今更観... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/23(土)10:12:33 No.919801177
今更観たけどこりゃ大ヒットするわって納得の出来だった 新愛なる隣人が儚くも美しい…
1 22/04/23(土)10:14:25 No.919801550
テンポも良くて飽きる時間がないのもポイントが高い
2 22/04/23(土)10:16:24 No.919802010
やすらぎも恋人も友も捨ててひとすじに戦う男
3 22/04/23(土)10:17:24 No.919802221
映画館で見てて声上がるの仕方ないなってなる
4 22/04/23(土)10:21:11 No.919803004
>映画館で見てて声上がるの仕方ないなってなる ピーターパーカーに会いたい…! やぁピーターパーカーだよ(トビー) はそりゃ声出る…
5 22/04/23(土)10:22:12 No.919803198
>>映画館で見てて声上がるの仕方ないなってなる >ピーターパーカーに会いたい…! >やぁピーターパーカーだよ(トビー) >はそりゃ声出る… アンドリューでも出してあげて
6 22/04/23(土)10:24:24 No.919803711
うわアンドリュー出た…! まさかトビーも…出た… ってしばらくの間気が動転して話が頭に入ってこなかった
7 22/04/23(土)10:25:25 No.919803926
ピーター1が完成するのもそうだけどピーター2とピーター3が今までの敵を救う道に至るのも美しくて泣いてしまう…
8 22/04/23(土)10:28:00 No.919804476
今度は救えたピーター3と今度は止めれたピーター2は涙出た
9 22/04/23(土)10:28:59 No.919804681
(出番が序盤すぎて存在感が霞むチャーリー・コックス)
10 22/04/23(土)10:29:47 No.919804841
オブコープのお爺ちゃん保護された時に感じるた嫌な予感いいよね…よくない!!!!
11 22/04/23(土)10:29:55 No.919804874
https://youtu.be/MzrNsFcdvsw
12 22/04/23(土)10:30:00 No.919804889
日本でアメコミ映画ってスパイダーマンしか受けてないよね
13 22/04/23(土)10:30:31 No.919804995
なんか長細いな…うん??
14 22/04/23(土)10:32:20 No.919805367
学校の屋上でスパイダーメンが出会うシーン トムホと先代達のカットが交互に映る繰り返しだから一緒に撮影できなかったのかな…って初見では思った めっちゃ絡む…
15 22/04/23(土)10:32:22 No.919805373
書き込みをした人によって削除されました
16 22/04/23(土)10:34:02 No.919805753
トムホが「気持ちはわかるなんて言わないで…!」って言ってたけどトムホの気持ちが本当に分かるのはトビーとアンドリューだけなんだよね…
17 22/04/23(土)10:37:33 No.919806613
しかし恋人死んで闇落ち中のアンドリューの気持ちは他の二人にもわからん…
18 22/04/23(土)10:38:59 No.919806939
トビーはプロデューサー的にアンドリューは役者的に成功してるのも嬉しい
19 22/04/23(土)10:39:32 No.919807069
ソニーはディズニーにスパイディの版権返せアホンダラ
20 22/04/23(土)10:39:46 No.919807116
僕はしょぼいよ サイのスーツ来てたロシア人ぐらいだな
21 22/04/23(土)10:39:52 No.919807141
月をバックにスパイディ着地×3とか贅沢過ぎた
22 22/04/23(土)10:42:22 No.919807681
あのヒョコヒョコした駆け寄り方は!?
23 22/04/23(土)10:43:06 No.919807854
ドクターとタイマンして勝つの凄くない?しかも相手のホームみたいな場所で
24 22/04/23(土)10:44:05 No.919808093
「グランドキャニオン!?観光でも行ってたのか!?」 「この子に全部押し付けといてか!?」
25 22/04/23(土)10:44:33 No.919808201
>僕はしょぼいよ >サイのスーツ来てたロシア人ぐらいだな 相手がなんであれ立ち向かえるってだけで立派だと思うのよ マジで 君もスゴイよ!!!
