ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/23(土)06:46:49 No.919769209
この辺りセリフのひとつもない数ページなのに 今まで謎に包まれてた鶴見の本心や人となりが全て理解できる超名シーンだと思う
1 22/04/23(土)06:49:20 No.919769385
理解だと 理解なんてものは概ね願望に基づくものだ
2 22/04/23(土)06:51:20 No.919769534
ここで寂しそうな顔するの月島的には減点ポインツ!だろうけど 鯉登が見たら理解してやれなかったことめちゃくちゃ後悔しそう
3 22/04/23(土)06:51:42 No.919769569
嫁と子への愛は本物だったんだね スパイとしては失格だね
4 22/04/23(土)06:52:44 No.919769656
フリーズしやがって
5 22/04/23(土)06:53:03 No.919769682
アチャの皮被って狂人ムーブしてたのも大分無理してたのかな…
6 22/04/23(土)06:53:04 No.919769685
>ここで寂しそうな顔するの月島的には減点ポインツ!だろうけど 骨より権利書優先した時点で満点じゃない?
7 22/04/23(土)06:53:48 No.919769776
ここで骨に気を取られなかったら権利書奪われずに済んだかもしれないけど 全く気にも留めないのはアチャと同じ生き物になるってことだから恥じなくていいと思う
8 22/04/23(土)06:53:50 No.919769784
>ここで寂しそうな顔するの月島的には減点ポインツ!だろうけど そうか?ちゃんと人の心がありながらも権利書を即座に選んだから加点しかなくね?
9 22/04/23(土)06:53:58 No.919769794
まぶたとかもっとやばいことになってるかと思ったら普通にイケおじでびっくりした
10 22/04/23(土)06:55:18 No.919769911
ここで骨選んでセリフにしないでも注意の本音がわかるようにするのかって思って読んでた 権利書選んだ上で本音が分かる表情をさせてた
11 22/04/23(土)06:56:48 No.919770040
瞳に少し光があるのがなんかこう来るね
12 22/04/23(土)06:57:32 No.919770106
アシリパさんに八つ当たりしてるけど八つ当たりしたくもなるよ
13 22/04/23(土)06:58:19 No.919770169
完全にサイコパスで家族の事なんとも思ってない人間だったらその選択になんの価値もないもんな たっぷり想いがある上でそれでも権利書を優先する ヨシ!
14 22/04/23(土)06:59:22 No.919770265
>まぶたとかもっとやばいことになってるかと思ったら普通にイケおじでびっくりした グロ中尉!グロ中尉!になってるのかと思ったら本当に単になくなった頭蓋骨の代わりの額当てだったんだな
15 22/04/23(土)07:01:38 No.919770463
>ここで寂しそうな顔するの月島的には減点ポインツ!だろうけど 別に心のない機械を求めてるわけじゃないだろむしろ逆 家族を愛しながらも軍隊を選んだパーフェクトコミュニケーションじゃない
16 22/04/23(土)07:01:58 No.919770491
アシリパさんには悪いけど お前の親父クソ野郎!!
17 22/04/23(土)07:02:36 No.919770531
このシーンあの2人に教えてあげたい 月島は喜ぶだろうがボンボンはガン曇りしそう
18 22/04/23(土)07:02:42 No.919770537
フタ取れたら脳みそこんにちわしてるのかと思ったわ 顔の皮が傷口は塞いでる感じなんだな…骨は割れてるから物当たるとヤバいし蓋してるだけで
19 22/04/23(土)07:02:52 No.919770549
>ここで寂しそうな顔するの月島的には減点ポインツ!だろうけど >鯉登が見たら理解してやれなかったことめちゃくちゃ後悔しそう 概ね鯉登と月島がやったぜってなった鶴見劇場が本心だったわけだからな
20 22/04/23(土)07:02:56 No.919770556
でもこの人部下見捨てて満州に逃げ込もうとしてるよ
21 22/04/23(土)07:03:25 No.919770597
ところで変な汁どこから出てたの?
22 22/04/23(土)07:04:05 No.919770669
>ところで変な汁どこから出てたの? 染み出す感じじゃね?
23 22/04/23(土)07:04:11 No.919770680
>ところで変な汁どこから出てたの? 傷口のリンパ液とかだったのかな
24 22/04/23(土)07:04:26 No.919770704
この漫画無理して狂人演じてるやつおすぎ!
25 22/04/23(土)07:05:01 No.919770758
鯉登月島が見てたら結局これも鶴見劇場の一部じゃないか?って疑念持たれるだけだから 一人だからこそいいシーンなんだよ
26 22/04/23(土)07:05:02 No.919770761
このページでTシャツ作りたい
27 22/04/23(土)07:05:58 No.919770840
>ところで変な汁どこから出てたの? 多分位置的に前頭洞
28 22/04/23(土)07:07:18 No.919770948
もっとハゲてると思ってた
29 22/04/23(土)07:08:08 No.919771024
>このページでTシャツ作りたい サイコか
30 22/04/23(土)07:08:51 No.919771065
>全く気にも留めないのはアチャと同じ生き物になるってことだから恥じなくていいと思う 言い方! …と思ったけど全くもってその通りだわ
31 22/04/23(土)07:08:53 No.919771071
鯉戸月島がいたら劇場のためにこんな顔しなかっただろうな
32 22/04/23(土)07:09:29 No.919771109
>このページでTシャツ作りたい やってる事刺青人皮と変わらんぞ!
33 22/04/23(土)07:09:59 No.919771148
アチャだけやっぱおかしいよ!
34 22/04/23(土)07:10:02 No.919771152
>鯉戸月島がいたら劇場のためにこんな顔しなかっただろうな そう考えると月島付いてこなかったのも必要な展開だったか
35 22/04/23(土)07:10:40 No.919771210
ものすごいイケおじでびっくりした 鶴見中尉すご~~い
36 22/04/23(土)07:10:44 No.919771221
>>このページでTシャツ作りたい >やってる事刺青人皮と変わらんぞ! 江戸貝くぅん!
37 22/04/23(土)07:10:47 No.919771225
額縁に入れて飾りたい表情
38 22/04/23(土)07:12:37 No.919771378
たかだか左右非対称に歪んだ額が露わになり懐からこぼれ落ちた遺骨と矢筒どちらかを取らなければいけない状況で見せた表情一つで鶴見中尉を理解しただと 思い上がるなよ
39 22/04/23(土)07:13:18 No.919771426
ここ権利書選んだけど骨の行方を最後まで見守りたくて思わず目で追ってスキが生まれてアシリパさんに盗られるまで一瞬すぎる その一瞬でどっちも失ったのはお辛い…
40 22/04/23(土)07:14:19 No.919771526
>嫁と子への愛は本物だったんだね >スパイとしては失格だね アチャはさぁ 我が身を振り返ってそれ言える人?
41 22/04/23(土)07:14:29 No.919771548
だからアチャの娘の大事な人を奪っていくね これもアチャのせいだからな
42 22/04/23(土)07:15:09 No.919771604
何も念入りに粉々にしなくても…
43 22/04/23(土)07:15:12 No.919771607
>ここ権利書選んだけど骨の行方を最後まで見守りたくて思わず目で追ってスキが生まれてアシリパさんに盗られるまで一瞬すぎる >その一瞬でどっちも失ったのはお辛い… 長谷川サン無駄な動き多すぎマスヨ!
44 22/04/23(土)07:15:30 No.919771639
ファンブックの風呂入ってる時も隠してたけどこの一瞬の為だったんだな
45 22/04/23(土)07:16:11 No.919771696
>だからアチャの娘の大事な人を奪っていくね >これもアチャのせいだからな 不死身の杉元があの程度で死ぬかぁ~~!
46 22/04/23(土)07:16:31 No.919771719
>長谷川サン無駄な動き多すぎマスヨ! 人の心とかないんか?
