虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/23(土)03:06:38 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/23(土)03:06:38 No.919756310

こんなメタな名前のモンスター出すんだ…ってなったカードはる

1 22/04/23(土)03:12:34 No.919756847

原作だと魔法カード入れる場合はまずこいつのケア考えないといけないってなるくらいには有名らしいやつ

2 22/04/23(土)03:21:45 No.919757659

カードガンナーほどじゃないやろがい!

3 22/04/23(土)03:24:04 No.919757868

この半端なステが好き

4 22/04/23(土)03:26:31 No.919758057

クレジットカードとかも狩ってるのかな

5 22/04/23(土)03:31:17 No.919758457

>この半端なステが好き 原作だと普通のステータスなんだけどね…

6 22/04/23(土)03:32:54 No.919758594

罠を狩る死霊じゃん

7 22/04/23(土)03:34:34 No.919758724

原作だと魔法罠どっちもいける地味に優秀なカード

8 22/04/23(土)03:35:26 No.919758809

魔法カードは見逃す死神

9 22/04/23(土)03:37:24 No.919758975

原作の効果再現するんだったらむしろ魔法の方を重視しなきゃなんだけどね…

10 22/04/23(土)03:39:48 No.919759148

やたら原作に拘る人いてダメだった

11 22/04/23(土)03:42:09 No.919759317

結構改変されてる闇のプレイヤーキラーのカードだから引き合いに出されるのは当然だろう

12 22/04/23(土)03:43:31 No.919759407

割と原作そのまま再現される最近と違って 昔は原作とOCGで別物が当たり前な上に闇のPKのカードは特にだからな…

13 22/04/23(土)03:45:38 No.919759555

こいつもしかして重傷?

14 22/04/23(土)03:55:43 No.919760216

今リメイクされたらかなり便利な効果とステータスになりそうな気はする

15 22/04/23(土)04:00:18 No.919760516

君そのままでいいからラッシュくんちに来ない? 何ならステータスは整地してもいいから…

16 22/04/23(土)04:01:56 No.919760619

下級ならよかったのに

17 22/04/23(土)04:03:29 No.919760718

よく分からないステ値は大抵フィールドパワーソース

18 22/04/23(土)04:05:09 No.919760823

レベル4だったらヂェミナイ止めてリバースして罠1枚割れるからまだ使いみちあったんだけどな…

19 22/04/23(土)04:06:49 No.919760917

>よく分からないステ値は大抵フィールドパワーソース 本来闇のPKのモンスター達はフィールドパワーソース受けてないからOCGのはマジで謎の数値なんだ

20 22/04/23(土)04:14:06 No.919761296

スーパーレアだっけ?

21 22/04/23(土)04:23:20 No.919761746

DM4で結構強かった思い出

22 22/04/23(土)04:23:43 No.919761768

フィールド闇のせいで中途半端なステータスのやつらリメイクしてほしい

23 22/04/23(土)04:25:08 No.919761844

半端なステのやつはなにかの趣味でやってんの?

24 22/04/23(土)04:27:45 No.919761963

原作では夜はフィールドパワーソースの効果ないぜー!って明言されてるから カード化する時になんか勘違いしたんじゃない?

25 22/04/23(土)04:32:40 No.919762178

フィールドパワーとしてもこんな数値じゃなかった気がする

26 22/04/23(土)04:56:08 No.919763085

>スーパーレアだっけ? ノーレアだった気が

27 22/04/23(土)04:57:16 No.919763130

OCGと言うか数値がおかしいのはゲームからだな ゲームも途中から原作数値になったが

28 22/04/23(土)05:15:38 No.919763947

六芒星の呪縛破壊できる奴榛名

29 22/04/23(土)05:41:46 No.919765200

この頃の 「その伏せカードを見せてもらうぜ!魔法だったら破壊な! …………罠ですか……じゃあいいです戻してください」 みたいな空気感嫌いじゃない

30 22/04/23(土)06:44:01 No.919768986

>>スーパーレアだっけ? >ノーレアだった気が 初出が恐らくノーレアで再録がスーレア

31 22/04/23(土)07:00:22 No.919770356

闇のゲームで墓場にいた奴がトラウマだった

32 22/04/23(土)07:34:26 No.919773369

>原作だと魔法罠どっちもいける地味に優秀なカード 六芒星の呪縛食らってる! 宣言した種類が違ったらダメなんだろうか

33 22/04/23(土)07:36:26 No.919773569

なんだこのなんともいえない背景は

↑Top