命歌ってるだけの米良美一! 埋まったままのパターンと思ってたよ

    51 22/04/23(土)15:10:38 No.919877341

    今作のおに虐はおとなしめだったな

    52 22/04/23(土)15:10:47 No.919877375

    >>お目付役の女の子もっと絡めやー! >クライマックスでかなり大事な手助けしてくれて >最後いつもの7人になってるのいいよね… EDの馴染みっぷりすごい好きであれ見るためにもう一度見に行くか悩んでる

    53 22/04/23(土)15:10:53 No.919877401

    >EDでひろしと花江くん並んで話してたけど言葉通じてるのかな… 使い続けなければ戻っていく的な事は言ってた あとウホウホ言ってた時から大分フィーリングは通じてたし

    54 22/04/23(土)15:11:07 No.919877464

    >みろよこのイケメン風笑いしかセリフが無い山田孝之!

    55 22/04/23(土)15:11:22 No.919877540

    >今作のおに虐はおとなしめだったな おとなしいかな…おとなしいかも… 吹っ飛び方ちょっとガチすぎなかった?

    56 22/04/23(土)15:11:30 No.919877578

    自分はオオカミになると思い込んでるリス好き

    57 22/04/23(土)15:11:49 No.919877657

    >落第忍者風な三人組いいよね 頭領までなんか八宝菜に見えてくる!

    58 22/04/23(土)15:12:53 No.919877966

    >みろよこのイケメン風笑いしかセリフが無い山田孝之! しんちゃんでありそうでなかった向井おさるパターン!

    59 22/04/23(土)15:12:58 No.919878004

    もののけの術は子供の想像力だから防衛隊と友達になって色んな外のことを知って初めて使えるようになるって流れはすげえ好き すげえ好きなんだけど子供を幼稚園にも通わせずに家で修行させてたのはちよめさんちょっと怖くない? まあ里自体に不信感あったからなんだろうけど…

    60 22/04/23(土)15:13:58 No.919878280

    ちよめさん妊婦なのに傀儡の術の戦闘カンクロウより上手い…

    61 22/04/23(土)15:14:19 No.919878384

    >すげえ好きなんだけど子供を幼稚園にも通わせずに家で修行させてたのはちよめさんちょっと怖くない? >まあ里自体に不信感あったからなんだろうけど… もののけの術使えない跡取りとか外に出したら即問題になるだろうし…

    62 22/04/23(土)15:14:45 No.919878489

    ちよめさん外にでる機会があったぶん 他の住人より外と中のギャップ一番強くわかってるだろうからな…

    63 22/04/23(土)15:15:14 No.919878605

    >すげえ好きなんだけど子供を幼稚園にも通わせずに家で修行させてたのはちよめさんちょっと怖くない? 子がいるのバレたら術の役目押し付けられるし 隠すのはわかるよ 二人目も産もうとするセックス大好きガールだけど

    64 22/04/23(土)15:15:16 No.919878623

    悠木碧声美人秘書くノ一いいよね…

    65 22/04/23(土)15:16:21 No.919878905

    しんちゃんが一切欲情してないの初じゃない?

    66 22/04/23(土)15:16:30 No.919878945

    >子がいるのバレたら術の役目押し付けられるし >隠すのはわかるよ >二人目も産もうとするセックス大好きガールだけど 子供がいる事自体は流石にバレてるよ 家で秘密の特訓させてるように言ってただけで 二人目に関してはその…1人目がもののけの術使えなかったからですよね…

    67 22/04/23(土)15:17:09 No.919879083

    ちょいちょい前作要素あるのがいいよね しんちゃんがコアラになったりぷにぷに拳奥義戦意尻失が成功してたり

    68 22/04/23(土)15:17:26 No.919879167

    きれいなお姉さんに興奮する前にねっとりじっくり孤独感を味わって泣いちゃったからな

    69 22/04/23(土)15:17:29 No.919879181

    >しんちゃんが一切欲情してないの初じゃない? 妊婦は流石に範疇外なのかね 秘書にも無反応だったっけ

    70 22/04/23(土)15:18:06 No.919879317

    >ちょいちょい前作要素あるのがいいよね >しんちゃんがコアラになったりぷにぷに拳奥義戦意尻失が成功してたり シリリ程じゃないけど過去要素というか30年分の要素は入ってるよね 細かいギャグとか