47 22/04/23(土)07:17:27 No.919771784
>>嫁と子への愛は本物だったんだね >>スパイとしては失格だね >アチャはさぁ >我が身を振り返ってそれ言える人? なんでアチャがそんなこと言うだろうなんて言えるの アチャが中尉と妻子をどう思ってたかなんて想像の域を出ないでしょ
48 22/04/23(土)07:17:29 No.919771787
>何も念入りに粉々にしなくても… もう回収に行けないからじゃあ粉にしておくねという配慮
49 22/04/23(土)07:17:34 No.919771796
>このページでTシャツ作りたい 私の…愛する娘…オリガ…私の娘…
50 22/04/23(土)07:18:25 No.919771856
最近「」イルクが暴れまわりすぎる…
51 22/04/23(土)07:18:44 No.919771884
>何も念入りに粉々にしなくても… でも妻子の骨は日本に撒けたってことでしょ 戦友と違って
52 22/04/23(土)07:19:23 No.919771943
>だからアチャの娘の大事な人を奪っていくね >これもアチャのせいだからな あの時スパイバレして襲撃くらった長谷川さんも悪いとこあるし…
53 22/04/23(土)07:19:25 No.919771946
ダイナミック散骨すぎる
54 22/04/23(土)07:19:36 No.919771958
>>長谷川サン無駄な動き多すぎマスヨ! >人の心とかないんか? アチャだぞ?
55 22/04/23(土)07:19:54 No.919771979
中盤までアシリパさんはアチャが本当にそんなことしたのかって 希望的観測を持ちながら旅してたけど もう後半はそういう人間だと理解してるの辛いよ
56 22/04/23(土)07:20:07 No.919771991
金に呑まれて消えていくのが最高
57 22/04/23(土)07:20:24 No.919772016
今まで顔が黒くなってた時もこんな顔してたのかもしれないと思うとお辛い 死ぬ時にこんな顔で看取られるなら宇佐美じゃなくても逝っちゃう…
58 22/04/23(土)07:20:26 No.919772020
アチャは愛情も信頼も持ちつつ目的のためなら自分も自分の娘も躊躇いなく捧げられるのが怖い
59 22/04/23(土)07:21:01 No.919772081
アチャは妻子の骨とか持たないよね…そういう弱さは絶対持たない人間だし だからといって妻子のこと忘れないしなんだコイツ
60 22/04/23(土)07:21:28 No.919772108
>アチャは愛情も信頼も持ちつつ目的のためなら自分も自分の娘も躊躇いなく捧げられるのが怖い それ大体鶴見にも言えない?
61 22/04/23(土)07:21:55 No.919772140
アチャはアチャで自分の娘を健やかに育てた上で自分の目的の道具にするし 頼むから死んでくれ
62 22/04/23(土)07:22:01 No.919772148
アシリパさん揺さぶるために嘘混ぜて話してるのかと思ったけど全部事実だったんだな じゃあウイルクほんとに自分の顔剥いだんだ…こわ…
63 22/04/23(土)07:22:05 No.919772153
>死ぬ時にこんな顔で看取られるなら宇佐美じゃなくても逝っちゃう… 黒塗りだったからてっきりデスノのライトみたいな悪い顔でもしてんのかと…真逆だった
64 22/04/23(土)07:22:12 No.919772160
愛する者はゴールデンカムイに全て奪われる!お前のせいだぞウイルク!も本音なんだろうね
65 22/04/23(土)07:22:42 No.919772201
嫁さんが撃たれたのはウィルクたちの手配書見て戻ってきたからだし…それなければ関係ないところで生きていったのかも知れないし…
66 22/04/23(土)07:22:47 No.919772213
>アチャはアチャで自分の娘を健やかに育てた上で自分の目的の道具にするし >頼むから死んでくれ 死んだ…
67 22/04/23(土)07:22:51 No.919772217
>それ大体鶴見にも言えない? 躊躇いがあるってとこが決定的に違うだろ
68 22/04/23(土)07:22:56 No.919772229
一匹狼は本人になにか重大な問題があるってその通りだったなアチャ… 追いつくどころかぶっちぎってるよ…
69 22/04/23(土)07:23:18 No.919772283
>>>長谷川サン無駄な動き多すぎマスヨ! >>人の心とかないんか? >アチャだぞ? 人の心はあるんでしょ ただ合理的で非情なだけの人間ならアシリパもアシリパの母親もキロランケやソフィアやインカラマッだってアチャを愛したりしなかっただろう 感情に流されず必要だと思ったことを実行できる人間だってことは樺太の旅でさんざん語られてたじゃん
70 22/04/23(土)07:23:31 No.919772306
愛が思想の中に全部あるとアチャになるから アチャと中尉はいい対比になってると思う
71 22/04/23(土)07:23:53 No.919772337
>でもこの人部下見捨てて満州に逃げ込もうとしてるよ 結局の所大目標は兵士が住める土地を確保する事でもなんでもなくて 月島達に語った対露最終防衛線の構築とあくまで第三国だと主張する為の国造りだからね
72 22/04/23(土)07:24:07 No.919772357
まあ、天国で会いましょう長谷川サン
73 22/04/23(土)07:24:14 No.919772365
鶴見中尉は幼い娘を羆の前に放り出さないと思います!
74 22/04/23(土)07:24:21 No.919772375
>アチャは愛情も信頼も持ちつつ目的のためなら自分も自分の娘も躊躇いなく捧げられるのが怖い 行動原理は人間なのに行動様式が昆虫みたいで怖いんだよ
75 22/04/23(土)07:24:23 No.919772380
>まあ、天国で会いましょう長谷川サン お前は地獄行きの特等席じゃろがい!
76 22/04/23(土)07:24:34 No.919772399
死ぬ直前スパイ告白したのはなんなの
77 22/04/23(土)07:24:34 No.919772402
アチャは人の心はないけど理解はできてるし利用もするってレスが今のところしっくり来てる
78 22/04/23(土)07:24:52 No.919772422
良かったな長谷川さん アイヌのあの世は天国と地獄とか無くて一纏めだからぶん殴れるぞ
79 22/04/23(土)07:24:57 No.919772431
骨ってどこに入れてあったのこれ おでこ?
80 22/04/23(土)07:25:01 No.919772434
>死ぬ直前スパイ告白したのはなんなの 罪悪感
81 22/04/23(土)07:25:18 No.919772459
キロちゃん変なもんに惚れちゃダメだよほんと
82 22/04/23(土)07:25:21 No.919772471
>死ぬ直前スパイ告白したのはなんなの 家族には本当の自分を知って欲しかった
83 22/04/23(土)07:25:57 No.919772545
>骨ってどこに入れてあったのこれ >おでこ? 胸切られた時に出て来たし心臓の辺りなんじゃない?