26 22/04/23(土)10:44:40 No.919808225
書き込みをした人によって削除されました
27 22/04/23(土)10:45:06 No.919808327
>僕はしょぼいよ >サイのスーツ来てたロシア人ぐらいだな きみっなんていうか…そう…アメイジングだよ!
28 22/04/23(土)10:45:40 No.919808452
ピーター勢揃いのインパクトが凄いのは当たり前だけど個人的には不意打ちで現れた凄腕弁護士でもうヤバかった
29 22/04/23(土)10:47:27 No.919808838
改めて思い返すとよくこの映画作れたな…って思う
30 22/04/23(土)10:48:04 No.919808975
後で要素抜き出したら詰め込みすぎなのに観てると気にならないからすごいよね
31 22/04/23(土)10:48:08 No.919808987
アメスパ2後のピーターがどうなったか示唆されたのが凄い良かったよ
32 22/04/23(土)10:48:59 No.919809152
サイのスーツの映画をこれの後に見てみたら重戦車みたいなやつでビックリした
33 22/04/23(土)10:49:45 No.919809312
この映画ほんとうに満足できる出来なんだけど 同時に続編が見たくなりすぎてやばい死んでしまう
34 22/04/23(土)10:50:06 No.919809388
あとドックオクが正気に戻ったの ヴィランとしてのキャラが好きだったファンには申し訳ないが 映画のキャラとしては元は善人以外の何物でもなかったからすごく嬉しかった
35 22/04/23(土)10:50:33 No.919809502
>月をバックにスパイディ着地×3とか贅沢過ぎた 予告の同じシーンだとわざわざ一人しかいないようになっててダメだった
36 22/04/23(土)10:51:17 No.919809627
サイと戦う時は精神持ち直してたと思ったのに悲しい
37 22/04/23(土)10:51:32 No.919809692
最終決戦にちょっとだけ駆けつけてくるやつだと思ってた 後半1時間ガッツリ出てきた
38 22/04/23(土)10:51:38 No.919809713
>この映画ほんとうに満足できる出来なんだけど >同時に続編が見たくなりすぎてやばい死んでしまう ソニーはもうディズニーと仕事する気無いから無理
39 22/04/23(土)10:52:33 No.919809927
>最終決戦にちょっとだけ駆けつけてくるやつだと思ってた >後半1時間ガッツリ出てきた 役者まで当時のままとか豪華すぎる…
40 22/04/23(土)10:52:39 No.919809952
最高に盛り上がったし面白かったんだけどさ 気分が落ち着いてから考えるとピーター1が可哀そう過ぎて本当に気の毒になったよ…
41 22/04/23(土)10:52:50 No.919809996
今度はヴェノムと対峙させるのかなぁ
42 22/04/23(土)10:53:30 No.919810158
2度と作れない映画過ぎる
43 22/04/23(土)10:53:56 No.919810266
すみませんアメコミ映画界隈に疎いのですが 前シリーズの主人公達が来てくれたのは熱いけどそんなすごいことなのん?
