虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/23(土)09:51:42 ラッシャイ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/23(土)09:51:42 No.919796841

ラッシャイ

1 22/04/23(土)09:52:18 No.919796996

脚本のおもちゃ貼るな

2 22/04/23(土)09:52:36 No.919797070

キテレツ大百科の重要メインキャラ

3 22/04/23(土)09:52:54 No.919797149

ラッシャー八百屋

4 22/04/23(土)09:54:13 No.919797497

トンガリよりもメイン回多いとおもう

5 22/04/23(土)09:54:38 No.919797589

便利なやつ

6 22/04/23(土)09:55:43 No.919797844

トラブルメイカーでありつつ大人なので割と分別もあって使いやすいキャラ

7 22/04/23(土)09:55:52 No.919797888

メイン回とかあるんだ…

8 22/04/23(土)09:56:26 No.919798012

原作:全40話 アニメ:全331話 の無茶を可能にした八百屋

9 22/04/23(土)10:01:29 No.919799040

>原作:全40話 >アニメ:全331話 なそ にん

10 22/04/23(土)10:01:32 No.919799050

豚ラバーってなんだったの

11 22/04/23(土)10:01:42 No.919799083

この親子脚本に愛されすぎる

12 22/04/23(土)10:03:09 No.919799355

一家揃って話を動かしやすい

13 22/04/23(土)10:04:02 No.919799523

CVも青野武で最高だからな…

14 22/04/23(土)10:04:35 No.919799634

fu1001936.jpeg

15 22/04/23(土)10:04:48 No.919799673

ドラえもんで例えると確かにこの家族にスポット当たってるの異常だな…

16 22/04/23(土)10:05:20 No.919799766

後半になればなるほどメイン回増えてった印象ある熊田家

17 22/04/23(土)10:05:45 No.919799845

でも息子も含めて野菜のことになると入っちゃいけないスイッチ入るよね…

18 22/04/23(土)10:06:30 No.919799975

でもスーパーの野菜が比べ物にならないくらいいい野菜を売ってるらしいからな…

19 22/04/23(土)10:06:48 No.919800040

まずドラえもんポジのキテレツで話が回しにくいっていう

20 22/04/23(土)10:07:30 No.919800178

航時機で過去飛ぶ回でも高頻度で熊田の血族が出てくるのは何なんだよ!

21 22/04/23(土)10:07:36 No.919800201

雪室先生いわく打ち切られた時点でまだまだ脚本ストックあったらしいが大半この親子だろうな…

22 22/04/23(土)10:07:40 No.919800211

当時は野球中継で延期とかもあって話数調整がしづらかったのもあるけど 最終回1個前の回がトンガリやミヨやせめて息子の締め的な回でなく画像とライバルの関西おっさんの橋1番乗り競走なのは異常だと思う

23 22/04/23(土)10:09:02 No.919800484

最初はそうでもなかった 気付いたら他のガキどもよりよっぽど目立つようになった

24 22/04/23(土)10:09:11 No.919800512

>雪室先生いわく打ち切られた時点でまだまだ脚本ストックあったらしいが大半この親子だろうな… 打ち切りなの?

25 22/04/23(土)10:09:44 No.919800616

この親子パッと見デブだけど運動神経いいよな

26 22/04/23(土)10:09:52 No.919800638

>>雪室先生いわく打ち切られた時点でまだまだ脚本ストックあったらしいが大半この親子だろうな… >打ち切りなの? 打ち切りというか後番組ができるまで続けてくれ!というアバウトな依頼で2年も延長させられてたのだ…