84 22/04/23(土)07:26:00 No.919772551
この人キチガイに人生狂わされてばっかりでかわいそう
85 22/04/23(土)07:26:06 No.919772563
ここ本当に悲しく命が瞬いていて凄い勃起する
86 22/04/23(土)07:26:59 No.919772628
理解出来てるかは怪しい気がする…随所で反発されるような言動をして台無しになってるよね
87 22/04/23(土)07:27:13 No.919772648
>ここ本当に悲しく命が瞬いていて凄い勃起する 辺見成仏しろ
88 22/04/23(土)07:27:15 No.919772650
なんというかボンドルドみたいな人種なのかなウィルク 愛は本物だけど常人と動作が違う
89 22/04/23(土)07:27:16 No.919772653
>鶴見中尉は幼い娘を羆の前に放り出さないと思います! 危なくなったら助けるつもりだったと思うよ そもそも羆のいるところに連れて行くなという感想もあるだろうけどついてったのはアシリパだって話があったし
90 22/04/23(土)07:27:32 No.919772668
やっぱりアチャは作中で一番政治・民族・宗教・嫌がらせ・混乱の元なキャラだったな
91 22/04/23(土)07:27:34 No.919772670
>この人キチガイに人生狂わされてばっかりでかわいそう でもこの人も大概他人の人生狂わせまくってるし…
92 22/04/23(土)07:28:18 No.919772749
>なんというかボンドルドみたいな人種なのかなウィルク ウィルクが人類技術の発展を志したら同じ事しそう
93 22/04/23(土)07:28:19 No.919772753
中尉あんまり興味なかったけどなんか魅力的に思えてきた
94 22/04/23(土)07:30:34 No.919772997
アチャ途中退場しちゃうのなんで?って思ったけど生きて脱獄したら主役になっちゃうからダメだな…
95 22/04/23(土)07:31:23 No.919773073
月島は鶴見中尉に目をつけられて散々な目に遭ったが尊属殺人で死刑を待つ身だったから命の恩人ではある おかげで生き地獄に落とされたというか死んでた方が楽だったのではという意見もあるとは思うけど
96 22/04/23(土)07:31:30 No.919773087
ゴールデンカムイってタイトルが響いてくるのいいな
97 22/04/23(土)07:31:38 No.919773096
>アチャ途中退場しちゃうのなんで?って思ったけど生きて脱獄したら主役になっちゃうからダメだな… ウイルクは生きてたらラスボスじゃねえかな…
98 22/04/23(土)07:32:14 No.919773151
誰もこの顔見てないから狂人として処理されるのかな… いや月島が擁護するかな…
99 22/04/23(土)07:32:18 No.919773163
キミのことは許したは本当に許してたのかな
100 22/04/23(土)07:32:26 No.919773180
やはり作中でタイトル回収する作品は名作…
101 22/04/23(土)07:32:41 No.919773204
>アチャ途中退場しちゃうのなんで?って思ったけど生きて脱獄したら主役になっちゃうからダメだな… 主役にはならんだろ ただ杉元かアシリパか鶴見か土方いずれかを食うような立場になりかねないとは思う
102 22/04/23(土)07:32:44 No.919773211
>>この人キチガイに人生狂わされてばっかりでかわいそう >でもこの人も大概他人の人生狂わせまくってるし… 鯉登はマジで1番怒っていいヤツ
103 22/04/23(土)07:33:50 No.919773316
>キミのことは許したは本当に許してたのかな まぁ写真のアチャのところだけしか撃ってないし…
104 22/04/23(土)07:34:20 No.919773359
>やっぱりアチャは作中で一番政治・民族・宗教・嫌がらせ・混乱の元なキャラだったな 何言ってんだ 政治と民族と宗教と嫌がらせと混乱を取ったらこの作品はジビエしか残らんだろ
105 22/04/23(土)07:35:36 No.919773480
>誰もこの顔見てないから狂人として処理されるのかな… 今までの狂人ムーブ見たらこれ出来るのは十分狂人だよ
106 22/04/23(土)07:35:39 No.919773487
>>やっぱりアチャは作中で一番政治・民族・宗教・嫌がらせ・混乱の元なキャラだったな >何言ってんだ >政治と民族と宗教と嫌がらせと混乱を取ったらこの作品はジビエしか残らんだろ 変態も残るでしょ
107 22/04/23(土)07:36:06 No.919773542
人の心がないならそもそも故郷を守ろうなんて思わねえしな…
108 22/04/23(土)07:36:30 No.919773573
>>>この人キチガイに人生狂わされてばっかりでかわいそう >>でもこの人も大概他人の人生狂わせまくってるし… >鯉登はマジで1番怒っていいヤツ 鶴見の行動の結果父親と関係修復できたのも確かだし何より鯉登本人が覚悟決めてるから怒らないだろうなあ
109 22/04/23(土)07:37:54 No.919773717
教会とかでの鶴見劇場の読み方がもうわかんなくなってきた!
110 22/04/23(土)07:38:40 No.919773805
>教会とかでの鶴見劇場の読み方がもうわかんなくなってきた! 大体本心しか言ってない
111 22/04/23(土)07:38:43 No.919773817
命に敬意を払い慈しみながら命を奪って食べるというアシリパがいつもやってることだってアチャに教わったことだよね
112 22/04/23(土)07:38:52 No.919773838
へんな漫画だと思ってたのに五稜郭以降普通に泣けるから困る
113 22/04/23(土)07:39:40 No.919773911
>>鶴見中尉は幼い娘を羆の前に放り出さないと思います! >危なくなったら助けるつもりだったと思うよ >そもそも羆のいるところに連れて行くなという感想もあるだろうけどついてったのはアシリパだって話があったし あそこのアチャちゃんと猟銃構えてるんだよね
114 22/04/23(土)07:40:06 No.919773958
いうてこの人の本心が戦争で救われなかった人の救済で個人的な復讐はその傍らだよってことを信じるとしてもまず目的自体が新たな戦争の種火でしかなくない?
115 22/04/23(土)07:40:28 No.919773996
>へんな漫画だと思ってたのに五稜郭以降普通に泣けるから困る 杉元や谷垣が偽りのない本心から感情を表す場面は大体泣けるよ
116 22/04/23(土)07:40:41 No.919774020
最新話はマジで漫画力高い
117 22/04/23(土)07:41:40 No.919774129
一気読みすると映画パロめっちゃ多いな!ってなった
118 22/04/23(土)07:41:41 No.919774130
月島も言ってたけど行き着く先は戦争してないと回らない経済活動だしどの道明るい未来は無い
119 22/04/23(土)07:41:47 No.919774143
物事がうまくいかなくてプランB!プランC!って妥協を連打してるから当初の目的忘れてしまった
120 22/04/23(土)07:42:21 No.919774209
間違いなく変な漫画ではある…
121 22/04/23(土)07:42:25 No.919774219
長谷川サン…
122 22/04/23(土)07:42:45 No.919774246
ソフィアすっげー可哀想
123 22/04/23(土)07:42:46 No.919774251
>>政治と民族と宗教と嫌がらせと混乱を取ったらこの作品はジビエしか残らんだろ >変態も残るでしょ ゲイポルノも残る
124 22/04/23(土)07:43:00 No.919774276
これ以降最期までまともな表情ないのは骨無くしてタガが外れた感じがして哀れ
125 22/04/23(土)07:46:13 No.919774641
>これ以降最期までまともな表情ないのは骨無くしてタガが外れた感じがして哀れ いいよね人の心無くした感マシマシで
126 22/04/23(土)07:46:21 No.919774659
>ソフィアすっげー可哀想 だが良家の出身なのにパルチザンに傾倒した以上まともな末路が望めないのは本人も覚悟してたことだったろ 帝政転覆を図ったテロリストだぞ
127 22/04/23(土)07:47:38 No.919774834
割とこいつに同情できるところなくない?逆恨みじゃん
128 22/04/23(土)07:49:36 No.919775108
>割とこいつに同情できるところなくない?逆恨みじゃん ソフィアウイルクユルバルスの三羽烏がやって来たのは同情はできるところだろ 乳輪でかい切腹座長みたいにスパイではあったけど
129 22/04/23(土)07:50:06 No.919775186
こいつ底が読めねえ!どれが本心なんだ!→全部だけど… はちょっとずるすぎる
130 22/04/23(土)07:50:25 No.919775239
>割とこいつに同情できるところなくない?逆恨みじゃん 妻子関連はスパイバレしてた時点でもうここには戻って来たらダメだよって言ってるし実際ウィルク達の手配書無けりゃ戻ってこなかったとは思う
131 22/04/23(土)07:50:47 No.919775289
>>割とこいつに同情できるところなくない?逆恨みじゃん >ソフィアウイルクユルバルスの三羽烏がやって来たのは同情はできるところだろ >乳輪でかい切腹座長みたいにスパイではあったけど というてやってたことがやってたことだから自業自得な気もするけどな
132 22/04/23(土)07:50:48 No.919775290
単行本だと加筆多そう
133 22/04/23(土)07:51:30 No.919775382
アチャと会った時点で運の尽きというか…
134 22/04/23(土)07:51:30 No.919775383
>割とこいつに同情できるところなくない?逆恨みじゃん アチャが直接手を下しただけでいずれ妻子は死んでたと思う それはそれとして直接下した奴は一番憎みやすい
135 22/04/23(土)07:51:30 No.919775384
まあ少し可哀想なところもあるけどあくまでも自業自得の逆恨み野郎としては描いてると思うよ
136 22/04/23(土)07:51:47 No.919775425
ぶっちゃけ誰が悪いとかないだろもう全員地獄行きで然るべき漫画だよ アシリパも含めてな
137 22/04/23(土)07:52:04 No.919775448
今でこそ変態漫画だけど二瓶が出てきた辺りの頃は何だこの変な漫画…って話題になってた気がする
138 22/04/23(土)07:52:11 No.919775468
スパイが外国で現地妻作るのが悪いデスヨネ
139 22/04/23(土)07:52:19 No.919775482
長谷川さんがスパイだったから気にならなかったけどテロリストが一般人を騙して自宅で日本語教えて貰うってよく考えたら酷い事やってんな
140 22/04/23(土)07:52:26 No.919775495
軍人のスパイ活動は政府の命令のはずだけどそれも自業自得かなあ
141 22/04/23(土)07:52:48 No.919775539
>スパイが外国で現地妻作るのが悪いデスヨネ まさか隠れ蓑にしてる居場所に入れ込んでるわけナイデスヨネ?