    71 22/04/23(土)15:18:07 No.919879321

    >しんちゃんが一切欲情してないの初じゃない? 妊婦さんはお母さんだし風子ちゃんは同年代だから対象外だし秘書さんは絡むタイミングなかったからな…

    72 22/04/23(土)15:19:01 No.919879517

    結構良かったけどラスボスがカリスマある訳でもなくなんかお茶目な動機があるでもなくただただ私利私欲で動いてるよく見る感じの俗物キャラだったのは割と不満

    73 22/04/23(土)15:19:20 No.919879596

    一番むっ!ってなったのはパシフィック・リム中のマタニティI字バランスだった

    74 22/04/23(土)15:19:33 No.919879643

    しんちゃん目線の回想って珍しいかも? あとあのシーンちょっとだけ作画が昔に戻ってる感じがしてよかった

    75 22/04/23(土)15:19:45 No.919879697

    子供交換したかったんじゃなくて どっちかと言うと野原家にちんちゃんだけでも預かって貰いたかったんだろうなって

    76 22/04/23(土)15:20:00 No.919879744

    妊婦さんでもくノ一なら強いという山田風太郎系列の文法

    77 22/04/23(土)15:20:09 No.919879780

    >結構良かったけどラスボスがカリスマある訳でもなくなんかお茶目な動機があるでもなくただただ私利私欲で動いてるよく見る感じの俗物キャラだったのは割と不満 マダクエルヨバカの町長みたいに考えがあるかと思ったらただの銭ゲバだったね

    78 22/04/23(土)15:20:29 No.919879878

    >ただただ私利私欲で動いてるよく見る感じの俗物キャラ Dr.アカマミレはどう思う?

    79 22/04/23(土)15:20:37 No.919879912

    >しんちゃん目線の回想って珍しいかも? >あとあのシーンちょっとだけ作画が昔に戻ってる感じがしてよかった アクション仮面のフードにカンタム背負ってるあの服装凄い懐かしかったな

    80 22/04/23(土)15:21:34 No.919880141

    >>ただただ私利私欲で動いてるよく見る感じの俗物キャラ >Dr.アカマミレはどう思う? 長嶋の3番じゃなきゃ駄目なんだよおおおおおおおおお!!1111111!!!

    81 22/04/23(土)15:21:44 No.919880183

    >結構良かったけどラスボスがカリスマある訳でもなくなんかお茶目な動機があるでもなくただただ私利私欲で動いてるよく見る感じの俗物キャラだったのは割と不満 動機や中身も新婚の長老とほぼ同じだったは大分既視感あった まあ腐った環境の元凶キャラとしては分かりやすくはある

