虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/23(土)03:39:55 中華美人 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/23(土)03:39:55 No.919759155

中華美人

1 22/04/23(土)03:41:44 No.919759286

>中華悪人

2 22/04/23(土)03:44:46 No.919759498

マスリンは御しやすい相手でもないのがひどい

3 22/04/23(土)03:45:34 No.919759548

モンスター統一パにしてたから無傷だった

4 22/04/23(土)03:45:34 No.919759549

悪い女だ!

5 22/04/23(土)03:45:54 No.919759570

さよならマーグメル

6 22/04/23(土)03:45:59 No.919759581

指輪好きそう

7 22/04/23(土)03:47:39 No.919759692

>悪い女だ! いい女だ…

8 22/04/23(土)03:48:39 No.919759756

最初からの仲間だから…ってこだわりさえ無ければ割と外してる人多そう

9 22/04/23(土)03:50:23 No.919759867

モンスターって使いづらいからあんま好きじゃなかったな…

10 22/04/23(土)03:51:08 No.919759924

もうゲンさんしか信じない

11 22/04/23(土)03:51:18 No.919759935

リマスターで指輪や古代文明と係わったいきさつとか語られるかと思ったら特になかった

12 22/04/23(土)03:51:57 No.919759986

だってどう見ても主人公の相棒の美人のお姉さんポジションじゃん

13 22/04/23(土)03:53:29 No.919760079

初プレイ時こいつの2丁拳銃跳弾がメイン火力で控え碌なの育ってなかったから悲惨なことになった

14 22/04/23(土)03:53:43 No.919760105

>モンスターって使いづらいからあんま好きじゃなかったな… 取り敢えず1体はマリーチを作っておくって感じで毎回やってたけどモンスター縛りとかは全然やらなかったなぁ

15 22/04/23(土)03:56:04 No.919760240

>だってどう見ても主人公の相棒の美人のお姉さんポジションじゃん 不二子ちゃんじゃん

16 22/04/23(土)03:56:51 No.919760305

>いい女だ… カバレロのレス

17 22/04/23(土)03:57:21 No.919760321

居なくなった穴に済王を当てた人は多いはず

18 22/04/23(土)03:59:01 No.919760427

ちゃんと後で謝ったから

19 22/04/23(土)04:00:54 No.919760550

攻略情報なしでマリーチなんか作れねえよぉ! なんかこうてきとうに強かったのかっこいいの吸収して… おい弱くなったぞ?!

20 22/04/23(土)04:01:52 No.919760615

今ならべん髪がついてくる

21 22/04/23(土)04:02:16 No.919760645

マリーチは見た目が9割

22 22/04/23(土)04:06:30 No.919760901

最近リマスター版やり始めたけどモンスター能力アイコン表示されるようになったの便利ね なんか強そうな部位技装着していくのロボ感ある

23 22/04/23(土)04:06:45 No.919760911

サンダーとか済王をマリーチにするとなんかTS幼女化みたいでムラっとする

24 22/04/23(土)04:07:24 No.919760943

強さならデュラハンなんだけど馬乗ってないせいかなんかカッコ悪いんだよな…

25 22/04/23(土)04:10:45 No.919761116

モンスターは知識0だとマジでトリケラトプスと何かをずっと反復横跳びするはめになると思う

26 22/04/23(土)04:11:33 No.919761167

ピンクパンチかわいい!