27 22/04/23(土)10:10:10 No.919800707

これ以上続いても困るくらいには続いてたと思うよ…

28 22/04/23(土)10:11:14 No.919800911

キテレツ自体は引き伸ばされてるけどこち亀の放送開始が急に決まったから作りかけだった話は複数あったそうな

29 22/04/23(土)10:11:18 No.919800927

キテレツを優等生にしてしまったせいで全然動かないからな…

30 22/04/23(土)10:13:27 No.919801349

引き延ばす結果ラッシャイがおもちゃにされたのか

31 22/04/23(土)10:18:18 No.919802413

このラッシャイと勉三さんはちょい役なのに脚本で盛られすぎた

32 22/04/23(土)10:18:37 No.919802467

>雪室先生いわく打ち切られた時点でまだまだ脚本ストックあったらしいが大半この親子だろうな… なんかもうひたすらに熊田家描くスピンオフでもやっとけよ…

33 22/04/23(土)10:19:07 No.919802567

>キテレツを優等生にしてしまったせいで全然動かないからな… 分別のある落ち着いたドラえもんすぎるよね

34 22/04/23(土)10:19:51 No.919802717

ブタゴリラのあだ名は嘉門達夫に言われる前からひどくない?と思ってた

35 22/04/23(土)10:20:18 No.919802815

最終回自体は2年前に出来ててその後ひたすらラッシャイしてたって狂気を感じるな…

36 22/04/23(土)10:20:26 No.919802842

なのでこうしてトンガリにヘイトを集める

37 22/04/23(土)10:22:12 No.919803197

F先生も家族で楽しんでいてよくあの原作でここまで膨らませたもんだと感心したくらいです

38 22/04/23(土)10:22:17 No.919803224

安心してみられる感はドラえもんより強かった キテレツいい子だし

39 22/04/23(土)10:23:05 No.919803413

扱いがジャイアンの親父と対極の存在すぎる

40 22/04/23(土)10:25:09 No.919803874

>扱いがジャイアンの親父と対極の存在すぎる fu1001970.jpeg

41 22/04/23(土)10:26:06 No.919804088

旅行行くはずが行けなくて行ったふりして店閉めて引きこもってる熊田家と 当たってる宝くじ出てきたけど交換期限過ぎてて絶望してる熊田家は覚えてる

42 22/04/23(土)10:27:36 No.919804397

スレ画が勉三さんの名前で雪山遭難してた回が好き

43 22/04/23(土)10:36:48 No.919806417

>>扱いがジャイアンの親父と対極の存在すぎる >fu1001970.jpeg 居たんだ…

44 22/04/23(土)10:39:56 No.919807160

>原作:全40話 >アニメ:全331話 >の無茶を可能にした八百屋 原作そんだけなんだ…

45 22/04/23(土)10:40:26 No.919807277

雪室先生がひたすらにラッシャイを各家庭にまだまだお届けしたいと執着してたみたいな言い方はよしなさい

46 22/04/23(土)10:42:05 No.919807626

>スレ画が勉三さんの名前で雪山遭難してた回が好き もう字面からわけわからない通り越してなんでそんな話作ろうと思ったか正気を疑う

47 22/04/23(土)10:43:04 No.919807842

>旅行行くはずが行けなくて行ったふりして店閉めて引きこもってる熊田家と >当たってる宝くじ出てきたけど交換期限過ぎてて絶望してる熊田家は覚えてる そんなに熊田家にスポット当ててどうすんだよ!

48 22/04/23(土)10:43:33 No.919807964

キテレツが終わってすぐ藤子先生は死んでしまった

49 22/04/23(土)10:44:45 No.919808254

>キテレツが終わってすぐ藤子先生は死んでしまった 熊田家の過剰摂取はやはり危険なんだ…

50 22/04/23(土)10:45:26 No.919808407

キテレツ中毒者は高頻度でラッシャイ中毒を併発している

51 22/04/23(土)10:45:40 No.919808453

原作のキテレツってそんなすぐ終わったんだ…

52 22/04/23(土)10:45:59 No.919808519

ジャイアンの親父は殆ど出て来ないけど 説教力としてはカーチャンの上位互換

53 22/04/23(土)10:46:19 No.919808592

キテレツ地獄じゃなくてラッシャイ地獄だったのか

54 22/04/23(土)10:46:27 No.919808613

キテレツはテストの回とかもズルはダメって言うしみんなが詐欺師に騙されてバタバタしてる時も騙されないし 落ち着きすぎてて動かないから解決役に回すしかない…

55 22/04/23(土)10:46:44 No.919808681

ジャイアンの父ちゃんはコンピュータペンシル回の印象しかない

56 22/04/23(土)10:47:00 No.919808735

>スレ画が勉三さんの名前で雪山遭難してた回が好き 見たことないけど多分スレ画が入山記録に勉三さんの名前騙って書いてから遭難したせいで勉三さんが捜索されることになったとかそんな話だろうか

57 22/04/23(土)10:47:06 No.919808764

>まずドラえもんポジのキテレツで話が回しにくいっていう 思ったより似てるようで似てない…!!

58 22/04/23(土)10:47:55 No.919808941

原作はコロ助の目が怖かった

59 22/04/23(土)10:48:17 No.919809021

>打ち切りというか後番組ができるまで続けてくれ!というアバウトな依頼で2年も延長させられてたのだ… 後番組もこち亀というのがまた…

60 22/04/23(土)10:50:16 No.919809440

どうしたんでいネギ坊主、ラッシャイ

61 22/04/23(土)10:50:25 No.919809472

キテレツの家はパパも落ち着いてるからな…

62 22/04/23(土)10:51:12 No.919809615

>雪室先生がひたすらにラッシャイを各家庭にまだまだお届けしたいと執着してたみたいな言い方はよしなさい でも雪室先生だぜ?