44 22/04/23(土)10:54:17 No.919810333
ヴェノムが肩透かしだったのだけ残念 あそこに詰め込まれても困るのはまぁわかるけど
45 22/04/23(土)10:54:23 No.919810360
ソニーだからディズニープラスには来ないか…
46 22/04/23(土)10:54:30 No.919810394
>最高に盛り上がったし面白かったんだけどさ >気分が落ち着いてから考えるとピーター1が可哀そう過ぎて本当に気の毒になったよ… ネッドがヴィランになるフラグも見え隠れしていてもっと可哀想になりそうで怖い
47 22/04/23(土)10:55:08 No.919810514
ゼンデイヤ可愛過ぎるからなんとかして
48 22/04/23(土)10:55:16 No.919810544
ソニー好きすぎる子がいるな…
49 22/04/23(土)10:55:16 No.919810546
すごいことだと感じない人にすごいことだと感じる人が解説してもすごいことだと感じられないと思う
50 22/04/23(土)10:55:20 No.919810566
>前シリーズの主人公達が来てくれたのは熱いけどそんなすごいことなのん? その前シリーズが何年前の映画か考えてみるとわかるかも
51 22/04/23(土)10:55:33 No.919810618
>ヴェノムが肩透かしだったのだけ残念 >あそこに詰め込まれても困るのはまぁわかるけど 出てきたヴィランと違って救いようがないから来なかったって感想は酷いけど笑った
52 22/04/23(土)10:55:53 No.919810695
主題歌がマジックナンバーなのが切なくて良かった
53 22/04/23(土)10:55:57 No.919810704
トビーとアンドリューは最重要ネタバレ防止のために舞台挨拶にも出れないから二人で変装して初回を並んで見た話好き
54 22/04/23(土)10:56:26 No.919810815
地獄にいるスタンリーもニッコリしてそうな出来
55 22/04/23(土)10:56:46 No.919810882
もう悪役でアクションなんて歳じゃないしと思ったけどよくよく考えたらアクションしてたのはアームだったわオファー受けるよって面白すぎる
56 22/04/23(土)10:56:55 No.919810911
アンドリューがMJ救出する所で泣いた
57 22/04/23(土)10:56:58 No.919810928
>ゼンデイヤ可愛過ぎるからなんとかして 公開されてる脚本ではラストでピーターと話してたMJが なんか違和感を持ってるみたいなこと書いてある
58 22/04/23(土)10:57:42 No.919811069
すごいサラっとマット・マードックでテンションぶち上がったよ俺… やっぱデアデビルと言えばチャーリー・コックスだよなあ!?
59 22/04/23(土)10:58:25 No.919811224
前のデアデビルに出てたファブローもいて二重においしい
60 22/04/23(土)10:58:50 No.919811298
>主題歌がマジックナンバーなのが切なくて良かった アレの元ネタはThree is A magic numberだからほんとに相応しいというか… 映画館のスタッフロール見てる最中にほんと感慨深くなったというか天才的な選曲だと思ったわ
61 22/04/23(土)10:59:38 No.919811483
一部アーカイブ使用とはいえ本人が身体壊したり不祥事起こしたりせず集結できただけでもめでたい ハリーはちょっとあっちでお話ししようか
62 22/04/23(土)11:00:22 No.919811634
>アレの元ネタはThree is A magic numberだからほんとに相応しいというか… 俺たち3人って最高だよなって明るい曲をぶち込んでくるセンスがすごい
63 22/04/23(土)11:00:23 No.919811640
ファンもヴィランもピーターも救われた映画だった ピーター1はまあ強く生きるだろう
64 22/04/23(土)11:00:47 No.919811720
いやーデアデビルまたやるにしても別の人がやるんじゃない?とか言ってた役者がいるらしいな
65 22/04/23(土)11:01:01 No.919811782
ThreeだしMagicな映画だったな
66 22/04/23(土)11:01:27 No.919811894
シリーズものなら前作主人公が出演とか、まぁ何とかなるよねって感じだけど リブートした作品の主人公揃い踏みは珍し過ぎる気がする
67 22/04/23(土)11:01:34 No.919811922
エマ・ストーン「貴方もNWH出てるんでしょ?教えてよ!」 アンドリュー「知らないよ。何の話だよ!」 (公開後) エマ「貴方って嫌な人ね!」