142 22/04/23(土)07:52:50 No.919775545
ウィルク恨むのは分かるけど娘恨むのは筋違い過ぎるし別に正当な怒り持ってる人間としては描いてないでしょ
143 22/04/23(土)07:52:54 No.919775549
宇佐美みてドン引きするくらいには良識の人だよ
144 22/04/23(土)07:53:26 No.919775619
ウイルク恨むとしても半分くらい逆恨みだしアシリパさんはもっとだ
145 22/04/23(土)07:53:38 No.919775645
>今でこそ変態漫画だけど二瓶が出てきた辺りの頃は何だこの変な漫画…って話題になってた気がする 二瓶辺見姫からエドガイ君のあたりはずっと立ってたな そこからしばらくここで見なかった
146 22/04/23(土)07:54:05 No.919775704
>ウィルク恨むのは分かるけど娘恨むのは筋違い過ぎるし別に正当な怒り持ってる人間としては描いてないでしょ 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって諺がですね
147 22/04/23(土)07:54:15 No.919775741
アシリパさんに対してイヤミ言うだけで殺そうとはしないしなあ
148 22/04/23(土)07:54:39 No.919775791
正しい選択をしたけどそれはそれとして鶴見という個人はまた妻子を手放したことでこの顔をする 完璧な演出だと思う
149 22/04/23(土)07:54:44 No.919775811
自業自得でも自分の娘殺した奴が娘作ってて その子がピンピンして現れたらそりゃむかつくと思う
150 22/04/23(土)07:55:00 No.919775850
ソフィアに対しても最後のトドメは介錯にも取れるし
151 22/04/23(土)07:55:40 No.919775981
>アシリパさんに対してイヤミ言うだけで殺そうとはしないしなあ それはアチャにとっての復讐はアシリパさんに皆が死ぬ様を見せつけることだからかなと思ってるけどどうなんだろうね…
152 22/04/23(土)07:55:44 No.919775993
>ウイルク恨むとしても半分くらい逆恨みだしアシリパさんはもっとだ いや恨むだろ妻子ぶち殺されたわけだし
153 22/04/23(土)07:56:35 No.919776149
なんでウイルクが妻子撃ったのかは分からないままだったな
154 22/04/23(土)07:56:42 No.919776166
削除依頼によって隔離されました クライマックスへ向かう金カム本誌を噛み締めながら読んで、晴れ晴れとした気持ちで最後を迎えたかったのに「雑音」が多すぎる… ここ数ヶ月の、露骨に金儲けに走ったプロモのやり口とそれが行われるタイミング、業者や金カム展協賛企業による重大情報漏洩、 野放しにされている早バレなど金カム本誌以外のことがあまりにもお粗末すぎてクライマックスに水を差す「雑音」に感じてしまう もちろん企業は利益を追求して当然だとは思うけどファンの神経を逆撫でするようなことはしないでほしかったな… 「雑音を耳に入れたくないならネット断ちしろ」って言っちゃえばそうなんだけど思わぬところから被弾することもあるわけで… それと、野田先生が金カム本誌および単行本の加筆修正で描くものは全て受け入れる所存だし、ましてや先生が手抜きをされているなんて微塵も思ってないけど ここ数ヶ月の本誌には「大人の事情」という名の力が働いて打ち切り展開みたいに巻いてるような、不思議な印象を抱かずにはいられないんだよね
155 22/04/23(土)07:56:44 No.919776177
本気で中尉に入れ込んでアチャとアシリパさん憎んでる人がいるっぽいのが怖い…
156 22/04/23(土)07:56:56 No.919776204
削除依頼によって隔離されました そして、そんな疑念に追い討ちをかけるかのごとく残り話数たった3話のお知らせと膨大な加筆修正を全面的に売りにしたコミックス連続刊行との同時発表ですよ そんな乱暴なことをされたらこっちは目を白黒させるしかないし、 もしかして版元は金カム展の開幕日ピッタリに完結させるため野田先生の意向無視で無茶なスケジュールを組ませたんじゃないかって邪推してしまうよ、どうしても しかもコミックス作業って無給なんでしょ? 金カム展開幕日合わせにせず、先生が納得されるタイミングまで連載を続けていれば原稿料もらえたんかな、とまで考えてしまう 先生に直接渡したいよ…お金を気持ちよく金カムにお金を払いたい この戯言は金カムの最終巻を読むまでは胸にしまっておくつもりでいましたそれが筋だと思ったから でも昨日の実写映画化決定の一報を受けて我慢できなくなっちゃった
157 22/04/23(土)07:57:11 No.919776243
削除依頼によって隔離されました 少なくとも実写映画化発表のタイミングは絶対に今ではなかった…それだけは間違いない 昨年11月発行MOE12月号掲載の野田先生へのインタビューにて先生が仰った「なんとか着地しようと必死で頑張っております」 という言葉に自分はちょいと引っかかりを感じていたんだけど、今思えばあの時すでに最終回の日取りは決まっていたのかもしれないね 大規模展覧会は年単位で準備するもんだし 他の作品を引き合いに出すのは良くないのは承知で言うと 最終回の余韻に浸る暇すら与えず商魂を見せつけられて大炎上した「100日後に死ぬワニ」と同じ轍を踏んで欲しくないんです、金カムに… 展覧会・アニメ・グッズ・他社コラボ、そして先日の実写映画化の告知 確かに金カムは原作漫画だけに留まらない巨大コンテンツだけど どうか今は原作漫画のクライマックスに一点集中させてほしい
158 22/04/23(土)07:57:16 No.919776253
自分の業が自分に返るという意味だと大体そんな死に方してるキャラクター多い 特に入れ墨の囚人は
159 22/04/23(土)07:57:23 No.919776269
>本気で中尉に入れ込んでアチャとアシリパさん憎んでる人がいるっぽいのが怖い… ずっといるけどただのレス乞食にしか見えん
160 22/04/23(土)07:57:35 No.919776300
中尉から見れば仇の娘が鬼強い用心棒連れて仇の思惑通りに動いてるんだから嫌味の一つも言いたくなるだろう
161 22/04/23(土)07:57:38 No.919776308
なんだこれ
162 22/04/23(土)07:57:44 No.919776339
削除依頼によって隔離されました 野田先生が「みなさんと一緒に最後を迎える」ことを望まれているならそうあるべきなんじゃないかな やっぱり解せない なぜ広報は金カム実写映画化発表のタイミングは今がベストだと判断したのか頭を抱えてしまう一体どんな利点があると思ったのか これだけ私含めネット界隈で困惑の声が上がっているのを見るに、もしかして批判上等・炎上含む話題性を狙ったマーケティングだったんかなと疑ってしまう 新刊の29巻も発売日に実写化の話題を被せたせいで吹っ飛んでしまった感がすごくある… あれほど「超加筆」を目玉にして売りたかった単行本の発売を公式が台無ししてしまうの本末転倒すぎて呆れてしまう あまりにも原作と作者の野田先生へのリスペクトに欠けすぎでは?? 金カムは連載約8年分の積み重ねがあるし、取り扱っている題材もデリケートなうえ、直近の本誌では激しい命の取り合いが行われており心を痛めている読者も多い 金カムは「重みがある作品」なんですよね だからこそ最終回前後は読者が心を整える時間が必要だったと思うんだ
163 22/04/23(土)07:57:50 No.919776362
誰!?
