22/04/23(土)11:23:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/23(土)11:23:39 No.919817067
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/23(土)11:24:27 No.919817278
故に(ゆえに)
2 22/04/23(土)11:24:28 No.919817283
ダレ!?
3 22/04/23(土)11:25:31 No.919817542
>ダレ!? ダレ!?
4 22/04/23(土)11:26:20 No.919817753
超高速ナブラ
5 22/04/23(土)11:26:35 No.919817817
シャープは使っても 井桁って使う? というかおんなじじゃないですか
6 22/04/23(土)11:27:26 No.919818023
えっそれが正式なのダブルダレ
7 22/04/23(土)11:27:41 No.919818086
ノマ
8 22/04/23(土)11:28:44 No.919818343
なんで括弧がパーレンでゼアフォアが故になんだよ
9 22/04/23(土)11:30:12 No.919818714
>シャープは使っても >井桁って使う? >というかおんなじじゃないですか ハッシュタグ
10 22/04/23(土)11:31:13 No.919818972
愛∴
11 22/04/23(土)11:31:53 No.919819140
ノマはそれで変換できるってだけで名前を言うなら踊り字ではないだろうか
12 22/04/23(土)11:32:50 No.919819357
ノマは「おなじ」で変換してる
13 22/04/23(土)11:32:53 No.919819365
â←この上のがサーカムフレックス(circumflex) ^←これはキャレット(caret)
14 22/04/23(土)11:32:54 No.919819369
なぜならば∵
15 22/04/23(土)11:34:15 No.919819683
々々イェイ
16 22/04/23(土)11:34:16 No.919819691
井桁もカタカナで合わせるならナンバーって呼ぶべきでは
17 22/04/23(土)11:34:23 No.919819718
タナシンでよく使う方と次に使う方
18 22/04/23(土)11:34:41 No.919819797
>シャープは使っても >井桁って使う? >というかおんなじじゃないですか #は井桁のほうだぞ
19 22/04/23(土)11:35:00 No.919819887
クオートとカーリーブレイスは覚えている人も多かろう
20 22/04/23(土)11:35:03 No.919819896
中黒があたかも仰々しい名前ついてるみたいな書き方…
21 22/04/23(土)11:35:25 No.919819982
ナブラだけ有名な気がする
22 22/04/23(土)11:36:00 No.919820120
∇は英語でも正式にはnabla symbolと呼ぶけど みんなだいたいデルタ(δ:delta)を略してdelと言ってる
23 22/04/23(土)11:36:13 No.919820173
高速∇!
24 22/04/23(土)11:37:24 No.919820453
チュウカッコとダイカッコじゃなかったのか…
25 22/04/23(土)11:37:58 No.919820582
>∇は英語でも正式にはnabla symbolと呼ぶけど >みんなだいたいデルタ(δ:delta)を略してdelと言ってる それ偏微分の∂とややこしくないん?
26 22/04/23(土)11:38:05 No.919820609
!単体ってなんて呼んでる? びっくりマークもエクストラメーションマークも字数が多くていちいち言うのが疲れる けどコーディングしてると絶対に会話に必要で困っている
27 22/04/23(土)11:39:24 No.919820934
>!単体ってなんて呼んでる? たんたい
28 22/04/23(土)11:39:59 No.919821082
言いづらいと思いつつビックリマークと呼んでる それ以外に伝わる確信が持てない
29 22/04/23(土)11:40:07 No.919821118
ノマが変換できないんですけお!
30 22/04/23(土)11:40:09 No.919821134
>!単体ってなんて呼んでる? つーちょん
31 22/04/23(土)11:40:54 No.919821319
>!単体ってなんて呼んでる? おい
32 22/04/23(土)11:41:11 No.919821376
コーディングの場面って前提ならびっくり呼びでいいんじゃね
33 22/04/23(土)11:41:42 No.919821505
ダッシュとアポストロフィって別物?
34 22/04/23(土)11:42:05 No.919821597
かっこ類は「」で変換したら大体出るよね
35 22/04/23(土)11:43:15 No.919821880
スマホだと数学記号は「すうがく」で色々変換できる 逆に∀を「すべて」とかで変換できない
36 22/04/23(土)11:44:13 No.919822127
ノマってただ分解しただけじゃ?
37 22/04/23(土)11:45:48 No.919822513
>ダッシュとアポストロフィって別物? 全然別物 https://bunkyo-kumihan.com/kumihan_blog/?p=5934
38 22/04/23(土)11:47:16 No.919822868
具材でチン毛出るよ
39 22/04/23(土)11:48:13 No.919823112
ゟ(yori) ヿ(koto)
40 22/04/23(土)11:48:57 No.919823282
丫(あげまき)
41 22/04/23(土)11:49:00 No.919823293
†ダガー†
42 22/04/23(土)11:56:52 No.919825229
中括弧! 大括弧!
43 22/04/23(土)11:57:00 No.919825259
ナブラ演算子
44 22/04/23(土)11:58:54 No.919825749
々(ノマ)はあくまで俗称で単体では読みは当然存在しないけど 々(おなじ)で変換はできる
45 22/04/23(土)12:01:40 No.919826457
コーディングなら否定とかnotとか意味はあるけど単体で読むときは結局ビックリになるよな
46 22/04/23(土)12:02:15 No.919826620
感嘆符かなぁ…
47 22/04/23(土)12:06:41 No.919827790
>けどコーディングしてると絶対に会話に必要で困っている 英語の俗称だとバンって言うらしい 簡単に言えていいな…
48 22/04/23(土)12:14:11 No.919829775
感嘆符
49 22/04/23(土)12:18:26 No.919830915
‡
50 22/04/23(土)12:30:11 No.919834352
( ∵ )
51 22/04/23(土)12:30:19 No.919834394
>英語の俗称だとバンって言うらしい BANG!ってことか…
52 22/04/23(土)12:33:20 No.919835237
〈 ブラ
53 22/04/23(土)12:33:41 No.919835351
>BANG!ってことか… 銃の発射音と思われがちだけど活版印刷的な「強打」が元だろうって英wikiにはあった