68 22/04/23(土)11:02:16 No.919812068
ネッドとMJの3人とも3人のピーターとも捉えられるのがたまらん
69 22/04/23(土)11:02:51 No.919812200
>エマ・ストーン「貴方もNWH出てるんでしょ?教えてよ!」 >アンドリュー「知らないよ。何の話だよ!」 >(公開後) >エマ「貴方って嫌な人ね!」 仲良し過ぎる
70 22/04/23(土)11:03:08 No.919812279
27日までが長い
71 22/04/23(土)11:03:10 No.919812287
ゼンデイヤがトムホのことを思いだしたらマルチバースがまたぶっ壊れるかもしれんけど あの二人はそのぐらいわがままになってもいい
72 22/04/23(土)11:04:20 No.919812529
>リブートした作品の主人公揃い踏みは珍し過ぎる気がする まず20年ぐらいの間に最低2回リブートしてるコンテンツが少なすぎる
73 22/04/23(土)11:06:00 No.919812921
折角だしアメスパとヴェノムで映画作って欲しい
74 22/04/23(土)11:06:04 No.919812932
スパイダーバース続編は何をやるのかな 実写とアニメの融合か
75 22/04/23(土)11:06:06 No.919812943
みんなで実験してる所や噛み合わなさ過ぎてあーだこーだ言い合いしてるシーン好き
76 22/04/23(土)11:06:19 No.919812993
>ゼンデイヤがトムホのことを思いだしたらマルチバースがまたぶっ壊れるかもしれんけど >あの二人はそのぐらいわがままになってもいい 思い出したらMJ死んじゃいそうで…
77 22/04/23(土)11:07:17 No.919813201
>スパイダーバース続編は何をやるのかな ファーストルック見てから楽しみすぎる
78 22/04/23(土)11:07:27 No.919813241
吹替版主題歌ちょっとクセになる
79 22/04/23(土)11:07:39 No.919813286
>シリーズものなら前作主人公が出演とか、まぁ何とかなるよねって感じだけど >リブートした作品の主人公揃い踏みは珍し過ぎる気がする 言うなればそれぞれ全然関係ない作品の登場人物が一堂に会してる訳だからね 他作品の登場人物が出てくるのはMCUじゃ最早当たり前になってるけどそれはあくまで同じ世界観の上での話だし
80 22/04/23(土)11:08:27 No.919813457
トムホとゼンデイヤ破局したら新三部作どうなるんだろう…
81 22/04/23(土)11:09:31 No.919813719
>トムホとゼンデイヤ破局したら新三部作どうなるんだろう… ブラックキャットと新しい恋が芽生える
82 22/04/23(土)11:09:51 No.919813801
>吹替版主題歌ちょっとクセになる ならない
83 22/04/23(土)11:09:52 No.919813806
実質ライミスパイダーマンとアメスパの続編でもあるからスパイダーマンに思い入れのある人間は観たら死ぬしかない 何回もリブートかかってたのを大加点に転じてしまうバース設定だ やってほしいって思ってた以上のモノ見せられたら…もう…ネ…
84 22/04/23(土)11:10:05 No.919813864
トムホの「さあ行こう!」からのトリプルスイングは未だに実現したのが信じられないシーン
85 22/04/23(土)11:10:14 No.919813902
前作とかじゃなく同一人物の他人ってややこしい位置だからね よく設定練れたもんだ
86 22/04/23(土)11:10:19 No.919813925
アンチャーテッドのヒロインとキスしなかったのは忖度を感じてしまった
87 22/04/23(土)11:10:53 No.919814063
3人のピーターの対談収録はファンの気持ちをわかりすぎてる
88 22/04/23(土)11:14:16 No.919814811
今まで一人で戦ってきたからチームプレイわかんないよ! 連携がうまくいかない!ってなるの笑ってしまう そしてそこから僕たちのスパイダーセンスを信じよう! で未来見えてなきゃできないだろって緻密なスイングするのいいよね…
89 22/04/23(土)11:14:32 No.919814868
アイアンマンからエンドゲームまで履修したものでも全く知らないヴィランの皆さん
90 22/04/23(土)11:14:35 No.919814882
全員助けよう!それが僕らだ!
91 22/04/23(土)11:14:43 No.919814909
俺宇宙人と戦ったことあるよ!