164 22/04/23(土)07:59:10 No.919776579
誰なの!?
165 22/04/23(土)07:59:11 No.919776580
>>今でこそ変態漫画だけど二瓶が出てきた辺りの頃は何だこの変な漫画…って話題になってた気がする >二瓶辺見姫からエドガイ君のあたりはずっと立ってたな >そこからしばらくここで見なかった 当時は樺太編があんまり評価良くなかったらしいな 単行本派だったから知らなかったけど
166 22/04/23(土)07:59:11 No.919776581
まぁヤンジャンの編集は一切信用してないけどここで言うことじゃねぇ
167 22/04/23(土)07:59:29 No.919776631
怖いよぉ!
168 22/04/23(土)07:59:44 No.919776664
コピペであって欲しい
169 22/04/23(土)07:59:46 No.919776668
鶴見中尉はなんだかんだで子供には優しい
170 22/04/23(土)08:00:26 No.919776775
>鶴見中尉はなんだかんだで子供には優しい 稲妻の子供はフチに預けたしな
171 22/04/23(土)08:00:32 No.919776791
>本気で中尉に入れ込んでアチャとアシリパさん憎んでる人がいるっぽいのが怖い… いや本気で憎んでるだろ
172 22/04/23(土)08:01:14 No.919776902
今まで黒塗りで表情見えなかった時もスレ画みたいな表情だったのかな
173 22/04/23(土)08:01:16 No.919776906
宇佐美使って尾形下げまくったり無料で人が増えると変なのも増えるね
174 22/04/23(土)08:01:19 No.919776917
お前が悪いんだぞウイルク!はちょっと言い逃れできない
175 22/04/23(土)08:01:29 No.919776943
誰だお前あっちに行け!
176 22/04/23(土)08:03:24 No.919777214
>二瓶辺見姫からエドガイ君のあたりはずっと立ってたな >そこからしばらくここで見なかった 二瓶辺見あたりのアクションがかっこよくて好きで単行本買ってた エドガイ君でギブアップした
177 22/04/23(土)08:04:25 No.919777363
でもさあ…スパイバレしてた以上妻子はあのとき無事だったとしてもロクなことにならないですよね?
178 22/04/23(土)08:04:44 No.919777403
>でもさあ…スパイバレしてた以上妻子はあのとき無事だったとしてもロクなことにならないですよね? ウイルクのレス
179 22/04/23(土)08:06:40 No.919777660
二瓶編まではまあ割と素直に人にオススメできる仕上がりだと思う 辺見あたりでギアが入った
180 22/04/23(土)08:07:00 No.919777717
台風の前にどうせ割れるかも知れないし窓ガラス割っとこ!って奴は普通いない
181 22/04/23(土)08:07:19 No.919777775
事実はアチャの使ってた拳銃の弾と同じものが出てきたってとこ止まりでどうして殺したのか本当にアチャがやったのかってのは明らかじゃないからな一応 限りなく黒に近いし俺もアチャがやったと思ってるけど…
182 22/04/23(土)08:07:41 No.919777826
>>でもさあ…スパイバレしてた以上妻子はあのとき無事だったとしてもロクなことにならないですよね? >ウイルクのレス 長谷川さんのレス
183 22/04/23(土)08:08:17 No.919777921
スパイ活動しやすいようにしときましたよ長谷川サン
184 22/04/23(土)08:08:28 No.919777943
>>でもさあ…スパイバレしてた以上妻子はあのとき無事だったとしてもロクなことにならないですよね? >ウイルクのレス あのへん何を思ってたのかまるで読めなかったと思うけど 人の心が無いやつが親切心で処理してやったに違いないと本気で思ってるなら真に受けすぎだと思う
185 22/04/23(土)08:09:31 No.919778095
>人の心が無いやつが親切心で処理してやったに違いないと本気で思ってるなら真に受けすぎだと思う じゃあどうして撃ったの?
186 22/04/23(土)08:09:32 No.919778097
金カムって略し方好きじゃない
187 22/04/23(土)08:10:11 No.919778200
エドガイ君とシートン先生のせいでこのマンガ進められない…
188 22/04/23(土)08:10:36 No.919778272
>エドガイ君とシートン先生のせいでこのマンガ進められない… 精子探偵は許されたのか…
189 22/04/23(土)08:10:39 No.919778281
>エドガイ君とシートン先生のせいでこのマンガ進められない… まだたくさん原因あるよなあ
190 22/04/23(土)08:10:40 No.919778284
>金カムって略し方好きじゃない 牛の品種の略称みたいだよね
191 22/04/23(土)08:11:03 No.919778337
親分と姫の純愛を教えてやろうぜ
192 22/04/23(土)08:11:12 No.919778352
汚いレスを「」に見せんじゃねえよ怖がってんだろッ
193 22/04/23(土)08:11:42 No.919778418
一般に金塊めぐって入れ墨剥ぎながら殺し合いするのはハードな部類
194 22/04/23(土)08:11:42 No.919778419
ソフィア殺した後のあの恐ろしい顔は何なの
195 22/04/23(土)08:12:08 No.919778476
まぁ秘密警察にスレ画の正体がばれてしまった時点で妻子の末路は悲惨なことになるのは確定なので 妻子の死の一番の原因はスレ画ではあるから 割と自分の罪をウイルクに押し付けている面もある
196 22/04/23(土)08:12:55 No.919778601
>金カムって略し方好きじゃない ここじゃ初期にゴールデンオソマ呼ばわりされてて完全なるうんこになってた
197 22/04/23(土)08:13:04 No.919778629
日本にも逃してあげられないだろうしあの妻子はどのみちろくな目に合わないよね
198 22/04/23(土)08:13:44 No.919778712
情報将校はimgでも活動するのか…
199 22/04/23(土)08:14:05 No.919778754
>一般に金塊めぐって入れ墨剥ぎながら殺し合いするのはハードな部類 アシリパの変顔とカワハギされる囚人に陽気な変人が多いのがだいぶ雰囲気を明るくしてると思う
200 22/04/23(土)08:14:08 No.919778766
あいつ
201 22/04/23(土)08:15:05 No.919778929
>まぁ秘密警察にスレ画の正体がばれてしまった時点で妻子の末路は悲惨なことになるのは確定なので >妻子の死の一番の原因はスレ画ではあるから >割と自分の罪をウイルクに押し付けている面もある 妻は俺のこと理解してくれてたはず!したり全部お前のせい!したり結構心の弱い人だなって
202 22/04/23(土)08:15:12 No.919778949
>日本にも逃してあげられないだろうしあの妻子はどのみちろくな目に合わないよね 仮に戻ってこなかったら来なかったで 実家に秘密警察が行って捕まるルートだろうな…
203 22/04/23(土)08:15:42 No.919779007
きん…かい…?