63 22/04/23(土)10:53:07 No.919810052

>雪室先生がひたすらにラッシャイを各家庭にまだまだお届けしたいと執着してたみたいな言い方はよしなさい でも脚本書いてるときは毎週ラッシャイとデートしてるみたいで楽しかったって大全集のあとがきで…

64 22/04/23(土)10:53:25 No.919810131

ジャイアンの親父見たのこのスレでが初めてかもしれない…

65 22/04/23(土)10:53:29 No.919810153

実際トンガリ射殺事件とかブタゴリラ葬式回とかあの辺連続してるからな…

66 22/04/23(土)10:53:35 No.919810183

>後番組もこち亀というのがまた… もしもこち亀にならなかったらぶっちゃけ今だに声優変えつつ続いてたかもしれない…

67 22/04/23(土)10:53:35 No.919810186

2話連続八百八メイン回は胃もたれするからやめてほしい

68 22/04/23(土)10:53:40 No.919810209

あれだけ原作ストックネタなら多いこち亀でもアニオリを混ぜ込む男こそが雪室俊一なんだよな…

69 22/04/23(土)10:54:14 No.919810324

キテレツじゃ書きにくいからそりゃラッシャイするわ

70 22/04/23(土)10:55:08 No.919810518

トンガリはすぐ泣くしブタゴリラでも不安で泣く位はあるけどキテレツどんな状況でもほとんど泣かないメンタルだからな…

71 22/04/23(土)10:56:10 No.919810759

行動範囲が無制限なのでかい そりゃ無茶苦茶話作れる

72 22/04/23(土)11:00:27 No.919811660

そういえば不安な顔はしてもキテレツは泣いてるシーンほとんど無いな…

73 22/04/23(土)11:01:12 No.919811828

キテレツは精神的にも出来る事的にも便利すぎる…

74 22/04/23(土)11:01:45 No.919811968

ブタゴリラを自分から呼ばせてるってどんだけカオルが嫌なんだよ・・・ 親はそれでいいのか

75 22/04/23(土)11:02:03 No.919812033

PC壊れたり大百科盗まれたら半狂乱になるし…

76 22/04/23(土)11:02:05 No.919812040

>実際トンガリ射殺事件とかブタゴリラ葬式回とかあの辺連続してるからな… 胃もたれしそう

77 22/04/23(土)11:02:42 No.919812163

キテレツも運動関係なら自分がトラブルメイカーになれるんだけどあんまり何回もやるようなテーマでもないしな

78 22/04/23(土)11:03:16 No.919812308

ブタラバー

79 22/04/23(土)11:03:20 No.919812324

>ブタゴリラを自分から呼ばせてるってどんだけカオルが嫌なんだよ・・・ >親はそれでいいのか そもそも薫って名前付けたのも伯父さんに女の子だって誤認されたせいなんで…

80 22/04/23(土)11:05:23 No.919812791

野菜大好きキャラだけど農家とかじゃなくて単に卸から買ってきて売ってるだけの八百屋なんだよな…

81 22/04/23(土)11:05:57 No.919812912

キテレツ本人は優秀なので 航時機を狙撃させたり潜地球を故障させたりして話を動かす

82 22/04/23(土)11:06:25 No.919813011

ブタゴリラがトンガリに当たりきつい以外は手伝いもする割といい子だから熊田家メインでも胃もたれしないのね トンガリも鋭いツッコミ入れるからバランスいいし ジャイアンメインが1話毎に入るドラえもんは劇場仕様入れないと見てて辛そうだし

83 22/04/23(土)11:06:26 No.919813015

こち亀アニメはやたら特殊刑事が出番増えてたな

84 22/04/23(土)11:06:31 No.919813030

イベント置いてかれそうになったりするヒロイン枠のみよちゃん… 自分だけ置いてかれそうになると割とキレる

85 22/04/23(土)11:06:34 No.919813038

>キテレツも運動関係なら自分がトラブルメイカーになれるんだけどあんまり何回もやるようなテーマでもないしな 発明の力でなんとかしようとするけどそれじゃダメだと気付いて自力で頑張るっていう話を早期にやってしまったんで そっちで掘り下げるとどうやっても焼き増しになる

86 22/04/23(土)11:07:14 No.919813192

わさドラの関声スネ夫ってなんかトンガリ感ある

87 22/04/23(土)11:07:18 No.919813208

コロ助はマスコット枠なの?

88 22/04/23(土)11:08:18 No.919813421

ドラえもんはのび太を中心にした小学生の話で キテレツはコロ助を中心にした町の話なんだ だから八百屋と浪人生が主役になる

89 22/04/23(土)11:08:25 No.919813451

見た目はネタ要因っぽいけどまともな大人だよね

90 22/04/23(土)11:09:10 No.919813637

>わさドラの関声スネ夫ってなんかトンガリ感ある わかるCSでドラえもん見てるけど出番が多くなってそんな感じになってるって思ってた

91 22/04/23(土)11:11:10 No.919814142

キテレツは発明をズルの為に使うのは良くないってスタンスで一貫してるから のび太みたいにイタズラ目的で使うとかがほぼ無いからな…

92 22/04/23(土)11:18:55 No.919815919

>実際トンガリ射殺事件とかブタゴリラ葬式回とかあの辺連続してるからな… 何それ…

93 22/04/23(土)11:21:29 No.919816528

>何それ… ブタゴリラがトンガリを射殺した話だよ

↑Top