92 22/04/23(土)11:14:51 No.919814938
こうやって再登場して別世界設定なのを明確にすると ベノムやモービウスとか居るソニーの方のシリーズは それこそ実はアンドリュー版スパイディの世界でしたみたいに登場させたりできる感じあるよね
93 22/04/23(土)11:15:08 No.919815011
アベンジャーズ?何それ?
94 22/04/23(土)11:15:15 No.919815037
この時間がきっかけでヴェノムバースに飛ばされるヴァルチャーおじさん…
95 22/04/23(土)11:15:26 No.919815088
>今まで一人で戦ってきたからチームプレイわかんないよ! 僕はアベンジャーズに居たことあるから指示出すね!
96 22/04/23(土)11:15:33 No.919815114
最終決戦前のしょうもない会話大好き
97 22/04/23(土)11:15:46 No.919815171
バンドか?バンドに入ってるのか!?
98 22/04/23(土)11:15:48 No.919815180
>全員助けよう!それが僕らだ! (えぇ…ゴブリンも…?)って顔するトムホピーター
99 22/04/23(土)11:16:09 No.919815272
>それこそ実はアンドリュー版スパイディの世界でしたみたいに登場させたりできる感じあるよね 反応を見てどうとでも出来る様にした感がある
100 22/04/23(土)11:16:27 No.919815350
友人の家の片隅にある蜘蛛の巣を蜘蛛男に撤去させるの良いよね スパイダーマン自身の行いによって友人の心から貴方の居場所は無くなりました!
101 22/04/23(土)11:16:28 No.919815358
>吹替版主題歌ちょっとクセになる 結構好き テンポ良いよね
102 22/04/23(土)11:16:53 No.919815449
アメスパ再始動の噂もあるんだっけか
103 22/04/23(土)11:17:18 No.919815524
>この時間がきっかけでヴェノムバースに飛ばされるヴァルチャーおじさん… また悪事働いてる…
104 22/04/23(土)11:17:28 No.919815563
日本だけ公開遅らせたの許さんぞ
105 22/04/23(土)11:17:33 No.919815599
ピーターパーカー…でゲートが開いたあとにわちゃわちゃ走ってくる動きだけで「あっ!」てなったよ…夢が叶った…
106 22/04/23(土)11:17:38 No.919815617
俺もレンタルが始まってやっと見たけどヴィランを助けるために戦うって最高にクールだな
107 22/04/23(土)11:17:59 No.919815700
>アメスパ再始動の噂もあるんだっけか まだガーフィルドがやりたがってる程度
108 22/04/23(土)11:18:14 No.919815756
>日本だけ公開遅らせたの許さんぞ でも積極的に動かなければ踏まない程度にはネタバレ飛んで来なかった
109 22/04/23(土)11:18:22 No.919815790
>アメスパ再始動の噂もあるんだっけか アメスパ3見たいー!って意見はこちらも真摯に受け止めていますってソニー側が発言した 後それとは別でライミもスパイダーマン4やりてぇ~ってなってる
110 22/04/23(土)11:18:28 No.919815804
グランドキャニオン? は?あんたこの状況で子供に任せて観光してたの?
111 22/04/23(土)11:18:35 No.919815839
予告のシーンでリザードの視線おかしくね?って指摘見て深読みしすぎ~とか思ってたけどドンピシャでごめん…ってなった
112 22/04/23(土)11:18:48 No.919815891
理科室でヴィランの治療アイテム並べる時にゴブリンだけ無言で強く机に置くのいいよね
113 22/04/23(土)11:18:59 No.919815934
>アメスパ再始動の噂もあるんだっけか 分からんがアンドリューはそんな話はきいてないよでもやれたらいいね!って言ってる!