204 22/04/23(土)08:16:06 No.919779076
宇都美だけが本物のキチガイだった
205 22/04/23(土)08:16:45 No.919779186
>ソフィア殺した後のあの恐ろしい顔は何なの ケジメの一つが終わった
206 22/04/23(土)08:16:49 No.919779201
金に目が眩んで斬られて妻子の遺骨手放す羽目になるっていうのがもう少しこう手心というか…
207 22/04/23(土)08:17:14 No.919779267
>宇都美だけが本物のキチガイだった 辺見は?
208 22/04/23(土)08:17:59 No.919779389
書き込みをした人によって削除されました
209 22/04/23(土)08:18:11 No.919779417
本物のキチガイは宇佐見とアチャかな…
210 22/04/23(土)08:18:55 No.919779522
宇都美とか江戸貝くぅん辺りの本物のキチガイ相手には内心ドン引きしながらもなくなく付き合ってたのかな…
211 22/04/23(土)08:18:59 No.919779536
自分の顔の皮剥いで他人の顔シャッフルは頭おかしいよ
212 22/04/23(土)08:18:59 No.919779539
>>宇都美だけが本物のキチガイだった >辺見は? ナチュラルボーンではなさそう
213 22/04/23(土)08:19:03 No.919779553
>本物のキチガイは宇佐見とアチャかな… キチガイの定義から始めてくれないと…
214 22/04/23(土)08:19:17 No.919779583
>本物のキチガイは宇佐見とアチャかな… 宇都美じゃない宇佐美だ 間違えてた
215 22/04/23(土)08:19:43 No.919779637
憎愛どちらも深いタイプの人間だった
216 22/04/23(土)08:19:44 No.919779641
姉畑も本物のキチガイだよ…
217 22/04/23(土)08:19:56 No.919779674
新潟は男に生まれるとキチガイか「」になるしかない呪われた地では? 宇佐美月島長谷川サン…
218 22/04/23(土)08:19:57 No.919779677
姉畑先生が本物じゃないって言うんですか!?
219 22/04/23(土)08:20:15 No.919779712
革命家をキチガイと呼ぶかどうかは相当難しいと思うけど
220 22/04/23(土)08:20:16 No.919779716
なにがしかのトラウマイベントや家庭環境が起因のキチガイと 生まれついてのマジモンはやっぱり一線を画すると思う
221 22/04/23(土)08:20:18 No.919779726
>姉畑先生が本物じゃないって言うんですか!? 動物が大好きなんだ…
222 22/04/23(土)08:21:06 No.919779850
>新潟は男に生まれるとキチガイか「」になるしかない呪われた地では? >宇佐美月島長谷川サン… 月島をキチガイという根拠を語ってから結論付けてくれ
223 22/04/23(土)08:21:06 No.919779851
革命家をキチガイと呼ぶことはないけど アチャはキチガイの革命家だと思う
224 22/04/23(土)08:21:09 No.919779860
>新潟は男に生まれるとキチガイか「」になるしかない呪われた地では? >宇佐美月島長谷川サン… 月島を宇佐美と一緒にしたら流石に可哀想だ
225 22/04/23(土)08:22:24 No.919780032
>革命家をキチガイと呼ぶかどうかは相当難しいと思うけど 革命家だからキチガイ扱いされてるわけじゃねぇんじゃねぇかな!
226 22/04/23(土)08:22:27 No.919780038
アチャをキチガイで片付けるのは流石に読んでから書けとしか言えないけど…
227 22/04/23(土)08:22:41 No.919780071
月島は「」だと言いたいのでは
228 22/04/23(土)08:23:32 No.919780214
>月島は「」だと言いたいのでは キチガイ呼ばわりと同レベルの侮辱きたな…
229 22/04/23(土)08:23:39 No.919780237
月島は鯉登に光を見出だすまで壊れてたし十分あれだと思う
230 22/04/23(土)08:23:44 No.919780245
2000万部近く売れてるなら普通に誰にでも勧めて安心だよな!
231 22/04/23(土)08:24:01 No.919780284
>アチャをキチガイで片付けるのは流石に読んでから書けとしか言えないけど… キチガイの一言で言い表せる人物じゃないけどキチガイではあると思う
232 22/04/23(土)08:24:06 No.919780295
「」はロシア語が堪能だったな!
233 22/04/23(土)08:24:28 No.919780339
>「」はロシア語が堪能だったな! いえ…
234 22/04/23(土)08:24:31 No.919780351
アチャはなんというか心の作りが人間じゃないよね
235 22/04/23(土)08:24:59 No.919780418
>「」はロシア語が堪能だったな! Нет, я вообще не могу говорить…
236 22/04/23(土)08:25:20 No.919780466
アチャ殺す決断したキロランケニシパの方がよっぽど理解出来る
237 22/04/23(土)08:25:50 No.919780540
アチャといいデルウハ殿といい合理性を突き詰めるとヤバい奴にしか見えなくなる
238 22/04/23(土)08:26:01 No.919780562
気狂いっていうか一般的な倫理観の中に生きてないというか 人の理から外れた人間ではあると思うアチャ
239 22/04/23(土)08:26:17 No.919780601
>アチャはなんというか心の作りが人間じゃないよね 作中のいろんな決断に迷いがなさすぎる アイヌ殺し合いから収監されるまでの辺りとか特に
240 22/04/23(土)08:27:45 No.919780826
権利書選んでからのスレ画の表情は月島的に120点付けそう
241 22/04/23(土)08:28:07 No.919780876
>アチャ殺す決断したキロランケニシパの方がよっぽど理解出来る いや…
242 22/04/23(土)08:28:28 No.919780920
感情を挟まずに最善の選択をできるって意味で異常な人間ではあるけどそれをキチガイと呼ぶかというと違うと思うわ むしろ天才の方だと思う
243 22/04/23(土)08:28:31 No.919780933
十代で皇帝暗殺する男だからなアチャ…
244 22/04/23(土)08:29:19 No.919781053
今回決着回なのに台詞が二言しかないの痺れるぜ
245 22/04/23(土)08:29:22 No.919781059
アチャは思考がRTA勢のそれ
246 22/04/23(土)08:30:03 No.919781165
来週で連載終わる気しない…
247 22/04/23(土)08:30:06 No.919781173
>気狂いっていうか一般的な倫理観の中に生きてないというか >人の理から外れた人間ではあると思うアチャ 狼だからな
248 22/04/23(土)08:30:23 No.919781215
アシリパさんは母親似の性格で良かったよ!! スペックの良さとかはアチャ譲りなんだろうけど
249 22/04/23(土)08:30:32 No.919781238
>このページでTシャツ作りたい 頭アチャかよ
250 22/04/23(土)08:30:35 No.919781249
>今回決着回なのに台詞が二言しかないの痺れるぜ 映画の声の入らないラストシーン的な趣きだよね
251 22/04/23(土)08:30:46 No.919781273
でもウイルクが狼かって言うと少なくともこの作品の狼は情が深くて何なんだお前
252 22/04/23(土)08:30:49 No.919781277
人を殺さなくても生きていけるし家族を守れる時代なら体臭が強いだけの良い父親だったと思うよウイルクは
253 22/04/23(土)08:31:22 No.919781355
ホロケゥが狼って意味なのはジャンプ読者ならみんな知ってるね
254 22/04/23(土)08:31:22 No.919781357
月島は中尉に狂人を望んでるけど人の情を見せられたらそれはそれで絆されそうな性格をしていると思う
255 22/04/23(土)08:31:33 No.919781377
アチャは昆虫の類いだよあれ
256 22/04/23(土)08:32:13 No.919781485
月島は教会で気づかれてたって考えに至ってないから幸せだけど鯉登は本心知る機会失って永久に思い悩むよね…
257 22/04/23(土)08:32:18 No.919781502
やっぱり頭の凹んでるとこ骨が無くてゆるゆるなのかな
258 22/04/23(土)08:32:28 No.919781525
>でもウイルクが狼かって言うと少なくともこの作品の狼は情が深くて何なんだお前 そう言われても作中の狼って絶滅寸前のレタラとレタラの家族とウイルクが昔出会った狼の群れだけじゃん
259 22/04/23(土)08:33:43 No.919781692
>でもウイルクが狼かって言うと少なくともこの作品の狼は情が深くて何なんだお前 狼は国家とか民族とかの思想はないからな アチャはそれに殉じてしまった
260 22/04/23(土)08:33:47 No.919781701
>月島は教会で気づかれてたって考えに至ってないから幸せだけど鯉登は本心知る機会失って永久に思い悩むよね… 本心がどうであれ敗走するまで追い詰められた時点で決裂しかなかったかと
261 22/04/23(土)08:33:58 No.919781731
この1ページだけ見ると中尉に同情しちゃうけど今までやったことがね…
262 22/04/23(土)08:33:59 No.919781734
>月島は教会で気づかれてたって考えに至ってないから幸せだけど鯉登は本心知る機会失って永久に思い悩むよね… スレ画が本心ならビールの匂い関係なく同じ事いってただろうから本当に運が悪い
263 22/04/23(土)08:34:37 [ユルバルス] No.919781837
解釈違い!解釈違いです!