    82 22/04/23(土)15:22:14 No.919880313

    >>ただただ私利私欲で動いてるよく見る感じの俗物キャラ >Dr.アカマミレはどう思う? あいつは拘りこじらせた異常者だし…

    83 22/04/23(土)15:22:54 No.919880497

    >まあ腐った環境の元凶キャラとしては分かりやすくはある 時代劇ものとしてはお決まりだしな

    84 22/04/23(土)15:23:23 No.919880627

    しんいち とものり すぐる けんた

    85 22/04/23(土)15:23:29 No.919880645

    アカマミレはあのしょうもない動機ひとつで急に魅力的な悪役に見えるのすごいよね…

    86 22/04/23(土)15:23:33 No.919880674

    忍者の皆さん自体は基本いい人だったしな

    87 22/04/23(土)15:23:45 No.919880718

    むしろ長老が俗物キャラって割り切ってしがらみから解放されたみんなで協力したらどうにかなるって方向に振り切ってるの結構すきよ

    88 22/04/23(土)15:25:46 No.919881242

    風子ちゃんとのバディパート大好き もう少しコンビパート見たかった

    89 22/04/23(土)15:25:48 No.919881251

    金だらいの術一本でのし上がって来たらしいなあの長老

    90 22/04/23(土)15:27:32 No.919881756

    ちよめさん普通に野原家を騙しに来て子供を危険に巻き込んでるのちょっと怖いんだけど… ソースを子供たちに預けた事は許さなかったB級グルメでさえ緊急避難的に子供に預けただけなのにこっちはたまたま病院が一緒だった平和そうな一家に目をつけたって感じだし… 事情知ってからだとそれを責めるのは酷だって分かるけど

    91 22/04/23(土)15:27:37 No.919881782

    >忍者の皆さん自体は基本いい人だったしな 長老直轄の影の軍団以外はな

    92 22/04/23(土)15:29:07 No.919882239

    影の軍団って聞いて千葉ちゃん似のキャラが!?って思ったけどそんなことはなかった

    93 22/04/23(土)15:29:23 No.919882307

    影の刺客はザ・クレしんの悪役って感じで好き 長老もゲームやってる描写とか「じゃ4日」とかは好きだけど…

    94 22/04/23(土)15:30:08 No.919882502

    >事情知ってからだとそれを責めるのは酷だって分かるけど あたまおかしいキャラとかではなくまともな思考してる分余計怖いんだよな

    95 22/04/23(土)15:30:10 No.919882510

    >ちよめさん普通に野原家を騙しに来て子供を危険に巻き込んでるのちょっと怖いんだけど… >ソースを子供たちに預けた事は許さなかったB級グルメでさえ緊急避難的に子供に預けただけなのにこっちはたまたま病院が一緒だった平和そうな一家に目をつけたって感じだし… >事情知ってからだとそれを責めるのは酷だって分かるけど 上でも出てるけど実際怖いし一人で何でもかんでもやろうとするから溜め込みすぎである 周囲に助け求めるのはリアルでも大事だけど相手が野原一家でよかったねほんと

    96 22/04/23(土)15:31:05 No.919882771

    >「じゃ4日」 ここ臼井先生みを感じて好き

    97 22/04/23(土)15:31:50 No.919882973

    子供の為にやれる範囲でやれる事はやって それでも環境がクソすぎたからああなった感じだよねちよめさん

    98 22/04/23(土)15:31:53 No.919882988

    1週間ぐらい使うのかなと思ったら数日だった

    99 22/04/23(土)15:32:24 No.919883124

    ちよめさん自体はもののけの術使ってないよね鶏は変装だし もののけの術を使える子供を産むための役割みたいな扱いだったのかな…

    100 22/04/23(土)15:32:41 No.919883197

    ゴリラも家族への愛が無い訳ではない所か強いんだけど 仕事がちょっと過酷すぎて全然構えないしな…

    101 22/04/23(土)15:33:01 No.919883287

    >ちよめさん自体はもののけの術使ってないよね鶏は変装だし >もののけの術を使える子供を産むための役割みたいな扱いだったのかな… 屁祖隠の血筋しか使えないとか?

    102 22/04/23(土)15:33:41 No.919883456

    来年の予告がいつになくふわっとしてたが 今さら3Dなんかやるわけないし予測不可能だな

    103 22/04/23(土)15:34:23 No.919883649

    >屁祖隠の血筋しか使えないとか? 基本的にはそう 終盤はニントル溢れてたからみんな使えたけど ちょっとひまわり…?