27 22/04/23(土)04:11:40 No.919761172

>モンスターは知識0だとマジでトリケラトプスと何かをずっと反復横跳びするはめになると思う アクスビークかな…

28 22/04/23(土)04:12:46 No.919761225

なんかずっとイノシシだった

29 22/04/23(土)04:13:02 No.919761238

トリケプスは強いからいいじゃない

30 22/04/23(土)04:16:38 No.919761431

なんであんな複雑なシステムにしたんですか…

31 22/04/23(土)04:17:09 No.919761459

ほぼ最初から最後までグランドヒット

32 22/04/23(土)04:17:34 No.919761479

この人の代打で麒麟入れた気がする

33 22/04/23(土)04:17:57 No.919761497

吸収した能力がストックできるなんて10年以上知らないままだった

34 22/04/23(土)04:18:14 No.919761512

>ほぼ最初から最後までグランドヒット 時々マイティサイクロン

35 22/04/23(土)04:19:18 No.919761564

>吸収した能力がストックできるなんて10年以上知らないままだった しらそん

36 22/04/23(土)04:19:19 No.919761566

>なんかずっと目玉だった

37 22/04/23(土)04:22:57 No.919761733

常に術跳ね返すとか超つええ!!あんまり敵って術使ってこねえな…となるサイリフレクター

38 22/04/23(土)04:24:50 No.919761831

>常に術跳ね返すとか超つええ!!あんまり敵って術使ってこねえな…となるサイリフレクター その割にごんぶとビームとか変なものは跳ね返す…

39 22/04/23(土)04:25:24 No.919761857

マスターリングの必殺技は術だからサイキックプリズンがあれば防げるがこんな時に限ってルージュの奴仲間にならねえ!

40 22/04/23(土)04:28:40 No.919762001

バリア系は1種類しか纏えなくてサイリフレクターもバリア系なんだっけ

41 22/04/23(土)04:32:39 No.919762177

俺はゲンさんエミリアT260G辺りを信じるよ…

42 22/04/23(土)04:36:46 No.919762335

>俺はゲンさんエミリアT260G辺りを信じるよ… リマスターで誰のシナリオでも簡単に仲間になるというお陰で輝いたリュートとかいうやつも忘れるな

43 22/04/23(土)04:37:43 No.919762377

なんか燃えてるスライムの倒し方がわからなくて投げた記憶があるなクーン編

44 22/04/23(土)04:45:39 No.919762681

>マスターリングの必殺技は術だからサイキックプリズンがあれば防げるがこんな時に限ってルージュの奴仲間にならねえ! 術に縁なさそうなのについてっても仕方ないし…

45 22/04/23(土)04:45:57 No.919762693

マグマスライムはライフで受けろ

46 22/04/23(土)04:47:06 No.919762727

スクラップ組が全員LP高い方なのいいよね

47 22/04/23(土)04:47:09 No.919762734

マグマスライムは盗賊の指輪で隠れてやり過ごしたな…クーンは基本足手纏いだ

48 22/04/23(土)04:49:10 No.919762819

辮髪のハゲ使ってあげなよ 強いしクーン編でくらいしかあんまり使うことないだろうし

49 22/04/23(土)04:53:04 No.919762978

>マグマスライムは盗賊の指輪で隠れてやり過ごしたな…クーンは基本足手纏いだ 実は簡単な攻略法にセカンドパーティーを使うという方法が…

50 22/04/23(土)05:00:45 No.919763274

この女が急に裏切って詰んだかと思った あんまり育ててなかったヌサカーン先生が超強かったから助かった

51 22/04/23(土)05:03:58 No.919763402

あの世界でも辮髪は珍しいみたいだな すごい頭だね病気?

52 22/04/23(土)05:04:02 No.919763407

クーン編最初にやらない限りは大体こいつが強いっての分かってるからそっち取りに行っちゃうよね

53 22/04/23(土)05:05:06 No.919763449

斉王かっけえ! なんか変なのになって二度と戻らねえ!

54 22/04/23(土)05:05:17 No.919763461

>辮髪のハゲ 矛盾しとる!

55 22/04/23(土)05:06:58 No.919763538

>斉王かっけえ! >なんか変なのになって二度と戻らねえ! モンスターはこれがな… めんどくさくなってマリーチにしちゃう

56 22/04/23(土)05:09:37 No.919763670

かわいいですよね ピンクラモックス

57 22/04/23(土)05:11:23 No.919763744

>斉王かっけえ! >なんか変なのになって二度と戻らねえ! 草薙消すなよ!

58 22/04/23(土)05:15:09 No.919763922

麒麟の扱いに困った気がするな 二度と手に入らないものは消したくないし…

59 22/04/23(土)05:19:14 No.919764142

だいたい精霊銀のピアスで味方に無効化される麒麟の歌…

60 22/04/23(土)05:29:43 No.919764602

ハゲのお手付きどころかまだ続いてた

61 22/04/23(土)05:31:22 No.919764671

ハゲの存在忘れてた

62 22/04/23(土)05:31:35 No.919764681

クチバシでかいヒリにばっかりなる!