114 22/04/23(土)11:19:10 No.919815982
>後それとは別でライミもスパイダーマン4やりてぇ~ってなってる 3で苦労させられただろうに…
115 22/04/23(土)11:19:30 No.919816067
アンドリューの言う事は信用できないからな…
116 22/04/23(土)11:19:37 No.919816092
ドクが救われたのは心底よかった 他は助けなくてもええんじゃねえかな
117 22/04/23(土)11:19:45 No.919816125
>ピーターパーカー…でゲートが開いたあとにわちゃわちゃ走ってくる動きだけで「あっ!」てなったよ…夢が叶った… なんか…デカくない…?まさか!ってなるのいいよね… カメオ出演で来る前に閉じると思ってたからくぐってきた時に やるのか!?スパイダーバースを今ここで!?ってびっくりしてぅぉぉ…みたいな声漏れちゃった…
118 22/04/23(土)11:19:58 No.919816171
モービウスにも影響出てる…
119 22/04/23(土)11:20:20 No.919816257
ヴェノムがMCUに来てる間に元のバースでモービウスが事件起こして 事件解決の時にバルチャーがなんか飛ばされて来たって流れだっけ
120 22/04/23(土)11:20:42 No.919816340
吹き替え主題歌はそれそのものより流し終わったらしれっと原語版曲に戻っていくのが双方にリスペクトなくて嫌だ
121 22/04/23(土)11:20:48 No.919816370
ヒャッホー!!スパイダーズ出撃だー!!!で月バックにそれぞれのスイングアクション見せてババーンと着地!! した直後に……スパイダーズ撤退!!し始めるのが面白すぎた
122 22/04/23(土)11:21:46 No.919816606
>アンドリューの言う事は信用できないからな… ? フォトショップじゃない?
123 22/04/23(土)11:21:46 No.919816608
日本人は3週間遅れで世界中で大ヒットした映画って看板がついたから見に行った人が多い
124 22/04/23(土)11:22:04 No.919816672
>ヴェノムがMCUに来てる間に元のバースでモービウスが事件起こして >事件解決の時にバルチャーがなんか飛ばされて来たって流れだっけ カーネイジ事件の後がモービウスなのは少なくとも確定だから多分そう
125 22/04/23(土)11:22:09 No.919816700
>吹き替え主題歌はそれそのものより流し終わったらしれっと原語版曲に戻っていくのが双方にリスペクトなくて嫌だ 黙れ大ソニーの決定に文句があるのか
126 22/04/23(土)11:22:18 No.919816723
ドクターは最速で助かる
127 22/04/23(土)11:22:20 No.919816734
スパイダーセンスで互いにウェブシューター打ち込みして天井貼り付きがプロの動きすぎるよ!大好き!
128 22/04/23(土)11:22:45 No.919816833
スパイダーマン3の時はサンドマンの砂をトウモロコシで表現したりしてらくそ大変だった…ってなってたのに現在は数億の砂を読み込ませて後はCGで処理するだけで良くなったのに科学の進歩っぷりを感じる
129 22/04/23(土)11:23:06 No.919816905
スパイダーストレッチは変なスイッチ入りそうになった
130 22/04/23(土)11:23:10 No.919816929
アクションはワイヤーとCG任せだからそれ以外のところで演技力を発揮しまくるドックオクいいよね 当時そのまま過ぎる
131 22/04/23(土)11:23:23 No.919816974
モービウスはスパイダーマン出る下りは予告編作る会社が勝手にやったで ヴェノム関係のシーンは撮影したけどカットでアレすぎる
132 22/04/23(土)11:23:27 No.919816996
関係者が誰も損しない映画なの凄いよね
133 22/04/23(土)11:23:32 No.919817028
>スパイダーストレッチは変なスイッチ入りそうになった (抱き合うトビーとアンドリュー)
134 22/04/23(土)11:23:39 No.919817070
>スパイダーセンスで互いにウェブシューター打ち込みして天井貼り付きがプロの動きすぎるよ!大好き! おばあちゃんキレた…!