    104 22/04/23(土)15:34:41 No.919883725

    どう見てもフルCG映画でしょ 新次元とまで言ってるし

    105 22/04/23(土)15:34:42 No.919883732

    平和そうな一家を騙して取り入ろうとするのも子供を幼稚園に通わせず自宅で教育させるのも使うと動物になってしまう術を子供に使わせようとしてるのも全部理由あるとはいえ怖い あの状況で二人目仕込んでるのは珍蔵がいつまでも術を使えないからとかよりも特に理由ない方がエッチだと思うので作りたくて作ったとかであってほしい

    106 22/04/23(土)15:35:18 No.919883890

    >来年の予告がいつになくふわっとしてたが >今さら3Dなんかやるわけないし予測不可能だな 今更3Dをやるんじゃないの? リメイクだとするとあそこまで日常してるのハイグレ魔王ぐらいしか思いつかないな

    107 22/04/23(土)15:35:36 No.919883971

    >ちょっとひまわり…? より子どもの方が使いやすいってことで

    108 22/04/23(土)15:36:26 No.919884155

    3Dちょっと観てみたいけどやるならドラえもんのスタドラみたいにいつもの枠とは別でやってほしい

    109 22/04/23(土)15:36:27 No.919884162

    CGでもいいけど監督はちゃんとシンエイとかのスタッフ使ってほしい

    110 22/04/23(土)15:37:09 No.919884334

    >CGでもいいけど監督はちゃんとシンエイとかのスタッフ使ってほしい 高橋監督が昔あたしンちの3Dアニメ版作ってるからもしかしたら?って感じ

    111 22/04/23(土)15:37:11 No.919884344

    クレしんほど3Dに向かないキャラデザもないのに… オラ夏はすごかったけど

    112 22/04/23(土)15:37:14 No.919884361

    ひまわりに何か生えたかちゃんと見てなかった

    113 22/04/23(土)15:38:02 No.919884605

    >クレしんほど3Dに向かないキャラデザもないのに… >オラ夏はすごかったけど 予告の時点でちゃんとにやけ顔出来てたしそんなに不安にならなくてもいいと思う

    114 22/04/23(土)15:38:24 No.919884723

    >クレしんほど3Dに向かないキャラデザもないのに… >オラ夏はすごかったけど 逆にあれである程度見通しが経ったからやる気になった気がする 極力正面見せないで自然に3Dする技術もできたし

    115 22/04/23(土)15:38:26 No.919884732

    流石にこれで2D最後とかにはならんよね…?

    116 22/04/23(土)15:38:30 No.919884749

    >ひまわりに何か生えたかちゃんと見てなかった ひまわりにイケメンちんちんが!?

    117 22/04/23(土)15:39:06 No.919884934

    >流石にこれで2D最後とかにはならんよね…? なるわけないでしょ ドラはそのままだし

    118 22/04/23(土)15:39:54 No.919885138

    ええっ3Dでハイグレを!?

    119 22/04/23(土)15:40:37 No.919885332

    >>流石にこれで2D最後とかにはならんよね…? >なるわけないでしょ >ドラはそのままだし スタッフでもないとわからんよ ドラとクレしんは別なんだから

    120 22/04/23(土)15:41:24 No.919885533

    バラッドやったし山崎貴は勘弁してほしい

    121 22/04/23(土)15:41:52 No.919885664

    杞憂しすぎだわ

    122 22/04/23(土)15:41:57 No.919885683

    予告のCG自体は悪くなかったから あとは何やるか次第だな

    123 22/04/23(土)15:42:54 No.919885921

    >バラッドやったし山崎貴は勘弁してほしい ドラえもんの3D化したのもあいつだからなぁ… ただ発表されるまでは決めつけて叩いたりはしたくない

    124 22/04/23(土)15:43:59 No.919886163

    山崎貴はメイドインさいたまでも三万円でタイタニックのCGやらせようとしたら断られたし…

    125 22/04/23(土)15:45:40 No.919886555

    ちよめさんの傀儡使いのシーン自体は全体的に好き 家事にも利用してるあたりとか

    126 22/04/23(土)15:45:55 No.919886604

    >杞憂しすぎだわ 正直いまさら3Dになるぐらいで戦々恐々とするのなんで…って思う もうそんな珍しいもんでもないし話だってどうなるってわかってるわけでもないのに