264 22/04/23(土)08:34:47 No.919781861
>アチャは昆虫の類いだよあれ という意見もよく見るようになったけど表情を変えずに動いてるだけで胸の内は徹底して伏せられてるから内心では罪悪感に苦しんで自分で消化してた可能性もあるよ
265 22/04/23(土)08:35:01 No.919781901
>解釈違い!解釈違いです! 本当に気持ち悪いよキロちゃん…
266 22/04/23(土)08:35:14 No.919781926
>解釈違い!解釈違いです! お前が見てないところではまだまだ強い狼だったぞ
267 22/04/23(土)08:35:25 No.919781957
>解釈違い!解釈違いです! 重いよお前!
268 22/04/23(土)08:35:39 No.919781995
昔のウイルクなら俺殺してから弱くなった…ころそ…
269 22/04/23(土)08:36:00 No.919782043
>人を殺さなくても生きていけるし家族を守れる時代なら体臭が強いだけの良い父親だったと思うよウイルクは 実際そうだろうなって分るから困る
270 22/04/23(土)08:36:19 No.919782105
二階堂をヤク漬けにしたのも愛……?
271 22/04/23(土)08:36:31 No.919782140
>内心では罪悪感に苦しんで自分で消化してた可能性もあるよ 自分が妻子撃ち殺したかも…でソフィアが狼狽えた時になんのフォローもなかったからどうかな…
272 22/04/23(土)08:36:44 No.919782179
>この1ページだけ見ると中尉に同情しちゃうけど今までやったことがね… こっから死ぬって分ってるからこそなのもあるね
273 22/04/23(土)08:36:55 No.919782212
>二階堂をヤク漬けにしたのも愛……? 隠れて自分で打ちまくっていたのです
274 22/04/23(土)08:37:09 No.919782241
アシリパさんにとってはいい父親だったのもあるし感情ないって事は無いと思う 星座も教えてくれたしね
275 22/04/23(土)08:37:32 No.919782286
妻子殺したのも流れ弾ならいいんだが…
276 22/04/23(土)08:37:37 No.919782297
>>内心では罪悪感に苦しんで自分で消化してた可能性もあるよ >自分が妻子撃ち殺したかも…でソフィアが狼狽えた時になんのフォローもなかったからどうかな… 罪悪感とか諸々の感情を瞬き程の時間で消化したのかもしれん
277 22/04/23(土)08:37:50 [お前のせいだぞウイルク] No.919782335
お前のせいだぞウイルク
278 22/04/23(土)08:38:07 No.919782372
>妻子殺したのも流れ弾ならいいんだが… どの解釈でも納得感があるのがアチャだよなぁ
279 22/04/23(土)08:38:11 No.919782383
>>内心では罪悪感に苦しんで自分で消化してた可能性もあるよ >自分が妻子撃ち殺したかも…でソフィアが狼狽えた時になんのフォローもなかったからどうかな… ソフィアには悪いがこれは墓まで持っていく秘密にする 本当にすまない… って思ってたかもしれないぞ
280 22/04/23(土)08:39:04 No.919782506
アチャは人並みの感情も心の温かさもあるからね ノータイムで切り捨てられるだけで
281 22/04/23(土)08:39:05 No.919782508
>お前のせいだぞウイルク そうだねとしか言えない…
282 22/04/23(土)08:39:17 No.919782539
我らにとって人生は我が身を5分反省してって歌もあるし…
283 22/04/23(土)08:39:50 No.919782611
ソフィアさんは家でお嬢様やってれば良かったのに…
284 22/04/23(土)08:39:55 No.919782629
>我らにとって人生は我が身を5分反省してって歌もあるし… アチャなら5分もかからないよね
285 22/04/23(土)08:41:27 No.919782860
出会いがああじゃなけりゃ中尉とアチャは共闘できてた可能性もあるよな… 何なら土方も
286 22/04/23(土)08:41:34 No.919782879
罪悪感や躊躇や嫌悪や後悔は秒で切り捨てるけどかつて自分を慕ってくれた仲間や女や子供との暖かい思い出は何年たっても大事に持っている
287 22/04/23(土)08:42:04 No.919782941
アチャならそもそも骨を持たないし反省もしない
288 22/04/23(土)08:42:29 No.919783012
>ソフィアさんは家でお嬢様やってれば良かったのに… 取り返しがつかない事やっちゃったし…
289 22/04/23(土)08:42:39 No.919783044
>出会いがああじゃなけりゃ中尉とアチャは共闘できてた可能性もあるよな… >何なら土方も 途中まではできるだろうけど最終的には決裂しそう
290 22/04/23(土)08:42:56 No.919783081
反省はしても悩まないのかもしれない
291 22/04/23(土)08:43:03 No.919783098
>罪悪感や躊躇や嫌悪や後悔は秒で切り捨てるけどかつて自分を慕ってくれた仲間や女や子供との暖かい思い出は何年たっても大事に持っている それはそれとして必要なら仲間や女や子供を秒で切り捨てる
292 22/04/23(土)08:43:26 No.919783161
鶴見中尉が単なるサイコ野郎じゃなかったのが分かったのが嬉しかった 安いコマはほんと安いコマだったな... あの事件のとき内心幻滅してそう
293 22/04/23(土)08:43:38 No.919783192
アチャに反省はあっても苦悩は無いよな
294 22/04/23(土)08:43:51 No.919783221
ハセガワさんの妻子死んだという結果だけしかないからアチャの性格的にもうなにか言う必要感じないだろうね… 真相がなんだったとしても
295 22/04/23(土)08:43:53 No.919783230
罪悪感や諸々はきちんと持ってるし覚えてると思う それを理由に行動を鈍らせたり躊躇ったりするってことがないだけで
296 22/04/23(土)08:44:53 No.919783365
必要な事に対してブレーキが無いんだよなぁアチャ
297 22/04/23(土)08:44:54 No.919783367
>アチャに反省はあっても苦悩は無いよな 苦悩はあるんじゃないか 苦悩が行動に何か影響するかというと影響しないってだけで
298 22/04/23(土)08:44:58 No.919783380
>鶴見中尉が単なるサイコ野郎じゃなかったのが分かったのが嬉しかった >安いコマはほんと安いコマだったな... >あの事件のとき内心幻滅してそう でも最後滅茶苦茶サービスしたし かなり好きだったのでは?