135 22/04/23(土)11:23:42 No.919817083
>ドクターは最速で助かる 世界同時なだけだろ
136 22/04/23(土)11:23:54 No.919817123
一人で戦ってきたって何気に悲しいセリフだよね そしてラストシーンでトムホもそれになるのが美しいよね…
137 22/04/23(土)11:24:07 No.919817182
ピーター2、3がこの日までヴィランたちを救う方法を考えてたのいいよね… うお…高潔な精神すぎる…ヒーローかな?
138 22/04/23(土)11:24:09 No.919817192
>関係者が誰も損しない映画なの凄いよね 日本とフィリピンの善良なファンはオールネタバレ状態で見れて特にハッピーだったよね
139 22/04/23(土)11:24:33 No.919817303
>>ドクターは最速で助かる >世界同時なだけだろ だから助かるんじゃないか
140 22/04/23(土)11:24:34 No.919817311
>でも積極的に動かなければ踏まない程度にはネタバレ飛んで来なかった 俺はなんも検索してないのにYouTubeがサムネモロバレ動画薦めてきたよ…
141 22/04/23(土)11:24:37 No.919817319
>ヴェノムがMCUに来てる間に元のバースでモービウスが事件起こして >事件解決の時にバルチャーがなんか飛ばされて来たって流れだっけ クレイヴンも単独映画やるし最悪このバースか…
142 22/04/23(土)11:25:05 No.919817437
ノーマン「グリーンゴブリンのマスクつけなくていいなら出るよー」 監督「いいよーでも大丈夫かな…」 ⬇ 監督「大丈夫だったしなんならマスク最初からいらなかったわ…」
143 22/04/23(土)11:25:07 No.919817444
>>ドクターは最速で助かる >世界同時なだけだろ 最速じゃん
144 22/04/23(土)11:25:22 No.919817505
>>後それとは別でライミもスパイダーマン4やりてぇ~ってなってる >3で苦労させられただろうに… 今のマーベルならなんでもできるな…みたいなことをヒで言ってたはず
145 22/04/23(土)11:25:29 No.919817532
気さくな先生が信奉者みたいになっててつらあじ
146 22/04/23(土)11:25:33 No.919817547
ヒでスパイダーマンのタグあったから踏んだらモロネタバレされてクソが!ってなったよ… 迂闊すぎた
147 22/04/23(土)11:26:04 No.919817678
このバースのJJJは絶対に許さないよ
148 22/04/23(土)11:26:05 No.919817684
めっちゃお兄ちゃんしてるピーター2と3好きすぎる
149 22/04/23(土)11:26:30 No.919817793
>気さくな先生が信奉者みたいになっててつらあじ 彼は陰謀論者だ
150 22/04/23(土)11:26:32 No.919817804
同時期にスパイダーマンは一人だと決めつけてソニーバースの方もいつかトムホが出るんだとずっと思ってたけどそうでもなさそうな… というかそろそろスパイダーマン出さないとソニーズスパイダーマンユニバースの看板に偽りありすぎる
151 22/04/23(土)11:26:36 No.919817819
オリジナルキャスト用意してくれたのは嬉しいが当時あんなに若くて格好良かった俳優がちょっと老けてるのはどうしようもないとはいえ少し辛い…
152 22/04/23(土)11:26:58 No.919817910
Qでもオズボーンさんをどうやって治療する? Aずっと考えてた
153 22/04/23(土)11:26:59 No.919817915
過去スパイディがサプライズだろうな気持ちで観たらいきなり弁護士が出てビビった
154 22/04/23(土)11:27:14 No.919817977
>オリジナルキャスト用意してくれたのは嬉しいが当時あんなに若くて格好良かった俳優がちょっと老けてるのはどうしようもないとはいえ少し辛い… デブりもハゲてもいないのにワガママすぎる…
155 22/04/23(土)11:27:27 No.919818026