63 22/04/23(土)05:35:20 No.919764858

まぁ別に良いだろハゲなんて

64 22/04/23(土)05:36:15 No.919764898

麒麟は最初オリジナルステで変身して戻ったやつは変身する麒麟で別物なのが罠すぎる…

65 22/04/23(土)05:37:01 No.919764934

>麒麟の扱いに困った気がするな >二度と手に入らないものは消したくないし… 空術弱すぎる…

66 22/04/23(土)05:40:23 No.919765135

麒麟ボディも最強モンスターボディ群よりはいくらか劣るくらいで 極めたパーティ組むんでもなければ最後まで余裕で頼もしい強さ

67 22/04/23(土)05:40:59 No.919765161

リバースグラビティはそこそこ強いんだけどね…

68 22/04/23(土)05:42:02 No.919765218

>極めたパーティ組むんでもなければ最後まで余裕で頼もしい強さ モンスター極めると必然的に全員同じになっちゃうのがな… でもこの草薙の剣が使えるデュラハンはかっこいいぞ!!

69 22/04/23(土)05:42:25 No.919765237

空術はあれ…ヴォーテクスのためのもの…? でも敵の補助技そんなに脅威じゃない…

70 22/04/23(土)05:45:58 No.919765455

竜鱗シリーズのドロップとか狙う場合にバニッシュは消滅効果だから余計なドロップの可能性潰せるとかなかったっけ

71 22/04/23(土)05:46:31 No.919765489

トキノ君と比べちゃうから空術が弱く感じるだけ… でもやっぱりあんまりつかったことないかも

72 22/04/23(土)05:48:14 No.919765594

龍鱗の剣拾ったこと無いなぁ

73 22/04/23(土)05:52:59 No.919765816

リマスターのヒューズ編が大分裏解体新書のあれだった

74 22/04/23(土)05:53:25 No.919765834

オーヴァドライブ鬼強ぇ! このまま逆らうやつみんな時間止めてぶっ殺していこうぜ!!

75 22/04/23(土)05:53:26 No.919765835

リバースグラビティがまずまず強いけど超風がとれるんならそっちのがいいし そもそも術自体の火力がな…

76 22/04/23(土)05:54:37 No.919765888

悪いやつら全員逮捕だ!

77 22/04/23(土)05:56:19 No.919765976

資質なし時点でタイムリープと時間触があるほうが正直差異としてはきつい

78 22/04/23(土)05:57:13 No.919766031

ロボに装備てんこ盛りにするのがお手軽に強いからちくしょう!!

79 22/04/23(土)05:57:36 No.919766051

不要な高確率ドロップより低確率ドロップが優先的に落ちる仕様で低確率故に出現順の他のモンスターと被りになって目的の方が消える可能性自体も低いので ソフトリセットで試行回数稼ぐのが一番だから出現順の為にバニッシュで一々消すのは特に効率良い訳でもないとかだったと思う

80 22/04/23(土)05:57:36 No.919766052

>リバースグラビティがまずまず強いけど超風がとれるんならそっちのがいいし >そもそも術自体の火力がな… トキノくんいればヒューマンに術覚えさせる利点無いんだよな…

81 22/04/23(土)06:00:19 No.919766185

地相変えるだけの術が二つもって…

82 22/04/23(土)06:02:18 No.919766289

時術はぶっ壊れが多すぎる

83 22/04/23(土)06:04:22 No.919766410

ハイドビハインドの本来の効果が全く思い出せない… ハイドハイドハイドハイドサミングしか思い出せない

84 22/04/23(土)06:04:27 No.919766418

魔妖の格差もひどいというか なんで技使えない妖魔が代わりに資質を独占してるようなもんの妖術が弱い系統なんだよ 人間の代表系統っぽい魔術の資質が一部キャラに独占されてんのもなんなんだよってかんじでもあるが…

85 22/04/23(土)06:05:32 No.919766485

対象の向き変えるんじゃなかったっけ

86 22/04/23(土)06:05:48 No.919766497

>人間の代表系統っぽい魔術の資質が一部キャラに独占されてんのもなんなんだよってかんじでもあるが… ルージュが割と気軽に仲間になるから許すが…

87 22/04/23(土)06:07:02 No.919766566

地相は開発段階だともっと重要な要素になる予定だったんじゃなかったか

88 22/04/23(土)06:13:44 No.919766958

ブルーが勧誘するときの口調の使い分けが好き キングダムで処世術も叩きこまれたんだろうな

89 22/04/23(土)06:15:08 No.919767024

なんもかんも弱いよな妖魔…

90 22/04/23(土)06:16:43 No.919767111

罠があるって雑誌で読んだからクーンがラスボスなんだろと思ってそれ以外を育てまくった 惨敗です

91 22/04/23(土)06:17:26 No.919767149

時術と命の雨は強いから…

92 22/04/23(土)06:17:58 No.919767175

>対象の向き変えるんじゃなかったっけ 背後をつくとダメージが上がる仕様があってそのために向きを変える術だけど誤差レベルのダメージ変化しかないから存在意義がよくわからない感じになったらしい