299 22/04/23(土)08:45:24 No.919783453
>>アチャに反省はあっても苦悩は無いよな >苦悩はあるんじゃないか >苦悩が行動に何か影響するかというと影響しないってだけで 言われてみればそうかもしれん
300 22/04/23(土)08:45:41 No.919783495
アチャの生き方に絶対ついていけなくなるよみんな アチャははぐれ狼に表現されるように美しくて強くて無駄なくてずっとひとりだもん
301 22/04/23(土)08:46:00 No.919783549
自信の合理性に対するブレーキが存在しないだけか
302 22/04/23(土)08:46:04 No.919783559
アチャは苦しんでも取り乱さないし長谷川母娘の死に関しても「犯人探ししても二人は帰ってこないし俺たちは先に進まなければ」ってかんじであのクールさだったんだろうな
303 22/04/23(土)08:46:17 No.919783589
これから確実に死ぬ宇佐美にサービスしてやる意味は全くないもんな
304 22/04/23(土)08:46:19 No.919783599
>アチャの生き方に絶対ついていけなくなるよみんな >アチャははぐれ狼に表現されるように美しくて強くて無駄なくてずっとひとりだもん そんなウィルクが弱くなった…許せない…殺す!
305 22/04/23(土)08:49:05 No.919784017
アシリパさんは綺麗なアチャしか知らなかったのにどんどん曇っていく…
306 22/04/23(土)08:50:13 No.919784201
群を守るために足枷となる優しさは切り捨てるのが狼の強さであり美しさだというのがウイルクの思想だから 群を自分が守らなくてもいい環境にあっては特に何かを切り捨てたりはしないと思う
307 22/04/23(土)08:50:13 No.919784202
狼みたいな生き方に憧れたけど結果狼社会から弾かれるはぐれ狼みたいな生き方になってしまったのはなんというか
308 22/04/23(土)08:51:13 No.919784380
狼になれなかったスレ画
309 22/04/23(土)08:52:26 No.919784572
元々は有能で努力家で少なくともサイコではない人だったのが運がないせいで悲しい人になってしまった
310 22/04/23(土)08:52:32 No.919784587
>必要な事に対してブレーキが無いんだよなぁアチャ 初手皇帝暗殺だからなアチャ
311 22/04/23(土)08:52:35 No.919784591
>群を守るために足枷となる優しさは切り捨てるのが狼の強さであり美しさだというのがウイルクの思想だから >群を自分が守らなくてもいい環境にあっては特に何かを切り捨てたりはしないと思う ウィルクはそう言う所あるよね
312 22/04/23(土)08:53:16 No.919784694
ウイルクもユルバルスも抵抗しなければ故郷を失うって環境で育ったし実際失って流浪の身になっちゃったんだから反社会的だと責めるのは酷じゃないか 黙って滅びろというならともかく
313 22/04/23(土)08:54:02 No.919784813
アチャは本心が分からないまま作中でも既に死んでるのがキャラ付けとしていいバランスだなと思う
314 22/04/23(土)08:54:41 No.919784923
アチャも積極的に邪悪なことをする露悪的な人ではないんだろうけどスレ画の妻子を殺したのはやっぱり本心が解せない…
315 22/04/23(土)08:54:56 No.919784971
上でも言われてるけど革命家だからキチガイ扱いされてる訳ではないからな
316 22/04/23(土)08:55:57 No.919785125
そういや金塊じゃなくて砂金だったな
317 22/04/23(土)08:57:45 No.919785422
キチガイというより傍から見たらキチガイにしか見えないくらい頭の回転が速くて正確で過程すっ飛ばして着地する人って感じがする
318 22/04/23(土)08:58:39 No.919785549
教会の尋問シーンで銃弾取り出してからの流れすごい怖い
319 22/04/23(土)08:58:42 No.919785554
中尉はウイルクをどうしたかったんだろう 殺したかったなら皮剥直後の新鮮なウイルク殺せたのに
320 22/04/23(土)08:58:50 No.919785591
アチャもアシリパさん泣いてるの見て衝撃は受けてたから生きてたら何かしら変わったかもしれん まぁ死んだしこれまでやらかしたすべては消えないから決着は多分…同じかな…
321 22/04/23(土)08:59:13 No.919785661
>キチガイというより傍から見たらキチガイにしか見えないくらい頭の回転が速くて正確で過程すっ飛ばして着地する人って感じがする 普通の人間っていう群れから逸れた狼だからな…
322 22/04/23(土)09:00:10 No.919785817
>中尉はウイルクをどうしたかったんだろう >殺したかったなら皮剥直後の新鮮なウイルク殺せたのに なんで撃ったのか聞きたかったんじゃない
323 22/04/23(土)09:00:12 No.919785824
作中でまともだったキャラなんて菊田軍曹しか思い浮かばねえよ
324 22/04/23(土)09:01:34 No.919786079
>>キチガイというより傍から見たらキチガイにしか見えないくらい頭の回転が速くて正確で過程すっ飛ばして着地する人って感じがする >普通の人間っていう群れから逸れた狼だからな… 狼の皮を持って走り回ってた頃みたいな生活がいつまでも続いてそのまま大きくなれたら頭がいいだけの男になったのかもしれないけど 普通の人間のままのらりくらりと生きていくことは時代が許さなかった
325 22/04/23(土)09:02:56 No.919786314
頭はいいけど望むものが絵空事過ぎてうまく行かないのも当たり前だよアチャ 鶴見もその点は同じ
326 22/04/23(土)09:03:18 No.919786386
>中尉はウイルクをどうしたかったんだろう >殺したかったなら皮剥直後の新鮮なウイルク殺せたのに アチャのやり方もやったこともやろうとしてることも間違いで全部死ぬぞって否定したい アシリパさんに執拗なくらい金塊諦めた方がよくねするのも娘に父親のやり方否定させたかった…気がする
327 22/04/23(土)09:03:53 No.919786467
アチャは頭の回転早いとは思うけど割と読みは外すって言うかあくまで人間の範疇みたいなとこある
328 22/04/23(土)09:04:13 No.919786539
>作中でまともだったキャラなんて菊田軍曹しか思い浮かばねえよ あの当時のノラ坊を替え玉に仕込もうとするのは中々の狂人だよ!
329 22/04/23(土)09:05:51 No.919786818
勇作殿はまともだったじゃん!
330 22/04/23(土)09:06:13 No.919786882
濃いやつの印象が強いだけでまともな人はそこらじゅうにいただろ 最初のコタンならフチもオソマの父親もその他の村人も大概まともだし
331 22/04/23(土)09:06:58 No.919787009
長谷川サン…ってなるよね
332 22/04/23(土)09:07:16 No.919787057
>中尉はウイルクをどうしたかったんだろう >殺したかったなら皮剥直後の新鮮なウイルク殺せたのに 中尉本人も分ってない所あるな
333 22/04/23(土)09:07:38 No.919787115
>勇作殿はまともだったじゃん! 兄様も愛されて育ったまともな人でした
334 22/04/23(土)09:10:52 No.919787738
和を以て貴しとなスでショ
335 22/04/23(土)09:13:58 No.919788320
アチャ生き延びてたら本当にヤバいんだよな 脚が不自由になってるとはいえアシリパさんの師匠で 腕力はキロちゃんに勝てるレベルで人殺しも仲間殺しも一切躊躇がないという
336 22/04/23(土)09:14:34 No.919788428
ソフィアに代わって謝りたくなる アチャが長谷川さんの人生を変えてしまったんだ