力失ったマックスの一人称が吹き替えだと「僕」に戻るのは素晴らしい訳
156 22/04/23(土)11:27:45 No.919818102
>このバースのJJJは絶対に許さないよ 珍しく愛嬌もないよね…
157 22/04/23(土)11:27:47 No.919818108
JJJは次回作で出てくるんだったら写真撮ったピーターにお金渡すポジだろうな
158 22/04/23(土)11:27:53 No.919818142
>過去スパイディがサプライズだろうな気持ちで観たらいきなり弁護士が出てビビった スパイダーマンのメイン客層にはポカーンな気もするが個人的には一番嬉しいサプライズだった
159 22/04/23(土)11:27:55 No.919818149
トビーはあれくらいの老け方の方が歴戦の勇士感出てていいと思う
160 22/04/23(土)11:27:57 No.919818156
>オリジナルキャスト用意してくれたのは嬉しいが当時あんなに若くて格好良かった俳優がちょっと老けてるのはどうしようもないとはいえ少し辛い… それ相応に先の時代から来たことにしてるからそんなに違和感なかったし別に…
161 22/04/23(土)11:28:07 No.919818192
司会者「トビーとアンドリューには会った?」 トムホ「(笑)会ってないよ」 司会者「本当に?」 トムホ「二人とは前にパーティで話したことあるよ!」 司会者「打ち上げパーティで?」 トムホ「(笑)」
162 22/04/23(土)11:28:47 No.919818356
MJ助けるシーンはどうすればあの時グウェンを殺さずに済んだのかってずっと考えてたんだろうなって
163 22/04/23(土)11:28:53 No.919818377
アメイジングの頃は日本のほうが公開早かったのに…
164 22/04/23(土)11:28:54 No.919818381
>司会者「トビーとアンドリューには会った?」 >トムホ「(笑)会ってないよ」 >司会者「本当に?」 >トムホ「二人とは前にパーティで話したことあるよ!」 >司会者「打ち上げパーティで?」 >トムホ「(笑)」 嘘が下手っぴすぎる…
165 22/04/23(土)11:29:05 No.919818437
スパイダーバースでおじさんピーターの良さあれだけやったのに… 腰の痛いおじさんヒーロー最高だろ…
166 22/04/23(土)11:29:20 No.919818497
>アメイジングの頃は日本のほうが公開早かったのに… スパイダーマン3も日本のが数日早かった
167 22/04/23(土)11:29:20 No.919818500
モービウスのヴァルチャーの描写でアメスパ世界疑惑が強くなった
168 22/04/23(土)11:29:35 No.919818557
ハリーはなんで来なかったのかと思ったらライミ版の方はシャレにならないやらかしやっててダメだった
169 22/04/23(土)11:29:41 No.919818595
ゴブリンのグライダーブレードから今度はノーマン救えたピーターが良いんですよ…
170 22/04/23(土)11:29:49 No.919818627
>司会者「トビーとアンドリューには会った?」 >トムホ「(笑)会ってないよ」 >司会者「本当に?」 >トムホ「二人とは前にパーティで話したことあるよ!」 >司会者「打ち上げパーティで?」 >トムホ「(笑)」 (横で苦笑するカンバーバッチ)
171 22/04/23(土)11:29:51 No.919818631
比較するトビースパイディのフィジカルやべぇ
172 22/04/23(土)11:29:56 No.919818655
>力失ったマックスの一人称が吹き替えだと「僕」に戻るのは素晴らしい訳 クイーンズ出身だし黒人だとばかり…
173 22/04/23(土)11:30:04 No.919818685
あれ?スーツ着てないの? (チラッ は余りにも反則すぎる
174 22/04/23(土)11:30:09 No.919818699
>MJ助けるシーンはどうすればあの時グウェンを殺さずに済んだのかってずっと考えてたんだろうなって 良いよね助けた方が泣きそうになるの
175 22/04/23(土)11:30:10 No.919818704
アニメ版のバースにもちょい役で出てほしいなー