93 22/04/23(土)06:18:06 No.919767187

比較的まっとうな性能でましなほうになる医者がシナリオ限定要素になってんのはなんなの

94 22/04/23(土)06:18:10 No.919767194

>時術と妖魔の白衣と命の雨は強いから…

95 22/04/23(土)06:19:37 No.919767276

>ハイドビハインドの本来の効果が全く思い出せない… 相手を後ろ向かせる 効果は特にない

96 22/04/23(土)06:20:05 No.919767308

吸収での底上げがお手軽ではある

97 22/04/23(土)06:20:16 No.919767316

妖魔は吸収で簡単にステ上げられるのが利点だし…

98 22/04/23(土)06:20:19 No.919767318

メサルティム男だったの…?

99 22/04/23(土)06:22:30 No.919767441

モンスター技を使わせるってコンセプトはいいとして 味方が取得した場合のモンスター技の性能調整をする時間かやる気がなかったのがなんもかんも悪いんだと思う 過去シリーズだと人間が使う技をモンスターに使わせるときに無調整でお出ししてたせいで異様なダメージでてたとかもあったけど 形だけは実装できちゃうぶんバランスがまともじゃないのが量産されるというか…

100 22/04/23(土)06:23:09 No.919767472

>妖魔は吸収で簡単にステ上げられるのが利点だし… あげたステの使い道がなぁ それこそ術がもっと強けりゃ強かったはずなんだが

101 22/04/23(土)06:24:06 No.919767534

普通に女 そういうことになる可能性もあったのがおっぱいのまったくないメサルティムの一部イラストとかそんなんじゃなかったか

102 22/04/23(土)06:25:03 No.919767605

>背後をつくとダメージが上がる仕様があってそのために向きを変える術だけど誤差レベルのダメージ変化しかないから存在意義がよくわからない感じになったらしい バトルを面白くしようとしたけど製品版ではほぼ意味なしになってたりするサガ恒例の面白要素だったのか…

103 22/04/23(土)06:25:56 No.919767654

幻術もレアなだけで別に強いわけでもないしな…

104 22/04/23(土)06:26:45 No.919767700

全部位に朱雀をイン! 火炎! ヘルウイング! タイタスウェイブ!

105 22/04/23(土)06:26:50 No.919767706

>幻術もレアなだけで別に強いわけでもないしな… 幻夢の一撃を狙って出せるぞ!

106 22/04/23(土)06:26:54 No.919767711

>邪術もレアなだけで別に強いわけでもないしな…

107 22/04/23(土)06:28:27 No.919767828

>幻夢の一撃を狙って出せるぞ! そもそも妖術時点でそれでよかったんじゃねーかな… この仕様のせいかしらんが性能とかいぜんに基本的な系統なはずなのに4つしかないし妖術…

108 22/04/23(土)06:28:39 No.919767844

同じように見せて別の技とかあるしな タイガーランページは同じのにしてよ

109 22/04/23(土)06:30:52 No.919767994

どちらかというと幻術より転生ロリババアのプレミアム感のほうが重要

110 22/04/23(土)06:32:06 No.919768069

ロボ鬼つええ!! これから無限ジャンク漁りでどんどん強くしていこうぜ!!

111 22/04/23(土)06:32:52 No.919768123

妖魔の鎧とかいうゴミすてて妖魔のパワードスーツとか着てください

112 22/04/23(土)06:34:28 No.919768247

転生したことでお手つきから新品になってる?

113 22/04/23(土)06:36:01 No.919768348

メカだとタイガーランページにもマスタリーが乗るのがずるすぎる…

114 22/04/23(土)06:39:33 No.919768633

なんで術4つなんだろうなあ 達人になるのが妖魔的に無いっていうフレーバーはわかるけどそれなら5つくらいいいじゃん

115 22/04/23(土)06:42:20 No.919768855

序盤のサンダーだけはクソ強いと思うよモンスター

116 22/04/23(土)06:45:29 No.919769106

>序盤のサンダーだけはクソ強いと思うよモンスター ほぼ時術選んじゃうけど麒麟も結構強くない?

