虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/23(土)03:42:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/23(土)03:42:59 No.919759369

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/23(土)04:03:54 No.919760742

キャラデザちょっと変わってる?

2 22/04/23(土)04:41:28 No.919762526

線が細いだけな気もする

3 22/04/23(土)05:57:31 No.919766047

監督はこれが初監督らしいが ぱすてるメモリーズのEDの原画を一人でやった人物という…

4 22/04/23(土)06:01:38 No.919766250

男の時のお兄ちゃんの顔も描写してください!

5 22/04/23(土)06:01:57 No.919766261

エロいの?

6 22/04/23(土)06:05:15 No.919766468

原作はどうあれ監督がTSを表現したいとか言ってたからスケベアニメにはなりそう

7 22/04/23(土)06:06:54 No.919766554

髪の色おかしくない…?

8 22/04/23(土)06:10:41 No.919766773

髪の色もだけど目がちょっと怖い

9 22/04/23(土)06:11:34 No.919766840

全体的にカラーリング変わっててパクリキャラみたいになってる…

10 22/04/23(土)06:13:58 No.919766973

去年6月ぐらいに人集めはじめてたのな https://nitter.net/i/status/1404050303738007555

11 22/04/23(土)06:15:12 No.919767036

>監督はこれが初監督らしいが >ぱすてるメモリーズのEDの原画を一人でやった人物という… あのEDの人なの!?スケベなお兄ちゃんが全国放送されてしまう…

12 22/04/23(土)06:15:34 No.919767063

原作は銀髪だよね?

13 22/04/23(土)06:17:25 No.919767148

ドイツでの放送はあるのか

14 22/04/23(土)06:18:14 No.919767195

見比べたらタレ目がきつくなってるし色もどぎつくなってるな

15 22/04/23(土)06:22:38 No.919767444

制服のデザインも変わってるっぽいし主張の強い監督なんだろうか

16 22/04/23(土)06:29:23 No.919767892

このタイプの制服も原作にあるけどスカートのひらひらはないな

17 22/04/23(土)06:36:45 No.919768416

>監督はこれが初監督らしいが >ぱすてるメモリーズのEDの原画を一人でやった人物という… 期待が高まりすぎる

18 22/04/23(土)06:38:25 No.919768566

今からでも髪の毛の色は原作準拠にしてくれ あとドイツ語に対応して

19 22/04/23(土)06:39:40 No.919768642

どいつじんは頑張って翻訳して

20 22/04/23(土)06:39:47 No.919768650

無職転生の所か…主要スタッフが消えたとかいう噂の

21 22/04/23(土)06:41:04 No.919768759

原作も時々ピンクっぽい時はあるが…灰色の方が好きかな

22 22/04/23(土)06:58:55 No.919770229

昔のアニメって原作と全然違う絵柄になってることも多かった印象がある 具体例が一つも思いつかないから多分思い込みだけど

23 22/04/23(土)06:59:39 No.919770297

無職以外も作るのかふくらはぎマン

24 22/04/23(土)07:02:13 No.919770507

>監督はこれが初監督らしいが アニメーターとしては結構長くやってるイメージあったけどまだ40手前なんだな

25 22/04/23(土)07:06:09 No.919770851

藤井慎吾今村亮なんてめっちゃ色んな人来てくれるやつじゃん 楽しみだ

26 22/04/23(土)07:29:04 No.919772837

>昔のアニメって原作と全然違う絵柄になってることも多かった印象がある >具体例が一つも思いつかないから多分思い込みだけど 太古のovaだけどザナドゥ

27 22/04/23(土)07:36:06 No.919773538

>昔のアニメって原作と全然違う絵柄になってることも多かった印象がある >具体例が一つも思いつかないから多分思い込みだけど すぐ思い当たるのは真ゲッター月姫かな…

28 22/04/23(土)07:39:44 No.919773917

藤井慎吾はエロの人かと思ったらアクション作画をグリグリ動かして驚いたよ

29 22/04/23(土)07:40:59 No.919774057

白なイメージしかないからちょっとでも色あると違和感するね てか目の色も違うし一瞬分からんかった

30 22/04/23(土)07:52:57 No.919775555

>すぐ思い当たるのは真ゲッター月姫かな… むかし…?

31 22/04/23(土)07:55:39 No.919775978

あのEDの人が監督やるってだけでなんか信頼感が生まれるの凄いな… 間違いなくえっちなお兄ちゃん見れるだろうという安心感すらある…

32 22/04/23(土)07:55:57 No.919776029

眼の色は原作と同じじゃない? 髪は彩度かなり上がったな…とは思う

33 22/04/23(土)07:56:52 No.919776194

撮影かけると薄くなるからね

34 22/04/23(土)07:58:21 No.919776454

>>すぐ思い当たるのは真ゲッター月姫かな… >むかし…? アニメだけでももうすぐ20年だし…

35 22/04/23(土)07:59:06 No.919776571

ドイツで視聴率100%になっちゃうんだ…

36 22/04/23(土)08:01:14 No.919776901

>藤井慎吾今村亮なんてめっちゃ色んな人来てくれるやつじゃん >楽しみだ 作画に関しては心配なさそうだね…めっちゃ楽しみ

↑Top