117 22/04/23(土)06:47:17 No.919769241

低戦闘回数でお手軽に強いという意味ならサンダーが強い メカのほうがいい

118 22/04/23(土)06:47:30 No.919769259

>ほぼ時術選んじゃうけど麒麟も結構強くない? 聖歌つよいね 空術?いらん

119 22/04/23(土)06:48:23 No.919769310

>>序盤のサンダーだけはクソ強いと思うよモンスター >ほぼ時術選んじゃうけど麒麟も結構強くない? ブルーじゃなければ両方取るでしょ いやまあいらねえって行かない選択肢も無いわけじゃないけど

120 22/04/23(土)06:48:49 No.919769340

雪の精に変身させたプレイヤーどれくらいいるんだろうな

121 22/04/23(土)06:49:49 No.919769417

>聖歌つよいね いいよね 勾玉

122 22/04/23(土)06:50:35 No.919769472

モンスターのシステムが理解できてないときつくない?

123 22/04/23(土)06:53:10 No.919769708

勾玉が強くてお供えしづらい…

124 22/04/23(土)06:55:34 No.919769933

妖魔の吸収もカンペなしだと数値がわからんからまぁまぁめんどいというか活用しづらかった記憶

125 22/04/23(土)06:57:21 No.919770084

>モンスターのシステムが理解できてないときつくない? システム理解した上でひたすら能力吸収→リセットだから手間と時間が掛かる… リマスターで能力引き継ぎ出来るようになったからまだいいけどそれ出来なかったリメイク前はホントに趣味枠

126 22/04/23(土)06:57:31 No.919770103

ロボがお手軽に強くなりすぎる ヒューマンも戦ってるだけで勝手に強くなるから楽 まあそれが普通なんだが

127 22/04/23(土)06:58:42 No.919770207

そもそもステータスでどこがどう強くなってるのかよくわかってなかったぜ!

128 22/04/23(土)07:00:02 No.919770325

リュートと艦長の評価が変わり過ぎる

129 22/04/23(土)07:01:55 No.919770485

システムが難解なぶん上限がたかけりゃよかったんだけどね

130 22/04/23(土)07:02:19 No.919770513

剣持てるロボがとりあえずでやる多段多段多段が便利すぎる

131 22/04/23(土)07:06:36 No.919770892

リマスターのリュートは本当に便利ヒューマン枠 あのゲンさんすらエミリア編だとルーンイベント終わらせないとダメって制約あるからな…

132 22/04/23(土)07:09:13 No.919771089

妖魔でもモンスターでも青魔法みたいに独自性の強い補助技とか異常技があればよかったのになぁ

133 22/04/23(土)07:12:46 No.919771386

>妖魔でもモンスターでも青魔法みたいに独自性の強い補助技とか異常技があればよかったのになぁ モンスターのマジカルヒールは超便利だぞ! 妖魔のマジカルヒールはファストトリック無くてナーフされてるぞ! 開発に妖魔アンチがいたとしか思えない

134 22/04/23(土)07:15:32 No.919771648

回復量と燃費は妖魔版の方が良いんだぜ! FTの方が大事?それはそうだね

135 22/04/23(土)07:17:02 No.919771755

>開発に妖魔アンチがいたとしか思えない 白薔薇のかわりに赤カブ入れたやつが怪しい

136 22/04/23(土)07:17:19 No.919771776

メサ子とか妖魔の鎧無いのが完全にメリットでしかない

137 22/04/23(土)07:17:45 No.919771811

>>開発に妖魔アンチがいたとしか思えない >白薔薇のかわりに赤カブ入れたやつが怪しい アカカブモアイシテ

138 22/04/23(土)07:18:11 No.919771844

>>開発に妖魔アンチがいたとしか思えない >白薔薇のかわりに赤カブ入れたやつが怪しい 河津神じゃねーか!

139 22/04/23(土)07:18:30 No.919771867

赤カブはまだしもスライムの存在意義がマジでわからん

140 22/04/23(土)07:20:11 No.919771999

あえて妖魔のリュート枠を考えるとサイレンスになるのもやばいな

141 22/04/23(土)07:20:37 No.919772034

>赤カブはまだしもスライムの存在意義がマジでわからん 勝手に加入してヘイト食うのこれで何回目だよ!

142 22/04/23(土)07:23:04 No.919772246

サイレンスはヒューズ編実装されて良かったなお前…

143 22/04/23(土)07:25:37 No.919772508

GBサガ以上に訳のわからんシステムだったなモンスター…

144 22/04/23(土)07:26:10 No.919772568

サイレンスは寄りにもよって陽術の資質取れないのが痛すぎる

145 22/04/23(土)07:27:57 No.919772708

シャドウサーバントは強いけどそれ以外がなぁ…

146 22/04/23(土)07:32:11 No.919773146

全体は充実してるが連携する単体で高火力の術が何故かないそこが術いまいち感ある一番のポイント 単体はコスパは良いが強くもない程度か一発きりの超火力になってしまう

147 22/04/23(土)07:35:56 No.919773521

ロマサガ2なら全体が強いだけで問題なかったんだけど 連携が導入されてからは全体はデメリットも内包するようになっちゃったからなぁ まぁでも全体が十分強いだけで3よりは断然マシかな…

148 22/04/23(土)07:36:16 No.919773555

塔はロマン砲

149 22/04/23(土)07:37:39 No.919773679

そこそこ使いやすい単体で連携に入れる術が心術なのもアンチの仕業ですかね…

150 22/04/23(土)07:39:40 No.919773909

仕様的にサイレンスというか妖魔こそ陰術資質をとってる場合じゃねーよな

151 22/04/23(土)07:40:52 No.919774043

塔多段塔多段塔

152 22/04/23(土)07:41:31 No.919774115

自由に術覚えられすぎなんだよ 強いキャラ作る時は楽しいけど

153 22/04/23(土)07:41:43 No.919774136

チクピーとかおかま人魚とか連携キチとか妖魔は変質者が多い ちぃ覚えた

154 22/04/23(土)07:44:28 No.919774455

>おかま人魚 これだけは完全に本編にない風評被害だからやめてあげて 他はうn

155 22/04/23(土)07:45:12 No.919774528

ぬーべー好きなんだけど仲間になるのってクーン編くらいだっけ?

156 22/04/23(土)07:45:22 No.919774544

>塔十字塔十字塔

157 22/04/23(土)07:46:43 No.919774708

>塔はロマン砲 オーヴァドライブ中はJP0扱いなのだけが不満

158 22/04/23(土)07:48:25 No.919774939

>ぬーべー好きなんだけど仲間になるのってクーン編くらいだっけ? ブルー編とリマスターではアセルス編も

159 22/04/23(土)07:49:11 No.919775041

妖魔はサクッと強化できるから早解きには重宝する

160 22/04/23(土)07:52:07 No.919775461

モンスターの仕様で笑ったのは吸収したことない能力吸収すると基礎HPが4上がるってやつ システムランク上がって初期HP増えてるのも「仕様上なんらかの能力を一度吸収した扱いになっている」けど何を吸収してるかは教えてくれない

161 22/04/23(土)07:53:21 No.919775606

妖魔は加入条件がなぁ

162 22/04/23(土)07:55:16 No.919775881

スライムはマリーチにした場合スムーズにシコれるし…

163 22/04/23(土)07:56:21 No.919776112

メサ子引換券になれればある程度仲間需要があったろうにサイレンス

164 22/04/23(土)07:56:25 No.919776119

モンスターは敵ランク上がっていきつつメモ必須で育成に一番気を遣うわ

165 22/04/23(土)07:57:52 No.919776366

スレ画今思うとめちゃシコなのに当時全然使ってなかったな… お陰でラストも苦労しなかったけど

166 22/04/23(土)07:59:08 No.919776577

レアモンの持ってない能力吸収する作業するくらいならグリランドリー狩りするほうがマシ

167 22/04/23(土)07:59:54 No.919776688

>メサ子引換券になれればある程度仲間需要があったろうにサイレンス お陰でレッド編のメサ子は時の君仲間にしないと絶対に仲間にできないという…

168 22/04/23(土)08:03:45 No.919777261

カーソルバグで隠れた装備引っ張りだせるモンスターはヤバいな…

169 22/04/23(土)08:04:05 No.919777304

アルカイザーが未だにめっちゃ好き BGMもテンション上がるし最高

170 22/04/23(土)08:14:21 No.919778801

ゾズマだっけ星形ニップレス妖魔 あいつが一番頭おかしい見た目してる

171 22/04/23(土)08:15:14 No.919778953

連携に入れやすいぐらいしか利点ないもんなダークスフィア

↑Top